そりゃあ価格破壊でここまで安いとやることは限られてくるだろ
ドコモ、アハモの店舗サポートは有料で1回3,300円だぜ

仕様が増えたからシンプルに「みおぽん」にシェア残量だけ対応させて
アプリは見送り、その他のコントロールはマイページでやれば良い。
そもそもこの仕様であれもこれもアプリに集約したのはトラブルの温床

昔の自動車電話時代なら(契約時50万円以上月額3万円以上の時代)は
何かあれば速攻で車に飛んできてくれて至れり尽くせりのVIP待遇だったが
安くなった今、自己責任の自己完結が当たり前でフルサポートが欲しいなら
糞だのタコだの文句垂れずに月額1万円のキャリア契約にすれば良いだけ。
ラーメン一杯程度の料金であーだこーだ要求するのもどうなんだ?w