X



【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん (スププ Sd62-Znbd)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:28:27.25ID:hP3cAdCMd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ

コンセントに挿すだけ
ドコモから発売された工事が不要で簡単設置な5G対応ホームルーター
通信量無制限で月額4,950円(税込)
※速度制限の可能性はアリ

●公式サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/

●購入前に自宅の速度の期待値が分かる
サービスエリアマップ
https://www.nttdocomo.co.jp/area/

◆前スレ
【HR01】docomo home 5G Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1632020407/

◇ワッチョイなしアラシ隔離スレ
NTT docomo home 5G HR01 Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632212977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002非通知さん (スププ Sd32-Znbd)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:30:22.02ID:hP3cAdCMd
【home 5G HR01導入時の注意点】
非暗号化通信httpの場合
SPモードの通信の最適化がデフォルトで適用になってるので、非適用に変更しましょう。
適用していると通信会社側で送受信時に画像・動画等が強制的に圧縮され劣化します。
暗号化通信httpsは関係なし

My docomo→ご契約内容→ご契約内容確認・変更→データ通信→通信の最適化で「非適用」に変更
0003非通知さん (スププ Sd32-Znbd)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:30:46.65ID:hP3cAdCMd
■HR01本体
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
https://jp.sharp/products/hr01/spec.html
*5Gはn78/n79のsub6のみ (ミリ波未対応)
*ポート開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)

■料金プラン「home 5Gプラン」https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/
・プロバイダーはmoperaではなく、「SPモード」になります。
・グローバルIPv4アドレスではありません

※料金プランの注意点
・モバイル回線のため、レイテンシ(ping値)と上りの速度はどうやっても出ません。
 「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」目的の人は、
  光を引くか光が引ける家に引っ越しましょう。
・大量の通信を行った場合は通信制御を行うことがあるらしいが、現時点では未確認
・ドコモオンラインショップで購入した場合は開通手続きが必要です。
0004非通知さん (スププ Sd32-Znbd)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:31:16.74ID:hP3cAdCMd
Q&A

Q. ASDLやsoftbank Air、VDSLよりも速くなりますか?
A. お住まいの場所に大きく左右されるので、エリアマップで確認。
 → https://www.nttdocomo.co.jp/area/

Q. マンションのVSDLから変えようと思うんだけど、問題ある?
A. 速度は速くなる可能性はありますが、モバイル回線特有の遅延が発生するため
  一長一短です。>>4の注意点を読んで判断してください。

Q. 月々の割引とかはあるの? 条件は?
A. 以下の2つがあります。
 ・月々サポート(https://www.nttdocomo.co.jp/charge/monthly_support/) 
   1100円×36ヶ月割引、条件なし
 ・home 5G セット割(https://www.nttdocomo.co.jp/charge/home_5g_set/)
   指定のプランとファミ割を組むこと

Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなく1100円×36回の割引がつきます。

Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
A.仕様です。気になる方はマスキングしときましょう。

Q. 有線で繋ぎました。無線のどちらに繋がっていますか?
A.有線で繋がっています

Q.通信するとランプがチカチカする!
A.通信するとランプがチカチカします
0005非通知さん (スププ Sd32-Znbd)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:31:47.81ID:hP3cAdCMd
home 5G契約前の注意

・光を引きたいけど引けない環境
(大家や管理組合の導入承認が取れない、
光サービスエリア外、光工事が難工事と宣言されて
別料金がとてつもなく高いなど)

もしくは

・光を引ける環境にあるけど引くためには様々な障壁がある人

(乙女なので工事担当の男を部屋に上げて襲われたくない()、

部屋がゴミ屋敷で恥ずかしすぎるから工事担当者を入れられない、

コミュ障で工事担当者とまともに話せないから無理、

年に一回以上引っ越すからその度にプロバイダー変えたり変えなかったり
光工事したり工事費かかったりかからなかったり
返却キットが煩わしかったりなどなど)が

光とほぼ変わらない何ならむしろ高いくらいな
月額利用料なのを承知の上で
光より速度面、サービス面で不利なのを飲み込んで
契約するもの

・単に施策で月額料金安いからと飛びつく代物ではない
光と同等の快適性を求めるのは筋違い
0006非通知さん (スププ Sd32-Znbd)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:32:10.84ID:hP3cAdCMd
■一括ゼロ円情報
・エディオン https://i.imgur.com/9tU0KJP.jpg
 予約サイト https://mobile.edion.com/online/android/docomo

・ヤマダ電機 https://pbs.twimg.com/media/E-6KMpIVkBAIE1W.png

・ケーズ電気(一部)
https://i.imgur.com/k7Sv5wI.jpg
https://i.imgur.com/nxvvEIe.jpg

ウェブから取り寄せ https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/reserve.html
(事前に店舗に電話し、HR01キャンペーン対応している店舗か聞いてから手続き)
0010非通知さん (スププ Sd32-Znbd)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:43:23.05ID:hP3cAdCMd
【過去ログ】
NTT docomo home 5G Part.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1621392312/
NTT docomo home 5G Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1623160887/
NTT docomo home 5G Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1627651147/
NTT docomo home 5G Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1628861853/
NTT docomo home 5G Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1629421665/
NTT docomo home 5G Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1629802216/
NTT docomo home 5G Part.7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630039133/
NTT docomo home 5G Part.7 (実質8)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630039134/
NTT docomo home 5G Part.8 (実質9)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630107614/
NTT docomo home 5G Part.9 (実質10)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630116778/
NTT docomo home 5G Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630238405/
NTT docomo home 5G Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630429250/
【HR01】docomo home 5G Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630807211/
【HR01】docomo home 5G Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1631347205/
【HR01】docomo home 5G Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1632020407/
0013非通知さん (ワッチョイW 1796-J3UB)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:03:59.50ID:CC8NBunk0
なんでこの板に立てるんだ
0014非通知さん (テテンテンテン MMde-Znbd)
垢版 |
2021/09/27(月) 09:55:53.34ID:o9SUwkLDM
【過去ログ】
NTT docomo home 5G Part.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1621392312/
NTT docomo home 5G Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1623160887/
NTT docomo home 5G Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1627651147/
NTT docomo home 5G Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1628861853/
NTT docomo home 5G Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1629421665/
NTT docomo home 5G Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1629802216/
NTT docomo home 5G Part.7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630039133/
NTT docomo home 5G Part.7 (実質8)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630039134/
NTT docomo home 5G Part.8 (実質9)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630107614/
NTT docomo home 5G Part.9 (実質10)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630116778/
NTT docomo home 5G Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630238405/
NTT docomo home 5G Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630429250/
【HR01】docomo home 5G Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1630807211/
【HR01】docomo home 5G Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1631347205/
【HR01】docomo home 5G Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1632020407/
0016非通知さん (ワッチョイW 124b-Bh+r)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:07:34.28ID:Usqgm1dh0
YouTubeがブチブチ切れる。
置き場所が悪いのかな
0019非通知さん (テテンテンテン MM7f-2/Uc)
垢版 |
2021/10/01(金) 02:52:20.48ID:4XyZ94h5M
ルータを0円でばら撒いてると聞いて情報収集に参りました
0024非通知さん (テテンテンテン MM7f-MDny)
垢版 |
2021/10/02(土) 08:45:52.59ID:loIS8HzBM
30日に家族名義で2台目ヤマダに予約入れた俺は天才だわ。なお、1台目はエデオンから頂いた
0025非通知さん (スププT Sd1f-lQk+)
垢版 |
2021/10/02(土) 14:45:51.16ID:XHS/hhMed
SSID Bの5GHzのWiFiでもでweb設定ツールを使えるようにと、2.4GHzWiFiで接続したPCからweb.settingに入って設定しようとしてるけど
「SSID BユーザーのWeb設定ツールへのアクセス」が「拒否」のままで変更できない
0027非通知さん (スププT Sd1f-lQk+)
垢版 |
2021/10/02(土) 15:22:01.55ID:XHS/hhMed
>>26
「SSID間通信隔離」が「有効」だったw
これを「無効」にして「適用」クリック→「気象レーダーの電波干渉を確認しています」で1分待たされる→
WiFi設定みたら「SSID BユーザーのWeb設定ツールへのアクセス」が「許可」に変わってた
Thanks
0030非通知さん (ワッチョイW ff14-EmJF)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:56:32.41ID:cFz8sPa80
なるほど
ギガホ5G無制限みたいな感じなのかなドコモ光最近やたら頻繁に切れたりしてあれだから変えるか迷うな
0031非通知さん (オッペケ Sr47-ghof)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:47:07.12ID:+hbTXAHXr
ヤマダで30日に予約
NUROも引ける環境なんだがルーター欲しかったのが主目的
違約金ないし使えるなら加入者増えてair化するまでは使うつもり

違約金ないのが良いな
0034非通知さん (スップ Sd1f-12A1)
垢版 |
2021/10/04(月) 01:36:42.72ID:F81+zzOdd
通信/データアクセスしている時だと思う。
情弱な私は地元のドコモショップで予約した。
「人気があるので、納期2〜3週間かかります」→4日で商品到着の知らせ
あっさりと手続きと自宅でのセットアップも終了。
Speedtest アプリでping30ms台なれど、4G+nモードで下り200Mbps以上、上り15MBps出るのには正直驚いた(5GHz-wifi接続)。
FASTで下り200Mbps超えたのにもビックリ。
この品質のままサービス継続されるといいなぁ。
0035非通知さん (スフッ Sd1f-A+tG)
垢版 |
2021/10/04(月) 04:10:35.00ID:HczReMdTd
>>16
おまおれ

おれは10月1日からずっとそう
使い物にならなくなったわ
4G固定にしたら直ったよ

とりあえず報告
0036非通知さん (アウアウエー Sadf-94yB)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:11:53.65ID:zDE4DSF3a
5Gエリアだけどほとんど入らず4G+で、速度10M位しか出ない。
ガックシ…。

それでも、夜に1M規制されないだけでもいいか…。
0037非通知さん (スップ Sd1f-FNC+)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:45:06.81ID:7kMJ2YeBd
5Gエリア動作が、5Gギガホプレミアと違うのかな
0038非通知さん (オッペケ Sr47-ghof)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:55:34.26ID:UD75G9mDr
それだけしか出ない地域もあるのか…
LTEでも最低40ぐらいは欲しいわ、ドコモもやはりAirの初期の頃と似てるのかな?初期スレでやたら速い速いと連呼してた連中たくさんいたのに光の速さで使い物にならなくなってった
携帯回線と共有だと逼迫度がシビアな感じする いずれ規制も入りそうだ
0044非通知さん (テテンテンテン MM7f-GHfu)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:09:44.38ID:umo1kSE6M
4GのiPhoneで下り100Mを超える自宅、HR01予約中だけど悪くなったとしても50は出てほしい
5Gはエリアの谷間でもう少し先だろうし
0045非通知さん (オッペケ Sr47-ghof)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:13:23.23ID:UD75G9mDr
でも今まで規制されなかったのFujiぐらいなんだよな
来月くらいに予約済みのヤマダルーター契約予定だけどFujiやここはいつでも逃げられるのが最大のメリットと思ってる
ヤマダ様様
0048非通知さん (オッペケ Sr47-ghof)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:59:39.18ID:UD75G9mDr
>>46
レンタルが本業じゃないから利益にならなきゃ切り捨てるだけだろ
キャンペーンで一番安い時期に月払い契約したから別に潰れても何のダメージもないけど前払いの人は大変かもな
0050非通知さん (スップT Sd1f-/WAn)
垢版 |
2021/10/04(月) 15:46:46.14ID:BvUf5nszd
ヤマダで契約してきたけど、半年以内に解約するとブラック登録されて、
ドコモはもちろんどこの携帯会社とも契約出来なくると言われたけどほんと?
0052非通知さん (スププ Sd1f-TuRf)
垢版 |
2021/10/04(月) 16:06:49.01ID:7/KO+ucAd
>>50
半分脅しで半分本当だな
ブラックリスト入りの基準は公表されていないから
一般人の知るところではないけど
今まで短期解約繰り返していたのなら
当然ブラック入りリスクは高いし
ブラックリストは各社共有されているから
ドコモでダメなら他社もまあダメだろうな
今まで正しい利用だったら
一回半年以内解約しただけなら問題ないだろうけど
0056非通知さん (スププ Sd1f-dDmi)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:00:14.30ID:V3Rkrv5Wd
半年以内に解約したら
しばらく再契約はできない
0059非通知さん (オッペケ Sr47-ghof)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:42:12.24ID:YWx8UDYSr
茸は最大5回線まで契約可能、短期BL入りの基準は各社様々だけど違約金廃止(ドコモは最大1000円)によって必要加入期間が長くなってる
OCNなんかは端末0円契約で半年過ぎて解約してもブラック入り
0062非通知さん (スププT Sd1f-lQk+)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:11.24ID:bbk4xMRVd
そこまで速度上がらんから解約しようと思ってるけど
1カ月で解約したらブラック入りするの?
こっち悪くないのに不本意すぎるわ
0068非通知さん (スププ Sd1f-S+dS)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:59:20.60ID:UP1H2qVVd
>>67
即解=即解約=特に契約後すぐの短期解約
半年未満は特にブラックリストの可能性あり

次の契約が出来ない訳ではないが
一括0円等の割引適用不可はあり得る
0069非通知さん (ブーイモ MMff-vysw)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:13:51.96ID:zj57AACGM
>>68
エディオンのレシート見たことある?
カツゼロはエディオンのレジでの値引き

ドコモ端末でのカツゼロじゃないからね
0087非通知さん (ドコグロ MMff-n5nd)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:30:38.38ID:LBd8Tj7kM
しっかし、速い回線だなぁ。
4gエリアで4g固定モードながら、最速で下り300Mbps、上り35〜40Mbpsでる。
今のところ、下りが200Mbpsを下回った事がない。
ping値も25〜35ms程度だし。
他のモバイルwifiルーターが霞む。。。
0090非通知さん (スッップ Sd1f-xZlu)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:09:42.34ID:t+IUSsF6d
>>87
もう1台スマホ用意してモバイル接続ダイレクト
home5gとWIFI接続のスマホと同時にスピテス
けっこう速度落ちるはずで
田舎は普段空いててライバル少ないのが分かると思うよ
0091非通知さん (オッペケ Sr03-Gebh)
垢版 |
2021/10/08(金) 01:36:00.24ID:+LqeOdTIr
 時間帯によってバラつくのが無線の宿命なんだろな 加入者激増した時にどうなってることやら

home5g 4G接続です。
ご参考までに。
5Gより上は全てhome5gの接続になります。
速度に結構バラツキが目立ちます。あと戸建でこれ一台だとWi-Fi自体が届かないことも。

https://i.imgur.com/XeOxQ91.jpg
https://i.imgur.com/hnhAZL8.jpg
0096非通知さん (スプッッ Sd8a-SIYD)
垢版 |
2021/10/08(金) 04:08:06.06ID:hq1bC2nId
悪いやっと分かったわ
回線とか接続うんぬんではなく画像の中の5Gマークより上の結果がhone5Gって意味か
あと何回か測定して結果がまざらないようにしてくれりゃ良いのに
0098非通知さん (オッペケ Sr03-Eat+)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:54:50.91ID:VzCeBhsDr
一ヶ月以上安定して200〜300Mbps出てたのに急にネットワークエラー連発するようになって
再起動しても初期化してもまともにサイトすら開けなくなってしまったわ
0100非通知さん (ドコグロ MMd6-7YSd)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:34:19.38ID:YVlh1mHrM
関東圏に住んでいるなら、昨日の地震による基地局/アンテナの中小規模故障や不具合を疑う事をお勧めする。
神奈川県東部に住んでいる私はモロに食らった。
4g固定とネットワーク手動設定(docomo指定)して、何とか通信パフォーマンスが改善したが、現状復帰までには至っていないよ。
113に電話したら、類似の問合せがわんさか来ていると聞いた。
無線の危うさを今更ながら思い知った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況