X



NTT docomo はじめてスマホプラン Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:10:04.22ID:83rQaz0c0
5分以内の国内通話が無料※1!
FOMAからの契約変更や他社3G回線からの5G・Xi(4G/LTE)へお乗りかえの方が対象のプラン。
 
「はじめてスマホプラン」をご契約の方は、1回あたり5分以内の国内通話が何度でも無料です。
さらに、「ファミリー割引」をご利用の方は、
同一「ファミリー割引」グループの国内通話料が24時間無料になります。
 
ご家族以外との長時間の通話が多い方は月額1,100円(税込)の
「かけ放題オプション(1000円)」お申込みで、国内通話が24時間かけ放題になります。
 
Wi-Fiが家や会社にあるから、ほとんど外では使わない人のためのプラン。
1GBを超えるが2GBも使わないという人には、オプションで1GBあたり1,100円追加可能。
翌月まで繰り越しできる。
安いプランは続々とmvnoからも出てるけど、少量でもドコモ品質で使いたい。
心電図や酸素濃度も見てくれるAppleWatchも使ってみたい。
少額の支払いは、d払いのバーコードかざしてキャリア決済が便利よね。
 
キャリアのサービスを少ない容量で使えるって、うれしい。
はじめてスマホプラン。
---
はじめてスマホプラン先行キャンペーン(申込終了)
ギガライトをはじめてスマホプランの料金額に合わせたプラン。
もとがギガライトやギガホなので、使用量に合わせて料金が上がっていく。
1GBの料金請求で止める場合はオプションで翌月から停止可能
(停止された時に解除は即時可能だが、停止時点でステップ2の境界をわずかに超えていると思うので、
解除した瞬間にステップ2料金が課金になると思われる)。
 
このスレは少量使う人のコンセプトなので、
はじめてスマホプラン先行キャンペーンでギガホ使う人は、お帰りください。
 
NTT docomo はじめてスマホプラン Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1625542281/
0002非通知さん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:25:55.88ID:pKrFRQf90
スロット1にこれを入れて、スロット2にPovo入れて通話はLINE OUTで最強かな
楽天は電波クソ過ぎて親に投げた
0003非通知さん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:47:15.03ID:oH4ItzLI0
1000非通知さん2021/12/07(火) 12:45:30.08
ID:fW1a80Oz0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 154日 0時間 14分 9秒
0004非通知さん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:47:58.82ID:f7ndm0780
前スレの986みたいなアホこそが「典型的な情弱」だと思う
頭が硬くて思考が停滞してメディアに洗脳されるアホ
0006非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 04:59:37.76ID:Jy5LIhEf0
1 docomo LIVE UXとは
ドコモスマホのデフォルトのホームアプリ
動きが遅い理由の多くがこのアプリ
2 docomo LIVE UXが使いにくい理由
docomo live uxがよく繰り返し停止する
docomo live ux自動バックアップが終わらないことがある
docomo LIVE UXは電池消費が激しい
3 docomo live uxの代替にオススメのホームアプリ
Nova Launcher
Niagara Launcher
4 ドコモアプリにうんざりな方は、格安SIMに乗り換えよう!
0007非通知さん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:28:51.72ID:JWKUu0pZ0
>>6
> 格安SIMに乗り換えよう!
SIMフリー機に乗り換えよう!と言いたかったのかな?
0008非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:48:51.29ID:xHUPdrqh0
みんなギリギリまで権利行使しないよね。わいもだけど(´・ω・`)
0009非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:32:55.91ID:Kd+nwEuD0
総務省がまとめたモバイル機器利用に関する調査報告書(調査は2020年1月14日〜19日に実施)
スマートフォンの利用率は91.1%
タブレットの利用率は38.7%
フィーチャーフォンの利用率は18.3%

もうガラケーだけ持ってる人少ないから、そう簡単にスマホプランにしないわな
0010非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:44:12.69ID:CTI7cUSx0
ガラケーのみって人は恐らく数%じゃないか?
0011非通知さん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:50:41.98ID:T9e24YMS0
俺はガラケーとデータSIM入れたiPhoneSEで凌いできたけどこのプランに変更する予定
0013非通知さん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:04:50.45ID:6My+QZ2b0
>>12
11だけど
iPhoneは格安SIMで当面このまま運用してはじめてスマホの方は通話メインとする予定
通話が激増してるからカケホつける
0014非通知さん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:12:31.45ID:5vOPHJl/0
3G停波まで粘ってもガラホや低スペックスマホをタダで貰える程度だろうとは思いつつ
奇跡の優遇措置を待ってる
0015非通知さん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:57:32.59ID:3CrsobH60
FOMA機種変も他社3GからのMNP割も近所の量販じゃ全く見なくなったわ
0016非通知さん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:28:15.03ID:og+TWHYi0
前総理や総務省が頑張ったからな
SIMロック廃止、2年縛り廃止、MNP手数料廃止、キャリアメール持ち運びが今月中
高額端末で釣っても即MNP、自社系でも安SIMに移行されたらたまらんだろ
0017非通知さん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:41:36.25ID:FNVyiXkU0
auが3G停波に向けてどんなキャンペーンをやっているのかを見れば
ドコモでも余り期待できない事は明白だろ
0018非通知さん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:06:25.95ID:QIO+6ATh0
それでもミラクルを信じるのが我らオールドユーザー
0019非通知さん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:12:38.12ID:gi1Od+PQ0
fomaが終わる前に旅立つなよ
0020非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:42:46.82ID:7junoU5P0
スマホは、子供の送り迎えの空いた時間の暇つぶしにスマホがあれば便利なのかなー、という程度の必要性しか感じない。
スマホに切り替える動機としては明らかに弱い。
なので、先行に勝るどんなにいいキャンペーンが今後出ようが、結局停波までがんばる、というか何もしない、というのは予想できる。
通話fomaで十分という真実を認めるしかない。
といいながら定期的にこのスレ見てる。。。。
0021非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:13:35.01ID:xlL4RSZo0
「21ははじめてスマホプランとはじめてスマホ割とはじめてスマホ購入サポートの違いを覚えた!!」
0022非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:57:15.77ID:+xuDNEgM0
送り迎えが必要な子供が居るなら、せめてLINEができるスマホは必要でしょう
まだガラケーのみが居るのか
0023非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:32:19.15ID:7junoU5P0
ショートメールで十分。
0024非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:46:46.06ID:KGuSmNOo0
>>22
世の中いろいろだよ、そのガラケーすら持ってない人もいるわけで
あれば便利になるが無くてもなんとかなるようにしてきたのが大抵のサービス提供者
ただし立場が対等な人となると・・・
0025非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:42:57.37ID:n1fkjX930
>>22
ジジイの妄想話に決まってるだろ
言わせんな
0027非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:22:21.97ID:uPACSANv0
>まだガラケーのみが居るのか
こういう自分の価値観を押し付けるような人が一番厄介だと思うね
俺はスマホ使ってるけど、ガラケーだけとか、ケータイ持たない人にも相応の価値観や理由があると思ってる
0028非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:43:38.18ID:xlMYsJAy0
>>23
ケチは送信が有料なSMSは送りたがらないw
+メッセージが使えるガラホならマシだろうけど
0029非通知さん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:09:38.09ID:ADWymJR60
なるほど古事記避けに使えるわけか
でも相手がカケホなら音声通話にされるのか
SMS付きデータSIMが最強か?
0030非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:31:31.56ID:GuAYSO7H0
そもそも論としてガラケーだけの人が、このスレ見てるとは思えん
0031非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:01:50.01ID:hE3MjV860
ガラケー+PC派ならありでしょう
0032非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:35:18.75ID:IJZWV5dQ0
SMSは家族間無料アンド無料通話1000円とかの対象ではなかったか?。
バリュープランSSだけど。
記憶違いかな。
0034非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:10:55.69ID:MB6wHPIt0
SMSはガラケーでバリュープランSSの場合、無料通話1000円の対象にはなる

しかしはじめてスマホプランに移行した場合、SMSはファミリー割引の対象外なので
家族間でも料金がかかる
0035非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:27:23.87ID:oJepGgpZO
無料通話と繰越あるから、家族/一人割で事実上月額1000円通話無制限な人は結構いるはず
これが無くなるのは心理的抵抗として大きい
惰性で契約続けてる人が多いDOCOMOで変化どころか将来的な不利益が見えてたら余計だよ
0036非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:03:23.04ID:lrR2G12b0
>>34
バリュープランSSのユーザーには地味な改悪が多いのが「はじめてスマホプラン」なのさ
0037非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:35:24.26ID:NdibEyIv0
ガラケー相手に無料でSMSを送信したければ泥端末のRakuten LINKからかな
一部ガラホの+メッセージ対応機種ならそれ使えば無料というかパケ代だけか
0038非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:36:42.12ID:tOzd/JJ90
>>32
微妙に勘違いしてないか不安なので補足だけど、
FOMAバリュー無料通話付プランであっても、
・SMSは、家族内無料にはならない
・SMSは、無料通話分の対象。1通送信3円が消費される

家族内無料なメールはiモードメール(バケット消費しない)
0039非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:47:07.34ID:MB6wHPIt0
スマホを持ってるとライン(LINE)を使えるようになるのが大きいね
ライン(LINE)はたいてい誰でもインストールしているので
お互いに通話もメッセージも無料でやりたい放題
ガラケーバリューSS+iモード=1300円程度で維持しているのと
料金も大して変わらない(はじめてスマホプランなら)
というか、最初の1年間はむしろ安くなる

ただ、高齢者がきちんと使いこなせるかどうかはワカラン
そこが問題
0040非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:59:41.71ID:ekhOSZ+N0
メールを使える高齢者ならLINEも使える
メールすら使えない高齢者ならLINEも難しい
クリック要求する迷惑メールがない分、LINEを常用した方が騙される確率は下がるわな
0041非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:48:05.37ID:YoG2ToMj0
U15はじめてスマホプランは増量発表されたね
やっぱりガキ以外でケータイ使ってるのをスマホにさせるのはサポート費用考えてるんかね
0042非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:14:41.10ID:vcG5fODu0
>>41
> U15はじめてスマホプランは増量発表されたね

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/12/14_00.html

報道発表資料
「U15はじめてスマホプラン」の改定
-料金はそのままに、19歳の誕生月まで月間利用可能データ量を5GBに拡大-
<2021年12月14日>

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1374/096/index.html

https://news.mynavi.jp/article/20211214-2227392/
0043非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:21:45.91ID:8rmB0/wz0
はじめてスマホプランのデータ増量はなさそうだな
0044非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:30:47.67ID:nYjdCHt/0
年齢制限とか光と抱き合わせとかの条件付きはホントいらねンだわ
0045非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:02:37.18ID:haOMtV970
4にぞこないのfomaジジイに餌はくれない気がするわ
どうせ餌撒くなら将来金になる層に撒くのが当たり前だしな
0046非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:01:14.43ID:Gjm3cmsj0
19歳までの期間限定ならもっと大盤振る舞いしても良いな
子供減ってるし、ドコモはUQやYモバみたいなセカンドキャリアを持ってない
おそらくahamoから20GB以下は出さん
0047非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:08:37.09ID:UMTg/83A0
ガラケーから一括1円でiPhoneを買ってはじめてスマホプランに入ったんですが入った月に解約したらブラックになりますか?
0048非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:12:00.01ID:qodZt91I0
>>45みたいなカンチガイの低能を養分にしたらいいんだよdocomoはねw
0049非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:21:21.35ID:N76EqRUk0
>>47
解約後再契約で歓迎してもらえると思うか?
0050非通知さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:28:15.71ID:UMTg/83A0
>>49
無理でしょうか?
半年くらい使えばいいですか?
0053非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:35:54.04ID:wUw0wO7T0
>>45
むしろ若者は情報に敏感だから安いところ使ってドコモにお金落としてはくれないと思うよ
0054非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:53:50.27ID:TXJt/EDY0
>>51
よくわからないんですが980円ではなくて1260円くらい取られるんです
0055非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:55:44.12ID:cxjW55ox0
ドコモに一番金を落とす情弱ジジババは既にスマホに移行ずみだ
foma使っているのは計算高いドケチか生粋の貧乏人が多い
いずれにしてもドコモに金は落とさない
0056非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:58:20.80ID:cxjW55ox0
>>54
基本料金980円+dカード使わないペナルティ170円+消費税+4円で計1,269円な
0057非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:31:42.38ID:TXJt/EDY0
>>56
なるほど、でも解約したいからdカード作るのめんどくさいな
0058非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:37:06.84ID:SfBgCz060
>>55みたいなカンチガイの低能を養分にしたらいいんだよdocomoはねw
0059非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:40:32.66ID:xFRot9Bj0
>>58
お前認知症はじまってるのか?
医者行け
0061非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:23:00.77ID:u+RCctrO0
目糞vs鼻糞
0062非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:16:11.78ID:kCOdnCof0
>>50
ocnだと一年でもブラックと聞くし、お前がそうした時のドコモの心象は内部しかわからんと思う
たかが一円のiPhoneのために今後ドコモで契約できないリスクを背負うか?
半年でブラック対象から外れるか、もっと長くて1年や2年なのか、誰もわからんと思う。
0063非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:38:20.60ID:TMMLawWs0
>>61
お前はそれ未満のチンカス・マンカスw
0064非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:43:54.77ID:hhFSlwM30
ここは哀れな老人のたまり場っぽいな
0065非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:53:20.44ID:vwaitliu0
>>62
>今後ドコモで契約できないリスクを背負うか?

一社独占体制ならまだしも、これだけキャリアが乱立してる時代にそんなもん屁でもねぇだろ
しゃらくせえわw
0066非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:04:44.37ID:9vpDxuDn0
>>63
マンカス>鼻糞
0067非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:58:19.35ID:Uc+p+BX80
ここは哀れな老人のたまり場っぽいな
0068非通知さん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:35:06.20ID:Hi0alnUD0
ahamoに+300円でドコモのメールアドレスを使い続けられるようになるから
家族間通話の自分発信が5分以内で終わる人は
ギガライトの完全上位互換になるな

3000円前後でギガライトは3ギガ、ahamoは20ギガ
0069非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 03:43:54.78ID:tXw7Upq40
ahamoもキャリアメール使えるようになるのか
しかも今日、12月16日に開始 月額330円
また1つ、はじめてスマホプランの優位性が減ったね
0070非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:20:32.52ID:S1v+zJUD0
キャリアに拘る理由で多いのは家族間通話無料とキャリアメール利用らしいからね
povo等の他社にMNPするのと違ってahamoなら家族間通話無料の受け側にはなれる
自ら発信する場合も5分に気を付けるか楽天使えば家族にFOMAガラケーがいても大丈夫
ただ、このプラン利用者はahamoは高すぎるというかそんなに通信しねぇよじゃないか?
0071非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:23:07.81ID:RitgvI1j0
家族や親戚とファミ割を組んでいて無料の長電話している人は
はじめてスマホプランの方がかなりお得だと思われる

ahamoだと長電話するとたいへんだあ
007271
垢版 |
2021/12/16(木) 08:24:31.45ID:RitgvI1j0
おっと、リロードしてなかった
内容が少しかぶった
失礼
0073非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:41:12.34ID:JhTT7WA80
家族間通話なんて5分間国内通話無料で充分だろう
0074非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:43:21.78ID:j6H8YeZB0
「そろそろ5分になるから一旦切るね!」
他人相手なら難しいが家族相手ならそれができる
0075非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:45:24.90ID:56l12tMa0
330円は高いなぁ。
高い壁だ。
0076非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:50:43.04ID:56l12tMa0
それに、プラス330円なんてめんどくさいだけだろ。
課金がドコモと乗り換え先と2方向から来る。
0077非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:54:16.46ID:K5Iz7xdc0
違う、今まではメールを維持しようと思えばケータイプランの1320円だったから
990円も安くなる
0078非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:36:30.87ID:56l12tMa0
なるほど。
1320円払って維持してた人には確かに朗報である。
0079非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:51:40.42ID:s5LqbYvU0
1320円払って無くても払うくらいならって、はじめてスマホやギガライト等を使ってた人も
他社にMNPが増えるのでは無いかと思うよ
0080非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:14:58.87ID:M/uMMKi+0
OCN550円+メール330円=880円(10分まで無料・500MB)
0081非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:04:30.41ID:56l12tMa0
色々考え方はあるけど。やはりメルアド維持に330円は高いなぁ。

っていいながら、今でもガラケーメルアドのためだけにiモード利用料330円払ってるんで、結局同じこ
となんだけどね。

意味のない心理的壁だね。
0082非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:32:52.34ID:OHEZ1rcI0
◯◯が無いから乗り換えできないとか言うやつの大半が◯◯が可能になっても乗り換えないだろうけどな
0084非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:37:24.13ID:sE1CptKK0
330円に見合わない用途なら契約しなければいいだけ
0085非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:39:09.65ID:JhTT7WA80
>>82
収入が少ないから結婚できない子供が作れないみたいなのと同じだな
結局理由が欲しいだけ
0086非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:24:50.63ID:wSHqJHUt0
そもそも各種調査は理由を聞いてるわけだからな
動いていない人に対してその理由を聞いたって・・・w
と言ってももっと良い調査の仕方があるかもわからないが
0087非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:20:02.88ID:MJaQjTHR0
てか、キャリアメールなんて今どき使ってる人いるの?
もう15年くらい使ってないんだけど
0088非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:11:01.46ID:tXFlRso30
色々な会員登録をキャリアメールでやって、変えるのが面倒くさいとか
しばらく連絡してない友人が電話とメールだけで、メールアドレス変えたら連絡しなきゃいけないから面倒くさいとか
過去の整理をちゃんとしてない人ほど、キャリアメールに未練がある
0089非通知さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:23:18.23ID:JjCDOjza0
>○○なんて今どき使ってる人いるの?
このスレで言うことかね


5chなんて今どき(ryL
0090非通知さん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:02:52.18ID:o+LHmu8f0
>>87
使ってるよ
と言っても滅多に使わないアドレスだけど
まぁ未練はないけど、いろんなサイトに登録したとかメインで使ってるアドレスだったりすると、追い銭払ってでも維持したいという人はいるだろうな。

おれも20年くらい前に作ったSo-netのメールアドレス維持するためだけに、
So-netからプロバイダ変えた今でも毎月200円くらい払ってメインのアドレスになってる。
0091非通知さん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:10:13.76ID:n/X9EAQP0
今までだってドコモメールは月1000円くらいで維持できてた時代はあった
今でこそ全体的に安くなったが格安系で2000円や3000円安くなった時代もあった
持ち運びできるようになってもMNPではなく単純に回線の解約が多い気がするw
0092非通知さん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:16:36.08ID:7AwZ8ipb0
新はじめてスマホプランはよ!
ガラケーにしがみついてる奴がターゲットだから、ギガ増量より通話10分無料とかの方が飛びつくかも知れん
0093非通知さん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:29:34.63ID:CikwITPv0
例えばpovoとかで、AUやdocomo キャリアメールを持ち込めるなら、そういうメール持っていない人でも、新規povo契約でAUのメールを持つことが出来ないのか?
管理は同じだと思うが。
0094非通知さん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:28:59.67ID:IufM+R080
>>93
完全なスレチだけどツッコミ入れるなら同じじゃないぞ
キャリアメールの発行元は変わらず、dアカウントに特例で残せるだけのサービス
ブランド特典はブランド利用者しか持てないが、特例で解約しても使える
廉価版のahamoやpovoは、キャリアブランドに含まれない
0095非通知さん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:38:56.87ID:TftHSH470
ドコモのガラケー→ドコモスマホに変える場合、オンラインだと事務手数料0円ドコモショップだと3000円掛かる。プランは5Gスマホ選ぶと5Gのギガホしか選べない?5Gスマホ選んで4Gギガホ可能?また、simがmicro→nanoに変えないといけないがオンラインだとどうするの?
0096非通知さん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:39:28.49ID:TftHSH470
因みにメアド有りの普通のプラン↑
0097非通知さん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:14:17.14ID:8lzLkYhe0
>>94
既存を残そうが、新規で受け入れようが、ビジネスとしてやるなら、管理の手間は同じだろうと思うが。Linemoやpovo新規契約者に、docomoメール新規で出しても良さそうなものだが、ダメなのでしようか?

わざわざドコモと契約して、メアド貰ってから解約して、そのメアド持ってpovoとか契約しないといけないと言うこと?

(確かにスレチでしたが成り行き上)
0098非通知さん
垢版 |
2021/12/18(土) 02:31:06.93ID:E5dRM8wt0
>>95
大前提として、5Gプランは5Gと4Gの電波契約、4Gプランは4Gと3Gの電波契約
4Gは両方とも入ってるから、3Gと5Gの違いだけ
今売られてる5G対応スマホなら4Gも受信できるから、5Gプランでも4Gプランでも使える

オンラインからSIM交換はやったことないけど、たぶん郵送で変更後のSIMを送ってくると思う
オンラインで購入機種があればスマホも郵送で送ってくる
0099非通知さん
垢版 |
2021/12/18(土) 03:29:50.73ID:TftHSH470
>>98
ありがとう。sim渡さなくても携帯番号データ移行出来るんだ?ところで買ったスマホは売って良いんだよね?後simフリー化って機種買うと無料だっけ?
0100非通知さん
垢版 |
2021/12/18(土) 06:31:51.15ID:FYrMgLCKO
>>98
横から失礼します

5G対応機種で5Gギガホプレミア契約した場合、4Gの電波を使っても無制限になるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況