>>228
特定のアプリを使わずauメールとウェブ閲覧のみなら寿命はどの程度なのだろう

win7を第一世代CPUのcore-i5で買って12年目だけど、去年の延長サポート終了まで問題なく使えたな
国内メーカーのノートでお値段が16万円だっただけはある
その間にネット閲覧ブラウザをInternet Explorer→Google Chromeに変えたのはあったけど他に大きな変化はなかった
敢えて言うならYouTubeやTwitterがIE非対応になったくらい?

ハイエンドモデルのほうがアップデート補償が長いと言うけど、arrowsやwish程度の機種だと
最大2回バージョンアップで実質的な寿命はどの位なのだろう

全く問題ないレベルでは3年か4年で限界で、メールとウェブ閲覧だけなら5年か6年という解釈でいいのだろうか