X



頭のまともな障害者専用スレ47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:04:51.67ID:D/Se88ua0
携帯・PHS各社の障害者割引プランについての情報交換
および質問に答えるスレです。
 
ドコモ ハーティ割引
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/
 
au スマイルハート割引
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/discount/smile-heart/
 
SoftBank ハートフレンド割引
http://www.softbank.jp/mobile/plice_plan/options/heartfrend-sumahodai/
http://www.softbank.jp/mobile/plice_plan/options/heartfrend-white-plan/
0030非通知さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:33:10.43ID:LcEjfrWH0
わかるわけないだろ
0031非通知さん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:04:53.43ID:VJTd+yvX0
>>30
ですよね。どうもです。
0032非通知さん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:39:33.58ID:0p7yFj2l0
>>28
流石に通信品質が違いすぎるけどね
0033非通知さん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:14:22.51ID:/RP5EAs30
そんなもの情弱は気づかない

老人はみんなドコモの店頭いくわ
0034非通知さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:08:44.47ID:B4KvlpiZ0
ソフトバンクがIMEI制限やめるそうだけど
iPhoneのSIMだとホワイトプランは基本料無料だけどウェブ使用料(i)が強制オプションだから300円ちょっと毎月かかっている
アンドロイドSIMに変更すれば外せるのかな?
0035非通知さん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:03:36.04ID:3U7FlaA60
>>34
テザリングまでは制限撤廃されてるか判ってないぞ
0036非通知さん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:06:07.23ID:3U7FlaA60
>>34
ホワイトプランでのWeb使用料は
データ通信使うにはどの端末でもどのSIMでも必須
その後のプランはプランに含まれてるだけだし
0037非通知さん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:00:29.07ID:OAt+2Nlj0
真鶴町 木村勇議員 障害者施設の職員という立場を利用してサクラに洗脳調教
youtu.be/ATVNJpGkjaU
0038非通知さん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:04:13.86ID:o7Rea5KB0
タブレット使うなら、

5Gギガホプレミア+データプラス−(ハーティ+ドコモ光)の方が、アハモ2回戦契約より安いんだね、
ハーティだと5分アハモ同様通話無料だから
意外
0039非通知さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:26:49.64ID:5TVeuZw70
アハモ+テザリングでいいだろ
0041非通知さん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:42:38.63ID:wovrwP2I0
だいたいの用途は1Mbpsあれば事足りるが、レコやnasneのテレビ番組を外出先から見るのは厳しい場合がある

以前のMVNOだとそういうのブロックしてんじゃねえかってくらい見れなかった
いまはどうか知らんが
0042非通知さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:56:26.10ID:2xvU5okl0
通話と通信どちらも定額にするならどこが最安かな?
0043非通知さん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:43:36.88ID:gbzHo6Q/0
>>42
楽天

というかそこまで望むなら普通にドコモにしとけよ
0045非通知さん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:51:07.00ID:vNPy/mHH0
通信料が100GBに収まるならアハモかな
0046非通知さん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:37:33.53ID:ORh9Z5fy0
実際固定回線もどんだけ通信してんだろうな
プロバイダが表示してほしいわ

スマホはLINEMOの3GBで十分だわ
0047非通知さん
垢版 |
2022/04/14(木) 06:33:02.05ID:PtlfiuNi0
スマートログイン目当てで通話も通信もしないホワイトプラン300円回線を維持するのって損なのかな?
0048非通知さん
垢版 |
2022/04/14(木) 07:23:42.44ID:jeXWBmpC0
>>47
スマートログインの特典も使わないなら損だけど、使ってるなら損してないでしょ
0049非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:01:20.08ID:Lva275qq0
1影のたけし軍団 ★2022/04/17(日) 17:28:39.84ID:o15MISV/9
日本では子宮頸がんで年間4千人が命を落とす


専門家によると、「子宮頸がん」を防ぐHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンは、「肛門がん」「中咽頭がん」なども予防する。

特に、この子宮頸がんは若い女性に多い病気で、日本では非常に多い。かかっている人は上皮内がんを含めると年間約3万5千人。
その中でも子宮を失う浸潤がんは約1万人。約4千人もの人が毎年命を落としている。

先進国では患者が減少している中、日本は逆に増加傾向だ。その理由は、ワクチンと検診の組み合わせでほぼ完全に予防できるにもかかわらず、日本ではできていないからだ。
特に、ワクチンは世界100ヵ国以上で公的に予防接種され、イギリスなどは約8割の接種率だが、日本はグラフのように低い。それは、かつてワクチンの副反応が問題になったからだ。

このワクチンは日本では2009年に接種が始まり、その後、若い女性への定期接種が始まった。
しかし、「痛み」や「運動障害」など多様な症状が出たと報道されるなど問題となり、2013年6月、積極的な接種が中止となった。

その後様々な検証が行われ、約8年を経て2021年11月に、2022年4月からの再開が決まった。
いわゆる副反応をどのように考えればいいのか、専門家に話を聞いた。
0050非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:01:44.16ID:Lva275qq0
自治医科大学付属さいたま医療センター産婦人科・今野良教授:

(副反応は)シンプルに答えれば、大丈夫です。皮肉なことにこの8〜9年の間、安全性いわゆる副反応問題も有効性も、ものすごくデータが集まって、
8年前以上に今は安心して、効果を期待して接種ができる状態になっています。

日本では残念ながら、8年も9年も判断するのに時間がかかったんですが、このHPVワクチンは、世界中で今非常に好評で評判がよく、使われています


自治医科大学付属さいたま医療センター産婦人科・今野良教授:

最初は子宮頸がんの70%ぐらいを予防できると考えられていましたが、実際に使ってみると日本でも90%、
日本よりも早く接種したスウェーデンやイギリスでも90%、しかも浸潤がん(子宮を切除など重いもの)もきっちり予防できる。

HPVワクチンを接種することで、子宮頸がんの患者さんを10分の1にできるんですね。
ワクチンで90%がんを減らし、残りの方は検診を受けることで見つけられますよということで、両方受けるということの重要性を改めてご承知いただきたいと思います
0051非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:02:16.68ID:Lva275qq0
ポイントをまとめた。

・約8年にわたる検討で、痛みや運動障害など問題となった症状との因果関係は認められない。

・HPVワクチンの子宮頸がんの予防効果は80〜90%と高い。

・子宮頸がんは、ワクチン接種と検診のセットでほぼ完全予防できる。


その接種について、無料で定期接種できるのは

・小学6年生から高校1年生に相当する女子は無料。

・この8年間接種していない1997年度から2005年度生まれの人も、3年間無料での公費接種が可能。

・この間に自費で接種した人も、その費用が戻ってくることも3月に決まった。

https://www.fnn.jp/articles/-/346194
0052非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:14:15.26ID:Lva275qq0
1ぐれ ★2022/04/14(木) 15:34:31.12ID:YVwIWh5p9
※2022/04/14 10:37埼玉新聞

 埼玉県の熊谷市医師会は13日、市の依頼を受けて熊谷外科病院で実施した個別がん検診などについて、検診結果の誤記通知や通知漏れがあったと発表した。2020、21年度の個別がん検診で、検診結果の「異常あり」を「異常なし」と誤記報告した件数が17件、異常ありで送付漏れした件数が17件あった。
該当者には2次検診を案内している。
 両者によると、同院で今年1月に検診担当事務の人事異動後、2月中旬に現在の担当者によってがん検診結果の送付漏れがあることが判明。内部調査で前任の担当者が実施していた18年1月から今年1月までの間で、検診結果が異常なしで送付漏れした件数も828件あった。
 その後、市からの連絡で特定健診でも同様の事案があることが判明。特定健診の伝達漏れは201件で、そのうちの異常なしが2件、軽度異常が7件、要経過観察が56件、受診勧奨が22件、治療中が114件だった。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/saitama/region/saitama-20220414103840
0053非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:29:53.88ID:7JEiTQ1R0
生セックスしまくるからガンになるだけじゃん
0054非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 19:32:27.33ID:hnTTQ1jG0
おまえの母ちゃんだって生セックスしたんやで
0055非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 20:37:25.35ID:GpS6+Hbn0
>>54
おまえは不倫した子供やで
0056非通知さん
垢版 |
2022/05/06(金) 19:13:49.50ID:orttICX/0
>>47
スーパーPayPayクーポンを一度でも使えば
元取れるしね
今月はかなりしょぼいけど
0057非通知さん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:08:44.17ID:ZvJnv6Qq0
1minato ★2022/06/06(月) 14:03:16.66ID:iXc0ExN49

 千葉県松戸市内の神社の神木などに、ワラ人形が打ち付けられる被害が相次いでいることが分かりました。どのワラ人形にもロシアの大統領とみられる顔写真が貼られているということで、警察は慎重に調べを進めています。

 警察などによりますと、ゴールデンウィークのあけた5月上旬以降、松戸市の八ケ崎地区や二ツ木地区、それに馬橋地区などにある神社の神木などに、ロシアのプーチン大統領とみられる写真とともに、ワラ人形が五寸釘で打ち付けられているのが見つかったということです。

 このうち5月中旬頃に被害にあったという殿平賀地区の神社を管理する男性(60代)は、被害届の提出は検討していないとしながらも、「気味が悪い。なんでそういうことをするのか分からない」と話していました。

 警察によりますと、同様の被害は松戸市内で少なくとも5件以上にのぼり、神主が常駐していない比較的小規模な神社が多いということです。

 警察は同一犯の可能性があるとして、器物損壊や建造物侵入などの疑いも視野に、慎重に調べを進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c069691ec51b2d3a2b7d44144c6cb7ec126f2203
0058非通知さん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:13:56.72ID:EVU7Rm1+0
日本の文化じゃん
0059非通知さん
垢版 |
2022/08/20(土) 18:01:58.82ID:AsVT5mi60
1樽悶 ★2022/08/17(水) 22:26:31.24ID:PB58EveK9

 手の指が地面から出ているように見える赤い物。実は、「カエンタケ」という猛毒キノコです。触るだけで炎症が起こり、少しでも食べると、死に至る可能性もあるというキノコです。このカエンタケが、神奈川県の公園など身近な場所で目撃されています。

■過去には死者も…「中毒症状のデパート」

 お盆休み真っただ中の14日。神奈川県相模原市の公園には、多くの家族連れの姿がありました。

 広場の横に広がる大きな林には、毎日訪れる人でさえ気付かない隠れた危険があるといいます。

 土から突き出た真っ赤な棒状の物体。木の根元に沿うように顔を出すその正体は、猛毒キノコのカエンタケです。

 「(Q.大きいほう?)いやいや。もっと大きいありますよ」(キノコ研究40年以上 大舘一夫さん)

 そう話すのは、野生のキノコを40年以上研究している大舘一夫さん。

 「大きいのは10センチぐらい。火がこう燃え盛っているような(形で)赤いからね。それでカエンタケ」「(Q.危険?)キノコを傷付けたりすると、汁が手を腫れさせたり。(雨で)濡れると、中の物質が染み出すことはあるでしょうから。触らないほうがいいでしょうね」(大舘さん)

 触るだけで危険なキノコは、カエンタケ以外にはほとんどないといいます。さらに…。

 「食べたら、危険なキノコ。腹痛、嘔吐(おうと)、下痢。もうちょっと時間が経つと、呼吸困難になったり。これくらいで、人1人は死ぬでしょうね」(大舘さん)

 その量、わずか3センチ。死に至らなくても、後遺症が残る場合もあるといいます。

 「皮膚がただれてきたり、髪の毛が抜けちゃったり。本当に中毒症状のデパートみたいな」(大舘さん)

 2000年には群馬県で、食用のキノコと勘違いして食べた男性が死亡する事故が起きました。

 亡くなった男性が食べたものと同じ場所に生えていたカエンタケ。一方、生えてきた直後のカエンタケ。同じカエンタケでも、生えてから時間が経つと、色が薄くなってしまうといいます。

 「(Q.(カエンタケを)色で判断するのは、時間が経つと?)そうね。分からなくなっちゃうね」(大舘さん)

 色だけでカエンタケかどうか判断するのは、危険だといいます。

(中略)
0060非通知さん
垢版 |
2022/08/20(土) 18:03:40.41ID:AsVT5mi60
カエンタケを除去しても、木の根元などに菌が残っているため、その周りもガスバーナーで3分間焼き続けます。

 相模原北公園では、先月来園客の通報で、初めてカエンタケを確認。そこから1カ月で発見が相次ぎ、除去した場所は19カ所に上っています。

 取り除いたものを見てみると、表面はツルツルし、先端から少しだけ枝分かれしています。

 「まだ幼菌だから、柔らかいよね」「(Q.どんどん硬くなる?)硬くなりますよ。木みたいに。中は白い」(大舘さん)

 断面は細長く、外側は赤色で縁取られています。

 極めて毒性が強いカエンタケ。専門家は、見た目がよく似た別の食用キノコと見間違えるケースが多いと指摘します。

 「よく言われているのは、ベニナギナタタケ。赤い色をしています。ベニっていうくらいだからね。一種類ずつその名前を覚えて、そのキノコが食べられるか、食べられないかを知る。それしかない」(大舘さん)

■多く人往来…遊歩道脇“切り株”下にも

(中略)

 このまま放置すると枝分かれを繰り返し、名前の通り炎のような形になるといいます。

 発見した場所は、多くの人が往来する遊歩道脇の切り株の下。この木は、被害を広げないために伐採されました。

 「(Q.これ(伐採)でナラ枯れを防止しようと?)防止というか、虫を増やさないようにと」(大舘さん)

 「ナラ枯れ」とは、ナラなどの広葉樹に虫が侵入し、木の中で増殖することで枯れる病気です。

 「カシノナガキクイムシっていう5ミリくらいの小さな虫なんですけど。それがもう、1本の木に数万単位で入って、それで枯らしちゃう」(大舘さん)

 この虫が木に侵入する時に、ナラ枯れを引き起こす「ナラ菌」を持ち込みます。そのナラ菌を好んで栄養としているのが、カエンタケなのです。

 「枯れたクヌギ、コナラ、木の根元の周囲を取り巻くような形で出てくる」(大舘さん)

 ナラ枯れする木が増えると、それだけカエンタケが発生する危険性が増していくのです。

(中略)

 「サンゴみたい」「うっかり触れちゃってたりとかっていうのがあったら怖い」(遊びに来た家族)

8/17(水) 14:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d0255a44a439e4e12b6ca14955f33e3a86d25e
0061非通知さん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:51:51.73ID:BdCPqsNl0
0062非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:09:17.91ID:FvGtq7Qa0
1蚤の市 ★2022/08/21(日) 14:45:34.94ID:z/6H2RcM9
 生活保護世帯の自動車利用はどんな場合に認められるべきか――。
三重県鈴鹿市社会福祉事務所が身体障害がある息子の通院に限って、車の利用を認める決定をしたことに対し、三重弁護士会は「日常生活での利用が認められるべきだ」として決定を変更するよう同事務所に勧告した。

エアコン5万円が認められるまで 生活保護と世間の目
虐待受けた18歳を救えない国 「大学はぜいたくか」生活保護を問う
 勧告は7月21日付。生活保護を受ける鈴鹿市在住の70代女性が人権救済を申し立て、三重弁護士会が調査していた。勧告に法的拘束力はない。

 生活保護世帯の車保有については、1963年の旧厚生省の通知で、「障害者の通院のために定期的に利用されることが明らか」などの要件を満たしていれば認めてよいとされている。

 勧告書などによると、女性と障害がある50代の息子の世帯は昨年6月、同事務所に息子の通院のため車使用を申請。同事務所は昨年7月、「利用のたびに、運転記録票に必要事項を記録し、毎月提出する」などの条件を付し、「息子の通院に限り利用を認める」と決定した。

 同事務所は決定に基づき、数度にわたり運転記録の提出などを口頭や文書で行政指導。今年6月、提出された運転記録票に虚偽記載があったなどとして、生活保護の廃止に向けた聴聞を行うと通知した。

 これに対し、三重弁護士会は勧告で過去の判例などを引き、旧厚生省通知の要件を満たして車の保有が認められたからには、「日常生活でも利用することは、生活保護法が定める被保護者の自立助長や保有資産の活用の観点から、当然に認められるべきだ」との見解を示した。

 その上で、運転記録票の提出などの条件を付け、通院に限って車の利用を認めた決定や行政指導は法の趣旨に反した過剰な制約で、移動の自由やプライバシー権を侵害するとした。

 人権救済を申し立てた女性は「障害のある息子がおり、車のない生活は考えられない。勧告に感謝している」と話した。

 鈴鹿市社会福祉事務所は「勧告に強制力はない。現在の対応が人権侵害に該当するとも考えていない」としている。(黄K)

朝日新聞 2022年8月21日 11時20分
https://www.asahi.com/articles/ASQ8N6X1XQ89ONFB00M.html?iref=comtop_7_06
0063非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:46:13.89ID:FvGtq7Qa0
>>1
35774円/60分2022/07/08(金) 01:32:13.26ID:Wwq9arhB0
そば、うどん、パン、米、ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
常温で個体の油(肉の脂肪、バター等)は摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病(精神病)、鬱、脳の毛細血管障害(精神病)、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)と栄養不足です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。
0064非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:14:54.41ID:5lDKJBtn0
>>62
健康で文化的な最低限度の生活で車が使えないってありえないんだよな
0065非通知さん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:15:09.62ID:5lDKJBtn0
>>63
参政党に騙されてるバカw
0066非通知さん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:15:50.81ID:Eo/jsyFY0
1どどん ★2022/08/23(火) 06:58:21.07ID:S7ha7GJS9

 群馬県桐生市の路線バスの50代の男性運転手が、左足と心臓機能に障害がある利用客の男性(68)に「早く降りろ」「(障害者手帳は)偽物だろ」といった暴言を浴びせていたことが22日、関係者への取材で分かった。
運転手の勤務先で、市の委託を受けてバスを運行する同市内の企業は男性に謝罪した。

 同社などによると、運転手は6月21日、男性が降車する際に「早く降りろ」と怒鳴った。
7月26日にも障害者手帳の提示を求めた上で「偽物だろ」「中身を見せろ」などと告げ、男性がバスを降りると自分も降車し、手帳を不正利用しているなどとののしった。
 その後、上司の営業所長が謝罪し、運転手を厳重注意とした。同社は「従業員教育を徹底し、再発防止に努める」としている。
 市は同社から書面で報告を受ける方針。市交通ビジョン推進室は「事実とすれば遺憾だ。公共交通サービスとしてあってはならないこと」としている。

上毛新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/067ae499668b3e474d14efd568bb7f7d33f6ac48
0067非通知さん
垢版 |
2022/08/28(日) 21:54:56.98ID:Cvn0QqCe0
>>66
厳重注意なんてうそだけどな
0068非通知さん
垢版 |
2022/08/29(月) 15:45:58.04ID:17ShZo7O0
ahamoからギガホプレミア+ハート割引に変更するのに、
ネットで完結できるのでしょうか
0069非通知さん
垢版 |
2022/08/29(月) 19:36:59.54ID:Sscb1NvN0
通話はガラホでキャリアのかけ放題にしてる
思いもしない長電話になると精神的に参るから安心料として
最近楽しいのは市外局番+177で遠い各地域の天気予報を聞いたりしてる
温度も聞けるしね
スマホはMVNOを使ってるや
0070非通知さん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:46:54.98ID:gvSLXlil0
>>68
できない
0071非通知さん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:47:05.77ID:gvSLXlil0
みんなドコモがおおいんのかな?
0072非通知さん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:48:48.66ID:xJbP72JT0
合理的シンプルプランなら1GBでなんとたったの月290円

通話料は30秒11円で普通の携帯の半額
0073非通知さん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:18:40.72ID:hay1NAyW0
>>72
契約事務手数料3000円取られるじゃないか
0074非通知さん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:32:34.63ID:iuBtnub70
>>73
1年使えば月250円じゃん

eSIMなら無料だし
0075非通知さん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:15:45.81ID:WMKcQv030
>>72
povoやocnでもいいんでない
0076非通知さん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:16:04.41ID:WMKcQv030
たぶん一日で1番ながくいじってるものかも
0077非通知さん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:16:27.80ID:d4vbFhqo0
povoは一見ゼロ円だけど常用してなければパケット購入の手間がかかるのと半年に1度課金する「お世話」が必要
日本通信なら音声・1GBのデータで290円
1GB超えても1GB単位で220円だったかな
上限ストッパーもかけられるからパケ死することもない
平日の12-13時はちょっと遅いけどそれ以外の時間は快適
0078非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:54:00.35ID:GVTE+J540
ポンツーなんか昼使い物にならんよな
0079非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:42:33.42ID:JNmgSHLQ0
ドコモの104無料はありがたいね。今やつかわないけど。
0080非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:42:43.99ID:JNmgSHLQ0
ポンツーて昼はradikoも聞けないらしいな。
ocnのほうがいいやろ。
そこまでかねないんか?
0081非通知さん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:22:24.03ID:Dv2XZzhQ0
>>80
そんな事は無い
ちょっと前までpingが恐ろしい数字だったけど今週あたりから12-13時でも100ms位になったよ
OCNもアリだけど通話音質がポンツーはVoLTE HD以上で30秒10円
カケホもオプションであるし何よりギガが従量制で上限も設定出来るのが良いよ
0082非通知さん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:40:21.10ID:xG2tPBGD0
まえに書いてあった各地の天気予報なかなかおもしろいね。
他には5分カケホ使い道ないかな?
民話とリカちゃんはもうかけてみた。
0083非通知さん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:40:33.27ID:xG2tPBGD0
ポンツーならpovoを低速でつかえばいいのに
0084非通知さん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:43:04.25ID:7A4NRShs0
>>82
こういうゴミのせいで余計なコストがかかって携帯が安くならない

データ通信でも規制で遅くなった速度でも使い倒そうとするキチガイのせいでMVNOが困ってる

OCNモバイルはそういうやつを更に遅く規制することでみんなが快適に使えるようにした

すばらしい
0085非通知さん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:38:52.53ID:ki+Q7ffT0
社員ご苦労さん
それより1回線短期解約したぐらいでブラックにすんな
0086非通知さん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:39:07.14ID:cEi+dmlp0
端末持ち逃げの苦情はここと全く関係ないし
しらんがな
0087非通知さん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:39:27.20ID:i4Qncjxp0
本当に社員がカキコしてるとおもってるやついて草
0088非通知さん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:59:30.27ID:JGcmTBlC0
ドコモのハーティー割引についてです
ハーティがついてる回線を解約したあと、別回線にハーティーをつけた場合は即日適用になるでしょうか?
(契約中の回線のハーティーを外して別の回線に付け替える場合は翌月適用のようですが・・・)
0089非通知さん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:50:49.79ID:v6uH6aP80
1おっさん友の会 ★2023/01/03(火) 17:50:25.57ID:MDFfp/XZ9

発達障害などの障害を抱える子どもが放課後に通う飯田市内の放課後等デイサービスで
2021年度に「心理的虐待」に当たる問題が発生していたことが2日、信濃毎日新聞の取材で分かった。
当時勤務していた元職員によると、発達障害のある子の首に「×」を記したカードを掛けたり
四つんばいになった子の背中を机代わりにして職員が連絡帳を記したりしていた。

 運営法人の代表は取材に「その状況だけを切り取れば不適切と考えられる関わり方が
複数あったのは事実」と話した。

 元職員は21年4月にこの運営法人で働き始め、直後から複数の事例を確認した。
施設内での会話の録音や写真、メモなどで…

(残り1026文字/全文1309文字)

この記事は会員限定記事です
無料会員登録で月5本まで閲覧できます


続きはソースで
有料記事あり

信濃毎日新聞デジタル 2023/01/03 06:05
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023010200328
0090非通知さん
垢版 |
2023/01/07(土) 19:17:19.28ID:iHRbXRdp0
1ぐれ ★2023/01/06(金) 14:12:19.44ID:ha+CVTLJ9⋮
※2023/01/06 05:00

 廃棄ペットボトルの分別作業などを担当した知的障害者らに対し、福祉事業所が支払う工賃は「役務の提供(労働)の対価」か「単なる給付」か。その判断を問う裁判が名古屋地裁で行われている。
作業が「労働」と認められれば、事業所が国に納める消費税が減り、その分、工賃の増額につながる可能性がある。
障害者の就労に関し、税法上の扱いを争う訴訟は全国初とみられ、識者も注目している。

障害者らの手作業によって行われているペットボトルの分別作業(名古屋市南区で)
 訴えを起こしたのは、名古屋市で就労継続支援B型事業所などを運営する社会福祉法人「ゆたか福祉会」。
消費税法では、事業者が業務を委託したり、人材派遣を受けたりした場合、その相手に支払った対価(労働の対価)は税控除の対象になると定めている。
同会は、障害者の作業内容に応じて支払っている工賃がこれに該当すると主張し、2013〜17年に納めた計約4960万円の消費税のうち約2500万円の返還を国側に求めている。

続きは↓
読売新聞オンライン: 障害者の工賃は「労働対価」か「給付」か…消費税納付を巡り福祉事業所が国を提訴.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230105-OYT1T50295/
0091非通知さん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:06:43.73ID:VQw8gZd80
>>90
工賃を労働の対価とするなら最賃くらい払うのかなって思うが、
多分労基に最賃除外申請して消費税分は事業所の取り分にするから作業者の手取りは変わらない・・・
0092非通知さん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:03:04.07ID:2ytqv3g70
1香味焙煎 ★2022/12/19(月) 12:55:45.13ID:XwQTXynf9

 知的障害者のカップルに不妊手術や処置を求めていた北海道江差町の社会福祉法人「あすなろ福祉会」の樋口英俊理事長が19日、記者会見を開き、結婚や同棲を希望する障害者に対し
「『子どもが欲しい』と言ったときは、うちでは支援できない」と事前に伝えていたことを認めた。

 「親として責任が果たせないとなったら、われわれの方から『誰が責任を取るか』と説明し、産むかどうかの選択を求める」と述べ、障害者側に判断を委ねていると強調した。
これまで処置を受けた8組16人は全員子どもを望んでいなかったとした。

共同通信
2022/12/19 12:37 (JST)
https://nordot.app/977414945060306944
0093非通知さん
垢版 |
2023/01/09(月) 20:32:28.98ID:pmgkwZE80
1おっさん友の会 ★2023/01/05(木) 22:01:11.90ID:6SHWwrFd9

従来、生殖補助医療(ART)では卵子が入った培養液に精子を滴下して受精を促す体外受精が主流だったが
選別した精子を顕微鏡下で卵子の細胞質内に直接注入する顕微授精が急速に普及している。
こうした中、台湾・Kaohsiung Medical University Chung-Ho Memorial HospitalのHuiwen Lo氏らは
顕微授精によって出生した児は、自然妊娠によって出生した児と比べ自閉症スペクトラム障害(ASD)
および発達遅滞のリスクが高かったとする後ろ向きコホート研究の結果をJAMA Netw Open
(2022; 5: e2248141)に発表した。

●単胎児157万5,971例を解析
 顕微授精は体外受精と比べて受精の成功率が高いと考えられており、現在ARTの主要な選択肢の
1つとなっている。しかし、胚のエピジェネティックな変化を引き起こし、出生児の健康に影響を及ぼす
可能性が複数の研究で示唆されている。
 そこでLo氏らは今回、台湾の国民健康保険データや出生データ、ARTの登録データを用いた後ろ向き
コホート研究を実施し、ARTと出生児の神経発達障害リスクとの関連について検討した。

 解析対象は、2008〜16年に出生した単胎児157万5,971例(平均年齢5.87歳、男児52.0%)。
このうち自然妊娠による出生児が156万8,257例(99.5%)、ARTによる出生児が7714例〔男性不妊カップルの
児2,111例(0.1%)、女性不妊カップルの児5,603例(0.4%)〕。卵子または精子ドナー利用例、着床前診断施行例など
は除外した。追跡期間は、出生日から神経発達障害〔ASD、発達遅滞、注意欠陥・多動性障害(ADHD)〕の
診断日または2018年12月31日のいずれか早い時点までとした。


続きはソースで

時事メデイカル 2023/01/05 17:00
https://medical.jiji.com/news/55582
0094非通知さん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:57:22.87ID:a9YdX6it0
1ぐれ ★2023/01/14(土) 12:38:04.05ID:wCYhcPeK9
※2023/1/13 18:55
産経新聞

東京都内のJRの男性駅員が約10カ月にわたり、誘導の依頼を受けた視覚障害のある女性に「胸重くない?」などと性的な発言を繰り返していたことが13日、分かった。
駅員は「初めは親近感や安心感を与えたいと思い、声かけをしたが、親しくなったと思い込んでエスカレートしてしまった」などと話しているという。JR東日本は駅員の処分を検討している。

JR東日本首都圏本部によると、男性駅員は昨年3月ごろから今年1月にかけて、駅を利用する視覚障害者の女性に対し、「おんぶしてあげるのに」「胸重くない? 持ってあげようか?」などと発言。
女性の帰宅時間を聞いた上で食事に誘ったり、女性の家まで行くと言ったりもしていた。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230113-LN2ODZ5F4JLFTG6XO6JSBKHKZU/
0095非通知さん
垢版 |
2023/01/21(土) 18:58:39.75ID:YLLVNgd90
1少考さん ★2023/01/18(水) 18:19:49.41ID:k9N6VWEc9

企業の障害者雇用率 段階的に引き上げ 3年後に2.7%に 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230118/k10013953131000.html

2023年1月18日 17時03分

企業に義務づけられている障害者の雇用率について、厚生労働省は現在の2.3%から段階的に引き上げ3年後に2.7%とすることを決めました。

障害者雇用促進法では企業に対し従業員に占める障害者の割合を一定以上にするよう義務づけていて、現在は2.3%となっています。

これについて、厚生労働省は、障害者の働く場をさらに確保するため、3年後に2.7%とすることを18日開かれた審議会で決めました。

引き上げは2段階に分けて行い、▽2024年4月に2.5%とし、▽2026年7月に2.7%にします。

また、国や地方公共団体の雇用率は現在の2.6%を3年後に3%に、教育委員会は現在の2.5%を3年後に2.9%に引き上げます。

審議会では、障害者団体から雇用率の引き上げにあわせた対応の強化を求める声が上がった一方、企業側からは数字の達成のみを優先すると雇用の質の向上が難しいとして率の設定や引き上げる時期への懸念も出されました。

こうした意見も踏まえ、会議の冒頭に厚生労働省が示した案では2.7%への引き上げ時期を3年後の4月としていましたが、結局、3か月後の7月となりました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0096非通知さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:04:23.25ID:YLLVNgd90
1七波羅探題 ★2023/01/18(水) 06:51:41.82ID:VtvRjjvu9

2018年2月、当時13歳だった男性が、本人の同意なく医療保護入院措置で強制入院させられたことは違憲・違法だなどとして、児相を設置する東京都や母親などを相手取り、損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。提訴は1月17日付。男性は登校のため家を出たところ、法令に基づく一時保護だとして、民間介護タクシーの車に押し込められ、入院させられたと主張している。被告は都のほかに、入院措置をおこなった都内の病院、男性を診断した指定医2人、および入院措置に同意した母親。被告らに対して計1億円の損害賠償を請求する。

原告側は、医師が強制入院後の診察で「本人に問題はない」「病院でできることが何もない」と診断していたことが、児相作成の指導経過記録票にも記載されているとし、入院する根拠のない「違法な強制入院」だったと主張している。

原告の火山優(18歳=仮名)さんは現役の高校生で、訴状などによれば、医療保護入院の前年に母親からの暴行で「要保護対象」として児童相談所により一時保護された経緯があった。提訴後に開かれた会見で火山さんは、強制入院させられたことを強く批判するとともに、一時保護および医療保護入院の制度にも問題があると指摘。「誰もが当事者になるという意識を持って取り組まなければいけない問題」と話した。

●10人ほどに担がれて強制入院
訴状などによると、父親と離婚した母親と2人で暮らしていた火山さんは2018年2月1日朝、普段と同じように中学校に登校するため家を出た直後、児相職員から紙を提示され、「一時保護します」と一言だけ告げられた。児相は同日、「医療受診が必要なため」との理由で一時保護決定をおこなっていた。

火山さんは後方から近づいてきた児相職員、民間業者のスタッフ及び警察官で構成された10人ほどの集団に囲まれ、背負っていたリュックを奪われ、まるでお祭りの神輿のように担ぎ上げられ、用意されていた民間介護タクシーに押し込まれたという。その際、火山さんの意思が確認されることはなかった。

精神科病院に連れて行かれたのち、天井に監視カメラや収音マイクが設置された閉鎖病棟の隔離室に入れられた。翌2月2日朝には隔離室から病室に移ったものの、以前として閉鎖病棟にいるままで、「公衆電話の使用は不可、児相職員以外との面会も不可」という状況だった。

数カ月間入院させられるのではないかとの強い危機感を持った火山さんは2月10日、同病院の窓から脱け出して祖母宅に向かった。祖母宅にいた父親が病院に連絡するとともに、児相からの連絡を受けて電話でやり取りした結果、同13日までの間は父親が火山さんを預かることを許可するとの意思表示がなされたという。その後、父親のいる祖母宅での生活を条件に、2月13日付で一時保護も解除され、同21日には自宅へ帰ることも許可された。
0097非通知さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:07:18.42ID:YLLVNgd90
●「強制入院天国」と痛烈批判…「医療保護制度廃止して」
原告側は、火山さんのように「違法な強制入院されられたケース」は氷山の一角であるとして、「医療的な理由ではなく、家で手に負えない家族を厄介払いとして精神科病院に入院させる『社会的入院』は深刻な社会問題」だと訴える。

火山さんの代理人を務める倉持麟太郎弁護士は、人口100万人あたりの非自発的入院者数は、欧米では「約70人」であることに対し、日本では「約1000人」だと指摘。この現状を「強制入院天国」と表現し、医療保護入院制度を痛烈に批判する。

「この制度については1980年代から国際的にも『この制度を廃止せよ』と指摘を受けており、2022年にも国連障害者権利委員会から廃止の勧告がされています。

また、日本の医療保護入院制度をモデルにした韓国の保護入院制度は、同国の憲法裁判所で2016年に違憲判決が出され廃止しています。

ところが、2022年10月の臨時国会では、医療保護入院について家族が同意を拒絶した場合は市町村長が強制入院というさらに入院させやすくする法改正をしており、立法過程ではどうにもならないだろうと。戦後ずっと言われている問題ですので、司法に打って出ました。

もちろん、火山さんに対する措置は違法だと考えていますけれども、そこから一歩進んで、医療保護入院制度は違憲であるという判決をとって、ボールを立法や行政に投げ返すということを目指した訴訟です」(倉持弁護士)

※以下出典先で

弁護士ドットコムニュース編集部 1月17日 17時03分
https://www.bengo4.com/c_18/n_15529/
0098非通知さん
垢版 |
2023/02/18(土) 18:25:18.66ID:Jj0ix+3w0
1ぐれ ★2023/02/16(木) 11:40:03.97ID:oRJhF6SC9
※2023年2月15日 19時44分
NHK

東京 八王子市にある精神科の病院の50代の看護師が、入院患者の頭を殴ったとして、暴行の疑いで警視庁に逮捕されたことが分かりました。
警視庁は、この看護師を含む4人が去年、患者に暴行した疑いがあるとして15日、病院を捜索していて、詳しい実態について捜査を進めることにしています。

捜査関係者によりますと、逮捕されたのは東京 八王子市にある精神科の病院「滝山病院」の50代の男の看護師で、去年4月、当時入院していた患者の頭を殴ったとして暴行の疑いがもたれています。

関係者からの告発を受けて捜査していたもので、警視庁は15日、逮捕された1人を含む4人の看護師や准看護師が、去年1月から4月にかけて、入院患者の頭や顔を殴るなどの暴行を加えた疑いがあるとして、病院を捜索しました。

今後、詳しい実態について捜査を進めることにしています。

内部映像には患者への暴行や暴言の様子も

NHKが入手した内部で撮影された映像です。

医療スタッフとみられる人物がベッドに横たわる患者が声をあげたあと「しゃべるな」などと言い、頭のあたりを殴る様子が写されています。

このほかの映像には別のスタッフが患者の頭を何度もベッドに押さえつける様子や、さらに別のスタッフが声をあげた患者の顔を「うるさい」と言いながら枕でたたく様子なども記録されています。

NHKの取材に対して病院は「事実関係については現段階で答えることができません。警察の捜査には全面的に協力いたします」とコメントしています。

「助けて」患者から切実な訴えも

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230215/k10013981191000.html
0099非通知さん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:46:02.58ID:rUpMxrum0
1おっさん友の会 ★2023/02/17(金) 23:35:25.10ID:YnSKNQRU9

2025年11月に東京都内を中心に開かれる聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」に向け、
都と全日本ろうあ連盟が17日、準備会議の初会合を都庁で開いた。開催費は、競技の運営や会場整備など
全体で130億円程度との試算が示された。
 会議では連盟が手話ボランティアや大会広報、都が競技・会場運営を担うなどの業務分担も確認した。
開催費は連盟の自己資金、企業の協賛金、寄付金などを充当。都が支出する可能性は今後の検討課題とした。
 東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件を受け、都は国際スポーツ大会への関与のガイドラインを昨年12月に策定。
担当者は「ガイドラインを踏まえ、ガバナンスを確保した上でレガシーを創出し、都民の参画を図りたい」と述べた。
 デフリンピックは1924年にフランスで始まった。五輪と同じく4年ごとに夏季、冬季大会が各国で開かれ、日本では初。
想定では約80の国・地域から3000人の選手が出場する。(三宅千智)

東京新聞 2023年2月17日 20時31分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231796?rct=t_news
0100非通知さん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:36:12.06ID:PX4ZY0fw0
130億て
0101非通知さん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:59:14.89ID:6DHNAxq+0
>1
乙!
0102非通知さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:24:59.52ID:KW979ymA0
親父にもたせてる禿3G0円の次どうしようかと思ったけど、日本通信290円でいいな
0103非通知さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:08:18.55ID:sIsl5SC70
1蚤の市 ★2023/02/26(日) 07:41:14.61ID:6GbKzOYN9

 東京都八王子市の精神科「滝山病院」の看護師の男が入院患者への暴行容疑で警視庁に逮捕された事件で、患者らの代理人弁護士は近く、別の看護師ら9人前後について暴行罪などで追加で告発する方針を決めた。同庁は逮捕された男を含む4人の告発状をすでに受理。弁護士は、患者への虐待が院内で常態化していた恐れがあるとみて解明を求める。

 同病院を監督する都は24日早朝、医療法と精神保健福祉法に基づき、臨時の立ち入り検査を抜き打ちで実施した。臨時の立ち入り検査は逮捕翌日に続き2度目となる。

 警視庁は14日、精神科に入院していた男性患者の頭を昨年4月にたたくなどしたとして、50代の看護師の男を暴行容疑で逮捕。この男を含む4人が、それぞれ別の患者の頭を殴るなどの暴行を加えたとする告発状を同庁は受理し、15日に院内を同容疑で捜索した。

 被害者の代理人を務める相原啓介弁護士は17日に記者会見し、協力者から院内で撮影された動画などを得たと説明。被害にあった患者は20人前後いる可能性があるとして、「数人の心ない職員による偶発的な虐待事件とは思えず、病院全体に蔓延(まんえん)しているのではないかとの疑いを持っている」と話した。

 相原弁護士はさらに映像や音声を分析し、被害者の話なども合わせて検討。告発した4人以外の9人前後が同様の犯行に及んだ疑いがあるとして、警視庁の捜査の進展も見ながら、早ければ週明け以降にも追加の告発を行う予定という。

 都などによると、私立の滝山病院は病床数288で、うち255床が精神科。外来は原則受け付けていない。
0104非通知さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:08:44.39ID:sIsl5SC70
「死亡退院率」 高い数字
 滝山病院では、退院患者に占める「死亡による退院」の割合(死亡退院率)が高い数字を示している。

 厚生労働省は3年ごとに、精神病床患者の退院後の行き先を調査している。それによると、2020年の全国の死亡退院率は、退院後に行き先が不明な人も含めて約8・2%だった。

 東京都は、1年のうち6月の1カ月間を抽出して調査している。都によると、滝山病院の死亡退院率は、19年が100%(退院7人、死亡7人)▽20年が80%(同15人、同12人)▽21年が64%(同14人、同9人)▽22年が30%(同10人、同3人)だった。

 相原弁護士は「人工透析もやっているので亡くなる人もいると思うが、同様の病院に比べてこのような死亡退院率は考えられない」と指摘した。同病院の元職員の1人は取材に、「症状の重い患者を積極的に受け入れており、死亡率が高くなる」と話す。

 八王子市によると、18年4月から23年2月の間、同病院の入院患者のうち、18人が同市から生活保護を受けていた。うち4人が現在も入院中で、10人が死亡による退院だった。

朝日新聞 2023/2/26 5:00
0105非通知さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:30:04.12ID:yCAgQ+At0
ヤフコメでは暴力擁護が圧倒的多数
0106非通知さん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:58:23.41ID:+4sG/Jtj0
1煮卵オンザライス▲ ★2023/03/17(金) 23:34:13.11ID:TsWGMNIs9⋮
メーテレ 2023年3月17日 22:57

愛知県は、4月から障害や基礎疾患のある子ども向けに専門病院内に新型コロナワクチンの接種会場をつくると発表しました。  

「愛知県新型コロナワクチン小児接種センター」が開設されるのは、春日井市の「愛知県医療療育総合センター中央病院」と大府市の「あいち小児保健医療総合センター」の専門医療機関2カ所です。

対象は、知的障害や発達障害などの障害や基礎疾患のある県内在住の11歳までの子どもで、事前の予約が必要です。  

県は2つの医療機関には救急救命や小児の基礎疾患などに対応できる医者がいるため、安心してワクチン接種をして欲しいとしています。

接種の開始は4月からです。

※続きはリンク先でご確認ください
0107非通知さん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:37:10.39ID:HlOBV3m80
1夏スケボー ★2023/03/30(木) 07:56:22.07ID:HBgYYNXU9⋮
法律で義務の障害者雇用 勧告後も改善見られない企業5社を公表
2023年3月29日 20時05分 NHK NEWS WEB

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014023411000.html

法律で義務づけられる障害者の雇用が十分でなく、国が勧告したにもかかわらず改善が見られないとして、厚生労働省は企業5社を公表しました。

障害者雇用促進法では、企業に対し一定以上の割合で障害者を雇用するよう義務づけていて、現在は2.3%以上となっています。

障害者の雇用が十分でない企業に対し、厚生労働省は達成に向けた計画の作成を求め、適切に実施するよう勧告しますが、従わない場合、企業名を公表できるとしていて29日に法律に基づいて5社を公表しました。

このうち、
▽東京の不動産仲介会社「タウンハウジング」と、
▽東京のビルメンテナンス会社「シーレックス」
▽広島の雑貨販売会社「サンポークリエイト」の3社は、
おととし12月に同じ理由で公表されていましたが、その後も改善が見られないとして「再公表」となりました。

ほかに公表された2社は
▽東京のスポーツ関連商品販売「ボードライダーズジャパン」
▽横浜の宝飾品販売「ベリテ」でした。

【以下略。詳しくはWebで】
0108非通知さん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:11:52.97ID:q0hIfWzX0
べつに義務じゃないだろ

罰金払えば済む
0109非通知さん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:08:50.65ID:3qzwzHHe0
ソフトバンクの3円ってやつ、今も維持してるんですけど
この3円契約やってる人数って、どれ位いるんですかね?
0110非通知さん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:51:17.62ID:efS+e89U0
ホワイトプランだけで3円維持してるけど、0円でシンプルスマホ6もらえるかな?

ソフバンに3Gガラケー持ち込んで、契約したから無理かなぁ
0111非通知さん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:14:51.61ID:y3yINJP20
障害者割引については、docomoが一番まともなのかな?
0112非通知さん
垢版 |
2023/04/07(金) 21:28:04.91ID:rBUkSi5Q0
softbankのスマホデビュープランプラスの月々980円って、
ハートフレンド割引の220円も割引かれる?
0113非通知さん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:23:41.26ID:rJN8vBWO0
1煮卵オンザライス▲ ★2023/04/08(土) 02:23:56.16ID:KBZ9YarD9
まいどなニュース 2023.04.07
https://maidonanews.jp/article/14880118

飲食店など生活のさまざまなシーンで取り入れられているタッチパネル式の機械。
一方、視覚障害者にとっての不便さを指摘するツイートが話題を呼んでいます。

ツイートしたのはコピーライターの澤田智洋さん。障害の有無にかかわらず誰もが楽しめるスポーツを開発する「世界ゆるスポーツ協会」代表理事で、東京パラリンピック閉会式の企画にも携わりました。

澤田さんは視覚に障害のある友人の談として
「タッチパネルはどこを押していいか分からないからバリアでしかない」
「これまで通っていた松屋や日高屋に行けなくなった。セブンイレブンの決済方法も選べない」という困難を紹介。

「気がつかなかった」「店員を呼ぶにしても、以前は会話と指の感覚で自分でできていた行為ができなくなるのはストレスになりそう」といったコメントが寄せられ、5万件以上のいいねが集まりました。

タッチパネルは飲食店だけでなく、スーパーのセルフレジ、駅の券売機やコインロッカー、行政の窓口などさまざまな場所で導入が広がっているのが現状です。

大手牛丼チェーン松屋では、入り口付近の食券機にタッチパネルを導入しています。
松屋フーズは取材に対し「困っている方がいる場合、店舗従業員が個々にご案内をしております」とし「点字でのメニュー表記など前向きに検討をする所存です」としました。

大手ラーメンチェーン日高屋のタッチパネルは各席に設置されています。
運営会社ハイデイ日高によると、高齢者らが使い方が分からないといった場合も含め、困っている人がいれば従業員が代わりに操作するなどして対応しているといいます。
視覚障害者に向けては「お気軽に従業員にお声がけしていただきたい」と呼びかけます。
0114非通知さん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:24:11.13ID:rJN8vBWO0
◼マイナンバーカード手続きでも

役所のマイナンバーカードの手続き窓口も例外ではありません。神戸市によると、数字4桁や英数字16字までの暗証番号を入力する際にも、紙に書いてもらったり口頭で言ってもらったりして職員が代わりに入力する対応をしているといいます。
こうしたセキュリティ面を懸念する声も澤田さんのツイートに寄せられていました。

スマートフォンにデフォルト搭載されている「VoiceOver」機能に言及するコメントも。
画面上の項目が音声で読み上げられる機能で、コカ・コーラ社のアプリ「Coke ON」のように「視覚障害者も手元のスマホで注文や購入できるようになればよいのでは」という意見です。

一方で「タッチパネルは吃音の方にとってはむしろありがたい」という声もありました。
今回のツイートは、多様な人たちが使いやすい仕組みについて議論を巻き起こす問題提起になりました。

澤田さんは取材に対し「今目の前にある世界は常に未完であり、もしかしたら誰かにとっては大きな不備や障害が残っているかもしれないという眼差しを持つ」ことが大切だとしました。
「特にシステム、商品などの開発者の方には必要な目線かなと思います」と話しています。
0115非通知さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:47:23.46ID:mysvxvad0
>>112
旧バージョンのスマホデビュープラン900円の時にハートフレンドの200円引き適用されてるから新バージョンのスマホデビュープラン +でもできるんじゃないの
0116非通知さん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:48:02.99ID:mysvxvad0
>>113
スマホはどうしてんだ
0117非通知さん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:21:35.25ID:a3dYM4Vq0
1おっさん友の会 ★2023/04/08(土) 09:24:35.75ID:A7HInU0T9⋮

///////////【記事ここから↓】/////////

今年1月上旬、ツイッターに投稿された「レンタル障がい者」というサービスが話題を呼んだ。
投稿には「美術館や博物館などの施設で『障がい者を介助したいシーン』でご利用ください。かかった交通費だけもらいます」とあり
ツイート主である21歳の男性(レン障さん)をレンタルすることができる。

また「障がい者手帳を持っているため、施設の利用料は介助者ともに割引されることがあります」とも書かれている。
障害者手帳を持っている人の介助者は、同伴すると入場料等が割引・無料になるというのが“売り”となっている。

最初は「いいね」もフォロワーからの1つしかなく、依頼も来なかった。
しかし数時間後、インフルエンサーたちがリツイートしたことで、爆発的に拡散。
募集した2つの投稿は合わせて、約3800いいね、約7600リツイート、アカウントは数日で約2000万インプレッションを記録した。
レン障さんいわく「今まで見たことないくらい」の注目を浴びたのだ。

これに「障害者手帳を不正利用している。制度の悪用では」
「手帳の取得や利用に制限がかかるきっかけになりかねない」「制度を作ってくれた国や
協力してくれる施設に対しても失礼だ」などの批判が殺到して炎上した。

続きはソースを【熟読】してください
Yahooニュース 週刊SPA 2023/04/08 8:55
0118非通知さん
垢版 |
2023/04/10(月) 00:55:47.99ID:zsirhdHJ0
そりゃ炎上するわな
0119非通知さん
垢版 |
2023/04/10(月) 00:58:56.77ID:qApGVp8I0
ようやくホワイトプラン組が騒ぎ出したか
大分、後の祭りっぽいけど
0120非通知さん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:10:42.08ID:mZtY2Uek0
移行しなかったら強制解約
0121非通知さん
垢版 |
2023/04/10(月) 23:01:12.66ID:lrdCJV5K0
間違えてキチガイスレをみてました!よろしくおねがいします!

ためになるニュースもあって良スレですね!
0122非通知さん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:59:48.57ID:sSKaFcai0
そうだよぜんぶここからコピペしてるからね
0123非通知さん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:16:36.79ID:pp5dsMic0
やっぱりここが本スレですね
0124非通知さん
垢版 |
2023/04/14(金) 19:24:14.01ID:7ZqO/mE10
ドコモからOCNに乗り換えは選択としてありでしょうか?
今年の3月にauからドコモに乗り換えたのですが、通話も通信もほとんどしないので、9月になったらOCNに乗り換えて500円の運用を考えているのですが、どうでしょうか?

ガラケーで月額1000円で済んでいたので、ほとんど何もしなくても月額3000円はきついです。
0125非通知さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:25:11.76ID:N4Ts3f+70
>>24これな

>>25つぎはこのコピペ
0126非通知さん
垢版 |
2023/04/15(土) 10:26:46.34ID:Gt9lajUf0
>>125
>24,25の2021年当時はデータ通信500MBや1GB、3GBプランでもパケ放題Plusが追加できたが現在は不可能

現在は通話込回線かデータ通信回線5GB以上のプランでパケ放題Plusの追加ができる
0127非通知さん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:20:30.70ID:Lv/WlmiW0
1夜のけいちゃん ★2023/04/14(金) 22:15:27.66ID:VZvvgf0v9⋮
2023/4/13 15:06(最終更新 4/13 15:29)
>>1
 インターネット上の匿名掲示板で「殺処分でいいやん」などと中傷され、精神的苦痛を受けたとして、重度の障害がある前橋市の男性が、東京都と愛知県の投稿者の男性2人に対してそれぞれ約196万円の損害賠償を求めて前橋地裁に提訴した。12日付。投稿者の2人は、東京地裁がプロバイダに対して発信者の情報を開示する命令を出し、特定されていた。

東京地裁、発信者情報の開示命令

 原告の男性は、骨の成長に異常が生じる「脊椎(せきつい)骨端異形成症」患者の兵藤一晶さん(47)。

 訴状などによると、兵藤さんは左手をわずかに動かせる程度で食事や入浴などの介護が必要で、2022年4月11日に前橋市に24時間体制の介護サービス提供を求めて行政訴訟を起こした。

 提訴が報じられた同13日、ネットの匿名掲示板「5ちゃんねる」で、兵藤さんに対して東京都の男性は「殺処分でいいやん」、愛知県の男性は「生かしておく理由が無いなあ、一思いに殺してやれよ」と投稿。兵藤さんは、16年に相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が殺傷された事件を想起し、自分の生存価値を否定する人がいるかもしれないと考え、日々の生活において恐怖を感じるようになったという。

 原告側の下山順弁護士によると、書き込みを見た兵藤さんはやつれた様子で「そんなに僕に死んでほしいのか」と漏らしていたという。下山弁護士は「中傷を『許さない』と意思表示することが大事」として22年10月、プロバイダーに対して発信者の情報開示を求めて東京地裁に提訴。東京地裁は同年12月と23年3月の判決で「(原告の)人格的価値を否定するもので、社会通念上許容される限度を超える侮辱行為」と厳しく非難し、それぞれ開示命令を出した。
0128非通知さん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:21:00.73ID:Lv/WlmiW0
>>1
一方で、別の投稿で中傷したと告白し、電話で謝罪を申し出る人もいたという。

 投稿主を名乗る男性数人と話した下山弁護士は「責任意識の希薄さを感じた」と語る。ある男性は「簡単な気持ちで書いてしまった」と震えた声で話し、別の男性は同じく謝罪したものの「どれを書いたか思い出せないけど、これだと思う」と具体的な投稿内容を忘れていたという。それぞれ示談に応じた。

 下山弁護士はネット上の中傷被害について「匿名性があり、面と向かって言えないことも言えてしまう。謝罪を受けて『障害者が憎い』という考えは感じず、面白半分で言っていたと思った」と話す。また、相模原市の事件で殺人罪などで死刑が確定した植松聖死刑囚が「(障害者は)生産性がない」との思想を持っていたことに触れ、「自分の近しい人が障害者になっても同じことを言えるのか。優生思想がはびこると、少数の人の権利がないがしろにされてしまう。差別に毅然(きぜん)と対応することが重要だ」と訴える。

 兵藤さんは今回の提訴について「障害者が権利を行使すると、生きる価値まで否定されるような社会であってはならないと思い、今回、特定できた加害者に対して裁判を起こした」と説明している。

ソース https://mainichi.jp/articles/20230413/k00/00m/040/115000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/04/13/20230413k0000m040112000p/9.jpg
匿名掲示板「5ちゃんねる」に書き込まれた中傷=2023年4月13日
0129非通知さん
垢版 |
2023/04/15(土) 21:11:15.39ID:me3XgjXL0
もう5chも安心できないな


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649806205/

この10と39のやつみたいだけど15のやつはOKなのか?

23、25、ほかにもひどいのがたくさんある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況