X



ドコモ関係者によるドコモの内情・38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:30:04.30ID:eXoyqgl80
正社員、準社員、エリア基幹職、有期社員は、もちろん、
ショップ店員、メーカー、下請け、派遣社員など、

ドコモに携わる関係者しか知り得ない事情を知る諸君
  
みんな仲良くドコモの内情について語ってくれ
罵詈雑言、讒謗、内部告発、大歓迎

主な有名人
・発狂リボ払い君=嫁が開業医君
・パパ活ちゃん
 
◆前スレ
ドコモ関係者によるドコモの内情・37
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1626177673/
0005非通知さん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:38:26.44ID:XgUZFWts0
まあクソなのは会社だけじゃないですよ
会社、管理職、総合職社員、エリ基、契約社員、バイト、派遣まで賃貸乞食だらけの貧困層ですね
数年前まで時給2,600円の派遣でプログラマで働いてました
今は派遣プログラマは軽く3,000円超えですが2016年頃はその金額で当たり前でした

しかしこの会社は更にそれ以下の生活者ばかりだったのです
この会社は、ヨーカドーと並んでジョブ型正社員採用の先駆けです

ジョブ型正社員とは
2013年4月に施行された改正労働契約法により 、
有期雇用の契約が同一使用者の下で3年を超えて2回以上更新され 、その通算5年を超えた場合 、労働契約期間の定めのない労働契約に転換できるようになりました

しかし、「契約期間が無期になるだけ」で「正社員」になれるという意味ではありません
これを企業が悪用し「ジョブ型正社員」と言う新しい制度が出来ました

(つづく)
0006非通知さん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:39:09.30ID:XgUZFWts0
ドコモの場合は、
[契約社員]
5年縛り、賞与は数万円の事実上の「金一封」、退職金ゼロ
[エリア基幹社員] (ジョブ型正社員)
永久雇用、賞与は十数万〜20数万円、退職金一部支給(百数十万程度)
[総合職正社員]
永久雇用、賞与、退職金は従来通り

社内のDREAMSで調べてみたらグループ総計17万人近くの社員や関係者がいますが
総合職は有価証券報告書によれば2万6千人ですから
昔ながらの正社員はおそらく職場フロアに1割いるかいないかが現状。

要は派遣、バイト、契約社員から構成される非正規文化が根付く会社と言うことです。

人事制度としては
契約社員で3年目で、エリア基幹社員への昇格試験の受験を打診されます。
聞いた内容では主にSPI試験から構成される筆記と、過去の自らの業務をまとめた論文的な総括ドキュメントと、面談。
あとは上司からの評価と推薦のようです。

2年で2〜3サイクルで試験をこなし
契約5年までに受からなければ退場と言うシステムですね。

ただ苦労して受かっても、やっとこさエリア基幹社員。

給与、賞与、退職金は制限されていますので、エリア基幹社員でマイホーム建てたと言う話は皆無w

ドコモで総合職採用で無い限りは、一生 賃貸乞食が決定した瞬間と言う事になりますw

(つづく)
0007非通知さん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:39:48.39ID:XgUZFWts0
この会社の契約社員以上は社員証の入館カードに ICチップが仕込まれていて dカードのクレジット機能が組み込んであります。

今は消費税のクレカ優遇で当たり前の風景になりましたが
この会社で働いてた頃に、会社の近所のコンビニでカード払いで買っている人間を始めて見ました。

一番酷い現場では、カード上限を超えてしまい、商品返却と言うていたらくを演じていた社員まで。
複数回見ました。

おまけに何故か借金を求めてくる契約社員や、飲み代の傾斜式割り勘で派遣の私に「時給高いんだから(割増でも)良いでしょ?」と言う社員までw

普通の会社なら派遣に管理職並みの割り勘金額を求めてくるなどあり得ません。

そこが
つまりクソ会社w
(つづく)
0008非通知さん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:42:07.29ID:XgUZFWts0
このスレでは有名な「居酒屋リボ払い事件」と言うのがあります。

ある日、歓迎会の二次会に行きましたら、居酒屋の店長から
「すみません。POSレジが壊れていて、会計に時間が掛かるのと、今日はカードが使えません」 と知らせがありました。
これがリボ払い事件の始まりでした

30人近くいた、局長、課長、主査から社員、エリ基、契約、派遣まで、その全員がモジモジし始めたのです。
オーダーが止まり、「誰払うんだよコレ」の空気が蔓延し始めたのです

普通なら全員が財布の手持ちから数千円ずつ出し合うのが定石
しかしドコモはカードの常習者だらけですから現金など持っておりません。

しかし普通はここでコンビニATMに卸しに行くと言う手段もあります
現に居酒屋の隣はコンビニでしたし
私も「大丈夫。隣はコンビニだからATMあるでしょ。」と全員に聞こえるように大声で言い放ったら、一瞬シーンとなってましたから

しかし10時45分過ぎて、終電も心配になり始めた時刻になっても誰も帰ろうとしません
既に30分以上前にラストにオーダーした物もテーブルに来ていてツマミも奪い合い
中には水を頼んでる奴もいました

(つづく)
0009非通知さん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:50:06.75ID:XgUZFWts0
11時を過ぎたのでそろそろ帰りたくなり、ついに店側から「早目ですが本日は手計算に時間が掛かりますので、お会計でよろしいでしょうか?」と声も掛かり、 そこからピタリと会話が止んで、誰が勘定の話を言い出すかチキンゲームになってきました

自分は財布に8,000円くらいはあったので自分の分なら大丈夫と安心してました
しかし隣に座っていたいつも親しい契約社員の安月給の若手が「すみません。今日持ち合わせ、ありませんか?」と話掛けて来たのです

やむなく「まあ良いよ」と私が答えると、その隣にいたエリ基社員までもが便乗し 「普段はカードだから後日にメールで割り勘精算が来るんだけど、今日はさすがにヤバイので俺も貸して貰えませんか?」と
自分が 「どうせ1人頭で数千円だしコンビニ隣だからおろしてくれば?」 と言うと 「いやあ、今月厳しくて」と言い「いやいやまだ2週目の金曜だよ」と思いながら、しょうがないので 「じゃあ俺も自分の分しかないし、隣のコンビニに行って卸して来ますわ。」 と言うと、 全員がシーンとなり、コッチを向きました。
(つづく)
0010非通知さん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:04:28.17ID:XgUZFWts0
その日は局長、課長、主査が数人いた筈
総合職正社員は上司に媚び売りながら飲んでるのが4〜5人
エリ基と契約だけで10人は軽くいて、 逆に派遣が3人程度と一番少ない
その中の課長があくまでもさりげなさを装ったつもりでコソっと「じゃあ下ろして来てくれる?」 と言いました

居酒屋それも二次会の会計まで派遣の俺に払わせるの?と思い、とりあえず一度「いやあ自分もATMに5万位しか無いっす。だからここの3人の分だけです。勘弁して下さいよー」
と言ってみましたが
そうしたらまたシーン・・・

「ああ、コイツら全員コジキか、まあココはとりあえずマウント取っといて印象づけとくか 」と思い。
「ああ冗談、冗談ですよ、まあここの勘定くらいはありますよ、下ろして来ますね(ハート)」 と下ろして来て支払い
(つづく)
0011非通知さん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:08:27.65ID:XgUZFWts0
30人弱はいて2時間半だから、念の為15万下ろしとくか二度手間は嫌だしと思いコンビニに下ろしに行った
ただ実際の会計は6万くらいでいかに途中から皆で注文をセーブしてたかが判る

翌日、昔の飲み会の精算メールを フォーマットにして、割り勘メールを配信したが返って来るのに早い人は即日に2人ほど、週末までに管理職全員、大半は1週後で普通の職場よりは時間掛かる印象だった
つか2名ばっか回収出来てないまま時給が高い職場に行ったんで辞めた

記憶あやふやになりつつあるけど、これがかの「居酒屋リボ払い事件」の真相

ここからはスレ常連達の言い訳 & 罵倒 & リボキチガイ認定大会です
初めてこのスレに来たお客様はお楽しみ下さい

(コピペここまで)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況