X



【MVNO】IIJmioモバイルサービス 10【W無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:10:41.80ID:cgi9YEvW0
>>594
400万契約しかいないからユーザー一人に10万円かけて回収できないんだな
0615非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:15:32.99ID:sSyDzHSO0
初期投資中だから赤字は当然
今の段階で黒字とかありえんだろ

これから数兆円以上の投資がさらに必要なのに何言ってんの?
0618非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:48:51.51ID:8ML1giZy0
楽天4000億円赤字ってマジ?w
本当に関わらないようにしといて良かったわ
0619非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:51:14.69ID:XsHp2twB0
楽天はアンテナも一から建てとるんやからそんくらいの赤字出て当然やろ
経済は借金で成り立ってんのも知らんガイジか?
0620非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:53:51.31ID:+nYJK1TV0
>>618
利用するだけ利用して金払わなきゃいいだけだよ
0621非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:14:43.08ID:duEPorQk0
無料の楽天からどこかにmnpするけどどこがいい?
0623非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:30:14.94ID:gk4Z/J6T0
Mnpするならスマホ値引より、無料期間かキャッシュバックくれるところが良いような?
0624非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:27:04.05ID:enNzNKo+0
>>618
5年後にmvnoが何社残ってるのか考えたことあるか?
0625非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:10:36.38ID:WrcHjUbP0
ありませーん
HISとポンツーはやべぇだろな
0626非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:40:37.44ID:Sfn3uMlE0
SoftBankも倒産スレスレの危ない橋を渡って来て今が有るからな
楽天もそこまで行けるか興味深い
0628非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:20:40.93ID:W8uCP/0Y0
荒らし社員、削除人にも通報されててワロタ
0629非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 06:00:55.56ID:YF82Ay2Y0
OCNからMNPしないほうがいい?
0630非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 07:05:15.85ID:p8B45DGW0
ocnからiijへmnpして1週間、電池が劇的に持つようになってびっくり、通話もVoLTEに対応して音質良くなって嬉しい。

昼も1Mbps以上出てるから問題ないね、ocnはスピテスで30Mbps以上出ててもPlayストアのアプリが落ちてこないからストレスだったけどiijはちゃんと落ちて来るね。

ocnはダメだったLINE年齢認証でLINE検索もOKになって、iijにして良かった、大満足で最高、こんなこと書いたら私もiij社員認定で叩かれるの?
0631非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:35:51.37ID:Kib20fpY0
これが社員じゃないんだとしたら
マインドコントロールされてるオウム信者みたいなもんだな
0632非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:16:56.35ID:GiVJS1kr0
端末セット契約して11ヶ月で転出したら端末代請求来るかな?
0634非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:52:30.70ID:WIEc8IqW0
最低利用期間は契約月の翌月末までと明記してるんだから
それで端末代請求されたら詐欺だろ
0635非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:00:32.35ID:DmW/r8Ie0
通話はどっちも自動プレフィックスだからさほど違いはないだろ
着信はどちらもドコモかauと同じだからなおさら変わらない
0636非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:23:36.61ID:sPYLoWrH0
規制されたのかテスト
0637非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:54:36.81ID:izTg1Z8Y0
>>630
OCNの発信はVoLTE非対応の3G FOMA+中継電話、IIJの発信はVoLTE対応の4G LTE+中継電話だから音質はIIJの方が良いね。

後、OCNの発信は通話中の通信も3Gに落ちるから通信が最大384kbpsの激遅になるのが欠点
さらにOCNは3Gだから発信から相手を呼び出すまで10秒もかかるがIIJは4G LTEだから3秒しかかからない。
0638非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:11:25.05ID:NN3a4ksD0
>>637
IIJもOCNもドコモ直営も全部同じだよ
違うのは中継電話業者だけ
0640非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:14:56.85ID:By6hiqPX0
【質問】
OCNはVoLTEに対応してないという記載がありますが、SIMフリーの3G非対応の端末を使った場合通話が出来なくなるのでしょうか?
(私のVoLTEの認識は4G回線での通話が可能)

【回答】
https://i.imgur.com/vKkjaYk.jpg
「OCNでんわ」はVoLTEには対応しておりませんが、4G回線や3G回線には対応しております。
そのため、4G回線および3G回線での通話は可能です。
※VoLTEは、LTE回線を活用した音声通話システムのことで、高品質な音声通話が可能とされております。




原作者
OCNはVoLTE対応してないから3G通話のみ
音質糞悪いし通話しながらの通信は最大384kbps

OCN正式回答
4G回線での通話は対応してる(通常VoLTE 非高音質VoLTE)

これで納得
IIJ タイプd 自動プレフィックス
高音質VoLTEではなく通常VoLTE
通話定額には面倒なみおふぉんダイヤルアプリからの発信が条件
非通話定額も通常VoLTE 高音質VoLTEにならない


OCN
通常VoLTE
通話定額も非通話定額も面倒なプレフィックスアプリからの開放を実現

IIJ dとOCNは全く同じ自動プレフィックスなのだが、IIJだけ面倒なプレフィックスアプリが必要
0641非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:17:38.13ID:By6hiqPX0
>>640
4G回線の通話時にスピードテストをすると40Mbpsオーバー
前にも動画あげたせどまた動画にして証明するかい?
0642非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:28:08.22ID:G07g14aP0
あらららキャンペーン1人1台になっとるな
0643非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:48:08.63ID:7s4XpLvD0
またスレ汚し荒らしの北海道OCNガイジ信者が発狂してデマを喚めいてるが一切相手にせずNGでスッキリ

>>642
浦島太郎さんですか?
既に今月から改定済みですよ
0644非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:08:32.48ID:xPdLpao40
https://i.imgur.com/0gQk0bI.jpg
子供に持たせたいけど俺も嫁もこれ現在進行形でやったんだよなー
なんか裏技ありませんか?

povoの弾をOPPOにしてあげたいんだよなあ…
0645非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:56:57.42ID:hKrYJKH20
>>644
povoは速度速くてカケホーダイもプレフィックスいらず
iijにする必要あるか?
0646非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:14:02.40ID:PLWJsFUR0
Povoはau系どからまともに使えないクソだから論外だわな
0647非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:18:19.90ID:k+KovdI70
povo飛ばしてiijでA73貰って
auで子供名義で契約してS21を2つ貰って即povoブラックになるのが正解
0648非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:49:30.11ID:OjXCZQqy0
昨日から最新ログが取得できないんで何かと思ったら
削除きてたんですね。スレ消して、再取得で直った
0649非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 03:17:47.65ID:/qNivbL70
自分もスレ消してキャッシュ削除で戻ったわ
何なん?
0650非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:35:34.04ID:NyoEuqOK0
荒らし社員のマルチポストコピペが削除されたからね
0651非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:29:00.67ID:psQ/aXMi0
>>637,639
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1639674616/132-134

OCNの音声着信はドコモ設備のみなのでVoLTE対応だがOCNの音声発信はOCNのVoLTE非対応設備を経由するのでVoLTE非対応のFOMA 3Gの音声通話になるのが事実

IIJmioも音声着信は同様だが音声発信はIIJmioのVoLTE対応設備を経由するのでVoLTE対応の音声通話になるのが事実

LTEの音声通話はVoLTEのみでVoTEではないLTEの音声通話は存在しない事実

IIJmioの音声通話はVoLTE対応端末同志はVoLTE対応

OCNの音声発信は端末に関わらずVoLTE非対応のFOMA 3G通話

LTEには音声回線交換という機能はないのにVoLTE非対応でどうやってLTEで音声回線交換するんだという事実

CSフォールバック機能でLTE回線から3G回線へ切り替えて回線交換で音声通話を実現している事実

上記はドコモ様の公式見解で証明されている事実

LTE と 3G 回線交換サービスの連携を実現する
CS Fallback 機能

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_015jp.pdf

 ここで注目していただきたいのは、青色で示した回線交換のための設備は3G側にしかなく、LTE側にはないという点です。そもそもLTEには回線交換という機能はないのです。そのため、LTEに対応したスマートフォンで電話をしたり、SMSを送受信をしたりするときは、スマートフォン全体の通信がLTEから3Gに切り替わるという動作をします。これをCSFB(CSフォールバック)と呼びます。※(CS: Circuit Switched……回線交換)

 しかし、CSフォールバックを行うためには、スマートフォンと基地局の間で一度LTEの接続を切って3Gでつなぎ直すという作業が必要になるため、発信や着信が始まってから通話を開始するまでの間に少し時間がかかってしまいます。また、現在は3Gの設備も平行稼働しているためCSFBが利用できますが、今後3Gの設備が廃止されるとそのままでは電話ができなくなってしまいます。そこで、LTEの設備だけを使って音声通話をできるようにしたのがVoLTE(Voice over LTE)です。
0652非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:31:20.46ID:psQ/aXMi0
>>651
通話音質の超えられない壁が一目瞭然の事実

IIJmio VoLTE>>OCN VoLTE非対応 FOMA 3G

FOMA (3G)音声(CSフォールバック)とVoLTE(4G)の性能仕様比較
https://i.imgur.com/cepuxl1.png

IIJmioもOCNも中継電話を通しているので通話の帯域は制限を受けるが、

IIJmioはそもそも高帯域のVoLTEに対応しており中継電話の帯域は確保されるのでさらに劣化通話にはならない。

OCNはVoLTE非対応の狭帯域のFOMA 3Gなので中継電話の帯域は確保できずにさらに醜い劣化通話となる。

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
https://support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
https://i.imgur.com/FXfs1A6.png

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
0653非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:34:09.17ID:QxtKbk7M0
まだ荒らしてんのかこのキチガイ社員
0654非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:27:15.86ID:Ony7STOy0
ビッグローブと、OCNと、マイネオと、iij、何処が一番なんだろ
0655非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:40:30.52ID:p9VmjO3I0
貰えるものは全部貰った方がいい
0656非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:44:27.42ID:Ony7STOy0
楽天無料切れたら何処行くか悩み中
0657非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:13:03.30ID:Xh2v0oYv0
ビッグローブから転入を考えています。
以前はau回線の方がdocomo回線より快適って聞いたんですが、今も変わらずですか?
計測サイト見ると最近はdocomoの方が早いことが多いみたいです。
0658非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:07:27.78ID:k5cN4BF50
>>656
俺もソレ。
ocnはブラックだから安く購入出来ないから無しで、うーんって感じ
0659非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:10:54.67ID:Q6loQQzB0
>>654
ビッグローブは端末24回払いで値引きがポイント還元なのが曲者
0661非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:44:30.62ID:TKtPvbHD0
ここで端末安く買って即出てくのが正解
0662非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:03:13.42ID:xN9JgyKg0
先月までは家族5人で端末付きでMNP出来たのに端末乞食のせいで、今月から1人1台制限(T_T)乞食は死ねよ
0663非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:21:15.15ID:MNH9IP7+0
確かに極端過ぎる、端末乞食を侮った?
台数制限無→1年10台制限→1人1台制限
0664非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:22:26.75ID:svYg/Caa0
>>662
お前も端末乞食w
って突っ込まれたかったんだなw
0665非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:34:05.57ID:MNH9IP7+0
>>651
>>652
これで厳格に確定したね
OCNはVoLTE非対応

しかしOCNガイジ信者は嘘ばかりで呆れる

OCNのバッテリー異常消費問題はアンチの捏造だー
OCNはVoLTE対応だー
IIJはオートプレフィックス非対応だー
IIJは約款で高額課金だー
0666非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:16:34.19ID:X5sbRgyL0
【質問】
OCNはVoLTEに対応してないという記載がありますが、SIMフリーの3G非対応の端末を使った場合通話が出来なくなるのでしょうか?
(私のVoLTEの認識は4G回線での通話が可能)

【回答】
https://i.imgur.com/ZibmaDx.jpg

「OCNでんわ」はVoLTEには対応しておりませんが、4G回線や3G回線には対応しております。
そのため、4G回線および3G回線での通話は可能です。
※VoLTEは、LTE回線を活用した音声通話システムのことで、高品質な音声通話が可能とされております。
0667非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:18:52.29ID:X5sbRgyL0
つまり

IIJ
音質はさておき
4G回線で通話出来るならVoLTE対応

OCN
VoLTEの本来の目的は高音質VoLTE!
4G回線で通話(通常配送無料VoLTE)は可能だが、
高音質VoLTEにならないので非対応

これが結論
0668非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:29:06.02ID:ZdCUuLzm0
>>666
>>667
また懲りずにOCNガイジのデマ荒らしが始まったw

こいつはOCNスレを追い出されたインチキ気狂い美瑛

OCN回線から一切、書き込みさせないスレ

【MVNO】OCNモバイルONE 205枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1643438651/

 気狂い美瑛が立てた上記の本拠地スレでマルチ回線の荒らし行為で何回も回線焼かれて書き込めず、スレから追い出されてホームレスになり発狂して、ここや多数のスレで荒らし中

 気狂い美瑛は必死にOCNのバッテリー異常消費問題を作り話の嘘だアンチの捏造だと火消し揉み消しして来たが、擁護して来た飼い主のOCN大本営の公式発表に裏切られ、見捨てられてさらにスレ民からバッシングされ追放、つまり飼い犬が飼い主に噛みつかれたと同じで哀れな気狂い美瑛

一部抜粋

688 名無しさんに接続中… (ドコグロ MMab-3Vgi [125.196.15.142]) sage 2022/01/24(月) 16:35:43.60 ID:9tQGE+3pM
どんなに足掻いても大本営発表されたバッテリー問題は無くならないのに必死だな

868 名無しさんに接続中… (JP 0H43-rDf3 [113.149.174.2]) 2022/01/27(木) 22:37:56.26
>>846
大本営に裏切られたショックはでかいやろね

892 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6962-kL8x [180.235.49.206]) 2022/01/28(金) 09:37:30.28 ID:OQ3TiR0f0
このキチガイは大本営に切り捨てられてもまだ必死にocnを擁護してるのか
擁護されてる方も迷惑だろうに

905 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6962-kL8x [180.235.49.206]) 2022/01/28(金) 12:21:33.16 ID:OQ3TiR0f0
>>899
過去からきたのか?
残念だけど大本営は白旗あげちゃったぞw
0669非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:44:36.44ID:0dTJrf8z0
今月解約予定だったauがあったので1年後の弾目的で9t購入したら未開封だから14500円だった
計算上は1年間無料になった

楽天の無料が終わるので来月にiij+auの初めてスマホプランSIMで当面運用する

でも生涯で端末値引きが1回だけなら即解約上等なんだよな
0670非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:50:38.75ID:0dTJrf8z0
登山するからドコモ必要
普段はauで山でドコモに切り替わればいい
混雑とか関係ないし

auの3ギガSIMは何枚かあるので使いきったら入れ換える

eSIMでMNPできてりゃなお良かったんだけど
0671非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:54:34.55ID:0dTJrf8z0
つか弾にするだけなら
ドコモのSIMだけ契約10000ポイント→即ケータイプランが便利すぎる

今回端末乞食したところで精々ゼロで以降はなくなる
ドコモなら7か月8ヶ月維持してりゃいいだけだしDゴールドで解約金ゼロ
d払いの初回50還元だけ利用して放置するから
0672非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:37:40.15ID:X5sbRgyL0
>>670
eSIMはフルMVNO独自SIMだからデータ専用であまり使い物にならない用途のみ
リンクスメイトのeSIMはドコモからの卸しなので音声のeSIMで実用的な運用が可能
0673非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:44:33.22ID:n8oulbj00
MNPをOCNからするか楽天からするか迷うな
0674非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:45:15.99ID:EHMYZMYA0
端末乞食&OCNガイジの3連投ウゼー

ここまで低価格なのに既存客を養分にして端末110円なんてビジネスモデルは破綻している
もう辞めれば良い
日本通信なんて音声1GBが290円税込
IIJも対抗値下げで追従対応しざろう得ない
日本通信のように初期費用も値引き無しの初々しくやって貰い品質向上に努めて欲しい
0675非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:49:05.69ID:JTJ8A+zh0
現状シェア上位はスマホ配るかキャッシュバックなりで客集めしてる
つまりそれが勝利の方程式って事

長期客を優遇すべきだとは思うが、
世の中が間違ってると嘆いても始まらない、自分が変わるしか無いんだよ
0676非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:12:45.92ID:ZOR4ffgj0
>>674
IIJは既に法人シフトでシェア、契約数維持の確立で今後は個人向けのばら撒きは辞めてフェードアウト体制でMVNOの生き残りをはかる>>385,532
0678非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:51:59.43ID:K5ofKeVq0
久々きたらなんでこんなocn?そしてそれをdis?
NTT内序列ならこんな感じだろ
1.docomo、NTT子会社ドコモメインブランド
2.ahamo、NTT子会社ドコモサブブランド
3.ocn、NTT孫docomo子なNTTcom、DSでも扱う公式mvno
4.iij、NTT直とcom経由で1/4保有、ヨソが多い外様あつかい
0679非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:58:42.03ID:V1UDuybX0
OCN親会社のドコモ井伊社長が明言

もはや見捨てられ消え去る運命の「OCN モバイル ONE」

https://japanese.engadget.com/ocn-ntt-040659075.html

 なぜOCNなどをNTTドコモに統合せず、NTTレゾナントに移して残す形を取ったのでしょうか。現在のモバイルの事業環境を考慮した場合、競合他社と同様低価格領域をMVNOの「OCNモバイルONE」でカバーするより、NTTドコモが直接サブブランドを持ち、NTTドコモのネットワークを直接活用したサービスを提供した方が消費者メリットが大きいのでは?と感じる人も少なくないかと思います。

 この点についてNTTドコモ代表取締役社長の井伊基之氏は、記者会見で「今サブブランドを持つ考えは持っていない」と話し、低価格の領域はMVNOでの展開と競争が最適であること、もしサブブランドを作る必要があるならば、「OCNモバイルONE」とは関係ない形で作るべきとの考えを示していました。

 NTTドコモはMVNOと連携して小容量・低価格の領域をカバーする「エコノミーMVNO」を打ち出していることもあってか、NTTレゾナントにはあくまでMVNOとして、他のMVNOと競争していく立場を求めていくようです。

 しかも再編でOCN解体の事業計画(MVNO事業とISP事業を全面移管による事実上の事業清算)を実行中でOCNの子会社で格下のOCN代理店の「NTTレゾナント」へ「OCNモバイルONE」を移管させぶん投げる時点でOCN モバイル ONEはドコモ井伊社長から忌み嫌われ、完全にイラナイ子の烙印を押されている。

 さらにダメ押しでドコモ井伊社長は「今サブブランドを持つ考えは持っていない」とハッキリと否定し、もしサブブランドを作る必要があるならば、「OCNモバイルONE」とは関係ない形で作るとの考えを示し完全に全面否定され、突き放され忌み嫌われ完全に要らない子が確定。
0680非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:08:16.93ID:YGoTuNGA0
OCNモバイルONEの末路「端末を持ち逃げ」と逆切れ

OCNは、まだまだ勝負はこれからだと言い続け、シェア1位奪還の掛け声のもと、ひたすら端末抱き合わせの1円端末をバラマキ続けてもシェアは一向に伸び悩み、取材記事で解約した客を見下し「端末持ち逃げ」と呼び吐き捨てる差別的な「泥棒客」扱いの問題失言で物議をかもしたが、こうしたOCNの悪しき体質を忌み嫌うドコモ井伊社長がOCNの現行組織体制を問題視して、嫌悪感を抱きNOを突きつけて排除するのは至極、当然のことと言える。

結局、絵に描いた餅を夢見るも、OCNのMVNO事業は7年間に1円の利益も出すことなく再編で主従関係となったドコモの下につき、さらにOCNのMVNO事業とISP事業をOCN子会社で格下の販売代理店、goo Simseller 運営のレゾナントにやらせると、ドコモ井伊社長に宣言され屈辱的仕打ちを受け、もはや役目を終えてOCN単独での挑戦は幕を閉じた。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1219/600/06_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1219/600/02_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1219/600/21_o.jpg

OCN公式ページに「最低利用期間・違約金なし」と表記しているのに、OCNの取材記事で解約した客を見下し「端末持ち逃げ」と呼び吐き捨てる差別的な「泥棒客」扱いの問題失言のOCNモバイルONEサービスプロデューサ 木藤暢俊 氏
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/news073_2.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/st52693_ooint-03.jpg
https://i.imgur.com/YeQCv8C.jpg
0681非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:12:04.84ID:zXTnZNlf0
IIJのスレで必死にOCNをディスるガイジ社員
0682非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:50:51.78ID:Tn5QVXd70
何だOCNは三下の半グレかよw
0683非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:16:24.91ID:WB5BE4bM0
>>618
株買ってるわけじゃねーんだろ
使うなら関係ねーよ むしろ搾り取るほうが正しい
0684非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:40:02.02ID:+atYfTsD0
4台の110円スマホに囲まれて毎日楽しいぜ
Iijさんありがとうよ
0685非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:18:42.84ID:bkVFzwit0
110円の中華端末に囲まれて幸せそうだな( ̄ー ̄)
0686非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:38:50.38ID:7bsmCOXQ0
スマホで何して遊んでるん?
0687非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:25:21.67ID:WIjVZ20o0
囲まれて楽しんでるのでは?
0690非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:54:23.06ID:zs/UrAKS0
>>689
mineoだと最低1.5Mbpsが使い放題
IIJから移って正解だったけど
ちまちまその程度の速度で速いなんてやってる時点で終わってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2729283.mp4

1.1Mbpsの記録が残ってるけどこれは12時31分のテスト
0691非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:02:55.75ID:NcB3NLfW0
142 非通知さん sage 2022/02/20(日) 14:28:44.73 ID:aZ2sZcaF0
この時間のD話にならねえな
1.5Mなのに340k位しか出てねえぞ
0692非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:24:03.66ID:acTxS+WT0
mnp番号発行しちゃうと期限切れるまで純解約出来ないの?
0693非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:06:02.23ID:xJDtrXhT0
純解約、、、なんですか?この言葉。。
0694非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:14:12.55ID:PzYHaowC0
mnpじゃないそのままの解約の事純解約って言ってなかったっけ?
0695非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:19:16.39ID:sp6Fgiv10
美保純や黒板純(吉岡秀隆)が契約を解約する際に用いる言葉
0696非通知さん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:27:05.12ID:h06yrxvi0
MNP申込 仕事が早いね
02/22 09:44 申込完了
02/22 10:10 本人確認完了
0697非通知さん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:25:14.43ID:bcRiu77L0
今月から端末乞食排除したから暇になりすぎて処理が速いんだろな
前はもっと遅かった
0701非通知さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:48:20.56ID:LDAvIlGR0
>>393
1MbpsのIIJでもミリ波フル対応でやれはまともに速度でるというわけだね
普段は一回のスピテスで0.5GBも使う5Gだと
スピテス40回で20GBで終わり
この速度が意味があるのかないのか
現行のプランだと意味がないわな
0704非通知さん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:07:19.77ID:jlfWG3+w0
MNP申込 仕事が早いね
速度も速そうだし楽しみ
02/22 09:44 申込完了
02/22 10:10 本人確認完了
02/22 18:52 発送完了
0705非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:02:23.50ID:L7ZrH1FE0
redmi9Tのスレで規制されてるわ
おまえら悪さはやめろ
0706非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:12:25.02ID:9ydPOzuN0
 今月でキャンペーンのかけ放題1,400円無料が終了、3ヶ月でかなりお世話になって通話料金が助かった、来月から5分通話定額500円へ変更だな

通話定額・かけ放題オプションの申込・変更
https://www.iijmio.jp/service/mobile/process/calloption/select/

通話タイマーアプリの「Call Timer」入れてみたけど超便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=ctsoft.androidapps.calltimer&;hl=ja

 5分に設定しておけば14秒前に0.2秒(各変更可能)のバイブレーションで通知後(ON/OFF可能)、4秒前に自動切断して3秒後に自動発信(ON/OFF可能)で再接続

 そう言えば北海道ガイジのOCN信者が難癖、屁理屈で通話切らず高額課金ガーの偏りでIIJを叩いていたが頭悪過ぎで失笑
0707非通知さん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:07:42.61ID:Xr2odvmx0
IIJmio(ドコモ回線)のSIM入れてからなんかバッテリーの減りが速くなった
今までは楽天とau回線しか使ったことなかったんだけど
3Gも繋がるドコモ回線だと4G限定の楽天やau回線よりバッテリー消費多くなったりするのかね?
0708非通知さん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:32:01.26ID:+jy1FJny0
>>707
それはIIJの速度が遅いから。
他社と同じ通信量を確保する為には、
どうしても接続時間が長くなるためだろうな。
0712非通知さん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:25:30.74ID:g6hkLCzt0
iPhoneドコモ回線でiij使ってるけど画像すらまともに開けないほどに遅いのだがこんなもんなの?
まだ2ヶ月経過しただけだけど解約したいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況