X



OCNモバイルONE 188枚 W無IP無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251非通知さん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:05:07.52ID:ETbRose30
ocn殿様商売だから売れてねぇな
0254非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:52:58.21ID:Doeavaab0
OCNモバイルでもらえるsweetとかのメアドってIMAPでええのかな?
これまで使ってなかったけどSIM追加で確認メール送ったとか言ってるから
どうせならメールソフトの設定しようと思うけどPOPならやめようと思う
一応IMAPにしたよって説明は確認してるんだけど
so-net見たいに実はオプション別料金ってことないよね?
0255非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:55:47.77ID:Doeavaab0
あと申し込んだのシェアSIMなんだけど
もしかして月末にとどくと1ヶ月分取られる?
通常回線のように1ヶ月+10日?無料?
0256非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 07:22:11.66ID:e2SCD4ou0
>>249
iPhoneでocnと楽天で、普通にデュアルsimできるけど、何か勘違いしてる?
0257非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 07:47:50.16ID:e2jJ5Ov60
スマホ安売り終わっとるな
iijmioは5月31日まで延長したのに何さらしてけつかるねん
0258非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 09:10:29.31ID:Lp2ZrVgX0
OCNモバワンの年間でのセール期間はだいたいどんな時期?
0259非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:39:25.86ID:cMCLerky0
>>256
OCNのプロファイル入れると楽天が圏外になっちゃうんだよね
0260非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:42:28.28ID:HJ85mCW00
>>259
それはそっちのiPhoneに何かトラブル抱えてるかも
SE2で楽天とOCN両立出来てるよ
0261非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:49:07.54ID:cMCLerky0
>>260
OCNのプロファイルもちゃんと入れてるんだよね?
物理SIM2枚の時から入れ替えの時はOCNのプロファイルを一旦削除しないと
楽天はアンテナ立たなかったんだよね
それも複数のiPhoneで
0262非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:56:51.50ID:hzjc5y5O0
あれ?
大変申し訳ない!
今やったら繋がったw
設定直後は暫く繋がらないのかな?
0263非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 11:01:16.19ID:SZ6XObcQ0
HISモバイルがOCNに対抗して、
1GB550円、100MB以下なら290円ってプランを出して来たけど、

100MBに上限設定することは出来ませんってなってるから、OCNの対抗馬には成り得ないか
0264非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 11:43:06.10ID:m+GnGIkw0
まあ通信容量のコスパなら日本通信にはかなわんやろ
OCNは500MBプランに10分無料通話ついてるのがいいところ
0265非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:26:57.86ID:ZmLQk1Ua0
>>263
対抗してると感じるならそれは君の特殊な感性

例えば大手のトヨタ自動車に、中華やヒュンダイあたりが低価格でぶつけてきたとする
それで価格で動いてしまうのがあなた
0266非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:33:48.12ID:YoHRtVE90
>>263
この手のアホが過去ポンツーやワイヤレスゲートに騙された人だね
0267非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:35:02.85ID:YoHRtVE90
IIJもポンツーも
全体の料金を下げてくれる役割としてなら存在価値はあるよね
でもそれだけ
0269非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:01:22.77ID:lVTSBekG0
>>268
対抗してると対抗になるは別の話
そこまで頭悪いと他の人が言ってることも理解できてなさそうだな
0270非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:13:06.21ID:SZ6XObcQ0
>>269
だから俺も対抗には成り得ないと書いたんだが?
0271非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:15:23.40ID:bukSZVWm0
>>269
アスペ乙
回線はどちらもドコモなんだから、
そこまで差はないだろ
昼に快適に使いたいならOCNだが、
それ以外なら十分勝負になるだろ
0272非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:19:54.69ID:H00ykwSL0
>>271
十分勝負になるなら好きにいけよ
個人向け170万回線シェア1位とHIS1万回線以下の勝負みたいわw
0273非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:35:35.70ID:lVTSBekG0
>>271
発達障害の人?
元回線同じでも確保してる帯域で品質は全く違うんだがそんな事も知らずに人をアスペとか脳みそ膿んでるのか?
0274非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:46:38.97ID:SZ6XObcQ0
>>273
「対抗に成り得ない」と言ってる者に対して「対抗してると対抗になるは別の話なんだ(キリッ!」と噛み付いてるのは十分にアスペだろ
0275非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:13:05.62ID:fKNJOpzm0
みんなバッテリー減るって言ってるのに減らないって言い張る統合失調症がいるスレだから
0276非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:18:45.50ID:zURJPkVE0
3日もつけど十分じゃない?
0278非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:30:39.25ID:lAgnvjAX0
みんなバッテリー減らないと言ってるのに
1人が頑張ってるだけじゃないか
0280非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:02:43.03ID:zWVcZPM00
バッテリ減らないとか逆におかしい
0282非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:11:25.68ID:kYEB7Sz80
過去バッテリー激減の画像みせたことないんだよな
便所の落書きだけはなぜか減る
0283非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:19:44.56ID:fKNJOpzm0
機内モードにしてたら3日くらいはもつね
スマホとしての意味がないけどw
0284非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:31:45.69ID:/Kcx1W560
>>282
というかまともに比較して検証した人いないんじゃない。
気にならないから
0286非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:24:15.04ID:IRNB4Yj90
>>283
機内モードだと約一ヶ月(30日)ぐらい持ったけど
0287非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:24:15.62ID:m+GnGIkw0
モバイル通信切ってるとバッテリー減らないとかある?
500MBだから必要時以外切ってるんだけど
0288非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:44:53.77ID:JlZaSV2A0
>>231
docomoの寝かせ回線で定期的にあったやつと同じかね
0289非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:56:06.06ID:JlZaSV2A0
>>287
基本そう、自分もそうして使ってたよ
ミュージックカウントフリーはやっぱり助かる
0290非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:13:25.04ID:bukSZVWm0
>>287
ガラホだと効果あるのがよくわかるよ
0291非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:22:50.95ID:mqlDbrSn0
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTレゾナントは、7月1日をもってNTT Comのコンシューマー向け事業をNTTレゾナントに移管すると発表した。対象サービスには「OCN光」や「OCN モバイル ONE」などが含まれている。
 事業移管の対象サービスは、コンシューマー向けのインターネット接続サービス「OCN光」や「OCN for ドコモ光」、「OCN光 with フレッツ」と、コンシューマー向けMVNOサービス「OCN モバイル ONE」、コンシューマー向けのオプションサービス「OCN でんわ」、「050 plus」など。
 事業移管の際、ユーザーが行う手続きなどはなく、7月1日以降も特段の変更なく継続して利用できる。メールアドレスやパスワード、お客様番号などにも変更はないという。
 また、利用料金の請求と収納業務は、引き続きNTT Comが担うため、支払い方法の変更も発生しない。
 今回の事業移管は、2021年12月14日に発表した「新ドコモグループの組織の再編成」に伴い、NTTレゾナントがNTTドコモの完全子会社となることを受けてのもの。
 今後NTTレゾナントは、ドコモのコンシューマー向け営業戦略のもとで経営方針を統一し、意思決定の迅速化を図ることで、多様なニーズに応える料金、サービスの提供と、顧客基盤の拡大を加速させるとしている。
 また、NTT Comは法人事業に経営資源を集中させ、大~中小企業まですべての法人ユーザーにワンストップでサポートする営業体制を構築する。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1406155.html
0292非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:27:29.58ID:m+GnGIkw0
>>289
やっぱりそうなのか
それでバッテリーの減りが気になったことなかったのかな
500MB運用だからこのままでもいいけど、バッテリー問題改善するといいね
0293非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:20:49.10ID:JlZaSV2A0
>>292
そうだよね。6月までに異常消費改善されたらキッチリ自分でテスト後にサブSIMに昇格予定
0294非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:31:07.14ID:LhOwF5ML0
端末セール終わっちゃったの?
バッテリー早期劣化させるから遠慮してんのかな?
0295非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 22:13:13.07ID:+010jGmY0
モバイル通信を切っていても減っていくけどな
0296非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 22:29:01.14ID:VMoSBx0b0
ブラックになって丸1年だけどもう大丈夫ですか?
0297非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 22:34:02.89ID:8tsT5+Yl0
>>262なんだけど
一度デュアルの片方を切ってからもう一度オンにすると
やっぱりOCN側しか認識せず、プロファイルを削除すると
両方繋がる状態になりますね
一度そういう状態になると両方繋がった状態でプロファイルを
入れてもOCN以外の方が圏外になってしまう
0298非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 22:53:35.55ID:TNIMOPq60
ご遠慮ください
0299非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:14:25.37ID:rmxmUV6R0
>>297
プロファイル削除して両方繋がるなら削除したまま使えばええやん
0300非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:16:33.39ID:8tsT5+Yl0
>>299
プロファイルが無い事によって何かデメリットは無いですか?
0301非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:22:37.70ID:6wxxNIwx0
>>300
消しても繋がってる状態ならデメリットはないよ
0302非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:29:07.00ID:8tsT5+Yl0
1つだけ違いを発見しました。
プロファイルを削除するとOCNは5Gから4Gになってしまいますね。
0303非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:36:10.32ID:8tsT5+Yl0
>>302
これはおま環のようです
4Gになったり5Gになったりしている様なので
電波の状況次第みたいです
0304非通知さん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:50:15.93ID:RgTMxbfG0
バッテリーの件がなければOCN一択なんだが
とにかく安いとこに入りたいがメインがpovoとか日本通信とかだと心もとない
0305非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 05:23:17.93ID:QEnROZQ80
廃、次!
0306非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 05:54:41.68ID:uYu+xJOm0
Ocn使ってみたけど、たしかにバッテリー消費が早いね。
これじゃつかいもんならんわ。
6月までに変更するのを待つしかないね。
0307非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 07:19:29.08ID:+WIIUZSn0
世界最貧国ジャップランドの最下級国民にピッタリの
mvnoデスネ!
0308非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 08:00:59.58ID:/6y6iqwK0
>>306
たしかにアンチ脳だね
まずは入院して治療をすすめるよ
0309非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 08:50:06.87ID:0rzjT6190
>>306
ここに住み着いてるアンチはバッテリーしか言うのとないのかなw
OCNは最強だし実際には問題ないバッテリーでネガキャンするしか手立てがないのも可哀相
0310非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 08:59:13.50ID:79AR7Y0N0
OCNは親会社NTTドコモ井伊社長の方針で運営を下請けに丸投げして直接経営から撤退の敗北宣言でフェードアウトだから何も期待できない


独りの狂信者だけが事実を受け入れられず未だにバッテリー異常消費問題は存在しないと喚きバッテリー液の異臭を垂れ流す現実逃避
0312非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 09:15:29.49ID:o1VLyhw00
>>309
まあ、バッテリー以外には文句無いんだと思う
最近ドコモからMNPしたけど、iPhone SE2のバッテリーは明らかに減りが早かった
元々ガラホで通話待ち受け用のつもりだし、モバイルデータ通信もWiFiもオフで使う分には、まったく問題ない
0313非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 09:26:46.10ID:G0JRJC200
ピッチャー&キャッチャー
0314非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:01:04.29ID:aQk+/VxI0
>>312
それはiPhoneSE自体が問題なんだと思うよ
0315非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:07:14.87ID:g5JRIINU0
OCNにしてから明らかにバッテリーの減りが早い。間違いない。
気のせいとかいうレベルではない。
OCN擁護してるやつは、アンチ叩きしてかまって欲しいだけじゃないの?
0316非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:11:28.72ID:tVMHf5yE0
間違いないってアンチが書いてるだけなんだよな。
客観的な情報も証拠もなく言い続けてるだけ。
ocnは異常消費は認めてないよ。
公式ではなくサポートの1人がテストしたら若干差異があることを認めただけ。
これ=異常消費を認めたとアンチ脳内が勝手に変換しただけだよね。
0317非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:15:16.89ID:bluMFiuj0
しかもサポートの1人だけだよなw
IIJの公式Twitterは、ドコモ回線はプレフィックスアプリなくとも通話定額になると初期に発表したけど、
いま現在最新のIIJ公式インタビューで通話定額にはアプリ経由の発信が必要
アプリ経由でない意図しない通話料が発生してる事案は把握してる
しかしアプリ使用を徹底的に周知してくことによって解決してくと回答してる

つまり
サポートの1人が回答したくらいがOCNの回答ではないと言う事でもある
事実IIJのTwitter発表内容も公式の動きと全然違う
0318非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:15:35.67ID:lK/ARm7e0
公園が精子くせええええええ
0319非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:16:08.57ID:lK/ARm7e0
誤爆だああああ
0320非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:36:48.27ID:zfLmkA7t0
>>296
1000 非通知さん 2022/04/28 22:30:21
1000
ID:e2jJ5Ov60(5/5)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 32日 23時間 18分 6秒
ID:Thread(1/2)
0321非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:19:26.87ID:VLY5nrJ80
OCNモバイルONEのバッテリー異常消費問題 その1 更新

 OCNはahamoの2.5倍以上、IIJmioの3.2倍以上、BIGLOBEの5.5倍以上のバッテリー異常消費問題は致命的で深刻さは重大です。

 この事実を存在しないと全否定して、毎日充電するから問題無い、充電コストが安いから問題ないと問題をすり替えて必死に捏造火消しを連呼してOCN擁護の火消し工作して来るが、通常リチウムイオンバッテリー(一般的なスマートフォンに搭載されているバッテリー)の寿命は、約300回 〜 500回の充電サイクルと言われています。

 充電回数(サイクル)が増えるとバッテリーが劣化して容量が減りバッテリー寿命が著しく短くなります。メーカーや専門機関が発表しているリチウムイオンバッテリー(単セル)の寿命は、300サイクルでおおむね70〜80%、500サイクルでおおむね50〜70%に低下するのが事実です。

リチウムイオンバッテリーの劣化グラフ
https://i.imgur.com/kqNc5xE.png

OCNバッテリー異常消費問題検証動画
スマサポチャンネル 登録者数 38.10万人
https://i.imgur.com/heao83K.png
第1回 https://youtu.be/bRE8a4wEhJM

うしチャンネル 登録者数 10.20万人
https://i.imgur.com/Qrsrfwu.png
https://i.imgur.com/PRXtIH0.png
第1回 https://youtu.be/1-i4tgzLXYY
第2回 https://youtu.be/y_jmvSJ_NWI
第3回 https://youtu.be/fIIzl3RnWwE
第4回 https://youtu.be/RV_cstlU86Q
第5回 https://youtu.be/yybkJTZK3a0
第6回 https://youtu.be/Ryv7BU0T6YQ
第7回 https://youtu.be/8CGibofauHA
第8回 https://youtu.be/2-hJFdNqXbM New!

すまっぴーチャンネル 登録者数 6.50万人
https://i.imgur.com/ic3Gqg0.png
第1回 https://youtu.be/wfQKDKHy3P4
第2回 https://youtu.be/DnzMuV-YqZc
0322非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:27:16.19ID:RYTdDVHH0
OCNモバイルONEのバッテリー異常消費問題 その2

バッテリー異常消費問題のOCNは論外

 既にOCNが公式に認めているのに北海道のガイジ狂人、荒らしの気狂い信者が必死に火消ししてて痛過ぎ⇒スレタイ出禁ビエイ

 iPhone8にてIIJmioとOCNのバッテリー消費比較検証試験、OCNはIIJmioの4.2倍以上のバッテリー異常消費が検証確認できた。

IIJmioは1日=11.0%消費で9日間も稼働可能だが、OCNは1日=46.50%消費で2日間しか稼働出来ない。

2日間48時間経過
IIJmio 100%⇒78%(22%消費)22/48=0.4583%/h https://i.imgur.com/OEt47yJ.png
OCN  100%⇒ 7%(93%消費)93/48=1.9375%/h https://i.imgur.com/QOgp0JV.png
0323非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:27.37ID:M2VdIMsm0
OCNモバイルONEのバッテリー異常消費問題 その3

バッテリー異常消費問題のOCNは論外

既にOCNが公式に認めているのに北海道のガイジ狂人、荒らしの気狂い信者が必死に火消ししてて痛過ぎ⇒スレタイ出禁ビエイ

OCNの公式見解

OCNモバイルONEのサポートに確認したところ、
バッテリーの異常消費問題がある事を公式に認めまたばかりでなく、いまだに明確な変更時期等は決まっておりませんと認めました。
https://i.imgur.com/4IaJNDJ.png
https://i.imgur.com/ojTZ6Lb.png

 尚、本当に3月にプライベートIPに変更するかは未定が確定、当初から2022/3末プライベートIP予定は検討中に過ぎず計画の中止・変更を示唆している。
https://i.imgur.com/bxGfRi8.png

【重要】結局、予想通りOCNのやるやる詐欺

プライベートIPは延期 2022年3月末⇒2022年6月末⇒さらに再々延期だろうね

「OCN モバイル ONE」サービス仕様変更の予定について(更新)
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20211020.html

※2022年3月25日追記
https://i.imgur.com/OoGarFW.jpg

2022年3月末を予定していた、「OCN モバイル
ONE」サービス仕様の変更について、ネットワーク設備構築の準備に時間を要しているため、サービス仕様の変更時期を見直しました。変更時期は2022年度第1四半期を予定しています。スケジュール確定次第、当ホームページにてご案内させていただきます。
0324非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:58:51.34ID:lcNpoTgN0
そもそも
バッテリー!バッテリー!のバカ
IIJあたりのSIM使ってるからだと思うな
OCNだとバーストあり120kbpsの無制限だから
各種MUSICサブスクリプション垂れ流しに出来るから、待受時のバッテリーなど気にしたこともない

マイそくやマイピタなら
動画サイトも含めて残りギガ気にすることなく、使い放題できる

つまり残りギガ気にして5kbps.地獄規制が来ないよう使うことをためわなくてはならない
IIJ系列糞SIMしかバッテリー気にする必要はない
0325非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:03:54.04ID:lcNpoTgN0
最近プランが変わってきてて
使い放題が前提になってきてる
残りギガ気にすることなく自由に使う
バッテリーは減ることが前提だから
超急速充電あり僅か20分30分で満充電できる最新スマホへの買い替えを考えてる

バッテリーが減るだの
5kbps規制が怖いから使えない前提の待受状態前提
本当にバカだよな
0326非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:04:49.34ID:xjbr9JtN0
通信の会社ごときで叩きあってるの滑稽だな
0327非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:28:33.42ID:OxOdPVqV0
179 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33d0-x3mE [202.70.242.230]) sage 2022/04/27(水) 19:54:05.19 ID:ZwOgOaCd0
>>173
カウントフリーの通信量確認したいなら
アプリのモバイル→月次グラフで見れるよ
https://i.imgur.com/zdAQZqJ.jpg

OCNモバイルONEは500円でも
MUSICカウントフリーで音楽聴き放題だからな
0329非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:26:56.80ID:LtvXXxs10
2022/04/27 (水) 昼 12:30 主要MVNO実効速度順位
※YouTube速度24h自動計測 計測地:東京都23区内
不正なスピテスブーストを排除した正確な実効速度  

1位 2.35Mbps IIJmio D
https://i.imgur.com/lpG822S.jpeg

2位 1.96Mbps IIJmio A
https://i.imgur.com/jKyRLvu.jpeg

3位 0.87Mbps 日本通信
https://i.imgur.com/mqq5Xjt.jpeg

4位 0.55Mbps mineo D
https://i.imgur.com/lzD5SzM.jpeg

5位 0.43Mbps BIGLOBE A
https://i.imgur.com/fG5aWvR.jpeg

6位 0.31Mbps OCN 新
https://i.imgur.com/tjsASsC.jpeg

7位 0.25Mbps OCN 旧
https://i.imgur.com/OUQJpcB.jpeg
0330非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 17:30:38.69ID:r2TWnisb0
Twitter実名性にマスク変更したら
IIJやSoftbank系のよいしょアカウントかなり減るだろうな
イーロン是非とも買収してくれ
0331非通知さん
垢版 |
2022/04/29(金) 18:45:40.61ID:m2X1bWeL0
アイホンってやっぱり馬鹿だな
0334非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 07:57:16.72ID:Ekfo/ktI0
>>297
しつこいですがw追記です
結論はiPhoneでOCNプロファイルを入れたまま全てのデュアル動作に成功しました

プロファイル無しで使っていたのですが
OCNのプロファイルを入れておかないとデータ通信が出来ません
やむを得ず再度プロファイルをインストール

ここからOCNと他社とのデュアル使用する方法

全てののモバイル通信をオフ
他社のキャリアをオンにして通信可能を確認してから
OCNをオンにすると使えました

OCNをオンにしたまま、他のキャリアを入れ替えると
OCNのみしか電波を拾いません

他社同士では、このような挙動は無いので
やはりOCNプロファイルのせいかと思われます

やっとスッキリしましたw
0335非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:14:02.87ID:uyoQ4GxE0
いちいちプロファイルが必要なiPhone自体が複数SIM使用に向いてない

IIJデータSIMだとプロファイルいらない
リンクスメイトの音声eSIMだとプロファイルいるなどわかりにくい

これはiPhoneが機種として安定してないとしかいえないね
Androidだと全く問題ないから
糞iPhone仕様を恨め
0336非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:15:52.44ID:elT5SVnb0
5chでだけなぜかOCN問題多発するけど
Twitterやブログ等でこの手の問題は発生していない
これから簡単に事実が推測できる
OCNスレはキチガイに粘着されてる
0337非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:20:36.89ID:Yn7uHiO00
前も書いたけど、
OCNモバイルONE
と他社E -SIMでiPhone使うと、インストール順序間違うと、e-simの方が圏外になるよ。

①OCNのプロファイルインストール
②e-simのインストール

で、初期設定しないとダメだよ。ahamoのe-simも圏外になるよ。

OCNモバイルONEの中の人!早く直して!

#OCN
#ahamo

Twitterで検索してもこれくらいか?
これOCNのせいというよりiPhoneのせいだろ
プロファイルとか本当に糞仕様
0338非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:22:19.01ID:ynl08wbr0
>>337
初期化の必要が無いのも確認しましたよ
初期化するのは完全に間違いです
0339非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:28:50.86ID:hVCkjHtZ0
https://www.kobonemi.com/entry/2022/04/29/iPhone-SE3-SE2-iPhone-12-MNP%E4%B8%80%E6%8B%AC#%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%82%82%E7%B6%99%E7%B6%9AiPhone-SE-%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3-%E3%81%8C%E4%B8%80%E6%8B%AC%E7%89%B9%E4%BE%A1%E3%81%AB

iPhoneSE3も一括9800円か、、
auもSoftbankも毎月7500円くらいの料金だけどdocomoだけ店舗によってはエコノミーで500円になるんだよね
OCNブラックsimsellerブラックがどれだけ損失でかいか
0340非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:46:52.48ID:CEUdl0kI0
全時間帯docomoと変わらない速度を維持
他の格安SIMとは速度の次元が違うね
さすがdocomo本体そのものの格安業者
0341非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 10:12:30.01ID:uyoQ4GxE0
iPhoneって不具合多いな
0342非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 10:18:34.30ID:ynl08wbr0
>>341
これiPhoneの不具合じゃないけど?
OCN側のプロファイル内容がおかしいんだけど?
0343非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 10:50:32.98ID:Cz8FbYb+0
mnp割引なくなってるやん すぐ復活する?
0345非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:02:57.66ID:ad+HxHUr0
>>342
それはiPhoneが独自仕様で限られた情報しか開示しないのに
俺様仕様にあわせて各自プロファイル作るようにしろや
のスタンスだから

IIJだってこれでみおふぉんダイヤルアプリで不具合起こしてるし、他社も結構ある
OCNは今のところグローバルIPだから他社と違うしその部分だろうね
しかしこの手のことは明日IIJにあるかもしれないしmineoであるかもしれない
AndroidはAPN設定だけなのでこれがない
0346非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:09:02.28ID:ynl08wbr0
>>345
全然違いますよw
現段階においてiPhoneでプロファイルなんて必要なキャリアは
OCNだけなんですからw
他のキャリアはSIM入れるだけ何もする事もなく使える
0347非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:27:28.69ID:LwN9nj3j0
>>346
mineo プロファイル必要
IIJ eSIM 必要なし
 物理SIM 必要
OCN 必要
UQ 必要

違うの?
0348非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:45:32.67ID:ynl08wbr0
>>347
もしからした今はdocomo系のMVNOだけがプロファイルを必要としてるのかもね?
ただ今のところOCN以外でのプロファイルはインストール必須ではないな
OCN以外は自動でiPhoneがキャリアアップデートしてて即使用可能だよ
0349非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 12:02:58.90ID:cL2F8PMq0
>>321-324
OCNモバイルONEの深刻なバッテリー異常消費問題

>>329
2022/04/27 (水) 昼 12:30 主要MVNO実効速度順位

OCNキチガイ信者が必死に火消しの現実逃避しても
現実は終わってるな

OCNは人気低迷によるシェア不振で親会社NTTドコモ井伊社長の三行半方針と再編成により個人向けのモバイルとISPの運営をOCN代理店でOCN子会社のNTTレゾナントの下請けに丸投げの全面移管で直接経営から撤退で幕を閉じ敗北宣言でフェードアウトだから今後は何も期待できない

独りの北海道ガイジ狂信者だけが事実を受け入れられず未だにOCNNOバッテリー異常消費問題は存在しないOCNはキャリアドコモ並の爆速と狂言うぃ喚き散らしてバッテリー液の異臭を垂れ流す現実逃避のキチガイ狂信者マンセー
0350非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 12:11:29.27ID:1EdzTZ9S0
>>348
docomoはIIJのデータ専用eSIM以外プロファイルが必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況