ドコモのシステムが3Gと4Gで確立するシステムが異なる
単なる4G機にfomaSIM入れても4G通信出来ないため使用できない
DSDS(DSDV)対応機で片方にSIMを入れる事で
FOMA側が3G端末と判断され3G通信が確立され通話とSMSが可能になる
データー通信が4G端末であるためfomaでは通信出来ない
片方の4G対応simでデータ通信可能
※DSDV端末でもDSDSになる為データ通信中に通話するとデータ通信がその間停止する
4G同志ならDSDVになる為、通話中でもデータ通信が止まらないように設定可能