X



【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:02:35.22ID:dciNVpdm0
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】
 
楽天エリアとは、以下のどちらかです
 ・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53
 
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
 
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

◆前スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.41
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651377823/
0102非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 02:19:38.92ID:2kEa1Qe60
電測のためにとりあえず残留。
いつまで気持ちが持つか…。
0103非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:27:22.80ID:P6RhWgNC0
>>102
わかる
本来の利用用途より電測調査目的で回線維持がメインになっちゃうな
0104非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:39:00.54ID:7nus4kia0
ローミング無しの格安プランがあれば電測目的で残しても良かったんだけどな
ローミングエリアで電測したって意味ないんだし
0105非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:06:00.32ID:rdIeF8rU0
ほんとそれ。
500円以下なら気軽に続けられるのに。
0106非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:39:25.95ID:rz2VcYaz0
昨日最後の電測して解約したわ
またある程度基地局増えてきたら復帰しよかな
0107非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:58:39.58ID:7nus4kia0
>>105
500円以内なら主回線が使えない時の予備用としても悪くないのにな
0108非通知さん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:58:55.83ID:s4d8Vr3u0
8/23に続いて塗り絵マップが更新されているが、何が変わったのかわからん
0109非通知さん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:23:23.86ID:CCZbo/Ak0
CellMapperと電測用に使ってたけど本日MNPしたので解約になりました
0111非通知さん
垢版 |
2022/09/04(日) 15:05:45.54ID:H5OzEAvJ0
M谷(2019年)
「昨年、ある携帯電話会社で大規模なネットワーク障害が発生した。
我々では基本的にありえない」
0112非通知さん
垢版 |
2022/09/04(日) 15:29:33.02ID:gzgPYeip0
まだ復旧してないのにホームページ記載以外の案内はしていない
飛行機飛ばせしか言わないサポート
0113非通知さん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:54:24.73ID:j9nsGmLT0
大丸心斎橋店の地下が楽天の電波になってた
うろ覚えだけど4月ぐらいは圏外だったはず
0114非通知さん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:53:42.64ID:UmgFEtfx0
家の近所の中学校の屋上に、4月上旬、楽天モバイルの基地局が設置されたけど、未だ発射してない。こんなにかかるものかな。。通常どれくらいで開通するんやろ。。。
0115非通知さん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:35:38.67ID:zJ3Kao6a0
>>114
近所のマンション屋上に設置された基地局は、1年半放置されたままだった
0116非通知さん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:50:12.86ID:1cAj49Cb0
>>115
結局、開局はした?するならいいけど取りやめとかならショックやわ
0117非通知さん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:19:25.02ID:ugTpbNs00
うちの近くのアンテナは2年近く放置中、並んで立ってるau基地局のローミング継続中
0118非通知さん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:35:51.46ID:5lRlteIK0
>>117
それはキツイ。同じように放置されたら嫌だな。。10月にまたauローミングがごっそり止まるんだろうけど、そのタイミングで発射してくれないかな。。ってか、楽天も地代払ってるんだろうから、設置したなら早く開局したら良いのに。
0119非通知さん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:37:43.50ID:WgpvNJET0
エリアは繋がりがないと逆にクレームになったりするからねー。
そんだけ放置されるのは別の問題かも反対運動とか
0120非通知さん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:25:48.21ID:vw0kA5NT0
楽天のアンテナってNTTの光に繋がってるんよね?
そっちの工事の遅れってこともあるかも。
自分NTT側の都合で光開通までに8ヶ月かかったし。
0123非通知さん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:31:45.21ID:fGnQ0KFT0
114だけどなんか今日急に電波が良くなった。開局したかな。明日調べてみよう
0124非通知さん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:37:47.86ID:rRzW/clg0
CellMapperでeNB変更で使用されなくなった基地局で固定したものって、restoreしといたほうがいいのかな
再使用時、すげ~おかしくなりそうな気もするがどうなんだこれ
それとも別基地局として扱われる?
0125非通知さん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:43:27.09ID:k/hZp2hx0
リストアでも再計算だからその場に居座ると思う
リストアで赤丸にしてから新規eNBを緑丸固定
再利用は再利用先で固定
範囲がおかしくなるのはどうしようもない
ズレがあるとこれも使えないのでもっとカオスになる
0126非通知さん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:52:09.46ID:BAK17ZAF0
数か月ぶりに横浜行ったけど東横線横浜駅で使えるようになってた
しかし相変わらずポルタではまともに使えないまま
0127非通知さん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:13:21.29ID:ftkxkjq80
楽天電測アプリ使わせてもらっているのですが、
0時をまたいで電測していると、前日分の足跡が見れないくなるし、
泥13だとキャッシュフォルダのログも見れないんだけど、皆さんはどうしてますか?
・・・と、ぼやくと中の人がきっとなんとかしてくれるかもしれないテスト。
0128非通知さん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:40:37.96ID:dxogi30g0
他の人が質問ついでに
楽天電測アプリで、マップに載っていない基地局を発見したらピコーンとか音が出る設定があれば嬉しいです。
(ON/OFFや音が変えられるともっと嬉しい)
0129非通知さん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:57:10.86ID:PBn4CNLp0
最近は4G5G共に新たなアンテナも見かけなくなったし面白味が薄れてきたなぁ。
0130非通知さん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:37:39.45ID:ZTGcpmBh0
もう新規建設は凍結してるっぽいからな
0131非通知さん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:05:26.52ID:DJpSAElj0
最後の楽しみはローミング全停波だけだなぁ
0134非通知さん
垢版 |
2022/09/17(土) 02:03:57.88ID:VfBF+9SY0
>>132
撤退してほしいアンチが騒いでいるだけ
1年ぐらい前からずっと同じこと言って騒いでる
0135非通知さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:44:53.36ID:On/Xp3UD0
撤退するとか基地局間引いてるとか大企業相手に平気で書いてるの居るからなぁ
昔と違ってすぐ開示請求されちゃう時代なのに…
0136非通知さん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:07:50.77ID:6KWdji+q0
撤退どころか5G化されたぞ
0137非通知さん
垢版 |
2022/09/21(水) 00:06:48.51ID:UMV2Lojc0
このスレでもたびたび話題になるけど、アンテナ立ってから1年とか2年も放置って何故?

1. 実際には電波発射には、ハード的に部品、光回線、電力線などが未整備?
2. 近隣の電波状況から、立てたけど今のところ必要ないから?
3. 電波飛ばし始めるときに、現地調査員を配置しての確認準備ができないから?
4. ごめんごめん、立てたの忘れてたわ?
0138非通知さん
垢版 |
2022/09/21(水) 00:20:47.66ID:GMxTKvnV0
>>137
オーナーと揉めた、反対運動にあってるとかもあるよ
0139非通知さん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:36:40.19ID:pvGtH35W0
>>137
半導体がないんだってさ。

「パワー半導体が不足してるんだ」って言う人がいるけど
UPSはついてるんだよ。
UPSにはパワー半導体が使われている。

なんかの暗喩かと思ったけどやっぱり普通にCPUとかGPUとかのスケジュールが間に合ってないらしい。
0141非通知さん
垢版 |
2022/09/21(水) 13:15:20.08ID:C6CVJhCK0
>>139
うちの周りは最近も真新しい電柱で次々と開局してるから1,2年放置されてるようなところは別の理由がありそうな気もする
0142非通知さん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:10:57.82ID:om6ALhzg0
5G(mm、sub6)と、4Gエレメント付きの昆虫で4G吹いてるけど、5Gはまだ吹いていないというのも多いよな。
昆虫の風見鶏にしかなっていないよ。
0143非通知さん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:34:55.69ID:7PEXNp0Y0
MNPでsense4liteからsense6に変えようかと思っています。
sense4/4 liteより電池持ちは悪くなるでしょうか?
カタログを見ると、電池容量は同じで、通話時間・待ち受け時間は短い。
android10,11の違いはある。 11から12で良くなったのだっけ?
あと、DualSimにすると多少電池持ち悪くなる? 大したことなし?
0144非通知さん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:34:10.92ID:xyWaOMsc0
>>143
なんでこのスレで聞く?
機種別スレにいけよ
0145非通知さん
垢版 |
2022/09/26(月) 00:14:19.78ID:s4b42m270
基地局のeNBが変わったら古いものはCellmapperから削除した方がいいんでしょうか?
0146非通知さん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:58:01.10ID:Eby7o2kM0
>>145
再利用の履歴がわかんなくなる&再置局のアタリが付けにくくなるからとりあえずそのままにしてる。

ピコは再利用よくあるけど、最近マクロ局のeNB再利用が神奈川で現れたらしく、あぁ楽天仕草だなぁと。
0147非通知さん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:05:04.88ID:R7OUamQ10
今日いつもバリバリ電波入る場所で急に繋がりづらくなって圏外になったから楽天モバイルに障害発生したのかと思ったらその場所だけだった
帰りも駄目だったから基地局故障かなんかしたんだろうな
0148非通知さん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:17:29.17ID:UvF3EmuQ0
Web版のCellmapperが微妙なデザインに
0150非通知さん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:52:09.39ID:lZS0ZX2N
>>149
やはり横浜はローミングのこるよな。
0151非通知さん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:52:29.20ID:/UWp5Ist0
先週半ば突然全く電波が入らなくなった場所(とっくにローミング終了で自社エリアのみ)が電話したら1~2日ですぐに元通りになったわ
その駄目な期間メンテナンスも障害情報も一切なかったけど
0152非通知さん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:23:11.19ID:+yNLDMZR0
>>148
見づらくて困ったと想ったけど
Map SettingのDisplay Tower Iconsのチェックをはずしたら元に戻った
0153非通知さん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:31:26.15ID:qNJZmHxf0
他社並みに金を取るならちゃんとやれと
0154非通知さん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:15:41.17ID:cv9XoXds0
いらないアイコン入れるなら変則セル対応のアプデがほしい
0155非通知さん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:42:32.25ID:cIQ9c2760
セルのグループ化の手動指定機能あればいいけど、要望出し先よくわからんので放置してる
0157非通知さん
垢版 |
2022/10/05(水) 00:34:19.14ID:aCkfGLAp0
一応セル削除のオプションはできてる
これで混入した他社セルは再度拾わない限りにおいて消すことができる

ここにManage Cellsで変則セルにも対応できるようになったらいいね

Actions Delete Cell
If you delete a cell, it will only be calculated using data after the deletion date.
Are you sure you would like to delete the cell
YOU CANNOT UNDO THIS ACTION
0158非通知さん
垢版 |
2022/10/05(水) 00:37:06.13ID:aCkfGLAp0
でもこの用途だとセル削除というよりタワー削除の方がいいか
0159非通知さん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:56:31.16ID:IUVpLUZ50
auでiPhone SE3一括1円やってたのでMNPした
もうエリアのこと気にすることなくなった
このスレもさらばじゃ
0160非通知さん
垢版 |
2022/10/10(月) 00:56:43.66ID:9ymkSlAG0
おまおれ
ちなPO直後は楽天リンク使えなくなって通話代が気になる
0161非通知さん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:57:21.95ID:r+etTZZt0
メモリーって倍々で増えていくはずなのにスマホのメモリーが増えないのはなんでなんだぜ。ぼったくり?
0162非通知さん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:24:35.17ID:l4uaeVn10
ただの経験則やしなた
0163非通知さん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:59:33.18ID:WxznLgcH0
職場の敷地内にauの鉄塔あるんだけど、気づいたらeNBIDが変わってた。
3から始まってのが7からのになってたんだけど、パートナーは結構前に切られてたのに、何故かパートナーが復活してた。
0164非通知さん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:57:53.64ID:xx/+LjJE0
自宅は楽天回線には元々繋がらないし、ローミング切られてからは圏外多めで、
繋がっても遠くの?パートナー回線にギリ繋がる程度で使い物にならねー
0165非通知さん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:53:50.39ID:i9xZNDEQ0
ストカー気質なヤツおるね
0166非通知さん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:08:19.06ID:/M+bBMWc0
4Gしかつかまないけど部屋で90Mあるから困らない。ドコモの400Mに比べたら少ないけど。
0167非通知さん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:57:14.18ID:eFalq8vn0
本当に過疎ったな
うちの周りも基地局増えてないし、そりゃ当然か
何故かアンテナ付いて2年放置されてる基地局はある
0168非通知さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:04:11.02ID:zq7THWRr0
1GBで500円のプランでもあればな
0169非通知さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:27:56.45ID:Spb/A26a0
9月28日から10月12日までのCellmapperマップ更新中です
0170非通知さん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:13:57.64ID:EVa1b1D40
電測のために契約残してるけど、全然動きがないなあ。
0171非通知さん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:15:29.63ID:wKbTkLlQ0
~1GB以内500円
~3GB以内1000円だったらOCNに競争力まだあったかもね
0172非通知さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:10:35.87ID:4v2Shder0
問い合わせたら調査するから2週間待て
2週間後、調整するからあと2週間待て

月末改善してなかったらサヨナラですわ
0173非通知さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:13:39.95ID:JdbUBf9d0
ドコモの電波だって楽天よりもっと弱くなることがあるからなぁ
0175非通知さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:11:02.17ID:mlcqeBXG0
基地局が600m先に出来たんだけど快適に利用できる?
0176非通知さん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:31:44.30ID:KtrRp5eY0
>>175
目視出来れば何とか
建物なんかが間にあると厳しい
0177非通知さん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:35:45.67ID:tSJw8OOl0
>>175
うちの場合も基地局が約600m先だけど建物が多い
でも家の中の良いところで-100dBm前後だから使えている
0179非通知さん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:53:29.34ID:xoSsHsOu0
>>175
うちも600mくらいで日によって電波が掴めたり掴めなかったりしてたから微妙な距離かも
地形や周辺建物の状況次第だろね
0180非通知さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:38.01ID:wdxPkAjD0
距離もあるがアンテナ面の方向が合っていると強い
0181非通知さん
垢版 |
2022/10/18(火) 03:46:58.55ID:zdUvNmdC0
300m位のとこだけど、ドコモより快適だね
0182非通知さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:20:38.21ID:2URyiZtS0
楽天はアンテナ3本くらいしか立たないことがあるがドコモのほうがかえってアンテナ3本位が多い
0183非通知さん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:02:47.52ID:JxXho+650
無制限開放記念パピコ!
0184非通知さん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:12:21.45ID:aS+7TlOT0
固定回線の代替として使う人には朗報だよね
0185非通知さん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:37:02.99ID:JSZiOszW0
auのSIMをドコモのB18(26)非対応の端末に挿して使ってるんだけど屋外屋内どっちも楽天モバイルより快適すぎてわろた
一応B28には対応してるがほとんどB1かB3を拾って十分な電界強度ある
やっぱプラチナバンドの問題じゃねー
0186非通知さん
垢版 |
2022/10/23(日) 04:14:07.62ID:M+vSUU0t0
>>185
基地局の密度が全然違うからな
3キャリは3Gの頃からB3より条件の悪いB1で主要都市のほぼ全てをカバーしてたし
視聴者に嫌悪感を与えるCMに浪費する金があるならとにかく基地局ガンガン建設しろって言いたい
0187非通知さん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:15:39.28ID:6AL8GL5v0
auに限らずdもSもその他諸々プラチナ非対応はこの時代デフォだろ
もはやプラチナはいらない
0188非通知さん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:25:38.32ID:VmLSkiQy0
3Gの頃のB1はdocomoとSoftBankだけで
auはB19のプラチナバンドのみで、B1は殆ど使用して無い
4GでiPhoneを取り扱うようになってから急速に整備しだした
0189非通知さん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:19:32.12ID:xpuPbjsi0
auって他よりプラチナ帯に頼ってるイメージ
0190非通知さん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:53:05.89ID:ICbcnIfa0
うちはauはB18かB28,n28でぎりぎり繋がる程度
2階の窓際だとなんとかB3で繋がる事もあるが
B1,41はほぼ繋がらない
auは都市部しかやる気無さそうだし設備古いので郊外に増えた住宅街とかはダメ
茸は田舎の郊外でも4G+&Sub6化してるけど

楽天は数十メートル先に基地局見えてるので快適
0191非通知さん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:42:07.53ID:hh2DqIRY0
だから同じアンテナマックスでもauは他に比べて速度遅いことがよくある。特に郊外。
0192非通知さん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:44.86ID:JdtkGxkw0
MLSのアップロードが3回続けて一発で成功、直ったのかな
0193非通知さん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:45:47.64ID:DE/IhmOh0
>>188
だからauは3G時代にバリ3圏外という言葉を生み出した
0194非通知さん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:20:38.63ID:T8eU2uBX0
2G(PDC)の頃からau(DDIセルラー)はプラチナバンドに甘えて基地局の設置は少なめだった。
特に都市部でDoCoMoと圧倒的なエリアの差があったのはそのため。
そして少ない基地局でより広くカバーするという方針は今も変わらない。
0195非通知さん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:33:33.14ID:fXV76qfu0
北海道では、年間で人がいる温泉地やショッピングモールが圏外のままで、
半年間は営業しないゴルフ場はGOA案件でアンテナ立っているのが不思議でしょうがない。
0196非通知さん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:52:19.45ID:zWwoKpwt0
たとえば横浜市や川崎市がローミング終了時期未定となったのは、この先新規基地局設置の予定無しだから楽天回線圏外の人は諦めてねってことですか
0197非通知さん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:10:14.85ID:zZEhTAaa0
docomoのプラチナバンド以外でのエリアカバーにさえ負けてる楽天モバイルが
圏外が多いのはプラチナバンド持ってないからなんて
素人を騙すハッタリなんだよ結局
金がなくて基地局が物理的に足りない
これに尽きる
0199非通知さん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:55:47.96ID:pPHwvi+h0
横浜川崎もチビチビは開局してる
0200非通知さん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:26:11.27ID:9d+GetBI0
他社がband1の屋内基地局でカバーしてる地下や屋内で楽天が圏外なのもプラチナバンドは無関係
0201非通知さん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:16:23.27ID:3qSEUv/s0
>>200
それは単に屋内基地局が配置されているかどうかの問題に過ぎないだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況