X



【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:02:35.22ID:dciNVpdm0
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】
 
楽天エリアとは、以下のどちらかです
 ・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53
 
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
 
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

◆前スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.41
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651377823/
0491非通知さん
垢版 |
2023/06/30(金) 15:52:27.76ID:BsKIeLdr0
>>489
BAND18飛んでるの?
0492非通知さん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:56:29.03ID:xFbFn8rY0
未だに公式のエリアマップが1月13日時点のデータって自社回線の整備はやる気無くしたんかな
0494非通知さん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:17:16.56ID:cl1pu7Wg0
>>493
こんなの範囲が広すぎてどこが改善してるか全くわからん
10数年前ドコモがこういうやり方で発表してた時は何丁目とかまで詳細な住所が出てた
0495非通知さん
垢版 |
2023/07/06(木) 14:21:04.04ID:0CLO8DSO0
うちのマンション知らない間に5Gになってた(笑)テザリングで使うから自宅マンション光要らずだわ、楽天最強はまじに最強やわ。
https://i.imgur.com/g5TjE36.jpg
0496非通知さん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:34:17.47ID:DWE6fgie0
>>493
ありがとう
分かりやすくていいな
cellmapperに反映されてないのもある
0497非通知さん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:47:18.31ID:6IaMLsgW0
>>495
すげー・・・・・・

ちなみにPHSに2年ぶりくらいの書き込み。規制きついよ・・・
MVMO回線4つも5つもあって、全部規制されてて書けなかった。
0498非通知さん
垢版 |
2023/07/13(木) 10:38:52.39ID:vB/ILnu00
ドンマイ
0500非通知さん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:00:01.61ID:tKrRQcMb0
>>499
元々モバイル回線はアップロードそんな速くないぞ
0501非通知さん
垢版 |
2023/07/16(日) 10:15:23.18ID:uyjRTIUu0
嘘エリアマップは6ヶ月更新なし!
0502非通知さん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:21:50.90ID:Smm81nCp0
つまり本当は更新してるってこと?
0503非通知さん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:29:14.21ID:pxhlOIbE0
久しぶりにCellmapper起動。
固定されていたアンテナの場所周辺に、新たに赤◯がポツポツと表示されていた。
ひどいと同じ場所に緑と赤の◯が。
もう一度測定し直しですか?
0504非通知さん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:44:25.48ID:0Oid8QaE0
ID変更祭りがあったんだな
0505非通知さん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:48:27.33ID:1UalXwH/0
>>504
そういう事だったのですね。
ありがとう
0506非通知さん
垢版 |
2023/07/18(火) 10:19:15.93ID:o/hsu1iX0
なんかもうつかれたよ
0507非通知さん
垢版 |
2023/07/18(火) 11:24:26.12ID:n5wCi6Mi0
なんだかとても眠いんだ。
0508非通知さん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:59:57.42ID:Kvz28aOx0
電測の楽しみがなくなってしまったmapperのために新しいIDを降りなおしてくれたんだよね
0509非通知さん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:06:15.35ID:R3qeKeyp0
きっとそうだ(笑)
電測頑張ったご褒美に職場の目の前にアンテナ建ててくれたので、もう少しだけ頑張る。
0510非通知さん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:11:41.54ID:38+fxtNz0
>>80
コンクリ柱よりお値段5割増って聞いたことあるけど、なんで此処だけ鉄柱なんだ?
0511非通知さん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:27:59.95ID:c5MMho6H0
>>114
部長が横領やってた日本ロジスティク絡みの基地局なんじゃね?
0512非通知さん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:38:01.87ID:XEJbbfgr0
>>510
搬入路的に支障がある場合、鋼管柱っていうケースはあるな。
これ3段分割かな。
0513非通知さん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:11:56.21ID:gfyXVymA0
設置後速射もいるし
1年以上放置もある
早く動かせって苦情入れるのがいいのでは
>>114
0515非通知さん
垢版 |
2023/07/28(金) 15:09:02.41ID:+B/4D01E0
>>514
飛行機飛ばして povo B28(778MHz) 楽天 B3 復活~
楽天基地局まで 500m程の職場環境、こういうのチョクチョクあるなら困るなぁ
0517非通知さん
垢版 |
2023/07/28(金) 15:29:21.20ID:LjVBhsHv0
数少ない5G基地局を探しに行っちゃって接続確立出来ないのかな
0518非通知さん
垢版 |
2023/07/28(金) 15:58:32.52ID:+B/4D01E0
優先ネットワークは povo共々 4Gで運用してるんです。
pixel7a の前は パンダルータ(職場置きっ放し)運用でしたが、月1ぐらい基地局見失う事が有りパンダ再起動で復旧してたので、同様の現象かと想像してます。
0519非通知さん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:46:02.06ID:72gJEu6w0
4キャリアでGoogle pixel扱ってないのは楽天だけど関係ある?
0520非通知さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:46:52.78ID:pHXcsfCA0
最近数ヶ月なんだけど、eSIMが気がついたら無効になってて
再起動かけないと有効にできないことが何度があったけど、
コレもpixelだからかね?
最悪eSIM再発行でなんとかなるけど
0521非通知さん
垢版 |
2023/07/30(日) 01:38:55.84ID:vAB6A+nx0
本体の故障じゃないそれ
0522非通知さん
垢版 |
2023/07/30(日) 01:58:24.26ID:s+a0s4EH0
Pixelはチップの関係でモデム周りのファームウェアに問題を抱えてたりするのかな。
0523非通知さん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:54:22.30ID:xAdDH6ad0
Pixel5aでもPixel6aでもsoftbankデータ3GBとpovo、楽天でeSIM有効にできないことあったから(再起動で復活)
楽天のせいではないと思う
0524非通知さん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:10:41.18ID:6Gqn/HdW0
Pixelはモデムが腐ってて
接続ミスると圏外状態になってなかなか再接続復帰しない癌がある
飛行機で直るけど、全部shannonが悪いんだよ
0525非通知さん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:45:32.10ID:BY9jshHb0
知り合いがiPhone SE3でも楽天で5G優先にしたら電波掴まなくなってたぞ
今は直ってるのかどうか知らんが
0526非通知さん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:43:06.73ID:plblqV+w0
まともに繋がらないのに5GTつかみに行くときあるから優先にしたらそうもなるわな
0527非通知さん
垢版 |
2023/08/05(土) 13:43:55.89ID:9tbocvHM0
pixel4a(5G)で楽天テザリングするにはハードウェアアクセラレーションoffにしないとNGだったけど、最近は修正された?
0528非通知さん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:51:45.13ID:nQvifV4/0
さっき近所ではじめて5G掴んでおおお!ってなってたのに
家帰ってきたら窓際じゃないと圏外なのよなあトホホ
0529非通知さん
垢版 |
2023/08/06(日) 09:03:59.61ID:TOXNs55e0
仮想化技術を用いた5G SA無線アクセス装置の構築・各種実証に成功
―日本発の5Gモバイルネットワークプラットホームの世界展開を加速―
2023年8月1日

楽天モバイル(株)は今後、本技術を商用の5G SAに導入し、
傘下の楽天シンフォニー(株)を通じて日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速します。

商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みを構築しました。

https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101675.html
0530非通知さん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:03:57.04ID:mOFCp/qS0
基地局設置情報の更新きた
7月は大体400箇所か
0531非通知さん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:53:59.27ID:22WRv7HA0
エリアマップ更新6月14日時点のデータ
0532非通知さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:43:32.77ID:KfkAvtAt0
自宅周辺圏外になってもうすぐ2年、今年自宅から2キロ近くに基地局出来たけど電波受信カスリもしないわ、6月からローミング復活するかもって待ってたけどどうも望み薄ポイみたいやな
0533非通知さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:06:37.01ID:q5ZNZiht0
>>532
2年前は圏内(B18)だったのに圏外になる?
au B18を拾えないって事か?
0534非通知さん
垢版 |
2023/08/09(水) 06:46:10.08ID:ViKR5TQ00
>>532
田園地帯とかで基地局が見えるとかでないと2kmも距離あると無理だろうねえ
住宅地とかだとぶっちゃけ1km飛べば良い方だと思う
0535非通知さん
垢版 |
2023/08/09(水) 07:00:52.40ID:ViKR5TQ00
埼玉のうちのあたりでも、郊外大学の敷地と境界付近の住宅地だと圏外みたいだ
大学自体は山の上にあるから上の階なら遠くの電波拾えるみたいだが、地上ではパートナー回線に切り替わるw
エリアマップでもその辺で小さい圏外がポツポツと2ヶ所あるが実際にはもっと広い範囲で使えない
0536非通知さん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:19:47.19ID:m9M/iwpu0
とっくに夏なんだがドコモは脳みそもパケ詰まりなのか?

「ドコモ回線がつながりにくい」問題、夏までに対策へ 「SNSの声は認識している」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2304/26/news162.html

 NTTドコモの回線品質が低下している問題について、継続的に実施しているエリアチューニングを2023年夏までに対策を完了させると発表した。ここ最近、同社のモバイル回線において「データが流れない」「つながらない」などの声がSNSで数多く確認されている。

 NTTドコモは4月26日、同社の回線品質が低下している問題について、継続的に実施しているエリアチューニングを2023年夏までに完了させると発表した。ここ最近、同社のモバイル回線において「データが流れない」「つながらない」などの声がSNSで数多く確認されており、それに対応するものとなる。

 現在ドコモでは、トラフィックが増大していることで、5G転用を含む4Gネットワークの容量がひっ迫。パケットの“詰まり”が発生しやすい状況にある。これの解消として、4Gと比べて2~3倍の帯域幅を誇る「瞬速5G」のエリア拡大を続けており、コアネットワークも5G専用にした“真の5G”こと「5G SA」の提供も、駅・商業施設・スタジアム・大学・空港などに広げていく予定としている(東京の5G SAエリアは3月末時点で東京駅のみ)。

 しかし、エリアの拡大には時間がかかるため、23年夏をめどにネットワークのチューニングも並行して実施。過渡期の対策ではあるが、“詰まり”を改善していく。
0538非通知さん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:26:52.03ID:N4UnPWCK0
いつも電波良くないところで今日なんか電波よくなってるなぁと周りを見たら電柱のトップにアンテナ付いてた。
無線機は電柱の半分ぐらいの電話線の高さのとこについてた。
0539非通知さん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:21:18.19ID:/yzYWPWo0
地味に強化してんだね
0540非通知さん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:22:24.25ID:Pta/cdX00
>>538
>>538
電柱頂部基地局、通称電柱オムニ
アンテナは1本槍と2本槍タイプあり

[楽天モバイルのエリアレポート] 電柱を活用した新タイプ基地局、「電柱頂部基地局」をご紹介
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/blog/2023/0622_01/
0541非通知さん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:39:53.75ID:WMRTac6O0
プラチナ対応アンテナの形状そろそろ出てこないと年内無理じゃね?
0542非通知さん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:24:32.92ID:xRkzsIgI0
元々プラチナもらったからってそんなに早くは無理だ
ソフトバンクももらった瞬間にエリア拡大できると甘い見込みでいたが結果的に時間かかったからな
0543非通知さん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:07:49.98ID:CucQtBT50
ビルの地下でBand18掴むようになってる
今後の課題は住宅密集地かな
0544非通知さん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:48:11.77ID:4qRKdQ0m0
イオンとかデカイ商業施設の奥まった所でもBand18来てるな。もちろん、施設内でもBand3浸透する範囲はBand3をつかんでるけど。
0545非通知さん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:00:51.25ID:eX0zR3nm0
逆襲の追い風が来たな、これで益々輸出にも勢いがつく

いきなり自宅が超高速 rakuten 5G SAに対応した
https://i.imgur.com/If9U0KF.jpg

三千円で高速通信も通話も無制限使い放題
固定の光回線解約する、マジで楽天神
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg

仮想化技術を用いた5G SA無線アクセス装置の構築・各種実証に成功
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101675.html
https://www.nedo.go.jp/content/100964371.png

―日本発の5Gモバイルネットワークプラットホームの世界展開を加速―2023年8月1日NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
楽天モバイル株式会社

楽天モバイル(株)は今後、本技術を商用の5G SAに導入し、傘下の楽天シンフォニー(株)を通じて日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速します。

商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みを構築しました。

楽天、低コスト5G技術を輸出 ドイツ企業に2500億円で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03C050T00C21A8000000/

 楽天グループは自社で開発した低コスト通信技術をドイツの新興通信会社に輸出すると4日発表した。「仮想化」と呼ぶ通信機器をクラウド上のソフトウエアに置き換える技術で、これを使う通信網の設計・運用を独社から一括で請け負う。

 受注総額は2500億円超とみられる。仮想化は通信網の整備・運用コストを4割前後減らせるとされ、世界の通信会社が採用を進めている。普及に弾みがつきそうだ。

圧倒的な楽天グループの経済圏
https://i.imgur.com/cxort9l.jpg
0546非通知さん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:02:18.19ID:f1hmXCHm0
ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c793a5db9b74ebc6fa03c21b763ad0a7b748123

高額でパケ詰まり通信障害付で良ければ自称最高通信品質を自負するドコモ回線がお勧めです
※ドコモは店頭契約で初期費用3,850円請求

◆ドコモ irumo
+かけ放題オプション 1,980円
0.5GB 550+1,980=2.530円
※最大3Mbps制限、4G LTEのみ
3GB 2,167+1,980=4,147円/月
6GB 2,827+1,980=4,807円/月
9GB 3,377+1,980=5,357円/月

◆ドコモ eximo
+かけ放題オプション 1,980円
~1GB=4,565+1,980=6,545円/月
1~3GB=5,665+1,980=7,645円/月
3GB~高速無制限=7,315+1,980=9,295/月

◆ドコモ home 5G HR02 4,950円
※5Gエリア&自宅固定限定データ無制限
※HR02は一括71,280円か1,980円✕36回払い
※1,980円✕36回の月々サポート
※3年縛りにより途中解約は残債一括請求

◆楽天モバイル最強プラン無制限
※SMS+通話無制限付
~3GB=1,078円/月
3~20GB=2,178円/月
20GB~高速無制限=3,278/月
0547非通知さん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:02:49.15ID:pZFc/28M0
>>545

■落天社員のお仕事? お疲れさまです!
0548非通知さん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:04:01.42ID:pZFc/28M0
>>546

■これも落天社員のお仕事? お疲れさまです!
0549非通知さん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:06:08.00ID:pKcn9fe60
>>540
へー、なんか凄いな
独自のコン柱より手軽でスピードもありそう
0550非通知さん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:43:07.79ID:NM33u5xM0
>>549
他社で3Gの頃からとっくにやってるよ。
0551非通知さん
垢版 |
2023/08/20(日) 23:50:40.12ID:ESzzDZWQ0
今日サマソニ大阪の舞洲と海遊館に行ってきたけど問題なかった
0552非通知さん
垢版 |
2023/08/21(月) 07:54:28.25ID:GFgqVDSv0
>>540
コレでどれだけエリア展開が早くなるか
少しでも早く圏外なくして欲しいな
0553非通知さん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:41:30.56ID:qVl+B/O/0
>>540
参入当初に各社電力会社と連携すると発表があったから、これで基地局を展開すると思っていた
高さもコンクリート柱と変わらずコストも安いのなら電柱局で数を稼いだほうがよかったんじゃないのか?
賃料が高かったりするのかな
0554非通知さん
垢版 |
2023/08/21(月) 15:43:06.54ID:4yTIQTiH0
長い目でみりゃ損だからなだけだろ。
現金あるのにローン組む馬鹿いるかよ
0556非通知さん
垢版 |
2023/08/21(月) 17:47:52.53ID:n9/EIrFV0
電柱の上は高圧線が通っているので、電力会社的には一番触ってほしくない所だからな
取付もメンテも6600V活線状態じゃ怖いわ
0557非通知さん
垢版 |
2023/08/21(月) 17:54:21.61ID:Nd33S6Gh0
関西電力かどこかと協力したんだっけ?
電力会社の協力がなかったら設置できないんだろう
全国に拡がればいいな
0558非通知さん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:50:11.71ID:/lwxxtq/0
今は電力会社とNTTと共用電柱がほとんどになってきたから
エリアごとに電力会社の電柱しかないエリア、NTTの電柱しかないエリアってあるから使いにくかったのかね
0559非通知さん
垢版 |
2023/08/21(月) 20:58:04.95ID:gAuqeByO0
>>556
だから基地局本体から上は触るなっていう楽天謹製のステッカーが貼られてる。そこから上は電力会社の工事。

なので工事調整が面倒くさいんだよ…
0560非通知さん
垢版 |
2023/08/21(月) 23:15:46.70ID:smwoXJbj0
楽天電測で楽天の電波拾って居るのだけど、TAの値が表示されず、圏外になってしまうのは、基地局側がトラブっているという認識でよいのかな?
他の場所の基地局では、正常に通信出来るのに、自宅最寄りの基地局のみ、TA表示されず、困った。無論、サポートに問い合わせをしているが、何も変らなくて繋がらん。(ToT)
0562非通知さん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:59:03.71ID:TBg9fiPZ0
最強の応援
前澤友作、応援したい!
https://twitter.com/yousuck2020/status/1693530563846766885
https://i.imgur.com/jqqn9pk.png

我々はスピード制限、容量制限のない安価な携帯サービスは道路のように基本的人権に近いものだと思っております。楽天が携帯業界に参入し、携帯料金が下がりました。国民換算すると家計に約4兆円バック。大きなプロジェクトですけど、楽天グループの総力、仮想化新技術やAI… twitter.com/i/web/status/1…
0563非通知さん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:00:19.51ID:fnxdPu1u0
有益な最新情報のまとめ

いきなり自宅が超高速 rakuten 5G SAに対応した
https://i.imgur.com/If9U0KF.jpg

三千円で高速通信も通話も無制限使い放題
固定の光回線解約する、マジで楽天神
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg

1.楽天モバイルのお試しには最適なキャンペーン開始、8月1日から身内や知り合いに楽天使いが居たら、紹介で契約なら身内や知り合いに8000point、契約者には6000pointの増量でお得なWin-Win
つまり身内に楽天使いが居たら14000pointのGETで3GBと通話無制限千円が1年無料になる。

2.楽天最強プラン開始と同時にBand18/26のauローミングエリア対応(無制限対象)
エリア人口カバー率99.9%を甘受するには利用端末のBand18/26対応が必須。

3.まともなスペックの端末なら通話、SMS無制限で無料の楽天Linkの通話品質に不満は無い、今年以降は劇的に改善したし条件が悪くなければVoLTE並の通話品質で安定している。

4.既に募集終了して事業撤退したOCNのVoLTE非対応の3G通話は最悪だったが、事実をOCNスレに書くと楽天憎しの楽天アンチで気狂いOCN狂信者に脊髄反射で嘘書くなーと絡まれて叩かれて未だに楽天アンチが浦島太郎で楽天エリアガー、Linkガーとdisるので相手にせずスルー推奨。
0565非通知さん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:54:40.18ID:tgI8oys90
>>564
wifi繫がっていても出ないので、困り果てました。同じ基地局で、逆方向の方に向いているアンテナでは送受信問題なく、taの数字も出ているので、基地局のアンテナ側おかしいのでは無いかと‥ すいそくしているのですが。
0566非通知さん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:59:35.09ID:iCNeeGWk0
>>565
つながる圏外というのがよくわからないのだ
通信不能ならサポートとフォーム両方に苦情送っておくしかないのだ
0567非通知さん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:59:52.21ID:lRMmyp/S0
>>540
落雷を誘引しそうな希ガス
電力柱へのアンテナ設置は auが 5Gミリ波アンテナ展開って計画だしてたけどミリ波はヤル気なさげだね~
0568非通知さん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:46:12.32ID:tgI8oys90
>>566
>>566
サポートに連絡後、しれっとTA表示されて繋がるようになりました。
サポート部隊このスレ見ているのか?!って思うぐらい、タイムリー
0569非通知さん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:59:07.22ID:FDMw4iDS0
>>563

■落天社員のお仕事?? お疲れさまです!!
0571非通知さん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:35:14.56ID:SHu+ZUNg0
また基地局新設情報更新
最強プランで契約者数増えてるんならもう少しペース増やせんのかな
0572非通知さん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:23:00.03ID:MJHsLVmp0
来年から楽天の借金返済が本格化するからこれからはあまり金かけられないのでは
2024年3500億とか2025年4760億とかそんな楽天の売上と同じような額の借金返済が毎年迫ってるからねえ
0573非通知さん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:19:34.58ID:WNRBFef40
まあそんなもんかね
俺の部屋に電波が入るのはいつになることやら
0574非通知さん
垢版 |
2023/09/01(金) 13:56:51.53ID:1vAMU7hJ0
今日は朝から3回圏外になった、今は自動的に再接続したけど、何かメンテナンスでもやってるのかね?@福岡県
0575非通知さん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:16:18.35ID:NhmKaGFH0
>>574
楽モバニュースとやらが届いた
基地局増設したらしいので、それに伴う一時停止っぽいな

>福岡県内 の 4市区町村で新たな基地局が設置されました。
(8/1~8/15更新分)
短縮リンクは貼れないんだな orz
0576非通知さん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:10:51.39ID:IgAbtBir0
最近のセルマッパ、海の上(種子島の東側)とか絶対に一般人が入らないような山奥など付近に人の気配がなさそうな所にアンテナマークが付いている。
その代わりに平地と隔絶された山間部でアンテナが無いのに付近一帯が濃い緑色になっていたりするね。
0577非通知さん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:37:50.36ID:GYKVL/pO0
地方の観光地は弱いな
東尋坊はIWABAというcafe辺りから圏外でAUに切り替えも行われなかった
九頭竜湖近辺も圏外だったがpovoも圏外だったので致し方なしか
0578非通知さん
垢版 |
2023/09/02(土) 02:28:32.06ID:M+b/dtMI0
>>577
九頭竜湖周辺はドコモでも圏外に
なりがちなくらい電波弱いよ
ソフバンは知らん
0579非通知さん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:19:48.85ID:wyUDmvhE0
雲仙普賢岳?のロープウェーの駐車場もauは圏外でdocomoとSoftbankは3本だったよ。もちろん楽天も圏外。
0580非通知さん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:48:11.46ID:O9/yKEXp0
>>576
楽天モバイル 電測Wiki
https://mls.js2hgw.com/wiki/?%E9%9B%BB%E6%B8%ACQ%EF%BC%86A#x271cde6

●赤丸の付近に基地局がない。全然違う場所を示している。
CellMapperは変則セクタをサポートしていないため、例えば1,2/3,4の2セクタ局が同等の強度で観測された場合に
その中間点あたりに1,2,3の基地局があることになってしまう場合があります。
近傍で記録すれば最終的には強い側に寄せられるようです。
0582非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 11:50:52.93ID:ckv5JOa30
俺の町の周辺の新設はなしか
プラチナバンドの割り当てが決まったら新設ペース早まらんかな
0583非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:31:56.81ID:YYPEQa0x0
この設置局が5Gであればエリア改善には役立たない
0584非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 16:03:42.50ID:XJ5NpE//0
最近、自宅の電波の入りが改善されたようなので、久しぶりcellmapperで基地局を確認してみた。
Network Cell Infoで見ると、以前はなかったeNB ID xxxxxx-7という基地局とつながっていたが、cellmapperにはxxxxxx-4,5というのしかなかった。
”-7”はまだ表示されていないだけと考えていいの?
0585非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:17:14.36ID:CoR+3UKY0
誰かがアプリでデータ収集してアップロードしてくれないことには実際に基地局があってもcellmapper上には現れないわけで
0586非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:35:08.09ID:x78LTd9E0
だいたい123、456、789、101112、って感じだったと思うから、4,5のアンテナと7のアンテナは別の場所じゃないかと。
0587非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 10:31:34.41ID:LW3wygHM0
>>585
>>586
ありがとう!
cellmapperに記載のあるxxxxxx-4,5のアンテナは自宅から直線距離で2qだった。
受信中の"-7"のアンテナはもう少し近いのだろうか?ちなみに自宅2階の最良位置で-91dBmだ。
探しに行ってみようかな?
0589非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:22:39.04ID:wYjFCi8M0
>>587
-91dBだと2kmよりは近いはずだよ
ただ4,5だけだと変則IDということもありうるし
そうするとマップの位置も当てにならないからある程度大きく動いてみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています