X



【楽天】Rakuten Link【RCS】46回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 07:35:41.41ID:qqVNLqoZ0
マイ楽天モバイル見れば分かるんじゃね?
0728非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 08:46:08.61ID:Gyu+YzHH0
>>721
トップから末端までアホばっかりだから
0729非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:25:35.66ID:lOvn5Udt0
上で教えてもたった方法でですが
楽天SIMをW05で固定利用して他社のSIMを挿してあるスマホでLINK利用
これは一応できるのですが、毎回ログインを求められて結局使い物になりませんでした
W05をSMS受信可能なルーターに替えれば使えますがそこまでして使う必要も無いので諦めました
固定で通信続けてるとLINKログアウトされる??んですかね・・
0730非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:37:07.25ID:NMerrwLK0
>>729
固定で通信してるけどログアウトされないよ
何か間違えているのでは?
0731非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:43:53.89ID:NMerrwLK0
>>729
それと上でってどれのこと指してるの?
0732非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:44:08.68ID:lOvn5Udt0
本当?何度かやってみます
0733非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:44:35.12ID:Uzue2ORY0
抜け穴利用はスマホやバージョンによるんじゃね?
0734非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:12:53.38ID:GdMtzJUY0
>>729
他社SIM運用は問題なく新規セットアップできた

あなたができるか?は、あなたの端末というか環境と手順が秘密にするなら話は進まない
0735非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:07:58.11ID:n5eESRwA0
秘密にってw
誰が秘密にしてるんですか?日本語も変ですよ
>>729以外の方ありがとうございます
色々とやってみます
0736非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:51:33.63ID:ydXdSPUm0
>>721
通話無料なんだから1078円でもイケルやろ!!
とか思ったのかも知れないが、通話ほぼしない連中も山ほどいるだろうし、
そういう層にとっては割高な残念キャリアと化してしまったのが現実よね
0737非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:57:51.77ID:8ZrIgsZU0
>>736
全く的外れだな
楽天なら使う頻度の少ない通話に無駄な追加料金を払わないで済む
残念で割高なのはまさに他のキャリア
0738非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:03:28.27ID:NMerrwLK0
>>732
上手くいってないことを何度やっても同じじゃない?
0739非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:10:51.51ID:WKA8Ra3S0
電番アリのトコに月に1,000円分も掛けないし何かしらのVoIPで済ますよね?
0740非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:12:26.83ID:8ZrIgsZU0
>>739
先鋭化して極端な事を言い出す乞食w
0742非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:44:43.71ID:kVbWvLmE0
LinkのSIMなし運用の時って相手に番号通知される?

楽天ペイとカードの認証が通話方式になるらしいんだけど
番号通知できないとSIMなしorデータSIM+Link運用のスマホではもう決済できなくなりそう
0743非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:46:20.45ID:ghL4LbDh0
>>742
普通はされる
一部の中華スマホは無理
Link以前に中華スマホなんて論外なんですけどね
0744非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:50:15.32ID:RiVQElo/0
3G+かけ放題で1,000円は安いだろ
メールと衛星も付いてるならなおさらね

電話は掛けない300M無制限通信だけ有ればいいとかなら他社がいいね

タイミング的には衛星かプラチナの稼働に併せて有料化のほうが良かったけどさ
0745非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:31:10.27ID:B2h4nsiM0
現状の低能経営陣と無脳クソ音質Link開発者でやってれば絶対に優良客は残らないから倒産するけど、その前に買い手が現れて少しの優良客とそこそこの古事記を飼うようになるだろうな
0746非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:32:17.18ID:xW8j/2jS0
楽天はだんだんと改悪していくパターン
たぶん次のターンで無料電話も改悪されるだろう
0747非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:32:58.09ID:ySw298aE0
乞食の断末魔が心地良いw
0748非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:34:43.97ID:B2h4nsiM0
え!?擁護バイトサン、そっちの方向になったの?
0749非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:36:36.91ID:K1yV5BcW0
>>745
願望一杯クソワロタ
そうならないとドコモ様困っちゃうもんな
工作頑張れよ
0750非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:17:36.21ID:VITNdgi+0
>>743
SIM無しだからスマホの種類関係ないだろ
アホなのか?
0751非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:53:06.66ID:vPMaiHS30
>>707
www
0752非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:04:32.06ID:S/dX1cFK0
>>750
外野から失礼
機種は関係ある
SIM無しと言っても楽天以外のSIMが番号通知には必要
そのSIMは電話の出来ないデータSIMでも良い
但し小米機は例外ってこと
さらにレドミノート9Tは番号通知ができる例外
0753非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:27:47.99ID:+HE07d7R0
久々にギャラタブでリンク使ってみたけど電話できねえ
今月いっぱい遊ぼうかと思ったけどどうせ使わんしもう解約するわw
0754非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:47:34.75ID:FdxMHevD0
>>752
私も外野ですが、こんなスパッとまとまった回答久しぶり見た
LinkのSIM無し番号通知よくわかった
ありがとう
0755非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:55:03.98ID:quteDirF0
xiaomi機以外でデータSIM入れて運用するのが正解ってことかー
解約した楽天eSIMでは駄目なのかな?
0756754
垢版 |
2022/08/12(金) 22:07:22.69ID:FdxMHevD0
Sim無しだと番号通知されないと思ってたけどhuaweiスマホにiijのデータsimいれたらwifi接続でも番号通知されましたわw
>>752Thanks!

ま、sim無し運用しないんだけどねw
0757非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:26:40.31ID:n7cLkjn90
xiaomiはLink以外に魔改造OSなMIUIで色々とトラブル起こすから普段遣いにはなーってなる
0758非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:26:58.91ID:UJt/0j5d0
>>755
電波の立たない解約済のSIMを入れても非通知だった
通信の有効なSIMが入っていれば番号通知される
無効なeSIMでは通信が出来ないのでダメ
楽天SIMが入っていても楽天が圏外だと非通知になるので
自宅内で楽天電波が弱い場合は意図せず非通知になっている
可能性があるので注意
画面上は圏内でも実際は通信が出来ないと非通知になっている
楽天Link同士の通話はWi-Fiだけでも番号通知される
0760非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:35:57.21ID:UJt/0j5d0
>>759
楽天Link自体の運用にはSIMは要らない
番号通知をする為には通信ができるSIMが必要
0761非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:38:40.21ID:VITNdgi+0
>>760
うん、まあそれが正しいな。
だから
>>742
の答えは「されない」
0762非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:44:40.32ID:quteDirF0
固定民の解約後はpovoSIM+楽天SIMなしLinkぐらいが無難か
0764非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:50:15.95ID:xPvhoStY0
simを一切入れない運用も他社simを入れた運用もsimなしって言うからおかしいんだな
まぁ楽天のsimを入れないって意味のsimなしなんだろうけど
0765非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:55:56.09ID:VITNdgi+0
>>763
他社SIMで運用なんて条件でてないだろ
アホ
0767非通知さん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:03:44.48ID:UJt/0j5d0
>>765
解釈の違いでどちらも正しいけど
これからは「楽天SIM無しLink」って呼称すれば良いですか?
0770非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 07:32:25.48ID:fDjeHBo30
他社SIMを挿したスマホでLINK使ってLINKの発着信できるのですか?
デュアルSIMのような設定(優先SIMとか)はどのようになるのでしょうか?
0771非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:55:38.84ID:zm9Xb7Uf0
LinkよりGmailの通話機能の音質が良い
0772非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:08:05.67ID:7nQsAXY50
そりゃLinkは低質IP電話並のクソ品質ですから
0773非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:14:08.22ID:Ml7baTlh0
>>772
十分使えるから何の問題もない
Linkは非常に便利で快適
0774非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:36:22.25ID:7Ho7w3wv0
そう思ってるのはお前の方だけで電話の相手はクソ音質にうんざりしてるよ
0775非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:16:21.97ID:gDMRhpT90
>>770
初歩的過ぎる質問でググる気すら無いのね

データ通信を他社SIMで行うだけのLink発着信
(優先SIMとか)と言う概念が無い
楽天SIMを抜いていれば楽天のVoLTEは使えないから
必ず楽天Linkでの発着信
強いて言えば通信が出来るように他社SIMが優先設定
他社SIMはデータ専用SIMでも楽天Link経由で楽天番号で発着信
ドコモ系MVNOのSIMならエリアはドコモと同じで通話定額
但しAndroidに限る
0776非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:22:06.95ID:INKr0l5r0
LinkはLINEみたいな感じでネット環境あれば使える
ただしログイン時に楽天で契約した電話番号宛に届く認証用のSMSを見る必要がある
0778非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:55:54.97ID:92UhOQA20
>>774
ちゃんとした回線に接続していれば、そこそこ使える
楽天回線経由は不安定で通話中におかしくなる
3Gガラケーからなら違和感はない
そんなに高性能なお耳でもないし
相手も高音質なだみ声を聞きたくない
0779非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 19:17:14.22ID:7sZYYQNn0
LINKアプリに表示される「ネットワーク品質」が安定していれば通話に問題ないと思うが
これが信号機のようにコロコロ変わると会話できたものじゃない

この現象、忘れたころに突然発生するから対策のしようがない
0780非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 19:25:20.67ID:pXF4E0rb0
ネットワーク品質はたまにしか見てないが、毎日Linkで通話してて、
・快適音質でマトモに通話できる 10%
・通話品質悪い&途切れや遅延はあるが通話が成立する許容範囲 30%
・通話品質悪い&途切れや遅延が多くて通話があまり成立せず許容できない範囲 40%
・途切れやモガモガ音、パケ詰まりと遅延でこれは電話か?旧世代のトランシーバか?と思うまるで使えない状態 20%
0781非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:50:18.44ID:IG9ICsPu0
LINKアプリは標準に着信したり確実に使ってないのに留守電に入ったり何度も経験しとるが
一向に改善せんのだけどどないなっとるんや?
0782非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:51:34.84ID:gwzFZUI40
改善しないのが楽天スタイル
0784非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:23:02.10ID:pXF4E0rb0
すいません捏造でした
途切れやモガモガ音、パケ詰まりと遅延でこれは電話か?旧世代のトランシーバか?と思うまるで使えない状態 が 99%
0785非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:00:18.75ID:+4tuiXll0
全然問題なく使えてるわ
0786非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:17:29.41ID:kWOB0PEO0
発信では問題なく使用出来るけど
着信に関しては使い物にならない
発信専用番号と知らせているにも関わらず、折り返しでかけてきて、
Linkで再発信中に通話アプリにかかってくるという現象もある
0787非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:28:12.82ID:8g/YfJeQ0
Linkが問題ないとか快適に通話できるだとか言ってるやつは、QOS無しでそんなのあり得ないってのが理解できない擁護要員と一部のバカだってのはよくわかるが、十分に熟してからって前提でRCS自体は先進性や将来の互換性や高い利便性が期待できるものなのに、楽天サービスと融合させようとするところばっかりに重点をおいてしまったLinkの出来が悪すぎてそこらへんが全部台無しになってるのが残念
他社がやってれば先見があったかもしれないものを無脳低予算楽天がやったのが大失敗で、Link≒RCS≒クソ が浸透しちゃうのが大きな損失だな
0788非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:31:49.32ID:oW8QczQC0
>>787
バカはQOSがもともと帯域が空いているときに意味がないのがわかってない
裏で帯域潰すような通信しながら通話するアホがいるのか?
0789非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:40:20.49ID:8g/YfJeQ0
迅速なレスは擁護員としては優秀だけど、VoLTEにQOS制御があるのなんでか考えてみて
こんな時間までバイトお疲れ様、もう寝るからまたね
0790非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:41:26.44ID:oW8QczQC0
>>789
LTEなんて規格が有ると思っているのがそもそも間違い
0794非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:36:34.08ID:YrdI4qx/0
蹴りがつくことを咎めるRCS
0795非通知さん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:44:43.56ID:7sZYYQNn0
>>787
楽天LINKは一応楽天サーバー発のUDPパケットにはQoSで一番高い優先順位は設定してあるよ
中継するルーター等に依存するから必ずしも高い優先順位で届くとは限らないけどね

逆に楽天LINKアプリはQoSとか付けてパケット発信とかできないから片手落ち

LINK同士の会話が一番安定しないのはこの辺に理由の一因があるのかもね
0797非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:05:14.92ID:gFR0VXjV0
どんなときも着信できないRakuten Linkに実用性0
0798非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:38:47.01ID:JmC0XC2P0
iOS版は発信できないって言ってたバカ自殺したか?
0799非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 06:20:05.14ID:p0bvZViM0
>>796
じゃQOSが必須なんて書いてないのもわかるだろ
0800非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 06:59:40.01ID:y0fzVLWv0
>>797
大ウソもいいところだな
普通に着信出来ている
0801非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 07:24:23.73ID:gFR0VXjV0
可能だったり不可能だったりをどんなときもとは言いません
0802非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 07:43:44.59ID:y0fzVLWv0
>>801
そういう言い訳は要らないので
ウソばかりついているのがバレて全然ユーザーが減らなくて草
0803非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 07:53:11.80ID:gFR0VXjV0
どんなときも着信できるのが常識で普通
0804非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 08:36:29.24ID:FlEjZUlE0
着信中に消音する方法ってありますか?
0805非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 08:48:23.72ID:/REePpJA0
>>799
え?
このスレで「QOS必須」と書いてるお前だけじゃん
流れと合ってないレスするから驚かれてるんだぞ
0806非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 08:57:16.33ID:gFR0VXjV0
どんなときも着信ができて当然な常識を書き換えて
普通ではないリッチコミュニケーションをお楽しみ頂けます
0807非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:12:52.58ID:FABYDyaX0
他社SIMLinkでスマホのメジャーアップデートで再起動したけど、ログアウトしないでそのまま使えた
ドコモSIMLinkだとエリア最強だし音質も問題なし
0808非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:21:20.78ID:Y//9beHk0
4GドコモSIM Linkは、最強だと思うけど、
5GドコモSIM Linkは、かなり品質が悪いよ!
Wi-Fi繋げていると、モバイル優先にしてても、ほぼ確実にWi-Fiの方に繋げに行く!
0809非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:41.01ID:iMwNUXrr0
>>808
ahamoとか電波最悪だからな
あれ、三大キャリアでぶっちぎりで繋がりが悪い
下は楽天しかいない有様
0810非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 11:42:17.76ID:Lnq6DRIR0
どうせ楽天ハンドや他社回線バンド規制端末での話だろ
0811非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 11:48:25.19ID:K5bW2BNe0
3G回線で生き長らえてるゴミクソ田舎住まいだと、5Gsimは3G回線が使えないからそうなるだろうな
0812非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:16:29.09ID:Utded03u0
ワイモバ(旧イーモバ)の3G回線のSIMだけど
4G端末に挿せば4G回線も使える
4G用SIMって何なんだろ

0秒で留守電に接続されるから調べたら
>>455 に辿り着いた
0813非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:39:14.22ID:K5bW2BNe0
>>811 はドコモの場合なここまでドコモの話しか出てないだろ
sb系は5Gsimも3G/4G/5G全部使える、3Gsimの適用範囲は知らん
0814非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:44:20.56ID:0ZHu0HRn0
楽天をルーターで固定回線代わりにしてその番号を別のスマホでLinkを使っています
このスマホを固定以外のWifiや海外のWifiに繋いででそのままLinkは使えますか?
0816非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:51:29.07ID:Y//9beHk0
俺の環境だと、Linkは、楽天SIM挿してないと起動と同時にログアウトされるけどなぁ!(eSIM無効化はNGなの?)
0817非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:06:02.42ID:LJykjZvu0
eSIMは基本ダメ
さらにLinkを使うスマホには楽天SIMは挿さないで
ログインさせるのが基本
楽天SIMをeSIM無効化や物理的に抜くことがログアウトの
トリガーになっている(例外あり)
0818非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:21:51.71ID:QYG/S4z80
>>812
イーモバ時代の3G SIMは2018年の停波で使用不可になってるぞ
その時点で4G SIMに切り替えて、契約もワイモバの4G契約になっているはず
0819非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:27:55.97ID:rwOlAwcE0
>>814
楽天SIMが入ってるルーター経由じゃないと駄目だと思ってる?
0820非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:12:14.41ID:pDKMyLVU0
>>818
停波に伴い3Gユーザーに「607HW」っ機種が無償で配られた
この機種に3G SIMを挿すとそのまま4Gが使える
物理的に3G SIMを挿すことが出来れば他の機種でも使用可能
現在もSBの3G、4G、AXGPが使用可能である
契約内容は3G時代の物を引き継ぎされているの
0822非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:01.77ID:QYG/S4z80
>>820
旧イーモバイルの3G契約は3G band3の停波時点で絶滅してる
SIM交換なしのパターンでも607HW(4G機種)に機種変更した段階でワイモバイルの4Gに契約変更されて4G通信約款が適用されてるよ(プラン変更とは別の話)

今ワイモバイルで3G契約なのはワイモバイルになってから3G端末を買ったり持ち込みで3G契約した奴だけ
この3G契約のSIMを4G端末に挿しても3G通話/通信しかできずVoLTE/4G通信不可
4G機種に買い換えるか持ち込み機種変更すれば4G契約になる

SIMは単に端末とキャリア回線を接続するための認証手段だからSIM自体に拘る意味はないよ

まあ、スレ違いなんでこのへんで
0823135
垢版 |
2022/08/14(日) 17:29:40.23ID:lIAYVXBV0
>>117
>>514,672

送信できるようになった!
恐らく googleの標準系のアプリを更新したからだと思う。
以下、他人の情報。

https://twitter.com/chibita000jirou/status/1553029697579417606
アドレス取れたのに送信ボタンが反応しない。
https://twitter.com/chibita000jirou/status/1553728931769229313
Google playストアでGoogle chromeと Web Viewの更新を試すように言われる



私は、全くの別件で初期化してバックアップからアプリを戻しただけだが
アプリのバックアップ動作は実際にはgoogle playから最新バージョンを
導入するような動作(やや不確か)だったので
ここで、chrome/web view 等が更新されたのだと思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0824非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:58:48.60ID:FlEjZUlE0
>>823
たしかに出来たわ、ありがとう。
更新したくないアプリあるから自動更新には設定しないんでこれからはGoogle系のみをチェックしとくかな。
0825非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:00:01.59ID:KT+SVDGC0
>>822
確かにスレチですが内容が誤っていますので訂正させてください
>旧イーモバイルの3G契約は3G band3の停波時点で絶滅してる
3G契約は3G band3が停波しても残っています
当時の芋3G端末が3G band1に対応していれば
SBの3G band1が解放されましたので停波の半年くらい前から
芋3G band3が停波後もSBの3G band1で引き続き使用してくれと
言われていて「607HW」の無償配布の対象では無かったが
のちに希望者には「607HW」が無償で配られた
>>818 にて「4G SIMに切り替えて」とあるがSIMは3GのSIMのままで
例外はあるがAPNも共通で各種シムフリー機で現在も使用可
あくまでもデータSIMの事です
0826非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:27:26.40ID:utP1iFaI0
>>823
情報確かだった。
だけどよく考えたらGoogle系アプリが影響するって状況良くないよね。
0827非通知さん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:54:55.67ID:MSUhRYaP0
>>823
ホントだ
送信出来るようになってる
情報ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況