X



楽天モバイルで固定回線代用 Part.34 W無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:41:57.57ID:gyrAUU890
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ
 
◆前スレ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.32 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1660021807/
楽天モバイルで固定回線代用 Part.33 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/

◆関連スレ
楽天アンリミットをBand3のみに固定して使うスレ Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1618769668/
 
0101非通知さん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:08:46.41ID:b4HbOLa00
全員3278円の時に三木谷が言ってたのは「損益分岐点は700万回線」な
0102非通知さん
垢版 |
2022/10/29(土) 15:10:52.10ID:5RPwLmoA0
>>101
それ単独での採算でしょ

楽天経済圏でどれだけ買い物してくれるかが勝負
0103非通知さん
垢版 |
2022/10/29(土) 15:12:54.16ID:2bhmBLiq0
円安で海外から楽天市場に注文殺到しないか
0104非通知さん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:39:00.87ID:HeFD+3w10
ぶっちゃけ後出しジャンケンモバイル
0105非通知さん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:03:28.27ID:DKZizffO0
>>101
その当時の数倍ぐらい設備投資が膨らんじゃってるからな
とにかく見積もりが甘すぎたとしか
0106非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 03:40:15.02ID:PlF35SWX0
後出しで負けるなんてとんでもない。
0107非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:32:53.14ID:avCJftf90
ahamoなんて想定外だったろうからな
0108非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:59:37.20ID:9lk6/mjv0
最大の戦犯は菅ってことだな
0109非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 12:25:39.32ID:g/9hXuAz0
>>101
1GB、0円発表後も採算ライン700万は変わらないと言ってた
ARPUは非公表、かなり安いんじゃないかな

ローミングがあるとユーザーが増えるとローミング費用が増える
新規顧客の獲得の加速はローミングを無くしてから
FWA開始の12月か来年4月?


2021年8月12日 00:00
正直に言うとローミングコストは本当に高い。
(ローミング)見直しのタイミングで、ローミングコストがかなり下がることが期待されているので、これに合わせて(新規顧客の獲得を)加速していきたい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1343449.html

2021年8月28日 06:00
2021年度Q1に楽天がKDDIへ支払ったローミング費用は330億円
2020年通期(1月〜12月)の..KDDIへローミング費用672億円
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1346/714/amp.index.html

2022年5月14日 01:25
ローミング費用については、今年10月来年4月に大規模なローミングカット
業績のほうにはいいインパクトが出てくるのではと思う。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409189.html
0110非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:38:03.07ID:yK7km/Zq0
楽天turbo5Gは端末側でローミング不可でやるでしょ
ど田舎はローミング廃止まだまだ無理だし、プラチナ見こんでかもうエリア拡大ほぼ止まってる
0111非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:40:44.06ID:g7ZYc12U0
>>110
つかローミングで無制限で使わせる訳がない
0112非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:42:17.83ID:m4PuBx9f0
スターリンクは「遺伝子組み換え作物」
という事実は、
皆様忘れた?

スマホ衛星通信も同じ名前だが、
違和感ないん?
0113非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:54:14.53ID:PlF35SWX0
プラチナバンド無しでturbo5Gのサービス開始したら“繋がらない”というクレームの嵐で自らの評判を更に落とす事になるな。
0115非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:16:59.07ID:yK7km/Zq0
>>111
今はもうローミング5GB以降1Mbpsで無制限じゃなくなったん?
1年無料だった頃は月100GB以上は使ってたなぁ
0116非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:23:37.99ID:yK7km/Zq0
>>113
AirもWiMAXもエリア限定でやってるんだから問題なかろう
0117非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:48:09.62ID:kMAesL4C0
5Gだけ無制限で、4Gは10G制限で始めたら
繋がらない(規制される)というクレームだらけで
評判落として終了になるのは楽天側は理解してるよね。
この点は注意が必要。

5Gだけ提供、4Gはエリア外で始めたいだろうが、これも
繋がらないで終了になる。
0118非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:44:52.34ID:gUqplT840
上限50Mbpsでいいから使い放題維持でお願いします。
今は調子いい時はそれくらいだから、上限設定してくれても無問題。
0119非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:46:19.42ID:4xoHdHTE0
月100GB以下は2480円とか安くしてほしい
0120非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:58:17.56ID:w89krcxN0
どうせ持ち運び出来ないのに
0121非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 19:22:23.19ID:Zr+xddge0
持ち運びできて電話もできて今まで通りじゃあかんのか?
0122非通知さん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:59:36.93ID:5fnwLAbv0
今月は330Gでした
ありがとうございました
0124非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:25:01.74ID:EYWt4jaZ0
330Gとかショボいな
1Tくらい使えよ
0125非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 02:25:46.17ID:qCNRtAjU0
330GBって少し少ない方だと思うけどそんなんでうpっていう奴はどの位使ってるんだろう?
0126非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 02:45:11.74ID:x4BkBeoW0
10GB/日制限あったのにほぼ毎日制限される月330GBも使ってたやつはかなりの少数派だろ
来月からは知らんけど
0127非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 05:02:43.42ID:oZAllqxL0
>>125
固定化したら10GB余裕だよ、HDで我慢してる人もいたでしょ
0129非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 06:47:30.00ID:u85HJLTM0
現在238.79GBです
今日はあと7GBぐらい使うかも
0130非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 06:50:47.52ID:SS0qW7ca0
過去1年位月間120-200GBだったけど、今月は270GBだな。リビングのTVで4k映画も心置きなく視れるのがいいね。
0131非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 06:56:38.28ID:SS0qW7ca0
在宅でzoomやるまくると1日10Gで微妙に足らなかったし、仕事にも制限撤廃は良かった。
これが永続可能なのか、それとも一時的なものか、見きわめが必要。今んとこMNO4社の固定ホームルーター用として最強プラン。もちろんエリアの問題はあるが、未だにエリア外とかある?
0132非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:47:10.44ID:i9RN7dAL0
いつもより多めで60GBでした
0134非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:14:01.58ID:0F+kMOua0
ぶっちゃけ無制限でずっと使われても困る、とか言ってくるかもしれん。
1年で言うことが180度変わるから信用できないんだよなあ。
0135非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:20:53.48ID:cFlUVKCf0
>>134
無制限を変えたら止めればいいだけじゃね
今なら存分に使うに限る
0136非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:59:55.88ID:KFVzT4nZ0
無料エロ動画サイトがガンガン高画質化してきてるから毎月右肩上がりでギガ使ってるわ
三木谷もいつ音を上げるかな
0137非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:02:30.26ID:L/0nqoJX0
Rakuten WiFi Pocketを長めのケーブルでテザリングで使ってたけどたまに0.4Mbpsくらいでクソ遅くなってた。

原因がわからなかったけど30cmのフェライトコア付きのケーブルに変えたら50Mbpsくらいで安定して速度が出るようになった

ケーブルの品質も大事なんだなぁ。USBケーブルチェッカー買おうかな
いやいやその金で高品質のUSBケーブル買ったほうがいいか
0138非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:08:44.70ID:vV1IauP90
今のところ非常に快適
素晴らしいのひと言に尽きるな
0139非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:10:56.90ID:wSCbPNhx0
>>136
自前回線で根を上げるなら撤退したほうがいいよw
docomoホーム5gでさえ3800円で使える時代だしな
0140非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:14:38.67ID:d5GWYOxl0
>>139
全ての人がその金額で使える訳ではないじゃん
説得力ゼロ
0141非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:16:23.38ID:wSCbPNhx0
楽天に3,278円払うユーザーは少数
無制限にしたからと言ってここには流れてこないから心配するなw
0142非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:18:52.57ID:Iw58RsbH0
いや、普通に流れてくるだろw
0143非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:28:01.65ID:Yu1bj38f0
無料通話は専用アプリ経由じゃなきゃダメだし
そのアプリもいざ通話しようと思ったら勝手にログアウトされて
パス入力から必要なこともあるし、老母にゃ無理なんよな
0144非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:30:31.31ID:s16dMNrS0
自前でルーター売っといて通話アプリ使わせないことがせこいだろ
0145非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:39:32.57ID:2mNwq4tI0
CP106って中華ルーター使えそうだよね
0146非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:05:24.45ID:S3bRXdBW0
UQから乗り換えた
楽天の4Gの方が早くてワロタ😂
0148非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:24:24.53ID:L0XUziW40
10GB制限撤廃わろたw
までも現実的にいって30GBくらいで制限かけてもいい気もするがな
とりあえず今日から毎日Fire stick TVでアベマつけっぱで寝るわw
0149非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:08:06.91ID:ZJJc0XSN0
190GB
今月は何もダウソしなかったからなぁ
0150非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:49:04.46ID:/rz2PFcC0
夫婦で月70GBでした
以前は光契約してたけどネット依存してないので無駄だった
楽天で十分だわ
0151非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:07:10.45ID:t8fOqxB90
テレビ無し生活スタートしたから、モニターでネトフリとか見て過ごす夜になったけど、やっぱ無制限助かるわ
4k画質で何本でもみれるやん
前は途中で画質落ちるから萎えてたわ
0152非通知さん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:23:30.89ID:/rz2PFcC0
それテレビ無しに入るん?
0155非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:39:43.55ID:JEhA2wco0
マジでか
田舎でやっとこさ30位でたとこなのにさ
其れぐらい出てればいいけど、ひかりの一年無料で300より上に慣れちゃったらもう無線に戻れるか疑問かな
田舎で300はまだまだ先だろうし
0156非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 04:58:18.02ID:QrwENPyK0
おヌシなにか大きな勘違いしてんよね
0157非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:21:30.53ID:CEqeJmO30
epicやPS4のゲームダウンロードで30GBを落とすと
光だと10倍の速さで14分、楽天だと133分掛かるからな
それ以外はDL30mbpsで十分だわ
0159非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:13:22.00ID:QSzhJwR30
>>155の壮大な勘違いwww
0160非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:14:48.29ID:UDvHFlWn0
1未満の連中はみんな怒って昨日までに出て行っちまったなー
0161非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:18:39.76ID:rXlGcEB10
>>160
「みんな」w
相変わらずウソが下手だな
0162非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:21:53.15ID:dZSomxUB0
今って楽天モバイルで5chmateで書き込みって出来ますか?
0164非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:55:12.40ID:bP84hdWj0
AIホームルーターからLTEモジュール(LN940A9)物故抜いて
アマゾンで売ってるWWAN USB変換経由でlinux mint インスコPCで
いじって遊んでるんだが3GPP EPSのinitial bearer APNのところに
以前のAPNが入ったままなので新しいAPNと対応SIMに切り替えても
接続できなくなったんだがこの手の話ってどこで相談すればいいんだろ
0165非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:58:54.82ID:bP84hdWj0
>>162
書き込みできない時の予備はpovo2.0がいいよ
だいたいのところに書ける
他のSIMは巻き込まれて書けないとか普通だし
0166非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:59:58.84ID:bP84hdWj0
モジュールいじってるのはmmcli
0167非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:43:44.93ID:tVXiwHge0
HR01だとパケ詰まりみたいになって使い物にならなかったけど、前に1500円で買ったNCP-HG100(改造済み)を使ってみたら速度100Mbpsで安定して使えたよ。
0169非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:58:03.88ID:2taVQgyz0
28.8Mbps出ていて不満ありとか、人の欲望は底知れないな
0170非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:02:00.44ID:bP84hdWj0
まあたまにあるでっかいダウンロードだと20台はちょっとかかるな
普段は十分でも
0171非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:03:37.90ID:bP84hdWj0
一回保留になりそう
LTEモデム
0172非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:04:38.45ID:EmvZo70K0
ADSLを末期まで使うような人種と違うだけ
夜の時間帯に400ぐらい出るWimaxと違って今の楽天は時間帯無関係に遅い
wimaxは淀一括0で購入したので持ち出し0違約金も0商品券1万付き
0173非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:08:39.33ID:bP84hdWj0
夜間速度欲しいならmineoどうよ
テキトーな環境でも50はでるよ
うちはDだけど

でもっと速度だしたくてモジュールいじってたらおかしくなったww
0174非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:10:08.92ID:Y/ose1x80
wimaxでどういう層がなんの為に使ってるの?
もうエリア詐欺止めた?
0175非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:11:03.66ID:bP84hdWj0
ほぼ夜だけの運用が月880
マイピタ データの1GBで夜間フリーの権利とる最初が面倒くさいけど
日中はソフトバンクのデータ3GBとかLINEMOミニのキャンペーンとか
駆使すればほとんどお金かからんよ
0176非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:13:45.36ID:Qyt5troj0
制限ありで高速なのと制限なしでほどほどならどっちがいいだろうか?
0177非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:14:28.42ID:bP84hdWj0
mineo 880円
SBD3GB 990円(ヤフショ買い物用なので実質タダ)
LINEMOミニ 990円(契約して3ヶ月目から8ヶ月990ポイント還元)
端末貰う次いでのワイモバイルS 2178円(もうじき解約)

楽天モバイルの2980円+税金以下でいい感じ
0179非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:18:21.73ID:EmvZo70K0
前までMineoは全く考えてなかったが駆け込みでデータシングル1G+1.5M使い放題は外利用で少し考えてる
外じゃ速度必要じゃないけど家利用でwimaxの200超えに慣れるとそれ以下に落とすのは中々きつい
0180非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:19:48.23ID:bP84hdWj0
あー
シングル1GBにパケホつけれるのは今月までの契約か
0181非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:21:41.18ID:EmvZo70K0
Wimax5Gは制限全くないしエリア詐欺とか楽天も変わらんだろ

うちは楽天基地局100メートル以内でwimaxはSub6エリアで両方恵まれてるが23区だから必然的に遅くなる
0182非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:23:51.40ID:bP84hdWj0
うまく時間をコントロールできる人ならmineoはほんとお得だよ
どうしてもって時はpovo2.0も予備でもっておけばキャンペーン等で
48時間弱使い放題が貰えたりするしね
0183非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:29:00.36ID:EmvZo70K0
23区だと茸庭禿の中でどこが良い?たまに地方行くこともある 都内のランチ時間帯の1.5は使い物にならないと聞いてるが高速1Gでカバー出来る?
0184非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:33:44.58ID:bP84hdWj0
お昼はmineoは諦めたほうがいいのでは。MVNOだし。
というか夜間フリーの権利得るなら昼は事実上
通信しないつもりで「ゆずるね。」することになるよ
そのカバー用が例えばLINEMOミニになる
というか昼がどうにもならないので夜どうですか?って話なんだし
0185非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:37:28.29ID:EmvZo70K0
なるほど linemoスマホプランで4000のプラスになるから使い切った後にミニに落としても良いかな
地方行くこと考えてエリア重視で茸を考えるか
0186非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:36:23.76ID:UYKuYHRZ0
>>99
0円で使ってた連中は殆どLINKだけ使ってただけで
彼らが居なくなった要因で
トラフィックが余裕出来る事はないだろ
0187非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:18.80ID:bP84hdWj0
金銭的余裕はあるんじゃないかな
Link無料ってアクセスチャージのお支払いが凄そうだもんな
楽天モバイル→他社ね
楽天モバイル←他社が多ければいいんだろうけどさ
0188非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:01:46.52ID:VtTsHfni0
>>186
データ1GB無料目的もいっぱいいたと思うよ。ただ計算したら100万回線1GBぶんが浮くと仮定しても20GB5万人ぶんしかならないので劇的にトラフィック空くわけじゃなかったわ。勘違いすまぬ。混雑時の同時刻接続要求数は減るからそこは軽くなりそうだが。
0189非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:13:16.43ID:m7OKkPXf0
1GBが昼休憩に集中してたら、そいつがいなくなったらすごい効果だろ
0190非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:16:54.00ID:7jkYPDsf0
都内の職場やビル屋内じゃ繋がらないから昼に使うのは元からガラガラの田舎ぐらい
0191非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:30.64ID:bP84hdWj0
さてホームルータープランはいつかなあ
0192非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:31:30.82ID:HEIVrxiq0
11日の決算発表までに何か材料でてくるかねえ
0193非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:31:57.09ID:m7OKkPXf0
テレワーク使っててちょいちょい重くなるから、そろそろ光回線探そうかなぁ
0194非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:34:03.34ID:bP84hdWj0
>>192
そんなのあるのか
まあ芳しくないとなると何かサプライズはぶつけそうだしなあ
楽天市場もその辺でセールありそうだし
0195非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:15:01.62ID:+MPIHD/b0
ホームルータってのは家と携帯両方で通信でけるの?
0196非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:22:56.10ID:gY3aX8tv0
不明
楽天モバイルがどう設定するか見物
0197非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:59:25.35ID:3Doms0eb0
流れ的には屋内制限付きやな
0198非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:04:58.28ID:dL7K2koH0
Turbo5Gは年末商戦前の12月上旬には発売しなきゃならんだろ
そろそろ詳細を発表しないと
また総務省から怒られるぞ
何年か前、料金体系を周知徹底する期間を取れと怒られたろ
0199非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:20:51.70ID:TnMylnQ40
1日10G規制が無くなってDAZNの最高画質でサッカー1日2試合見ても画質劣化しなくなったのはうれしいな。
これいつまで続けてくれるだろう。
0200非通知さん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:56:44.91ID:m7OKkPXf0
無制限化で速度低下が起こればユーザー離れが起きるんだが
俺みたいに
わかってるのかな、社長は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています