楽天は2台目以降の低価格プラン出さないと増えないと思う
スマホやタブレット、IoT機器用の月額300円程度のプランを出さないと
もうせいぜい端末割引キャンペーン時にメイン、サブの携帯の回線を
一時的に切り替える以外の需要が見込めない

割高プランばかりだったmineoも2台目、障害時のバックアップやガラホからの切り替え需要に
対応したプランを出し始めてるのは、来年の春にはソフトバンクの3G回線終了するから
ガラホに安く乗り換える需要を見込んだものだと思う

楽天Linkは残念ながらガラホでは使えないだろうから、お年寄りの低価格乗り換え需要に対応できないのは少し残念