まず前提として
楽天モバイルの基地局から先はNTT光回線に接続されているし
楽天回線エリア外地域はKDDIの回線にローミングされるし今後拡大される
したがって楽天MNOという体裁であるが事実上MVNOとほぼ同じであり、下請事業者にすぎない

そのため、楽天モバイルが撤退しても大手MVNO同様他事業者により国策で救済されるはずであり
法人契約も他キャリアより圧倒的に少ないことから撤退しても国民生活への影響は少ない

したがって、3キャリアはなくなったら困るが楽天はなくなっても困らない