X



【MNO】 楽天モバイル総合スレ 204通話目 W無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:26:52.98ID:u9aLIVuf0
都市部の繁華街等はローミング対象とするとは書いてるけど、地方のデパートの隅とかは対象にならんのか?
0575非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:29:25.25ID:w+idnfNY0
>>555
まったく困らん

1日10GB以上使う奴は迷惑だからとっとと解約してほしいんだが
お前は使ってるの?
0577非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:36:40.34ID:RWiZ/Nwn0
>>573
そりゃガセに決まってるじゃんw
いつものバカがデマを流しているだけだよ
0578非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:37:57.22ID:BnCJPYyF0
>>160を書いたワイ
当たらずとも遠からじで苦笑
0580非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:44:21.36ID:q3BSsKx+0
ワンストップMNPの施行で乗り換えが簡単になるので
来月辺りには楽天に戻ろうと思う
0582非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:03:05.68ID:IKIAWms60
>>558
全ての日本国民に最強のプランを提供したい。つまり最強ということであります
0583非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:04:26.84ID:1y0gRJpm0
皆さんが言うようにローミング終了してる地域はメリット無しだな
0584非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:07:11.94ID:1u5N5Jgv0
都内23区は復活するんやろ?
0585非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:19:00.95ID:NePBQldH0
それより楽天回線エリア→パートナー回線エリア→楽天回線エリアのハンドオーバーがどれだけスムーズになるのか
解約前のSE2はパートナー回線エリア→楽天回線エリアへは一旦オフラインにしないと切り替わらなかったのでダメすぎた
0587非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:23:09.88ID:v5ZZ7YVk0
>>584
基本は復活しないよ
一部の例外を除いて都内23区はローミングしていなかったから
新規でローミングが始まるって事
言葉の綾だけどね
0589非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:30:12.94ID:Zz4QFJxd0
みんなとか皆さんとか言ってる約1名の必死の抵抗に泣ける
0590非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:31:22.49ID:u9aLIVuf0
>>585
確かそもそもSE2以前のiphoneは回線自動切り替え不可能だったよ
0591非通知さん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:32:10.56ID:NjMIktrn0
>>588
例えば、既にほとんどローミングが終了している東京で屋内や地下で繋がりやすくなるメリットがある
0595非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:02:35.94ID:nDchgJmh0
>>585
ってことは一旦パートナー回線掴んだら
ずっとauなんだね!
0596非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:05:59.32ID:JzpZVJ9P0
>>595
楽天エリア内で圏外
残念でした
0597非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:17:24.14ID:rD60k2ah0
>>545
同じ状況だったけど改善してないのに代替機終了されたから安心してると危険だよ
改善してないんだが?って連絡したのに延長は無いと言われた
0598非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:44:40.05ID:7/hgLAJ50
>>594
700MHz帯を使うって記事書いてるのはコイツだけ
>>557 に答えがある
またau4G網は、電波がつながりやすいプラチナバンドと呼ばれる
800MHz帯で提供されている。
0599非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:49:57.07ID:q/TeDyRL0
>>597
代替機終了された時はその時に考える
SB YM もあるからサブだし
0600非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:55:15.04ID:KEQWaSTs0
>>536
ありがとう
0601非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:07:16.87ID:2uZ8/5sn0
>>590
auと協力して切り替え問題解決したみたいなことを会見で言っていたので期待してるんだけどな
0602非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:07:54.48ID:+bByQpee0
>>557 >>598
楽天に割り当てられるであろうプラチナバンドが700MHz帯で、プラチナバンド=700MHzみたいな勘違いで書いたと思われる

ローミング復活したらしいのに繋がらねーじゃんってことが起きてしまう可能性のあるB18→B28で契約するわけがないと思う
0603非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:08:18.64ID:ME5mOi+e0
楽天ならこれからはauプラチナ回線で使い放題なんだろ?
なら1000円で抑える方がもったいないからギガホ乞食するわ
0604非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:22:27.96ID:qHgGdGd40
>>602
各種記事を見る限り都市部の繁華街でのローミング復活はエリアカバーじゃなくてトラフィック対策が目的だから俺も都市部はバンドを追加してると思うわ
0605非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:00:04.16ID:JLn3P63x0
>>591
間違い
東京全てではなく都市部の一部の繁華街のエリアのみ。インドアは引き続きとあるので
今対象になっているもののみで増えるわけではない。
>新協定では、これまでローミングに含まれなかった
>東京都23区・名古屋市・大阪市を含む都市部の一部繁華街のエリアを新たな対象とし、
>一部インドア (地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設など) やルーラルエリアも引き続きローミング提供することに合意しました。
0606非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:05:19.71ID:NGtWQ3ag0
>>602
報道されてる記事のどれが正しい間違ってるってのは一般人にはさっぱりわからんが、
今までのauローミング契約は2026年3月まででこれはバンド18でまだまだ期限がある
で、先日報道された「新たなローミング契約」で拡張された部分も同じかなのかどうかは不明
同じというソースはなく、真偽不明だが700Mhzと言ってる記事が一つある

その先として都市部でauの800Mhzではなく700Mhzを使うと仮定すると、
それは楽天モバイル自体が今度貰えそうな700Mhz帯を展開するにあたり意味あるよ
700Mhzと800Mhzでは電波の飛びも違うから、au700mhzでのエリア見れれば楽天が基地局打つのにとても役立つ情報がとれる
つかもっといえばauのB28の700mhz帯基地局に楽天がもらうプラチナバンド基地許可を寄生させてもらうとかそんなんにまでなってく可能性にまでつながる
0607非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:08:54.13ID:qHgGdGd40
>>605
うむ 新たにローミング対象となる基地局はローミングを切ったオープンだろうね
0608非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:09:25.19ID:VtYkhJE50
結局ど田舎住まいは
恩恵ないなauの5G電波使わせて貰えないし
楽天の5Gは県庁所在地に出かけないと御利益ねーし
0609非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:10:21.56ID:nkXLS6Dj0
三木谷「ぶっちゃけ田舎のくせに5Gに期待されても困る」
0611非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:18:36.28ID:qHgGdGd40
>>606
700も800も900も電波の飛びはほとんど変わらんよ
あと都市部は基地局を打つところを選り好みできるほどビルのスペースに空きがないよ
0612非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:39:54.18ID:+VVPItvo0
>>611
> あと都市部は基地局を打つところを選り好みできるほどビルのスペースに空きがないよ

電柱に付けるんじゃないの?
0613非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:47:06.90ID:rYLHTjs20
>>611
結局B18なのかB28なのはとは別の話として、今回の話としては700と800では違う

たとえばビルの中央付近とかへの届きは700Mhzと800Mhzでは同じにならない
片方はなんとか届いて片方は届かないとかそんなんができる
大して差がないというのは屋外で広域カバーするときだが楽天の発表見ても分かる通りわざわざ東京とか都市部でもauローミングやりますと言ってるのが今回の話
0614非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:47:46.87ID:qHgGdGd40
>>612
電柱につけるより見通しのいい建物の上につけたほうがより遠くまで飛ぶ
エリアカバーが目的のプラチナバンドなんだから
0615非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:51:28.86ID:9UKxPnGl0
700MHz帯は地デジとかの干渉避けるために出力弱い
0616非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:51:55.40ID:dsPNHaPr0
>>614
そうすると、楽天は割当チャンネル数が少ないから、1つの基地局で広範囲をカバーしてしまうと収容ユーザー数が低下するんで、電柱に付けてマイクロセル化した方がトラフィック混雑を防げるんじゃ?
0617非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:55:11.75ID:9VX5F1hX0
>>614
東京の話なら間違い
帯域足りないので800MHzでも小セルたくさんだよ
セルマッパーとか見てみ
0618非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:13:38.96ID:JzpZVJ9P0
auからの卸値下がったんだよね
なら昼激遅になる可能性あるぞ
速度は値段に比例する
0619非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:23:58.24ID:JzpZVJ9P0
発表会は登壇者がしきりに2980円で使い放題言ってるのが
気になったなあ
3218円でしょと
0620非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:28:04.99ID:q5FqY7rz0
>>618
あくまでも一般論としては、
MNOにはMVNOに対して原価に適切な利益(わずか)だけ載せた価格で回線を提供しなきゃいけない義務があるので
本来あるべき姿としては楽天がauローミングするにしたってMVNOが回線調達するのに比べてやたら安いとかだとおかしな話ってことになる
楽天が赤字上等でauから大量に帯域買うかと言うとそういう体力はもうない

昔ならauの帯域を他社が使うかわりに他社の帯域をauが使ってーなんてのもあったけど独立性が求められる今のMNOだと許されないだろうし
0621非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:40:50.85ID:dsPNHaPr0
auは逆に、平日の昼時だけ楽天ローミングさせて貰えば、速度低下しなくてよくなるのにな。
0623非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:40:15.96ID:7s4XnWfd0
>>619
三木谷「ぶっちゃけ消費税額をうちの利益みたいに言われても困る」
0624非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:43:52.51ID:Kd32s0sv0
個人的にはあと1年人増えて欲しくないんだけど
現状4G快適だから
1年経てばプラチナも衛生通信も始まってなおかつauローミングに5GSub6に5Gミリ波と各端末によってユーザーも分散されるのでね
0625非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:04:08.90ID:VK1I4Eld0
>>622
たぶん無制限の対象外とかそういう意地悪になると思う
じゃないとturboの価値がさらに落ちるから
0626非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:18:01.76ID:uDjh4q1b0
>>622 >>625
今出てる3GBデータ、7GBデータみたいな感じだろうな

無制限、繋ぎ放題って2980円でも十分安いわけで音声外すからと言って2480円とかわざわざ安くしてくる理由がないもんな
0628非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:24:29.53ID:uDjh4q1b0
小容量でいいって人が楽天を嫌うとするなら低速にならずに次のステップに進んでしまうということ

3GBとか20GBでリミット掛けて過ぎたら低速にしてほしいとか思うけどそれやると980円固定ユーザーとか増えちゃってARPUが上がらないからそれはやりたくない
でもユーザーは増やしたいから小容量のデータだけ使いたいMVNOユーザーを拾いにいくんだろう
0629非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:31:19.65ID:8JGsTi6T0
>>627
データSIMなる概念はある程度詳しい人用だから
ワンクリックで優先的に到達したら揉めそう
0630非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:50:02.35ID:oqRP7Zku0
>>610
バンドとかよく知らない文系が700って書いたのか
0631非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:02:58.53ID:5SwHH9xS0
>>624
安心しろ
楽天になんて契約するもの好きは500万人が上限
0632非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:26:41.39ID:ewocH7dA0
この発表に合わせるようにドネドネがサ終発表した
0633非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:44:45.06ID:gnjvII3B0
そのうち、ぶっちゃけられてパートナーエリアは使えなくなる。
0634非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:43:35.61ID:RSn7br990
povoとかでチマチマポイ活してるやつかわ可哀想になってきたw
0635非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:43:58.03ID:xOJmChmR0
>>633
なんぼほどぶっちゃけたら気がすむんや?
0636非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:44:55.95ID:ME5mOi+e0
都内だけの限定プランじゃなくて全国に発表したプランだろwww
今後は楽天が最強だよ
3278円さえ払えば全国どこでも使えて
使いまくった分も楽天とauユーザーが肩代わりしてくれるしなwww
0637非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:45:15.22ID:36JsfS+60
uqから楽天へMNPしようと思うのですが月末とか月初とか損したりする時期ってありますか?
0638非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:46:32.28ID:RSn7br990
au系MVNOユーザー、ワイらの回線変わり払ってくれてありがとう
0639非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:49:05.47ID:SNIfOKgq0
>>637
UQは月初め1日に解約が吉
よって1日にMNPする
0640非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:53:06.29ID:0dVYlWBg0
これって都会しかメリット無いよな。。。
0641非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:55:52.48ID:W9RmEf3i0
ルールルルエリアも引き続きローミングあるよ
0643非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:00:43.74ID:O9J+AmCT0
>>640
エリアカバー率の数字が読めないガイジかな?
0644非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:02:07.15ID:W9RmEf3i0
6月からのルールルルエリアマップが楽しみ
0645非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:07:55.45ID:ME5mOi+e0
ローンチ時から2回線サブで使い続けてるけどこれが実際に可能なら
これもう楽天モバイル一択っしょ
今後は楽天モバイル以外使ってるやつバカでしょ
0647非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:35:09.97ID:UjXV6lsn0
mineoは楽天モバイルの1/3以下の990円でデータ使い放題(最大1.5Mbps、月から金の12時から1時間は最大32Kbps、3日間10GBで速度制限)
ドコモ回線、ソフトバンク回線、au回線から選べる
真の最強はmineo
0648非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:37:58.43ID:qHgGdGd40
>>643
ローミングが終わったエリアで圏外報告が山ほどあるんだけどな
0650非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:40:15.59ID:mXcCcSP70
今回(最強のプラン)と言ってしまった以上、今後出るプランは
(改悪プラン)しか出せない
(最強のプラン)以上を出せば最強のプランは最強では無かった事になり
誇大広告の詐欺プランになってしまう
0651非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:43:03.20ID:aslL1bal0
>>643
コピペ
人口カバー率って500mメッシュ単位で測定されていて、
その500m四方のエリアの人口の50%がカバーされていれば100%、
50%未満なら0%って考え方
500m四方のエリア内に1,000人住んでいて、
1,000人全員に繋がるキャリアでも500人にしか繋がらないキャリアでも
カバー率は同じ100%になるw
0652非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:49:24.94ID:bvxa7d4X0
これで6月からW05をお蔵入りできる。
充電池も膨らんできたし、丁度いい。
埼玉南部なのだけど、ローミングは切られていない。
0653非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:58:31.90ID:qHgGdGd40
>>616
トラフィック対策は1.7Gでエリアカバーが700Mでしょ
今楽天は1.7Gが入り込みづらいところのエリアカバー対策が優先課題なんだから電柱に付けるメリットは薄い
0654非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:01:49.58ID:qHgGdGd40
>>613
その根拠となるRSRPとSINRのデータあるの?
0655非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:14:37.02ID:entWaESW0
西友は再上場させてから売ると思ったけどたった200億ぐらいで売ってるし
基地局は自前じゃなくてレンタルするし
目先のことしか考えてないのか
0656非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:19:43.56ID:yKhwYN1z0
>>655
どうでもいいな
文句があるなら他社も同じ条件のプランを出せばいいだけ
0657非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:29:28.08ID:iNtPsnxc0
>>622
データsimも値段は基本的に同じと別記事に書いてあったぞ。
そんなの誰が契約するん?
0658非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:38:34.43ID:ujQ39T/80
>>655
それだけ切羽詰まってるからな…
0660非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:41:50.69ID:EX1YwAua0
>>654
外野から失礼します
同じ位置の高さ50m基地局で距離515m屋内
B19とB28では事実としてB28の方がRSRPが2〜3dBm悪いね
B19 -98〜-100dBm
B28 -100〜-103dBm
B1 -111〜-122dBm
ちょとしたアンテナ設置位置の違いの誤差レベル?
0661非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:42:12.68ID:A4R4pQpO0
まぁ抜かれてはいないね
MNOで450万 MVNOで50万 楽天は合計500万回線だから 
0662非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:50:45.76ID:gqXN3zK/0
MNO 1,078円の契約でMVNO代替機 0円
水増しに利用されてる
0663非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:59:09.12ID:4yHyiVCS0
来月からMNOでもエリアカバー99.9%になるし。そろそろMVNOは終了の強制移行で良いんじゃないか
0664非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:05:23.11ID:miNS0u670
アンチって何だったんだろうな
0665非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:07:25.68ID:LcHJvsu90
>>663
総務省基準で人口カバー率99.9%と謡って良いだけで
現実的なエリアは雲泥の差があるよ
0666非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:12:51.25ID:fjnQHKDL0
今回改めて確認したら俺の自宅auローミング地域だったわw
都市近郊地域だから当然楽天回線だと思ってたよ
これは楽天出戻りした方が良いのか?
0668非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:19:38.22ID:LNg6421t0
>>665
雲泥の差がある?
同じ基準で各社カウントしているのに都合が悪くなるとこれだからな
だからアンチは信用されない
0669非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:06:06.81ID:drvaHM5j0
>>655
もうその目先が危ないからな
このまま赤字減らないと証券も銀行も手放すことになる
0670非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:08:30.43ID:3vpDhkDA0
楽天始まったな
6月末にデータ専用SIMを出してWiMAXにトドメだ
0671非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:17:07.32ID:dym+Nn3m0
>>655
西友で楽天ポイント使えるのは面白いと思ったけどね
楽天経済圏がリアル社会に広がった印象を受けた
あれどうなるかね
ソフトバンクが買収してPayPay経済圏に落ちたり
0672非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:30:52.85ID:QjhsjdeW0
最強(笑)プランのkddiローミングは大都市圏だけだろ?
他の場所は今まで通りの楽天回線のみ

この見解で合ってる?
0673非通知さん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:38:24.69ID:4p9aZVil0
田舎も対応してるだろ
何故か所沢の俺の自宅がローミングエリア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています