転用を進めているのはここ


B42 3.5GHz:帯域の半分を転用?/B41と併せてキャリアアグリゲーションに使われる
B41 2.5GHz:帯域の半分を転用(UQの告知ページあり)/WiMAX2+/B42と併せてキャリアアグリゲーションに使われる

B3 1.7GHz:全帯域を転用?/一部エリアでのみ展開されているので重要ではない
B28 700MHz:全帯域を転用?/プラチナバンドではあるが人口カバー率は低いので重要ではない


また上2つは都市部は4Gでも半分の帯域で掴んでいるが
そもそも転用前でもカタログスペック通りの速度がでていない(例えばB41も440MbpsMAX以前に3桁でない方が普通)