>>510
>なんで他者が出てくるの?

MVNOを検討を との結論でしたよね
論点ずらし返しですか?

56.2%のユーザーが3GB以下の通信量とあるのに
実際に2~3千円払ってるMVNOとサブブランドのシェアって何%でしたっけ?

つまり3GB以上のユーザーが他社に変えても安くなるどころか高くなってしまう可能性が高いと言えるわけです

低額プランに釣られてしまって不自由な容量と実際の請求額に後悔されてる人も多いことでしょう