X



【MNO】 楽天モバイル総合スレ 225通話目 W無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:32:12.75ID:n6Hkth1a0
>>503
これからすると個人の楽天アカウントには紐づかない運用になるのかな?
0506非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:36:44.13ID:6XF5fINW0
利用意思はある
電波がない
契約して直ぐに解約
翌月に新規基地局設置されたから
また契約
市内に1箇所のみじゃ実感無し
また解約
楽天の電波がないのが悪い
どこに基地局を設置したか言わないのが悪い
0507非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:53:00.57ID:s58DTywe0
>>442
地上局同士の干渉だとどちらも空間減衰でだらだら下がるので干渉エリアは広くなるけど衛星からのビームは細いのでセルエッジでストンと落ちる特性になって干渉エリアは狭くなるから比較的処理しやすい
ビームフォーミングの微調整と地上局側でも追い込んで最後は>>434
0508非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:57:02.78ID:n6Hkth1a0
>>503
法人向けプランってもしかして5GSA対応?
個人向け(最強プラン)はいつになったらSA対応するんだろう。
0509非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:57:54.52ID:cpjkZ1j/0
a23回線契約後即解約とかは19日までにするならセーフ?
0510非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:00:33.48ID:s58DTywe0
>>481,484
楽天下げに必死なのは判るけどB1のが条件悪いことはお忘れなく
0511非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:06:25.83ID:TYZ08UoI0
楽天モバイルの電話番号ってランダムって感じじゃないから、どこにも登録とかしてないのにスパムきたわ
0513非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:49:28.25ID:fp/pAcGa0
>>510
君の死は無駄にはしないよ。
0514非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:45:36.99ID:Iyhkz8kJ0
優待回線の使い方としては、メイン回線を一旦povoに待避させて1年間は無料で優待回線を使うでOKかな?🥺
0515非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:48:43.98ID:n6Hkth1a0
俺は物理SIMをルータ(固定回線代替)にさして使う。今さしてる2回線目の最強プランSIMは解約。
0516非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:49:56.99ID:nLEii3bp0
>>455
eSIMの場合、アクチしてから有効なんだが、有効化されてない分も契約数にカウントする?
0517非通知さん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:54:26.06ID:akzzWWZx0
>>516
あくまで契約が存在するかどうかでカウント(未アクチでもカウント)やろ。ただし未アクチ状態が一定期間続くと解約とかの規定があれば解約後はカウント除外。
0518非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:01:36.29ID:6n4w2nl30
ワイモバで使わなければ0円の回線を持っているから
契約数にカウントされてるっぽい
回線数水増しはワイモバイルも同じ
0519非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:03:39.56ID:zb5kucuA0
優待回線、本人確認なしの場合はデータのみの利用を可能にするのかね?
0520非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:09:11.79ID:/pCQH+xz0
ARPU60円も下がった楽天と他社の中身はまるで違うんだよね
0521非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:09:26.59ID:rUQwskni0
>>519
>>503からすると本人確認必須だからその前提が成り立たんやろ
0522非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:12:48.37ID:XAEAC4Pj0
>>513
でKDDIもバンド変える言い出したらおもろい
0523非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:21:31.61ID:oiWTubYf0
>>520
ARPUが下がったからと言って単純に悲観する事じゃないと思う
0524非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:35:21.35ID:z+pEbFVR0
他社の約半分のARPU、大半にスルーされてる2%台のシェア
0525非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 01:31:19.28ID:kLTWuAQz0
>>522
じゃあ必死で上げてるスターリンク衛星も全部ゴミになっちゃうのか
ご愁傷さま
0527非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 02:01:04.90ID:iVcXTiAF0
>>494
Handを特別に2万円で提供します
Hand5Gは提供いたしかねます
0528非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 02:01:30.50ID:3arpIYkk0
株主優待simをmnp弾にって勇者はおるんかな?
0529非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 02:04:06.22ID:iVcXTiAF0
>>474
そんなハイエナみたいなヤツは要らねえ
0531非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:47:05.15ID:/hWpKlAv0
>>528
楽天側が MNP予約番号の発行しないんじゃない?
元々、期間限定回線だから、空港で売ってる旅行者用の SIMみたいなモノでしょ
0532非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:58:02.21ID:3i8O2tge0
株主優待SIMは法人回線みたいだから
あくまでも契約者は楽天だろうし
個人がMNPするのは不可能
0533非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:36:01.19ID:qsOZ7J8E0
契約者が(株主個人でなく)楽天なら本人確認はいらないのでは?
0534非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:15:11.57ID:sOhFB2Jn0
楽天モバイル法人の利用状況のページのバグっていったいいつ直るんだろう。
同じ日付が並んで、バカなのかと思う。
0535非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:32:15.36ID:46JSu+Dv0
e-SIM提供に合わせて端末準備しようかと思ったけど、これじゃ止めた
あ~Hand 5G 1台残しておけばよかった こんな奇手うつなよ三木さんw
0536非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:35:52.18ID:xVv3ow210
みんな法人契約なのか〜
0537非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:37:52.10ID:aBD8xMDV0
割引しなくても十分安いと言ってたくせに家族割なんかやるなよ。迷走しすぎ
シンプルなのが良かったのにそのうち携帯大手3社のようになっていくだろうな
0538非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:49:28.57ID:du+g+yTW0
㍉波対応なら貰ってやろう
0539非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:52:41.70ID:+pwtLU1F0
楽天simは家での固定用、外出時のスマホ用と2つある
それで株主なので優待権利あるが、個人的にはこれ以上必要ない感じ
誰か親戚や知人に優待分あげることは出来るのか?
0540非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:59:48.11ID:+pwtLU1F0
車のナビとしてAndroid AutoやApple CarPlayも結構使えるので、新車のナビ用にする手もあるが、新しいスマホを買うのに費用がかかるから、正直なところ配当金がよかった
0541非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 10:27:13.00ID:SZYo71LU0
優待回線用にDSDV機を用意しようと思って現在物色中
0542非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 10:37:12.10ID:hX7+7Gub0
>>540
そう思うなら株売って利確しろよ
バク上げ後だし、今日も現時点では上げてるぞ
0543非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:06:39.98ID:EpRhZom00
明日までなら即解約、即MNPはいける?
0544非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:59:49.47ID:JhRVTk0/0
結局楽天の衛星携帯ってどんな準備状況なん
国内で2026に開始できそうなの
0545非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:12:35.23ID:PDjxHVGS0
楽天やASTのプレスリリース以上のことを知る人はこのスレにいないと思う
0546非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:27:24.82ID:/tCc7CWu0
総務省の審議会のページに資料と結果がたくさん出てるよ。委員からかなり辛辣なコメントも
0547非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:56:12.25ID:pvvfWKjz0
>>544
実証実験は2022年11月から数ヶ月以内に

数か月以内に日本国内で低軌道衛星とのエンドツーエンド試験を開始。ASTの宇宙ベースのモバイルネットワークに楽天シンフォニーのソフトウェアを統合 -
2022年11月18日
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2022/1118_01/

本サービスは今年の年末から来年には始まってる予定だった
いつもの三木谷は嘘の始まり説

楽天モバイル三木谷氏「スマホと衛星の直接通信、2024年末~2025年めどに」

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1473450.html
0548非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:57:40.93ID:K0LyJ7cd0
ドコかのように接待しないと進まんのか
0549非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:01:33.22ID:MsIw6PG20
ほう遅延しまくってASTの株価ガラったアメリカでも接待漬けなのか

携帯業界から撤退すべきだな
0550非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:02:59.74ID:uiG3DQU30
副社長が天下りなんだからそこら辺バッチリだろ

郵政1500億もウマー
0551非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:05:15.36ID:8Xt5CzAC0
楽天の失敗は全て国のせいですね 分かります

総務省は26日、楽天モバイルに携帯電話の基地局整備を急ぐように行政指導したと発表した。指導は3回目。サービス開始を予定する10月1日を控え、利用者の混乱を防ぐため電波のつながりやすさや提供エリアを事前に周知することも求めた。

谷脇康彦総合通信基盤局長が楽天モバイルの山田善久社長を呼び、文書で指導した。総務省は3月と7月にも口頭で要請しているが、対外発表をしていなかった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49010280W9A820C1EE8000/
0552非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:08:25.52ID:Br17w4J/0
提供されたのこの発表から3年後w

楽天リンク(Rakuten LINK)デスクトップ版(PC版)を提供開始か?11/4楽天モバイル発表会を予想

楽天モバイルは2020年9月30日に5G対応プラン「Rakuten UN-LIMIT V(ファイブ)」の発表会をオンライン開催しました。

その中で、今後楽天モバイルが提供していくサービスのひとつとして「Rakuten LINK(楽天リンク)デスクトップ版(10月下旬)」も発表しています。
https://kakuyasusumaho-manual.com/rakuten-link-pc-version/#toc2
0553非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:14:36.92ID:rweDtLcW0
SpaceMobileの遅延は主にAST側の問題なので楽天は違約金を受け取ってる
0554非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:17:32.56ID:5ey/1bTr0
違約金のソースは?ド文系な三木谷が勝手に風呂敷広げてるだけなんじゃないの
記者会見でも三木谷と社長の発言の食い違いとか過去にあったよね
0556非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:34:11.49ID:Kl/FLlrL0
昨日の深夜(日付が変わるころ)に東京都下で楽天モバイルから119に発信したら4回連続でつながらなかった
電波強度に問題はなくコール音も鳴っていたが1分かそこらで切れてしまい救急担当とは話せなかった
ドコモMVNO回線からは問題なく繋がったから大きな実害はなかったけど、楽天モバイルだけの契約者なら命に関わる事態だと思った
改善されるといいな
0557非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:35:48.76ID:XpbEHU/b0
>>544
楽天が所有するBand1には非対応である事が決定済
今後の可能性は分からないがどう考えてもまず無理
でも三木谷は2026年開始とぶち上げてる

一方で総務省にとっても肝入りである事、楽天としては他社にもシェアするつもり(無理なのに)だと言明
その心は他社にASTビジネスを高値で売りつけて成功したら、こっちはシェアしてやるつもりだったし総務省も公共の電波だと認識してるから電波寄越せと喚き散らす作戦ではと言われてる
0558非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:42:40.03ID:hX7+7Gub0
>>556
コール音が1分も鳴ってたなら救急コールセンター側が呼び出し集中で
対応出来ないタイミングだったかもよ?
0559非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:44:51.76ID:rweDtLcW0
>>554
英語の記事だったがあいにく検索し直すスキルは持ち合わせてないな

X上のアンチさんの間では有名な話だから
とりあえず目についたこの人にでも聞いてくれ
https://x.com/fond_diagram5/status/1759060806501593458

アンチさん同士馬が合うんじゃないかw
0562非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:50:48.37ID:rweDtLcW0
>>559補足
その人は罰金と言ってるけど元々契約に含まれてた遅延時の違約金な
0563非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:58:12.62ID:iPzJo3d30
>>559
記事ではなく単なるコメントだね
何せ楽天がプラチナ取得した報道が逆輸入されトバシ全開でASTにプラチナが含まれるとポストされるのがXだからね

$ASTS interesting to note @Rakuten have previously said the “Platinum” would include AST coverage… seems to be the right frequency

[RNN] Rakuten Mobile Granted Allocation to the "Platinum" Frequency Band!
https://twitter.com/StunningFeline/status/1747722526170681740?t=XwSNJcJMFWn1DJnQL6tGVg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0564非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:33.56ID:rweDtLcW0
>>563
プラチナじゃなくて違約金の話だけど
あちらではニュース記事にもなってたよ
翻訳して読んだから英語でうまく検索できないが
0565非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:06:50.01ID:iPzJo3d30
>>564
それぐらいXのコメントはいい加減という話
0566非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:11:34.74ID:rweDtLcW0
じゃあ記事を探さないといけないのか
ちと大変だな
0567非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:23:32.88ID:O6YWkHRj0
楽天はASTの直近の出資に参加しなかったようだね 
楽天自身も宣伝広告費としか思ってないんじゃないの
0568非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:32:38.72ID:MRoUk9of0
新規で申込したら
070でしょうか?
0569非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:50.08ID:hX7+7Gub0
>>561
なるほどね
俺はコマメにシステムやアプリのアプデはチェックしてて即アプデする派だけど
こういう落とし穴は怖いから、どのキャリアどの端末でもアプデのチェックは
習慣化したほうが良いと、改めて再認識したわ
0570非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:57.64ID:1pDAg7C40
たった600万人しかいない会社と組むべきじゃない他の会社と組めとあっちの株主にまで指摘されてんだな 例え1000万人いても同じこと言われるだろう
0571非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:49:43.88ID:vCQDkGdS0
>>568
基本はね
090 080の番号は持ってないはず
www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html
0572非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:31.25ID:sgDcnQNf0
赤字縮小で株価急騰「楽天グループ」は買いか?長期投資家が期待する4つの変化=佐々木悠

結論、単価上昇の具体的な施策はありません。むしろ、法人向けの導入によって単価が下がっている現状です。この中で、単価を最大で約50%上昇させる必要があります。

あなたの携帯料金が急に1.5倍になったらどうしますか?

きっと解約するでしょう。

したがって料金上昇と契約者減少のトレードオフをどう改善するか?が大きなポイントです。

「そんなことできない!」と思われるかもしれませんが、計算するとそれを実現するしかないのです。

しかも、楽天の試算はEBITDAによるものです。

EBITDAとは、減価償却費と支払利息を考慮してない、いわば楽天に都合が良い指標です。

これまでの多額の設備投資の減価償却と、投資のための資本コストである支払利息を考えると、本当の意味の黒字はまだ遠い未来かもしれません。

https://www.mag2.com/p/money/1416854/2
0573非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:17:48.15ID:rweDtLcW0
記事じゃないけど証券取引の報告書があった ↓19ページ

https://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1780312/000095017023022235/asts-20230331.htm

>As of the date of this filing, AST LLC does not expect to meet the applicable KPIs stated in the Rakuten Agreement by June 2023 and is required to pay $10.0 million on June 30, 2023.

>この申請日の時点で、AST LLC は、2023 年 6 月までに楽天契約に記載されている該当する KPI を達成できない見込みであり、2023 年 6 月 30 日に 1,000 万ドルを支払う必要があります。
0574非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:01:43.28ID:rweDtLcW0
>>557
でそのソースは?

>楽天が所有するBand1
ってずいぶんいい加減な情報のようだけど
0575非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:57:20.77ID:8n1zTLEN0
プラチナバンド獲得しても東名阪優先で地方は後回しだよね?
0576非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:50:26.99ID:Hriw1S/B0
>>544
・band3衛星通信の技術審査が楽天要求により総務省で2021年4月に開始したが、通常だと半年程度で審議終了して規則改正手続に移行するはずが、何故か3年近く審議未了。
・以降楽天の所有するband3での通信に関する申請情報は途絶える。
・2023年 ハワイでband5での通信実験成功
・2024年 既存通信エリアから遠く離れた北海道奥地で自社では所有していないband8での実験を計画中

商用サービスで必須の自社所有bandでの通信の目処はたってないから、周波数再編や他社からの援助とかの大技がない限り2026のサービス開始はおそらく無理。その場合でも審査やり直し。
0577非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:19:55.48ID:3WcrQ5MS0
>>576
楽天でのサービスは無理そうだな
0578非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:25:39.34ID:Ur1YyuSI0
>>543
たまにする案件なんかないのにようやるわ
0579非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:30:03.77ID:8A8mjMwT0
>>574
band3の勘違いだな
0580非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:33:47.90ID:lktXl4Pw0
>>576
band8ってソフバンだっけ
ソフバンに売りつけて向こうの設備に乗っかる作戦?
0581非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:39:01.65ID:cs0unYNX0
>>580
そんな面倒くさいことしなくても楽天より多くASTに出資するだけだろ
楽天なんぞ付き合いたくないだろうし
0582非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:43:01.36ID:Tvvels9C0
楽天は国内での独占権持ってるのかな
持ってなければASTも10倍以上売上増えるほう選ぶよな
0583非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:44:53.33ID:qopE+iDj0
wimaxなんて14年経って基地局4万局だからねぇ
楽天はたった4年で6万局なので褒めてあげたいで賞
0584非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:47:52.96ID:+j1N/Xpn0
>>581
そらソフバンはそうだろ
楽天がその面倒臭いの狙ってんじゃないのって話じゃないの
0585非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:03:27.77ID:4nr0FwTV0
情報漏洩の賠償金1000億円の代わりにASTの株差し出せばいいんじゃね。ソフバンは衛星回線手に入るし、楽天は自分で使えない回線手放して現金も払わなくて済むしWINWINじゃん。
関係深まればグループごと買ってくれるかもよ
0586非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:17:07.58ID:hSgN1yw/0
ソフバンはHAPSやりたいだろうし、AST貰っても早くやれ、遅いぞ、やれ回線使わせろ、基地局使わせろって三木谷うるせえだろうな
0587非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:21:20.43ID:6jSIrQ6/0
>>585
楽天はどうでもいいからASTの国内サービスは生き残って欲しい。楽天とかミキタニとかいらないからASTだけ移行でいいよ。
0588非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:33:42.15ID:qQXs5T500
ASTの料金プランは今から考えると三木谷は発言してるけど値上げ受け入れる気あんの?楽天が衛星回線無料で使えるわけじゃなくASTに利用料払って使うわけだからな
0589非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:53:54.75ID:rweDtLcW0
もしBand3で難しいのが理由だと仮定したらKDDIのBand1ではさらに難易度が高いことになる
B2C機能搭載のスターリンクV2ミニテスト衛星5機は通常のV2ミニ衛星と同じくファルコン9で22機打ち上げてることから極端に大きなアンテナを持つとは考え難いのでローバンド対応してないと考えられる
KDDIがBand1で進めるのか振り出しに戻るのか興味深い

他にも理由は多々考えられるが一言書くだけで(>>553)無知な人にソース求められてめんどいのでそれはまた別の機会に
0590非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:57:53.71ID:iC2tcwE40
>>589
他社のことはどうでもいいよ
0591非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:58:50.85ID:LegTnw8t0
楽天のシェアに誤差レベルの影響しか及ぼさないのだから三木谷君のかんがえたさいつよけいかくはどうでも良いのだよ 取引先への押し付け営業で嵩上げしても600万が楽天の現象
0594非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:14:33.04ID:YrigLLCB0
10年に1度あるかないかの非常時には今回みたいにきずなや車上基地局出せば良いだけだね

10年に1度使うかもしれない人のみ専用プランに入れば良い
0595非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:22:21.83ID:YQF5AgGh0
>>585
もうそれでいいよ
0596非通知さん
垢版 |
2024/02/19(月) 23:18:15.53ID:p4W0KOhh0
OPPO A73使ってたけどアンテナ2本でこちらの声が聞こえないと言われる事が多くて 昔使ってたHuaweiのスマホにSIM入れたらアンテナ4本 通話も問題なかった!
0597非通知さん
垢版 |
2024/02/20(火) 00:30:05.34ID:hDmckjZo0
>>565
>それぐらいXのコメントはいい加減という話

と言ってるここのレスも目くそ鼻くそ
0598非通知さん
垢版 |
2024/02/20(火) 00:52:33.41ID:zAL6rqb70
この衛星通信技術は外国にも提供できますか?世界の三木○になれますか?
0602非通知さん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:09:46.27ID:aAFxOXlh0
>>547
>今年の年末から来年には始まってる予定だった
日本語おかしい
未来が過去形になっとる
0603非通知さん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:23:43.71ID:JUSaLP9f0
言い訳せずに全責任背負ってる三木谷は偉い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況