X



TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1304
0001非通知さん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:00:11.18ID:GUmMUaJx0
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が
四半期ごとに更新する携帯電話・PHS契約数を肴に
各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

◆前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1302
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549460827/

TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1301【祝】(実質1303)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549410249/
0002非通知さん
垢版 |
2024/03/20(水) 18:20:16.58ID:JWongS500
0001香味焙煎 ★
2024/03/20(水) 05:25:15.89ID:VRb5zMqD9

 通信回線サービス「光通信」(東京都豊島区)の子会社が、親子会社間で黒字と赤字を通算できる連結納税制度を乱用したとして、東京国税局から約70億円の申告漏れを指摘されたことが関係者への取材でわかった。
追徴課税(更正処分)は過少申告加算税を含め2019年6月期までの2年間で約19億円とみられる。
この制度を乱用したとする追徴課税が明らかになるのは初めて。

 指摘を受けたのは「インテア・ホールディングス」(東京都中央区、20年に解散)。
同社側は昨年、国税不服審判所に審査請求した。

(続きは有料記事)

朝日新聞デジタル
2024年3月20日 5時00分
0004非通知さん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:10:38.18ID:tOhBlCst0
0001Hitzeschleier ★
垢版 | 大砲
2024/05/01(水) 12:54:49.83ID:q01Sze8b9
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26300695/
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/1/6/16847_1806_69372a291f78854f9f7a4281b678f90d.jpeg

(略)

 さらに、男性は結婚できないだけでなく積極的にバカにされる。ネットスラングで「チー牛」という言葉がある。

「チー牛」という新しい蔑称
 チー牛とは、牛丼屋で「三色チーズ牛丼を注文する若い男性」の自画像が、発達障害者やオタク、ネクラに多そうだという偏見から広まったものである。もともとはイラストを描いた方の自画像だったが、しだいに差別意識を表明する者によって転載されるようになった。

いびりょ(X:@ibiryo_sun)氏がブログに投稿した「三色チーズ牛丼を注文する若い男性」 のイラスト

 もしこれが男女逆転していたらどうか。「三色チーズ牛丼を食べていそうな女は、情けで優しくすると急につけあがる、距離感の詰め方が異常、仲良くなっても面白くなくて不快……」などと書いたら炎上必至だが、少なくとも2024年4月現在、男性相手ならそうならない。

 むしろ、「チー牛」は根暗な男性、コミュニケーションに難がある男性を迫害する言葉として、ネットに定着した風ですらある。男性差別は、いまも笑いの種だ。チー牛とは、男らしさを持たない男性に対する烙印なのである。

男らしさから降りることも許されない
 では、そのような男らしさを強いる、男性社会から降りればいいではないか。というのも、よくネットで言われていることだ。しかし、これに対しても反論がある。

 2023年に「男らしさから降りればいい」という、SNSの投稿があった。その投稿を見たある男性が「だったら、怖い人に絡まれたときに、怯えて逃げる男性と添い遂げてほしい」と反論が届いたのだ。

 それに対して、元の発言をした女性は「それは弱い男ではなく、卑怯な男だ」と切り返した。だが、そうだろうか。「土壇場では男は女を守るもの。そうでなければ卑怯である」という前提がそこにはないだろうか。女を置いて逃げる男は、男ではないと認識していないだろうか。

(略)
0005非通知さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:10:18.83ID:7lZzEAQc0
0001PARADISE ★
垢版 | 大砲
2024/05/08(水) 15:36:46.80ID:qYfSjs209
 米政府は中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)向けにクアルコムやインテルが半導体を輸出するライセンスを取り消した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにしたもので、ファーウェイに対する輸出規制を一段と強化した。

  関係者が匿名を条件に話したところでは、ライセンス取り消しは、ファーウェイのスマートフォンやノートパソコンで使用される米国の半導体販売が対象。下院外交委員会のマイケル・マコール委員長は7日のインタビューで、政権の決定を確認した。同委員長は、今回の措置は中国による高度な人工知能(AI)開発を阻止する鍵になると述べた。

  インテルとクアルコムのライセンスに関する決定について説明を受けた同委員長は、「ファーウェイにチップを販売することを阻止するものだ。この2社は、中国と少し過ぎるとわれわれが常に懸念してきた企業だ」と述べた。

  米商務省はファーウェイへの輸出に関する「特定のライセンス」の取り消しを確認したが、具体的な内容については言及を避けた。7日の声明は「当局の管理体制が国家安全保障と外交政策上の利益をどう守るのが最善かを継続的に評価している」としている。

  輸出ライセンス取り消しについては英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が同日先に報じた。クアルコムの株価はFT紙の報道を受け、0.9%下落し180.15ドル。インテルの株価はほぼ変わらずの30.68ドル。

  クアルコムは最近、ファーウェイとの取引はすでに制限されており、まもなくゼロになると説明していた。クアルコムは比較的旧式の第4世代(4G)移動通信ネットワーク接続を提供する半導体をファーウェイに供給することを許可されているが、第5世代(5G)接続を可能にする製品の販売は禁止されている。

  ブルームバーグのサプライチェーン分析によると、ファーウェイはクアルコムの顧客上位10社には入っておらず、インテルの上位顧客リストにもない。
0006非通知さん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:38:20.21ID:VJZBa2S90
0001おっさん友の会 ★
垢版 | 大砲
2024/05/22(水) 17:30:13.28ID:YZlczXLW9
ニコニコ、使えるクレカがJCBのみに ダイナースクラブでの有料会員支払いを一時停止へ
ドワンゴは5月22日、同社の動画共有サービス「ニコニコ」の有料会員「プレミアム会員」において、
Diners Club(ダイナースクラブ)での料金支払いを24日から一時停止すると発表した。
24日以降、利用できるクレジットカードブランドはJCBのみとなる。

ITmedia 2024/05/22
0007非通知さん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:38:28.27ID:L9FsObID0
0001モフモフちゃん ★
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 07:08:06.99ID:TUAPZTFm9
「携帯電話の契約代行」報酬は1件1万円 ベトナム人SNSで氾濫する闇バイト、違法電動自転車提供の投稿も
夕刊フジ6/1(土) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/853fc54baf16ac0334eb4e5b464395adfdf4c0e4

【列島エイリアンズ】外国人闇バイト編(2)

「携帯電話ショップでの契約代行業務。1件につき報酬1万円」

これは、在日ベトナム人が集うフェイスブック・コミュニティーで、頻繁に投稿されている求人情報だ。携帯電話の契約など長くても1時間程度で終わるはず。その報酬が1万円とはかなり割りのいいバイトだ。

種明かしをすると、こうした求人は「名義貸し」の闇バイトであることが多い。筆者もかつて、彼らの追跡取材を行ったことがある。彼らは、SNSで集めた人員を連れて家電量販店や携帯電話ショップを回り、複数のキャリアで新規に回線契約させていた。

そしてスマートフォン端末は新品のまま転売し、取り外したSIMカードは、特殊詐欺などで利用される「トバシ番号」として裏社会で流通させる。彼らにしてみれば、一石二鳥の儲けとなる。

当時は、帰国を前にした技能実習生が、「最後の小遣い稼ぎ」として、こうした闇バイトに応募するケースが多いと聞いていた。しかし最近では、偽造の在留カードを用いて回線契約し、スマホとSIMカードを詐取するという事件も起きており、その手口は大胆不敵になりつつあるようだ。

怪しげな投稿は、ほかにもある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況