180日間トッピングを購入しない場合の流れ

①と②を混同しないこと
メール/SMSに記載されている【停止/解約の順次開始の日付】を確認
 →日付の記載のないものはトッピング宣伝のための通常DM

①事前催促メール
【povo2.0】長期間トッピング未購入に伴う重要なお知らせ
 →90,120,150,180日目前後に通知

②利用停止予告
【povo2.0】長期間トッピング未購入による利用停止予告
 →200~240日目程度(日数は目安、バラツキあり)

③利用停止
 →②からは10日程度の猶予
・これ以降はチャットで回線の利用再開依頼とトッピング購入が必要
・そのチャットをするための通信環境が別途必要
・利用再開依頼はトッピング購入が目的のため何もしないとやがて停止される
・何もしなくても利用再開するという報告もあり

④契約解除予告

⑤契約解除
 →③利用停止の30日後

(FAQ)
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/5709859514265
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/5709962380569