X



Suicaポイントクラブ 3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 13:37:53.01ID:LwoxqExj
ちなみにモバイルSuica使って得たSuicaポイントを、カードにチャージすることはできる

まさかとは思うが>>134はそういうことが言いたいのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 13:48:55.97ID:LwoxqExj
モバイルでチャージした分ではなくて、モバイルで使った分ってこと

この2つは全く違うので、こういうことが言いたかったんじゃないだろうとは思うけれども
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 17:55:26.39ID:bnA1oJs3
すまん
カード分ゼロにしてたと思ってたのにまだ使えたからモバイルチャージしたのがそのまま使えてると思ってた
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 09:09:52.71ID:9nFxDymG
モバイルSuica使ってみようと思います。
ガラケーでもできるようなので。
紐付けるカードは、BIC Suicaがいいのでしょうか?
イオンSuicaはいまいち?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 16:51:48.56ID:5xK0xFiI
>>149
その質問はSuicaポイントとはなんの関係もありませんね

お尋ねになるならクレジット板のビューカード関連のいくつかのスレッドか、
携帯・PHS板のモバイルSuicaスレッドがいいと思います
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 16:37:42.49ID:BB5uTOHS
最近モバイルを使い出したのですが、ログイン画面で

「ユーザーID」、「パスワード」、「画像に表示されている文字」の入力内容を確認し、再度お試しください。 (エラーコード:PI0382)

パスワード再発行画面で

入力された情報に誤りがあるか、登録されていません。 (エラーコード:PI0272)

新規登録画面で

モバイルSuicaの登録メールアドレス(またはSuica識別ID)は、既に登録されています。 (エラーコード:PI0144)
この繰り返し。どうしたら良いのでしょう。
0159158
垢版 |
2017/01/30(月) 12:38:47.84ID:PP2vDKnB
間違えた、ソーリー
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 18:14:23.99ID:BEnIPwbm
われは、オーソドックスにVIEWスイカです。
定期はついていないけど、細かい支払はほとんどスイカにしたら年間で1万円分くらいは
ポイントもらえた。
ポイント倶楽部も入ってみたけど、ポイントのつくところは、ニューデイズか駅中の
立ち食いそばくらいしかあたらないなあ
それでも年間で1000円たまったから両方で1.1万円
あんまりたいしたことないな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 08:30:19.39ID:6V88AjS0
suicaのポイント還元率って基本は0.5%?
コンビニとかで利用出来るけど
ポイントクラブに載ってるコンビニはスリーエフだけだけど
セブンとかでもちゃんと貰えるのかがよくわからなかった。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 15:10:56.38ID:YP4ijUxx
>>163
Suicaポイントのつくコンビニはスリーエフのみ。200円につき1ポイント。
なお、スリーエフはTポイントとの二重取りができる。

>>164
Suicaポイントの付与率は店により異なる。
100円につき1ポイントの加盟店もありますよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 16:32:07.02ID:6V88AjS0
ありがとうございます。
基本チャージ時のみにポイント付くシステムだと思えばいいのですね
ポイント対象店舗がほぼこっちにないので
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:12:56.26ID:VA6YVV0I
ミスった

JREポイントもSuicaポイントも1ポイント=1円だからまあ統合はすんなりいくだろう
以降手続きとか面倒じゃなけりゃいいが

VIEWサンクスポイントも統合されるみたいだが、これはどうなるんだろう
今は1ポイント=2.5円? 還元率を落としたりして調整するのかね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 08:17:45.20ID:r+HBJL8V
統合は良いんだけど、
提携ポイントとの交換が無くなる。

コンビニだとNewDaysで
JREポイント貯まるのはわかるが
スリーエフやヨーカドーでも貯まるのか?
JR東日本関連企業以外が無くなる気がする。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 09:25:55.42ID:XCqbFfna
>>176
Suicaポイントの原資は加盟店負担なので、ポイント統合されてもJR関連以外の加盟店も残るんでないの?
ここでJRが加盟店減らしに走る理由がないでしょ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 12:10:35.10ID:LVudPozd
>>178

JR東日本側で統合するから利用者側は何もしなくてよいのでは?

プラスチックのJREポイントカードを持っていて統合したい場合はどうするのか分からんが。

JREポイントになると提携ポイントとの交換が出来なくなるのが注意点です。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 12:58:43.58ID:Gc4utD61
ほんとどうしたらいいのかわからないですよね。
すでにポイントカード持ってる人はそこに統合できるのか。
持っていない人は今の登録情報を元に自動的に新規発行されるのか。あるいは近隣のJREポイント加盟店で予めカードを作っておいたほうがいいのか。
ま、JRのことだから今回の統合も、今後の手続きもすべて思いつきなんだろうけど。
(元現業会社は偉い人の実績づくりによくあることではあるが客を巻き込まんでくれw)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 14:43:44.01ID:fYz01EKd
>>179
自動ではなく、利用者の移行手続きがいる。詳細は決まり次第案内だとさ。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2017/20170403.pdf
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 12:52:55.15ID:Ts5sX0Ei
>>11
これ。
・駅ナカ物価+Suicaポイント
・もっと安い店+クレカ等のポイント
ポイント還元を含めて価格を比べたら後者を選ぶ。勝負したけりゃSuicaポイントを上げるか、価格を下げるかして同じ土俵まで行かないとダメね。
いまSuicaポイントを拾って旨味がある人なんて、宗教上の理由でSuica決済を強制されている人ぐらいじゃないか?そんな人いるか知らんが。
この調子じゃJREポイントもお察しな感じになるでしょう。このスレの過疎っぷりが世間の興味のなさをそのまま反映してる。Viewカードも持ってる身としては、やるならもっと本気出すか、無理ならさっさと諦めて他の共通ポイント圏に入って欲しいところ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 17:54:54.66ID:FONcOwXl
>>183

この意見に同意。
JRで東北旅行して駅ナカ使いまくったら
ほとんどの店でポイントが貯まった。
JREポイントカード持っているかも
何回も聞かれた。
東京駅ではスイカポイント貯まったけど、
JREポイント持っているかとは聞かれなかった。

旅行だからと駅ナカ堪能したけど
普段の生活だとたまにNewDays とスリーエフで貯まるぐらい。飲料自動販売機は
高いから買わないし。
ヨーカドーが生活圏に有れば貯まるんだろうけど
無いし、イオンなら有るからイオンでも貯まればなぁとは思う。
普段はスイカ使える店でビューカードのチャージ時1.5%還元で済ませている。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:16:01.61ID:Ts5sX0Ei
確かにViewカードでチャージ(1.5%)、イトーヨーカドーでSuica支払い(0.5%)で還元率高いんだけど、ヨーカドーはことさら安い訳でもないからね。
イトーヨーカドーで1,000円で売ってて2.0%還元だったとしても、他所で980円だったらそっちでクレジットカード使って買うっていう話。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 22:00:33.37ID:Ts5sX0Ei
>>188
ごめんごめん、1つ前提を書いてなかった。
どこでも同じものが置いてあるナショナルブランドや品質面でほぼ互角の場合なら、ね。

刺身の味の違いに見合う価格差だと思って買うのは結構なことだ。ただ、それは官能レベルの話なのでここでは止めときましょう。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 18:09:38.97ID:dH4LqQNj
>>192

東急のは携帯電話置けるけど
チャージできないと思ったが、
モバイルSuicaチャージできるのか?

小田急の差し込むタイプは読み取り部分に
近づけると反応するけどチャージできなかった。
コンビニでチャージするのが確実。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 19:15:18.14ID:F60ZUCpz
>>195
自分はカードにチャージしただけだが、隣でスマホ置いてる人を見たな
ハッキリ言ってカードにチャージするだけなら挿入タイプの方が使いやすいんだけどね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 19:40:56.53ID:tctGxk/o
非首都圏住まいな上に、地元でも交通系を使う機会が乗車でも買い物でも少なくて、
でもできる限り電子マネー全てをおサイフケータイで完結したくて、
ベルマートキヨスクとかでたまに買い物するときにSuicaあったら良いなと思うことがあった。
使用頻度少なくて首都圏に行くこともそうそう無いのに
VIEWカード作るのもどうかと悩んでいました。
しかし私は適当に検索して知ってしまったのです。
easyモバイルSuicaの存在を。
と言う訳でSuicaデビューです。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:15:07.79ID:HwRRYfSd
JREポイントの会員メール送ってくるのやめろや!
メール停止するためにJREポイントに登録するのは、suicaポイントクラブから移行できなくなりそうだからできない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 19:21:37.82ID:dvKFcV+h
話をブッた切ってゴメン。本日、JR東日本のSuica定期券(半年分)を指定席券売機にて
クレジットカード決済で購入しました。

自分は「えきねっと」会員なので、もしかしたら「えきねっと」を利用して購入手続きし、
指定席券売機で受け取る方が、えきねっとポイントが貯まりましたかね?
0206204
垢版 |
2017/06/12(月) 06:04:34.65ID:zf90Jezu
やはり無理だったか。ポイントを少しでも貯めたかったのになあ。
諦めますわ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 16:14:27.15ID:ylI801d9
今月、Suica ポイントクラブに「えきねっとポイント」からの交換で 50 ポイント入っていた。
「えきねっと」入会月のボーナスポイント。

「えきねっと」での指定券予約で付くポイント(えきねっとポイント)は自動で全部Suica ポイントクラブに交換する設定にしているんだけど、
この「えきねっと」入会月利用のボーナスポイントが付くのは3か月先の10日頃。

毎年のことだけど、忘れているんだよね〜。素直に嬉しいけどw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 17:50:39.16ID:Bav4dSzt
金曜日にnewdaysでポイント5倍、金曜日にラッキータッチで10回までポイント当選チャンス、金曜日にアキュアでポイント5倍か
なんで金曜日に集中して使わせる気なんだろうか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:37:17.03ID:gb+fq53/
Tポイント、ポンタ、ナナコ、Rポイント、dポイント・・・・今度はJREポイントか
大分増えてきたので、そろそろ上位3社くらいに統廃合してくれないものかねえ
お互いのポイントを相互等価交換できるようになるだけでもいいんだけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:59:35.54ID:WcsAXSPj
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 01:21:59.51ID:JELjWCFa
ラッキータッチも最近当たり率が減った気がする。
前は3回に2回は当たってた気がするけど今は半分以下。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:10:15.71ID:3NtUAxN5
>>222
jrカードのポイントかな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 23:36:25.88ID:evUzxba+
スリーエフ
10月31日でSuicaポイント終了。

JREポイントへの移行の関係で
終了かな?
他のJR東日本と関係ない加盟店の意向が気になる。
ヨーカドーはどうするんだろうな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 11:49:40.27ID:zi0vuRbN
スリーエフがローソンになるからです
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 00:24:47.53ID:WyBoVHoZ
駅ネットから移した
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:42:15.82ID:OF/OQj0F
なかなか100ptまでたまらないから、りそなから移して100ptにしてSuicaにした
(りそな→Suicaポイントの移行は9月あたりに終了してるけど)
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 01:40:02.24ID:4/hvmCMN
うちの会社の自販機がなぜかSuicaポイントに対応してるから
ラッキータッチと併せてザクザク貯まる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:25:17.27ID:eWuaHVey
ご当地めくりが毎日の楽しみだったのに…!
コンプできずにアプリ終了とは(T_T)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 02:57:46.90ID:ehgUlihd
アプリのご当地めくり、あと3枚でコンプなんだよな・・・11月末までに無駄にJR系列で買い物しまくるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況