X



【YAMADA】ヤマダポイント携帯123台目【ダイクマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:35:40.80ID:UeZ6w/7B
ヤマダ電機のポイントについて語りましょう 詳しく教えますん

新参の人は⇒まとめサイトを嫁
【まとめサイト】
http://www20.atwiki.jp/yamadaikuma/
【WEBチラシ】
http://www.yamada-denki.jp/store/index.html
【       】
http://mymd.jp/y/tmp/sb_slot.html
【ポイント還元】
http://pbc.mymd.jp/card/
【スロット回復】
回数制が無くなり、
>商品購入後のポイントサービス(税抜1000円以上ご購入で20〜4000ポイント)へ内容変更を実施しました。
非課税1000円だと回せないとの報告から購入額1080円以上でないと回せない模様

※前スレ
【YAMADA】ヤマダポイント携帯122台目【ダイクマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1529750153/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 16:25:18.10ID:5qsWnOza
泥の垢がいくつかぶっ壊れてたな
ポイントバックの欄が消えてふるさと納税が出没したからかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 16:51:50.63ID:VIcgICMS
ポイントバック終わったのかw
完全終了だなポイント消化してさよならだ

こうやって書いてるとみてる本部は笑いが止まらないんだろうな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 17:17:50.75ID:ISRdGoAD
ポイントバック自体は終わってないんじゃないか
トップから消えたけどバーコードから行ける
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 18:19:35.39ID:VIcgICMS
他に時間使えよ
ポイントサイトのゲームとか捗るぞ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:59:25.11ID:4yRlWlwB
>>289
うまくやればsimカード一枚でデュプリケートできるから複垢にはかえって便利だろ。
iPhoneと違ってFelicaのヒモ付けが厄介になるから一般客にはこの上なく迷惑な話。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:22:33.19ID:IEINb8Oi
>>307
あんな辺境の地に
毎日バスに乗ってやって来ては
2時間近く店内をウロウロ徘徊し、
スロットマシンを回しまくってた
アナゴさん似のリーマンは今どうしてんのかな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 01:20:54.96ID:2nU9x9np
>>313
あの辺て、団塊世代が多そうな
いわゆる郊外ニュータウンの典型だから
団塊ジュニアのニート or ニート年齢を過ぎたスネかじりパラサイトの無職中年が多そうだし

ヤマポ乞食が生息してるってのも、すんげー納得
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 02:20:45.05ID:dVuocNPN
来店100やってたとこも大変お得になりましたって書いてあるの?
青梅なんか店内中に来100のポップ貼ってあったし店員のタブレットとかケツに貼ってたよね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 02:44:35.75ID:+UUchHoh
レジ横のワゴンにくるくる回す3角のとアナ雪のグッズがありました
100円位かな?と聞いたらほぼ定価で500-3980円でした。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 18:52:49.64ID:xNwAnfgi
まだガタガタ画面直ってないね
機種依存するのかもしれないが、iPhoneでもガタガタになってるね
iPhoneなんて検証すぐ出来ると思うけどな
ユニシスの担当者こんなの出して恥ずかしくないのかね?
ヤマダが短納期で圧力かけてムチャ言ってるんだと思うけど
アプリの顔をこんなんで出すってアホの極みだな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 19:37:18.39ID:68ZGZwkw
>>312
端末A+simA→ID A
端末B+simB→ID B

端末A+simB→ID A
端末B+simA→ID B

こういう感じでバージョンの新しいアプリだとsimカードじゃなく端末IDを読んで固定される方式になった。

まあこのスレでもIDがsimカードにヒモ付けられてる事に気づいてない人もいたからそういう人たちには
関係のない次元の話だけど、
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:54:06.60ID:xNwAnfgi
>>324
別に騙してないだろ?

予想したのは誰か書いてないし
販売企画部長が予想しましたって言えば嘘じゃねえし

予想なんだから資格もいらんだろうし
暑くなって出しとけば、だから言ったじゃん って言えるし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:53:14.39ID:1VofkwBC
機種変更でメール送信して承認する手間が増えた でも来店100終わったからそれほど不都合は感じないずら(´・ω・`)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:28:41.11ID:VbqZWSGN
>>323
端末にIDが紐付けされるってことは紐付け後に違うSIMに入れ替えたとしても常時同じ垢でアプリ起動ってことだよね
もう一点、もし検証してくれるなら今まではSIMがないとアプリ起動出来なかったけど、最新版ではSIMがないとどうなるの?

>>323
もし、上に書いた仕様なのであれば初期化しても紐付けはヤマダ側に残ってるから意味ないんじゃないかな
明確な、機種変更や新規登録の手続きをしないとだめな気がする(そこは最新版アプリ使ってないから想像だけど)

古いバージョンのアプリ持ってたらとりあえずは回避できるだろうから無駄な更新は厳禁だね。今のうちにapkバックアップとっておこう
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:52:58.60ID:2nU9x9np
>>317
スロットマシンは、メインレジ脇と
サブレジ真ん前にそれぞれ1台ずつ設置
いつも客が殆どおらず、
且つ店内監視しかしてない見張り番みたいな店員が常駐
防犯カメラも当然ながらマシンの場所には設置済み

監視体制万全だから、
アナゴさん似リーマン風みたいに
スロット1回毎にマシンに近寄ったり離れたりとか
腕をめいっぱい伸ばしてマシンにスマホかざしてみたりとか
そんなことしたところで、何の意味も無い
まあ、そんな店
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 00:30:41.57ID:Tr8SbTvL
>>336
旧バージョンはSIMの固有情報とID紐付け仕様だから それをヤマダが切り捨てない限りいけるはず
勿論、新旧どちらも紐付け情報はサーバーに記録されてるよ(だから、SIM入れ替えてアプリの機種変更可能なわけだし)
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 16:17:55.49ID:sWx/zAo8
悪意ある終了のお知らせ

いつもヤマダゲームをご利用頂き、誠にありがとうございます。

サービス開始以来多くのお客様にご愛顧頂いておりました以下の2タイトルにつきまして、誠に残念ではございますが2018/7/31(火)を持ちまして配信を終了させて頂く事となりました。

【配信終了タイトル】
・ジャンピングデンちゃん
・ヤマダ神社

長い間当該タイトルをご愛顧頂き、深くお礼申し上げます。
配信終了に際しまして、今後ヤマダゲーム内でお客様に
ゲームコインを還元できるよう、新たな企画を進行中でございます。
こちらにつきましてはリリース時期や内容が決定次第、改めてヤマダゲーム内で告知させて頂きます。

今後ともヤマダゲームを何卒宜しくお願い致します。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 16:18:37.89ID:TW31W+r2
デン糞普通に動くじゃねえか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 18:20:21.80ID:TW31W+r2
ネトポ無くなったら全く意味が無くなるな
乞食排除の作戦は大成功やね(ニッコリ)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 18:44:26.60ID:rBmQarN3
1週間とはいえ事前告知したんだな
賢くなったと言いたいが

これは、事前告知が必要とヤマダが認めたってことだな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 18:59:37.92ID:S4U5wuND
客が減って、店舗閑散が目に見えるようだ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:02:15.98ID:w1QO39B0
赤字の客は客じゃないからな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:09:08.60ID:ORH2yEhU
今までが異常だったとは思うよ
千円買えば確実に120P以上貰えるとか、
1円でも何か買って100P賭ければほぼ確実に300P貰えるとか
それに加えて来店100の店舗だったり複垢対策も対応もしなかったり
そんなあれやこれやを活用されたら赤字になるって分かるだろ普通
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:14:34.76ID:2bAIN2H4
来店ポイントがなくなってからお店貸し切り状態で物売れてないしな
3倍なくなったらちょくちょく千円以上買ってた俺もさすがに離れる
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:16:34.65ID:PmW6F2tp
来店ポイント導入当時のサービス(1,000円購入で権利4回付与、最低100P、ランク制度なし、ゲーム連動なし)
に戻すのが一番平和なんじゃね?
一般客もヤマダの来店ポイントのイメージって未だにこれだと思う
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:21:46.60ID:2bAIN2H4
この1ヶ月で来店100なくなって4回回せなくなって更に3倍もできなくなってすげぇ速さで改悪が進んでるよな
どうなってんだ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:53:31.35ID:S4U5wuND
これだけ乱暴な変更を続ける外様新社長三嶋恒夫氏。
新社長の更迭もすぐだな。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 20:52:59.69ID:lOCbI1tS
各種ポイントバックが美味しいから通ってたのに、
こんだけ改悪したら「じゃあヤマダのメリットって何?」ってなる
残ったポイントをネトポor金券に変えたら二度と行かないわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:16:34.81ID:1OQCECeN
デンちゃんと神社終わるってなんかもう1個野球みたいなやつなかったっけ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:02:48.22ID:PBqEfuO1
スマホ機種変更したら、新しいスマホと新しいSIMが届いたんだが
古いスマホにヤマダアカウントを新しくつくるなら
別の契約中のSIMぶちこんで、古いスマホをフォーマットして、別のGoogleアカウントで古いスマホの設定しなおさないとつかえないよね?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 00:52:11.48ID:upzPkBRI
食料品、日用品まではよかったが間違いなくリホームや家は悪化の原因。
今後できることは店舗減らして人員削減と良質なお客様へのイメージアップに励むことだね。
数年後潰れてないといいね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 00:58:05.60ID:uJXVTQDc
1,000円以上になったからこのまま行くと思ったら3倍廃止とかマジですか
6等70%
5等14%
4等14%
3等1%
俺的にはうはうはな数字だったんだけどな・・・
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 02:11:06.70ID:s+vk8Q4i
>>381
> 間違いなくリホームや家は悪化の原因。

リホームではなく、リフォーム(reform)な
まあ、ヤマポ乞食には無縁の言葉だから仕方ないが
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 08:15:57.45ID:Gi+ZSvG4
>>386
たしかに、来店スロットマシーンは、
来店して、なおかつ1080円以上の買い物した後しか使わないもんな。

買い物する時、必ずレジ使うし、
その時にポイントカードも読み込ませるから、
レジ支払い時に、その場でスロット結果をレシート印字すれば良いよね。

ヤマダのレジと言えば、
毎回レジで店員が、同じボタンの連打するのが気になって仕方がない。
何なの?あの連打は?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 08:17:10.76ID:CqlN+Ftk
古いレジだとたいていそのボタンが浮いてきてるw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:06:53.10ID:dMcYIl8Y
>ヤマダ電機(群馬県高崎市)で初となるリフォーム畑出身の社長が誕生する。
かつてエディオングループでリフォーム事業を急拡大させた三嶋恒夫氏(58)が6月28日付で代表取締役社長兼代表執行役員COOに就任する。
家電からリフォームへ。この切り替えを「第三の創業期」とする同社。新人事が吉と出るのか。
(出典 リフォーム産業新聞)
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:38:26.13ID:tYfzGKN2
>>388
バーコードを一度吸ったあとOKを連打して不要な入力項目をスキップしてからじゃないと次の商品のバーコードが読み込めない仕様なんだよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 10:19:27.86ID:dMcYIl8Y
■三嶋恒夫(みしまつねお)氏略歴
1959年年9月10日生(58歳)
出身地 福井県
最終学歴 金沢経済大学(現金沢星稜大学)
1982年 4月 北陸ソニー販売(株)(現ソニーコンスーマーセールス(株))入社
1989年12月 同社退社
1989年12月 (株)サンキュー高島屋(現(株)サンキュー)入社
2012年10月 同社代表取締役社長
2015年 6月 (株)エディオン取締役ELS本部長
2015年12月 同社退社
2017年 1月 ヤマダ電機入社
2017年 6月 同社 執行役員副社長(現任)
所有株式数 0株(2018年3月31日現在)

(出典 流通スーパーニュース)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 10:20:32.33ID:dMcYIl8Y
>最終学歴 金沢経済大学(現金沢星稜大学)

偏差値50以下の4流私立大
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 10:25:58.11ID:1d0gSx9P
エディオンもリフォームで成長したからヤマダもリフォームで売り上げ倍増間違いなし!(笑)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 10:31:02.45ID:dMcYIl8Y
ヤマダは急に家具をはじめたが、イケアやニトリのような新興勢力に勝てるのか?
大塚家具は倒産の危機。

三嶋恒夫社長が、昔サンキューでリフォーム始めた頃は
イケアやニトリは今ほど台頭していなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況