>>271
具体的にどれぐらい儲かるかが知りたいんだろ。きっと

>>270
PCだと大体月2kぐらいは増えるんじゃないかな
ただし、会場調査とかは全く来なくなる

具体的なやり方
・買った場所を示す厚紙のバーコード一覧があるから、スキャナと一緒に持ち歩いたり、家で使ったりする
・買った直後ぐらいに商品バーコードとおおまかの買った場所をスキャンし、価格を覚える(レシート出てくるものは覚える必要なし)
・帰ってから、USBに接続して(実態はUSBキーボードのエミュレーション)、各商品の税別・もしくは税込の区分で入力する
 バーコード取り込んだが商品が識別できない場合は、商品区分のようなものがマクソミルのWeb上にあるから、そこから選択する

実施前に機器が届くから、ある一定の操作の法則性を覚えさせるために、ダミーデータを数回送信しないと、開始されない。

ちなみにバーコードスキャナの感度は店舗のレジで使ってるものと同じぐらい感度が良い

---
説明に書いてなくてマクソに聞いたこと

値引きシールが貼ってあるものは正しく商品認識できなくなるから、値引きシールを剥がせってこと。
どーやればきれいに剥がせるかどうかは教えてくれなかった。
あの類のシールは剥がしにくいから