まとめてメモっておく
ミスあったらすまん

A.日曜(2/20,2/27,3/6,3/13) 34.5%の内訳
@4% 誰でも4% (上限5,000/日)
A10% ソフバン日曜枠 (上限1,000×3日)
B0.5% PayPay残高払い
C 1% ストアポイント
D10% 倍々ストア (5〜10%)
G9% Step達成
★3万円以上で使える10%オフクーポン(上限4千円)あり

B.ラスト3日(3/19〜3/21) 40.5%の内訳
@5% 誰でも5% (上限5,000/日) ※3日使える
A10% ソフバン日曜枠 (上限1,000/日) ※3日使える
B0.5% PayPay残高払い
C 1% ストアポイント
D10% 倍々ストア (5〜10%)
E 2% 事前倍々(上限5,000) ※仕込み期間は2/14〜3/18に1回でOK。年末みたいな週一仕込み不要。
F 3% 同店当日倍々(上限5,000)
G 9% Step達成
※ 3万円以上で使える10%オフクーポンは無い

・BがAより6%多いのは@(4%→5%)とEFがあるから
・BのEFは倍々クーポン(今回初登場)を使うと対象外になるトラップがあるので注意
※倍々クーポンはゾロ目掲載ストアクーポン並みのゴミクーポン?
・YahooショッピングのPayPayジャンボは2/21〜3/31 (日曜では2/20は対象外なので注意)
・ソフバンはラスト3日は日曜枠と別に10%貰える期待があったけどそんな事は無かった
・年末大感謝(34.5%)より6%多いのは@(2%→5%)とF

高額品は10%クーポンのある日曜が良いと言いたいところだが、EFはラスト3日しか無いので倍々店なら金額(目安83,333円以上)によってはラスト3日の方が得になる