X



マイナポイントについて語るスレ Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 00:00:46.91ID:lBqlCLYO
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

マイナポイント公式サイト
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598001635/
マイナポイントについて語るスレ Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598929361/
マイナポイントについて語るスレ Part.5 (実質6)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1598942173/
マイナポイントについて語るスレ Part.6(実質7)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1600943531/
マイナポイントについて語るスレ Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1603519648/
マイナポイントについて語るスレ Part.9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1607488602/
マイナポイントについて語るスレ Part.10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1616323919/
マイナポイントについて語るスレ Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1621188452/
マイナポイントについて語るスレ Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1636612362/
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 10:41:57.42ID:cb3stxDS
ポイント申請、6月30日から マイナ保険証、口座登録。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 10:53:08.71ID:bbKPI/lc
>>680
相当な病人じゃないと縁が無いよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 14:33:06.97ID:xxVSyZ5K
申し込み開始が6月30日なのは分かったが、申し込み完了後、即貰えるの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:41:08.34ID:nChSEG3L
>>685
即時とか月末〆翌月とか、決済サービス毎に変わる思う

>>687
25%還元の上限5,000円分厳守とか、決済サービスからの付与済みポイントの
検収とかの制約が有るから、乗換不可は継続すると予想
保険証・口座用のマイナポイント申込での決済サービス指定を期待
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:31:01.45ID:XYU6lZMO
口座登録しようとしたら先月登録済みだった
こんなにコロっと忘れるものかな
保険証はしばらく様子見です
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:47:34.16ID:h3xxE5Ia
今スマホには前回申し込んだ時のマイナポイントのアプリがあるんだけど、
今回使うのはこれじゃなくマイナポータルって言うのはダウンロードしないといけないのか
するとマイナポイントのアプリはもう消していいのかいな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:32:42.48ID:ouQt2rPW
>>694
えっ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:51:21.77ID:2cXER1lO
>>690
もつと延ばして選挙間近にしたかったけど公約違反とか非難されるからな。
六月にすればよかっぺと開き直り。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:52:43.03ID:08gajcwN
マイナポイント第2弾、全ての申込みが6月30日開始。合計2万円相当
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1409734.html

健康保険証登録と公金受取口座登録は、6月スタート予定としていた。
今回、その開始日時が6月30日に決定し、合計で最大2万円相当のポイント付与が行なわれる。
申込み方法などの詳細は追って告知されるが、対象となるのは2022年9月末までにマイナンバーカードの申請を行なった人。

政府では、令和4年度末(2023年3月末)までのマイナンバーカードの全住民への普及を目指しているが、5月14日時点の発行枚数は5,611万枚、人口に対する割合は44.3%としている。また、5月8日時店で健康保険証登録は855万件、6.7%、公金受け取り口座登録は131万件、1.0%。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:31.60ID:f/qo/oYb
物価高で国民大変なんだからマイナポイント定期的に配るべきだな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:01:28.54ID:h3xxE5Ia
>>703
何のために銀行口座紐付けしてるんだよ
定期的にやるならポイントじゃなくて銀行口座にお金入れてくれた方がええやろ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:16:17.18ID:ouQt2rPW
>>704
預金になるだけやん
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:18:03.40ID:97xl5iMQ
俺のスマホ読み取らないから知り合いからカードリーダー借りて
口座の紐付けしたけど
まさかポイント申請もマイポータブルから申請じゃないよね?
保険証は7でしたけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:27:42.41ID:f/qo/oYb
>>704
それが1番だが↓の言う通り預金になるだけ
期限付きのポイント配った方が少しは経済回るやろ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:56:25.41ID:WCn8BM6S
すまないがウチは家族で楽しくこのスレを見させて貰ってる
6歳になる娘が怯えてるからおちんちんの話は控えて貰いたいm(__)m
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:35:49.33ID:nChSEG3L
>>706
マイナポイントの申込は稼働中の25%還元同様にマイキープラットホーム/
マイナポイントアプリ或いはコンビニATM等のマイナポイント手続きスポットで
行うことになると思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:55:59.64ID:NBW9Mkap
ポイントは全部nanacoで貰えるといいなー
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 15:06:37.14ID:369k00OT
参議院選挙 公示日6月22日 期日前投票開始6月23日 投票日7月10日
マイナンバー第2弾開始6月30日
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:53:31.43ID:hjIghglN
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:26:12.74ID:ybFJA9Au
ワロタw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:41.24ID:yS7IH0RB
>>722
いろいろきっついな、お前
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:52:16.47ID:+MG+W9ip
しゅっきん しやすくても いちにちに ひきだせる
げんどがくが ひくすぎて いみがなかった(ドラクエ風
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 00:26:34.18ID:leSXVr96
ん?逮捕されたの?いつの間にw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:48:57.76ID:saKfmQ5x
金を返さなかったから逮捕されただけで
今回の場合でも一週間とか2週間ぐらいで金を増やして4630万は返してればこんな大騒ぎになってなかった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:53:05.37ID:saKfmQ5x
ネットカジノはやらないけど例えば FX なら4000万あったら1日で100万とか200万なら余裕で増やせるからな
入金と出金にかかる日数入れても一週間deに返せば問題なかった
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 03:16:02.49ID:SHEVB7ix
顔がなんか陽キャっぽいな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 11:22:22.00ID:saKfmQ5x
第2弾が6月30日スタートだけど銀行口座とか健康保険証との紐付けもそれまで待ったほうがいいの?
それとも紐付けは先にやっといて6月30日に申請だけすればいいの?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 11:51:18.24ID:4uhEUbC3
もうみんな口座も保険証紐付けも終わってるよ
後はポイントがいつ付与されるか決まるのを待ってるだけ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 13:39:43.75ID:cnVi4GTi
>>736
稼働中の25%還元とは別の申込になるんだから、決済サービスの再指定
くらいは出来るでしょう
あと、手順が煩雑になったんだから、ポイント貰う手順に抜けが無いよう
保険証利用申込・公金受取口座登録状況のチェックも盛り込まれると思う
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 15:19:59.83ID:4uhEUbC3
今回のマイナポイントに参画してないとこもあるし再指定あるのでは?
まぁマイナンバーカード作成時のポイント付与に参画してないってだけで
追加分のは作成時指定の付与先ってなるかもしれんけどな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 16:39:29.37ID:hzkecUat
かなり前にマイナポイントの受け取り先をオリコポイントにしたんだけど
第二弾来るから久しぶりに覗いたら交換先が糞化してたわ
マイナポイントの受け取り先変更出来ない仕様がクソ過ぎる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:57:31.78ID:WhsTzLv2
マイキーIDは流用するけど決済サービスは公金保険それぞれ別々に指定と予測してる
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:48:09.40ID:El4lKDM2
キャッシュレス決済の紐付けをマイナポイント第一弾で登録したやつから変更出来るか電話で直接聞いてみたが、まだそこらへん決まってないから続報待ってだって
もう解約しちゃって受け取れない奴俺以外にもいるだろ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:50:52.86ID:El4lKDM2
>□では、途中で、キャッシュレス事業者を変更したくなったら変更できるのですか?
>■途中で、キャッシュレス事業者を変更することはできません(総務省)。

>□え!それでは、今後一生、キャッシュレス事業での『マイキーID』の利用は、1事業者だけになるのですか?
>■いえいえ、今回の5,000円分のマイナポイントの付与に関しての事業に関してだけです(総務省)。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20200701-00186022


この約束を守ることを切に願う
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:59:30.41ID:XOG+YQby
第一弾の時のマイキーIDなんて控えてねーよ
セブンイレブンのマルチコピー機でちゃちゃっとやった時に
画面に出てたけど、その1回しか使わないもんだと思ってた・・・
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 19:15:47.25ID:czu6/PuO
>>744
マイナポイントあぷりで調べる事ができるし
再設定もできるよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:53:12.31ID:a+2JpHQg
マイナポイント受け取ってきた、まだ何もしない方がいいみたいだな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:53:37.33ID:cnVi4GTi
>>740
マイナポイント申込をポイント付与のトリガにするのがシンプル・確実だから
書かれてるように、口座登録/保険証で申込・決済サービスは別になると思う
元々マイキーIDには複数のサービスが紐づけられる仕様だし
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:07:19.05ID:cnVi4GTi
>>747
25%還元の決済サービスを乗換可能にするには数億じゃ足りないかも
決済サービスが付与したポイントをリアルタイムに把握する仕組みでないと
乗換後の決済サービスに通知する上限ポイント数が決まらないから
決済サービス側のシステムも含めた大改造が必要

連携する決済サービスを25%還元/保険証/口座の三本立てにすれば没問題
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:12:01.94ID:9JmgKZSx
スマホが非対応ならマイナポイントアプリをインストールできない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:26:59.79ID:WfgPJRfD
>>751
何をあたりまえのことをおっしゃるのか
全てを人に頼って生きているのか
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:56:03.81ID:vg0+s+Os
早くセブン銀行ATMで登録出来るようにこれからも圧力をかけて欲しい もちろん選択サービスはな・な・こで
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:59:29.19ID:Km7tjfS0
国保の納付書が届く頃にマイナポイント貰えるんかな
ポイントで税金払えたら最高なんだがな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 00:52:01.18ID:jXy9KDKB
決済事業者を何か変更できなくていい
撤退したりで存在しない決済事業者の人だけ現金で銀行口座に振り込み
これでええよ
0757334
垢版 |
2022/05/20(金) 04:05:03.14ID:vgXlYvyi
来月末って遅いわ。。
今まで何やってたんだよ!(ノ`□)ノ⌒┻━┻ 匚O∴
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 09:17:35.21ID:SWsClLHN
決済サービス側のシステム改修も必要だし、足並み揃えるのにそれなりの期間が
必要なのは致し方無いところ
開始当初みたいに足並みが揃わず、マイキーIDの発行を予約と称するよりはマシ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 10:35:40.34ID:5Uj0X8iQ
マイナンバーカードを持つメリットは
免許を持ってない人が財布に入るカード一枚で本人確認書類になるから
そういう人は良いんじゃない?
うちの母は免許持ってないからパスポートを持ち歩いていて不便だからと言いくるめて
マイナンバーカード作らせたら写真付き身分証手に入って
ポイント貰えるからと喜んでた
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 11:02:38.10ID:jshx51QE
>>763
確定申告楽になったわ
医療費とか納税金額とかわかるのも便利
コンビニで印鑑証明書出せたのも楽だった
証券口座やカード作る時のネット申込も楽
落とすの怖くて持ち歩いてはないけど
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 14:26:46.18ID:jXy9KDKB
>>765
どうしたらって?
どこから手続きしたらわからないってことなら、
マイナポータルトップに公金受け取り口座との紐づけってバナーがあるけど。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 16:46:35.68ID:OxThItTh
基本操作はATM、ネットバンキングの振込操作+αだから、細々した手順書は
要らないかもしれないけど、いくつか有る落とし穴の注記は有ってもよさそう
・一部のネットバンク等、登録不可の金融機関は選択肢に登場しない
・氏名・住所・生年月日の読込にログインとは別の4桁暗証番号が必要
(予め申請入力補助情報に登録しておけば済むけど別の暗証番号は必要)
・原因不明の登録不可のケースが有る(住所、生年月日の不一致?)
https://faq.myna.go.jp/faq/show/5433?site_domain=default
・登録する金融機関によっては即時登録出来ない
https://faq.myna.go.jp/faq/show/5561?site_domain=default
https://faq.myna.go.jp/faq/show/5439?site_domain=default
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 20:01:23.17ID:/vchGHGR
ナナコ推ししてる輩がいるけどセブン銀行が公金受け取り出来ないんだよな。
年金も受け取れないんだけど企業年金は公的年金ではないからか受け取れる。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 20:18:40.15ID:oTkGbv51
>>769
歳入代理店じゃないのかな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 04:21:09.64ID:YFjW/QfF
この間公金口座の登録を市役所でしてきたけど、まず職員がやり方分からなくて
自分にやり方聞いてきた時には絶句した。あんな人窓口に置いちゃだめだろ。
50歳位のおばちゃんでこれだぞ。パソコン使えないやつをなぜ窓口に置くのか?
隣で健康保険証の紐付けをしにきてた80歳位の
おばあちゃんは4桁の暗証番号を大声で話していて職員も大声で暗証番号復唱していて
その番号間違ってて3回間違えるとロックされますよと説明受けて見事に3回間違えて
ロックかかっちゃって暗証番号も覚えられない年寄りに普及するわけないと思った。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 07:06:08.42ID:+Jt9SAEm
>>751
非対応と言ってもその端末で技術的にアプリが動かせないという訳ではなくて
単にテストしてない端末を全部ストアで弾いてるだけ
Androidなら野良APK拾って入れれば普通に使えるよ、まあ自己責任でどうぞ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 07:47:25.55ID:xD4135HC
20%バックの増量を待ってるんだけどもうドンキぐらいしか増量してないよな
さすがにドンキに2万チャージしてポイントもらって、さらに第2弾の紐づけてポイントもらうと
期限までに使い切れそうにないんだよなぁ

もう楽天ペイにするかな?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:26:34.84ID:kkS2FxFv
>>777
そんなもん無くてもすぐ調べが付くよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:41:53.30ID:EvDK1ty7
>>776
あと独自の上乗せが有るのはSuicaくらい?
今後の上乗せの期待は薄いけど、6月30日開始の申込の仕様が明らかになるのを待つのが良い かも
25%還元・上限5,000円分、保険証利用、口座登録で別の決済サービスが選べれば、期限内に
40,000円分使い切れるか?の懸念は緩和されるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況