・アプリの利用開始時に不正利用防止の重要事項説明を掲出し、そこに同意をすると初めてアプリが利用できる
本人が利用したレシート以外を投稿した場合は、詐欺罪に問われる場合があるというような注意事項を掲出して、そこにチェックを入れてもらう

・横浜市民限定なので、運転免許証とか健康保険証をアプリの利用開始時に投稿してもらい本人確認をする

・レシートの画像処理をして、同一の画像は画像処理の中で引っ掛けて、同じ画像レシートが二重投稿できないようにチェックする
複数投稿については排除する

・事業の運用上のルールを設ける
還元額の上限額、1日あたりのレシートの還元の上限額、レシートの投稿枚数を決める
こういったことも不正行為に対する抑止力というようなことに繋がる