paypay証券の時間外のダブルスタンダード価格が酷い・・・。

日本時間23:30 ~ 6:00(夏時間:22:30 ~ 5:00)
⇒「基準価格」に0.5%を乗じた価格

ザラ場の場合は、基準価格が100ドルだとすると
買うときは105ドル払い、売るときは95ドルで
1パーセントの価格差が生じる。(為替は考えない場合)

上記以外の時間帯
⇒「基準価格」に0.7%を乗じた価格

時間外は基準価格が100ドルだとすると
買うときは107ドル払い、売るときは93ドルで
1.4パーセントの価格差が生じる。

時間外は割高になるけど、有利な状況で売買出来ることを
考えたら、1.4パーセントの価格差もやむを得ないか。

はい、不正解。

時間外は独自の気配値で買いと売りに別々の基準価格を設けて
その価格に対して、スプレッドが発生します。
1.4パーセントの価格差では収まりません。

https://i.imgur.com/jJoeNjF.jpeg

土日で完全に値動き止まっているときに
大事件が起きて、週明けは確実に上がる、下がる
という状況以外はお薦めしない。