>>724
駅弁屋は変わってない。
ポイントカードを客にスライドしてもらってり、バーコード読みとってもらったりしたら
レジに時間かかるから店の都合で止めただけ。

母体のアトレクラブがバーコードじゃなくてカード読み取り方式だったうえ、後付けでアプリの
バーコードだったり、ビューカードだとニューデイズではICチップで読み取ったり等、方式が
混在してるからおかしくなってる。ポイント付与も店員が間違えまくってJREカード
3倍になってないことも多々あるし…。

Tポイントカードもマルエツとか客が自分で通す仕組みなんだよね。そりゃ覇権は取れなくなるよ。