X



【壺】BANCO DEL MUTUO SOCCORSO【扉】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 00:41:30ID:+Z1QnlUm
おいらジャコモ。
みんなジャンジャン語ってよー。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 00:57:49ID:uyHi1VWi
個人的にはPFMより好き。ジャムっぽい曲とか聞くとテクも凄いし。
しかし、いゆになったらスタジオの新作出るんだ。ライヴとアーカイヴ
ばっかで、もう10年以上出てないのでは?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 01:57:53ID:4n8cWAud
工房の頃、始めて買ったイタリアンロックというか、
プログレが「ダーウィン」だった。
あまりにもドラマチックな曲の構成にある種の臭みを感じちょっと引いてしまったが、
いつの間にか愛聴盤になっていた。
自分にとってのプログレ原点であり、衝撃度という点では未だに頂点かも。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 01:18:31ID:ItxmtGTN
>>4
自分も若い頃のプログレ聴きだした時、初めて衝撃をうけたのは
ダーウィンだったなぁー。なんかこれこそプログレだーなんて
思ったものだった。私もバンコ「ダーウィン」が原点っす。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 01:22:38ID:aEmiRV9g
ダーウィンしか聴いてないが・・・
歌が大げさでなかなか好きになれないんだよな
1曲目とか750000年前?とかは好きなんだけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 14:15:57ID:DROSkDik
春の歌含め、ストレンジデイズからの紙ジャケリマスターの
発売が間近ですなー。みなさんは当然全買いですか?
自分は初期三作以外はまだ未聴なもので、かなり楽しみ。
晩餐、春、トマトは買うこと決定してるんだけど、サントラ、
Live盤はどうなんですか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 17:02:06ID:BB3QC0qG
ライヴ・アット・カポリネアはプログレを期待すると肩すかしを食うが、
ジャコモおじさんの歌ものとしては最高だ。
ライブとは思えないほどの音質と演奏力は
さすがとしか言いようがない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 13:28:59ID:zgc8DkvQ
>>15
いまはヴィットリオとおなじくらい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 13:41:14ID:8kTyWm70
初期3作しか聴いたことなかったので、無理して後期のSD再発5枚
全買いしてしまいました。
だけど全然荒々しさが消えてて、別のバンドみたいだよー。
軽くショック受けました。あー、無理して買う必要なかった・・
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 16:33:50ID:vIhV/AgY
19>さん、この時期のバンコって、確かに初期3部作に比べると、おとなしいって
いうか洗練されてきてるんで、そう思う人って多いと思うんですよね。私もインスト
の2枚と最後の晩餐の3枚は買いました。もともとインストが好きなのと、こういう
方向性もありかなって思うんで・・・個人的には英語盤の最後の晩餐が聞きたい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 21:12:23ID:MHegEMq1
SD紙ジャケは他社からライセンス借りての再発だから。
(70年代後期バンコはヴァージンつまり湯治場EMIから)
高くなるのはしょうがないよ。
SDが出さなければプレミア付きの旧ヴァージンジャパン盤を探すか
輸入盤でしか手に入れられないわけだしね。

イプーは対訳つけたんだからバンコもつけてほしかったね。
晩餐と春の歌キング盤にはついてたのになあ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 23:26:34ID:sujJ9EYQ
「地球へ」じゃないだろう!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 10:21:05ID:TO71EgUZ
質問ですが、バンコの1stの紙ジャケの壺の組み立てかたというのは、説明書封入されてましたっけ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 21:02:57ID:ALgwBGyY
最後の晩餐の解説によると、バンコのオフィシャルサイトでCD-Rながら、
レアな英語ヴァージョンが買えるらしい。が、私は当然、英語でのコンタクト
ができるわけがなく、何とか入手方法はないか思案している・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 22:11:05ID:sKoo85td
>>26

ABROAD

If you want to buy some products you can send an e-mail specifying what you wish.
The e-mail booked the item required. After that you should pay via
International Postal Order (IPO), and we'll send the merchandise.

クレジットカードは使えません。



0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 23:32:28ID:sIrmjREI
なんだかよく分かりませんが
なんだかよく分からない壺を置いときますね
    ∧_∧
  / ・∀・ \
  (       )
  \     /
   (__)_)

0030共済組合の窓口
垢版 |
2005/06/23(木) 14:34:03ID:2FwVzeP3
>>25
音は格段にクリアーになってるよ。
単に丼シャリにしてコンプかけただけなのかも知れんが。
紙ジャケはチャチ杉。ジャケの中に解説書入らないし。
0034共済組合の窓口
垢版 |
2005/07/01(金) 19:28:54ID:9dR1zNx6
>>30で言ったのは壺の紙ジャケの話ね。
Darwin!紙ジャケは酷かった。
絶えず耳障りなヒス・ノイズが持続し、低音も潰れまくり。
買わぬが吉。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 20:25:03ID:N0WzD7Cu
自由への扉は持ってますが、まあまあいいかな ぐらいだったんです。
でも最近、春の歌を聴いて本当に好きになってしまった。
春の歌が好きという人には他にどれがお薦めですか?
003835
垢版 |
2005/07/05(火) 00:11:13ID:xZw5sQ3f
thanks! 今なら楽に入手できそうですね。聴いてみます。
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2005/07/10(日) 18:35:45ID:NVCkKRIT
をいをい
ジャコモおぢさんのソロアルバムを忘れていないかい?
最高のイタリアンポップスが聴けるぜ!

あと、92年ごろに出た1st、2ndの再録壺ケース入りもかなり良かったよ。
0040名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/11(月) 23:48:05ID:X1IdTh4r
>92年ごろに出た1st、2ndの再録壺ケース入り

1st、2ndを軽いデジタル楽器でディスコ調にアレンジした香具師だろ、
あんなのどこがいいんだ?
0041名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/14(木) 20:24:13ID:OY2Q8JyI
げんこつジャケのイタ盤NUDOがかなりよいと
耳にしたのだが、ホントかね?買い?
0045名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/16(土) 22:45:38ID:j1kDVppR
>>44
そうかねえ??
別にディスコ調とも思わんし、デジタルシンセの音色も悪くないけどなぁ。
時代とうまく折り合いをつけながらやってきた今のBANCOが解る好盤だと思うよ。
0046名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/16(土) 23:05:49ID:E8JpyvLA
1stのリメイクは良かったと思う。45に同意。
しかし2ndはオリジナルの混沌とした雰囲気がやや損ねられてしまい残念。
悪くはないけどね。
004744
垢版 |
2005/07/17(日) 11:43:15ID:32j/2yug
>>45
漏れもディスコ調とは思わなかったが、やはりデジタルシンセの音色がチープで駄目だった。
この辺は80年代の音色が好きかどうかが、踏絵になってるのかもね。
0048名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/18(月) 02:14:18ID:csg7b3QO
1988年の「三人姉妹」というイタリア映画で、バールのジュークボックスから
バンコの曲が流れるシーンで、ファニー・アルダンが泣きながら「なんて
酷い曲なの!」と嘆くシーンがある(w
0049名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/18(月) 16:00:21ID:15nFUzP8
92年頃のリメイクは当時レコードのやつを買った。
内容はそんなに悪くない。もともと曲がいいし。
で、初来日の時にケースにサインもらったから、自分としては名盤。
0052名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/21(木) 16:11:26ID:Tbk+tb65
結局、今回のバンコの再発はどれ買ったらいいの?
どれもイマイチ評判が良くないようだけど。
最後の晩餐だけは以前出たの持ってるけどまあまあ良かったと思う。
絶対買っとけというのがあったら教えて。
0053名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/21(木) 17:13:24ID:wy2ZhEhS
個人的にはインスト派なんで赤いカーネーションやデイ・テッラがお勧めです。
0054名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/21(木) 20:35:48ID:w8Xyp26+
+BMG紙ジャケは買っといたほうが良いんじゃないの?
それと私は春の歌も好きなので更に+

と言うかそんなに評判悪かったっけ?
0055名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/21(木) 20:38:10ID:WPQjzolA
>>52
扉までし聴いたことなかったから発売日に気合入れて5枚全部買ったが、
正直どれもイマイチだった。扉まで聴いとけばよし。
0056名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/22(金) 00:44:39ID:ModpWG4Y
好みの問題だけど・・・ライブで最高なのが79年のカポロニア・ジャズ・クラブので
次が1992年のビデオだけで発売されたライブだね。(2004年にDVD化してる)
NUDOは、あまり良くなかった。
スタジオ録音盤は、初期のクラシカルなのよりIL13とか90年代の方が好きだなぁ〜
0059名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/08/22(月) 22:40:13ID:vh925/CE
ファースト欲しいんですけど、もうどこにもないかなぁ?できれば紙ジャケが…
0061名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/08/23(火) 11:07:08ID:Lr3ZkTHF
やっぱ定価は無理か… 定価以上で買いたくないな
0062名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/08/23(火) 14:44:23ID:RmeGJlxu
今更定価って…無茶言うなよ。
アレは予約した人間しか手に入らなかったんだぞ。
俺もイタロ紙ジャケ第1段は盤古1stだけ持ってない…
0063名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/08/23(火) 15:55:57ID:43N3RxNO
>>62
オレ予約無しで買えたよ。
まあ、買った店が秋葉の石丸だったから誰も買いにきてなかったのかも
しれないけどね。
0067名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/08/24(水) 02:36:02ID:QiJSXsfs
コンディション良ければ定価以上でもいいやろう。
定価に間に合わなかったんだから仕方ない。

ヲレはイタリア逝って原盤探したが、見つからなくて。orz
0068名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/08/24(水) 13:01:10ID:qpHTs7Jk
1st、別に紙ジャケにこだわらないなら、ユニオンでも普通に買えるよ。
プラケースのやつなら中古でもよく見かけるし。
0072名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/10/21(金) 17:23:21ID:p6Cz+TP4
壷が再発されるらしいよ
0074名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/10/25(火) 15:29:45ID:xQv4Hu6n
>>72今、壺と扉ウニで買い取ってもらったが、やっぱり再発は本当らしい。もう価値大暴落orz
0076名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/10/27(木) 05:58:55ID:idtkATRj
>>75二枚それぞれコンディション最高で、900円くらい。
0078名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/10/30(日) 23:26:10ID:ZLxcoTkR
27日にUNIONで中古壺\9,800、扉\5,800で売ってたけど…
そんな馬鹿みたいな値段で買い叩くとは思えないな
0080名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/02(水) 19:07:36ID:MDchuhK6
てか壺と扉は12月に再発するんでしょ?
0082名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/04(金) 17:29:16ID:osHUvSwl
出品者も知らなかったんだよ。たぶん
0083名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/16(水) 16:07:44ID:fbQU2rSt
ユニオンがこの期に及んでボッタクってる言い訳は
「再発を知らなかった」じゃ済まされないよなw
0084名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/16(水) 18:57:29ID:iKzfqNWE
「コレは貴重な初回版です」
とか言いそう。

ジェスロタルのときみたいに
初回と再発で見分けがつくような違いがあったとしたら
決定的。
0085名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/24(木) 23:49:00ID:ks5uj2t8
NUDOが好きですよ。

ジャコモ痩せたねえ。100kgくらいしかないんじゃないか。
0087名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/26(土) 00:19:35ID:qZOhdzCI
扉の伊オリジナル盤のブックレット綴じ順に2種類あるってのはマジか?
収録の曲順通りと異なってるのとがあるらしいが、
どっちがレアなん?
0089名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/28(月) 00:46:10ID:AMxQmRRJ
>>86
とりあえず初期3枚は―

壷:良い。
時計:コンプ掛け杉、丼シャリにし杉、最悪。
扉:まあまあ

初期3枚に関しては伊盤24bitリマスタの方が断然音質よろしい。
0096名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/12/06(火) 18:39:08ID:RzIsnPGw
>>94
新品店頭なら初期の、特に「まぼろしの世界」(2nd)と「太陽を待ちながら」(3rd)
は殆んど見かけないな。「ハートに火をつけて 」もヤバイかも。

それ以降ならジャケ角の丸いヤツ「モリソン・ホテル 」だっけ?だけが
やたらタワレコに置いてあったぞ。不人気盤なのか?
0098名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/12/07(水) 02:07:35ID:FnU2HpmA
>>96
最初何のこっちゃと思ったがワロスw
つか、96読んでドアーズの紙ジャケ一気に揃えたくなった漏れは
逝ってよしですか
0102名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/12/07(水) 21:08:48ID:FnU2HpmA
>>99,101
情報ありがとう。
そっか、紙ジャケだめぽですか・・・orz
でもドアーズのような超有名どころなら待っててもすぐ
SACDみたいな次世代メディアの紙ジャケ出そうな希ガス
それか高品質アナログ盤でリイシューしてほしい

とはいいつつ、サイケの超名盤の誉れ高い『まぼろしの世界』だけは
CDでいいから一刻も早く紙ジャケのリマスタの音拝みたいんだがねえ
0103名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/12/08(木) 22:42:51ID:wrYTUohS
ここはいつからドアーズ・スレになったんだ?

ドアーズは残念ながらエレクトラのオリジナル盤探すしかないよ。
再発LPやCDはどれも糞。
ファーストならモービル盤が出てた。ありゃ最強だ。
でもプレミアついちゃってやふおくでも2万ほどになっちゃうんだよね。
0104名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/12/09(金) 23:18:34ID:LPQLMLMp
レイ・マンザレクの弾いてるあの独特のオルガンの音に萌え〜なんだが
何ていうオルガン?
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/18(土) 19:23:21ID:RHNxIQAu
知らないうちに壷型紙ジャケ再発になってたんだなあ。
本日入手。うれしい。

けど壷3枚目だ...。
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/18(土) 20:35:41ID:60P4pdGm
ビニールで出たときは変形じゃなかったからなあ
貯金箱の口から変な紙がちらついてるのが邪魔
中身はいいようだから許す(でも収納がメンドウ
0116 【progre:44】
垢版 |
NGNG
(・ω・)ノシ
0117名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/29(土) 18:13:49ID:3yuAGOto
日テレのニュースでいきなりCento Mani E Cento Occhiが流れて驚いた!太田和美が万歳してた。
0118 【progre:300】
垢版 |
NGNG
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/14(日) 07:26:15ID:Fn5vVirg
ダーウィンの紙ジャケのってもう手にはいんないかな?
一応アマゾンで注文したが1月以上かかるのか
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/06/24(土) 17:49:10ID:/P35+A+i
ダーウィン買ったら輸入版だったんでショックでした
てか国内版のダーウィン探してもないんですけど
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/06/24(土) 18:22:28ID:xVu7fqVF
海女で10k円になってるジャマイカ
時計も高くなったものだな
れくいすかんといんぺーちぇは聴いておかないとな
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/02(日) 21:48:42ID:pgHtq/6f
>>122
安心しろ俺のCDも伊原盤だ
和訳っていってるけど
キングのユーロシリーズに和訳はなかったぞ
まあ欲しがってる向きにはなんら慰めにはならんが
0128名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/03(月) 19:58:17ID:LCVpnRiz
時計か、1stや扉のように再販してくれないだろうか…
BMGに確認したわけじゃないが再販の予定はないみたい
0129名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/05(水) 17:30:42ID:nIWNLElf
初期3枚に関して言えば、イタリア盤のデジパックがダントツで音いいよ。
>120も言ってるが日本盤紙ジャケは音が悪い。高いカネ出して買うもんじゃない。
和訳目的って言うが、あの訳も正直どうか・・・?
誤訳とまではいかんが、意訳し杉。
0130名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/25(火) 13:10:16ID:Jrp4YPHt
bancoの壺以前のお蔵入りアルバムがユニヨンで出てたけど、ジャコモさんのいないバンコってどんな感じですか??
聴いてみたい度は物凄いけど・・
0131名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/26(水) 14:32:21ID:s7aQPSlZ
イタリアものではイルヴォロが良いからといって
フォルムラ3が好いとは限らないからなあ
聴かせるサイトとかがあって
好んで聴く人間が強く押しでもしない限りは聴く必要性もないしなあ
0132名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/09/26(火) 16:06:26ID:NvFudPQg
昔、フェリーニの「ローマ」という映画に出てくる、売春宿に行く二人が
ディジャコモさん&ジャンニさんのコンビだと信じていた。
なんたってローマだし。時代的にも合いそうな感じじゃん。
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/09/26(火) 22:15:54ID:/5VW7Rwb
初めて聴いたプログレのアルバムが『ダーウィン』だったんだよね
5大バンドとかじゃなく
だからそのファーストインパクトが大きくて今も『ダーウィン』最高と思ってる
0134名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/10/02(月) 21:06:55ID:PVYaY5Ok
Seguendo leTracce というライブ盤(75年)聴いたけどすごいな。
バンコっていかにもシンフォってイメージだったけど
このライブ盤ではむちゃくちゃ暴れてる。
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/10/12(木) 00:16:34ID:N+00JNIB
紙ジャケの扉買った。初バンコ。

音は悪くないと思う。俺はこの音で満足。
音楽的にはあんま好きじゃないなぁ・・・
ずっと1曲目みたいなテンションでやって欲しかった。
けどピアノが飛び跳ねてるのは凄いかっこいいと思った。


こんな俺だけど、壷とダーウィンは聞いたほうがいい?
0136名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/10/12(木) 00:53:47ID:m7KuiA5L
>>135
壺はイイよ。全体的に扉よりテンション高め。
ダーウィンもテンション高いけど壺や扉より堅めな雰囲気。
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/23(木) 17:00:33ID:AvUJgWaF
来日速報
PROGCITTA' PRESENTS 2007

BANCO DEL MUTUO SOCCORSO
〜THE ULTIMATE JAPAN TOUR〜

2007年5月26日(土)、27日(日)
CLUB CITTA'

詳細近日発表

(NEW TROLLS 来日公演のチラシに載ってました。)
0138名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/23(木) 17:28:45ID:Nype+Z2Z
ふぉんとですか? 
楽しみ
0139名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/23(木) 18:00:06ID:WzsOSAjB
チッタって川崎かあ
PFMがライブやったとこだねえ
バンコ(ベンチ)も来るのかあ
ちゃみーはそんな先のこと確約できないーw
(もしかして死んでるかもしれないから)
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/18(月) 17:06:18ID:sii99EOs
「...di Terra」
曲だけならmp3で聴けるよ
ttp://www.progarchives.com/Progressive_rock_discography_BAND.asp?band_id=36#mp3
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/24(日) 23:49:27ID:860+jFgp
こんなの出るみたいですよ。

バンコ・ライヴ 1980
¥4,410(税込)
¥4,200(税抜)
国内盤 DVD
発売日: 2007/02/23
レーベル: アルカンジェロ
組枚数: 1
規格品番: ARDV-1036
0143名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/25(月) 01:08:03ID:rAcuWCOy
PALらしいけど、ほんとなの
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/07(水) 00:18:04ID:FscIKR6u
クラブ・チッタ、5月26日のコンサートに行くのですが、演奏する曲目は
どんな感じなのでしょうか?
予習にはどのアルバム聞いていけばよいでしょうか?
詳しい方、ぜひ教えてください。
0147名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/07(水) 22:45:09ID:2Ha53CiT
>>146 Bancoはこの10年程ライヴ・アルバムしかリリースしていません。
1.「No Palco」('03年、イタリア盤)・・・最新アルバムです(1枚もの)。
2.「Concierto Mexico」('00年、メキシコ盤)・・・メキシコでのライヴ(2枚組)。
現在は入手困難かも。
3.「Nudo」('97年、イタリア盤)・・・(1)アンプラグドのスタジオ+ライヴ、
(2)新曲"Nudo"(組曲)、'97年の日本公演、から成る2枚組。(1)のみの日本盤も
ありましたが現在は廃盤。
1.3.は東京近郊であれば、WDで容易に入手できるはずです。この2枚が予習には
最適でしょう。彼らは、9年前、10年前の来日公演も含め、ここ10年位ライヴの
肝になっている曲にあまり変動はないようです。
長くなったついでに追伸 : 某スレでは私のホラ話にレスをいただき、ありがとう、
否、すみませんでした。
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/07(水) 23:18:15ID:FscIKR6u
>>147
情報ありがとうございました。
ぜひ、参考にさせていただきます。
田舎者なのでつい信じてしまいました。
でも、キャメルはまじ再度見たいですね。
できればリチャードのボーカル入りで。
0150名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/19(月) 18:39:18ID:7J5BL+v1
RIPのイントロに合わせて

クレ、クレ、クレ、チョコボーーーールーーー

と歌うと良いよ。
0151名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/19(月) 20:29:45ID:duRBnq6F
スタジオ盤て13以来出てないよな?なんで作らないんだろね?バンコのメン
ツなら十分クオリティの高い作品できると思うけど?
0153名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/23(金) 07:31:47ID:XPhrh05w
>>152
そういえばジャコモ痩せたね、70年代と比べて・・・とマジレス。

あれだけの巨漢だと、歳を取ると食が細くなって痩せるのだろうか。
1978年頃のデメトリオ・ストラトスの様な妙な痩せ方ではない、と思いたい。
0155名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/24(土) 11:27:05ID:9St7LRej
’80年頃のライブ盤だったかな。
プログレ時代の曲を、ディスコ入ったファンキーなアレンジでやってる。
マッチしてるようなしてないような微妙さが面白い。
来日公演も単なるプログレの再現じゃなく面白いアレンジでやってくれないかな。
0156名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/25(日) 18:59:32ID:FXlqRbx1
なんで2ndだけ再発されないんだ?
0158名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/26(月) 13:40:04ID:A3LGvZu9
「Darwin」、BMGのカタログには紙ジャケ残ってるね。でもこれって伸ちゃん
リマスターでしょ。確かイタリア盤のリマスターが評判良かったような・・・
俺も先日、長年聴いていたアナログを処分してしまったのでこれからCD探すとこ。
0159名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/27(火) 07:30:46ID:PJ5EbOAs
「ダーウィン」は最初にCD化された日本盤がいいな。
もったりした音なんだけど、それがちょっと野暮ったいシンフォっていう音楽性とマッチしてて。
紙ジャケの音はキンキンし過ぎだね。
0160名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/27(火) 21:04:17ID:Tzcm5vUV
SEGUENDO LE TRACCE - LIVE 1975 って演奏はどうですか?
ちょうどマンティコアから世界進出した頃だと思うけど。。
マンティコア盤のバンコは好きじゃないからライヴはどうかなと思いまして。。
0162名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/28(水) 21:44:57ID:cm8tvR66
いまいちだよ、バンコはライヴ向きではない。
0163名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/28(水) 21:47:53ID:cm8tvR66
カポリネアなんてライヴ演奏に聴こえないミックスの悪さ。
0164161
垢版 |
2007/02/28(水) 23:02:48ID:inccmXcA
バンコのシンフォな面が好きな人には向かないかもね。

俺は、この熱い演奏がスタジオ盤の倍くらい好き。
RIPがイタリア語バージョンだったらもっと良かった。

アルティ・エ・メスティエリなんかも初期のライブは
アレアのライブが端正に感じられる位の殆どメタルのノリ。
こういうライブが熱いバンドはイイ。
0165名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/01(木) 09:50:05ID:eMZaPTha
>162,同意。だから早く新作が聞きたい。PFMは出してるのにね。
0166名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/01(木) 22:54:57ID:KLA4k98J
75live、3曲目の壮大なアレンジが大好き。原曲はあまり好きじゃなかったので「この曲を11分もやるのかよ」とリスト見ながら思ったけど、素晴らしい出来栄えに感動した!
0168名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/09(金) 20:28:28ID:VNfDRpbm
ジャックと豆の木
0174名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/14(水) 01:00:39ID:vMKzNXkx
イワレテタヨ
0176名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/14(水) 06:12:43ID:R5ibVncm
ジャコモきもいぉ♪
0182名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/19(月) 12:44:56ID:3/wvoaxY
>178
プログレという言葉に惑わされるとイタリアのロックの良さを見失う。
イタリアのバンドで、これプログレか?っていうアルバムはいくらでもある。
彼らの基本は歌だから。
0184名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/19(月) 16:24:06ID:pmS3kW3c
>178,あれは歌物だからね。プログレっぽいのが聞きたいなら初期3枚とディ
テッラやガロファノ・ロッソなどのインスト物か、最後の晩餐あたり聞いて
み?
0185名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/04(水) 12:12:50ID:mxqFMLNf
5月にソニー80年代時代の紙ジャケ発売決定。でもあの頃ってポップになってサウンド
的にはつまらない時代だからなあ。多分買わないだろう。それより最後の晩餐の英語盤
出して欲しい。バンドサイトでは売ってるんだけど、イタリア語のわからない俺では
わけわかんない。
0187186
垢版 |
2007/04/04(水) 13:01:24ID:ovcBuJGm
>>185
スマソ、英語版の話ね。

でもココ↓
http://www.bancodelmutuosoccorso.it/acquisti.html
見ると英語判れば大丈夫だと思うんだが。

注文メールを送って在庫確認したら国際郵便為替で支払いしろ、
だってさ。(クレジットカード不可、とのこと。)
0188名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/04(水) 13:32:57ID:mxqFMLNf
>187,サンクス。英語サイトもあったんだね。でもカード払い不可じゃあ手間も
かかるし、面倒だよね。やっぱり、ちゃんとメーカーから出して欲しいよね。
0189名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/06(金) 15:31:10ID:tu4zFj0i
チケット3列目キタ-----
0190名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/06(金) 16:13:26ID:30gzvIrM
古い話だが、3rdの再レコーディングの話はどうなったんだろうか。
1st、2ndの再レコーディングは未だに愛聴盤です。
0193名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/18(水) 15:33:44ID:0cyLyjj2
どーでもええけど、
"io sono nato libero"のどこをどう訳せば「自由への扉」になるんじゃ?
0195名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/18(水) 16:29:32ID:3qXvlliM
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
0196名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/19(木) 01:12:55ID:LoadhnhM
>192,普通に、ヴァージンでいいんじゃない?
0197名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/23(月) 20:10:30ID:r5dmAh2D
5月に発売の紙ジャケ達ってジャンル的にはどうなの?
プログレ?ポップ? どっちかといえば春の歌みたいな感じなのかな?
0198名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/25(水) 02:25:09ID:tjB/IOaL
来日するそうだが
骨抜きな爺バンドになにが出来るのか
よくわからん
ニュートロルスやPFMの二の舞なんだろ
っていってると
ラディウスが来れなくなるなあ
0200名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/25(水) 09:41:09ID:A9r1Y4jg
>197,その通り。ポップ路線だよ。だからヴァージン時代のインストやリコルディ
期のシンフォニック路線は望むべからず。
0201名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/25(水) 11:42:52ID:qpFZQ7+v
春の歌くらいの地中海を連想させるようなポップスなら買いたいけど、そういう面影も無いならスルーしようと思う。
0202名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/28(土) 22:15:00ID:LsEGqn/W
>>147
メキシコのライブって公式サイトのDISCOGRAPHYに入ってないんだけど
ブートか何かなの?音質は大丈夫?
0203147
垢版 |
2007/05/02(水) 23:32:51ID:jLpkOQxP
>>202 正規盤のようですよ。メキシコのみの発売の上、限定だったみたい
なんで、載ってないのでは?
以前、ChicagoやCarpentersの「Live in Japan」ものが、あちらのディスコ
グラフィからは除かれていたのと同じようなものでは? (しかし、俺も例えが
古い!)
音質は問題なし。"Brivido"や"Sirene"等、「13」の曲も演ってるよ。
0205名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/08(火) 15:59:35ID:LQS3C0h/
5月のバンコのライブ、97年来日時とほぼ同じ曲やるのかなぁ。
0206名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/08(火) 19:40:53ID:icJe9V2p
確かに情報少ないな
とりあえずNo Palcoと初期は聴きまくっているが
ポップ時代から多く演奏されるとちとまいる
0207名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/15(火) 18:45:24ID:PYCrsr79
[[BANCO延期のお知らせ]]

5月26日(土)、27日(日)に予定いたしておりました
BANCO DEL MUTUO SOCCORSO の来日公演は、
ヴォーカリストのフランチェスコ・ディ・ジャコモ の
予てからの足の持病の手術治療のため、
急遽、公演を10月の20日(土)、21日(日)に延期させていただくことになりました。
療後は良好です。 アーティストからのコメントは後日追って発表させて頂きます。
なお、お手持ちの公演のチケットは、振り替え公演にそのまま有効となりますので、
お手元に大切に保管して頂きますよう、お願い申し上げます。
払い戻しをご希望の方は下記方法によりお願い申し上げます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご了承くださいますよう宜しくお願いいたします。

<振替公演日程>
◎5月26日(土) CLUB CITTA' → 10月20日(土) CLUB CITTA' *振替公演
◎5月27日(日) CLUB CITTA' → 10月21日(日) CLUB CITTA' *振替公演
0208名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/15(火) 22:01:12ID:QfdLUdpb
「療後は良好」ってことは、延期は前からわかってたんだね。
航空券買っちゃったよ。
0209名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/15(火) 22:12:25ID:ewmbT6m3
ジャコモの持病は心配だけど、これは自分にとって幸いなのか・・・?
NT行けなくてBANCOも行けるか危うかったんだわ実際・・・
待つことに関してはあんまり苦じゃないからしっかり整えてきて欲しいな

それとソースも併記してくれると嬉しい
これから見てくるわけだが
0210名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/15(火) 23:02:13ID:DTuxH4/s
ネット通販なら18時半頃に207のメールが来てる筈
ttp://clubcitta.co.jp/001/progcitta/banco.html
ここに同じ事も
0211名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/16(水) 14:54:12ID:s9fZ/NsG
なんだ、号泣の嵐じゃないのか。冷たいんだな。
0212名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/16(水) 17:48:04ID:4MWi70C2
太ってると足からやられる典型
よくぞいままで持ったものだ>足
0213名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/16(水) 18:39:18ID:mNFHdlGG
中年プログレバンドの公演延期はもはや恒例だな?地方在住者は切符やホテルの
手配など大変だわな?
0219名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/26(土) 18:52:25ID:B6FjHujd
名古屋から今朝上京し、このスレで延期を知ったオレ。
今、家に帰ったよ。虚しい・・・・
0220名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/26(土) 20:17:39ID:XZYSVXqh
せめてユニオンのセールに行ってから帰ればいいのに
0221名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/27(日) 01:46:22ID:evJlHemZ
うわわわ、知らなかった。
明日の予定空けてたのに。
0222名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/27(日) 01:55:36ID:evJlHemZ
うわわわ、知らなかった。
明日の予定空けてたのに。
0223名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/27(日) 02:24:08ID:bDu4aQY9
よぉ〜しよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
2レスか?連投か?あわてんぼめ
0224名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/27(日) 02:28:49ID:evJlHemZ
うわわわ、知らなかった。
書き込んでなかったと思ったのに。
0225名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/29(火) 21:22:33ID:9Y96MZmf
誰か219を慰めてやってくれ!
0226219
垢版 |
2007/06/01(金) 20:20:01ID:m2tc9IGc
まあ夕方にチッタで知るよりかは良かったと思うことにするよ。
0227名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/18(月) 00:27:43ID:OzLK9ZXh
ずっとメタルカセットにバンコとゼウスを
A・B面に入れてリピートしてたから
どっちも切り離せない

イオソノナトリビエロ(扉)なんてシティ程明るくないんだけど・・ヽ

これって愛聴盤ってことになるのかなあ
0228名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/07/08(日) 23:26:48ID:yIS2hOJl
>>227
メタルカセットww
懐かしスwwwwww
そういうのあったなぁ〜〜〜!
0230名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/07/17(火) 02:22:59ID:ZXl0eMdN
インタビュー読んだんだけど
新譜のレコーディングはモチベーションが湧かないけど
プロジェクト向けに曲は作ってるらしい
0240名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/11(木) 18:56:20ID:AZrt5NUg
もうちょっと安けりゃなあ。4800円は高すぎ。
0241名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/11(木) 20:31:04ID:oUvVhpOE
プレスは話題の東洋化成か。
アナログは昔と同じ贅沢品になったことを感じさせられる。
0242名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/11(木) 23:47:55ID:Z/1x+brq
>>240
あのジャケット再現ならば全然高くないね。
3年後にはプレミアついて¥8000ぐらいになってるよ。
今のうちに買っておけ。
0243名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/11(木) 23:53:13ID:rbDp9qjV
>>239
ジャケはちゃんと作ってありますが印刷がね・・・
まぁ状態の良いオリジナルが少なそうだから仕方ないか
にしてもジャケ内側の歌詞が見づらい
音の方は暇がなくてまだ聴けてないっす
0244239
垢版 |
2007/10/12(金) 02:30:40ID:0hNdqDJx
>>241-243
さんくすこ!
速攻買いに行きます!
0245名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/12(金) 21:48:56ID:AXDG1SuV
ジャケは以前のCD版をただそのまま大きくした感じ。
やっぱオリジナルには遠く及ばないつくり。(あたりまえか・・・)
全体に薄っぺらいなぁ。
買っちゃったけど。
0247名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/13(土) 17:26:09ID:cAjb68XZ
来週はライブなんだぜ
いつものように終了後にサイン会やんのかな?
そもそも今度こそちゃんとライブやってくれよ
0248名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/14(日) 01:00:38ID:2cywUY/l
今回のライブは録音するかなぁ。
0249名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/14(日) 04:46:07ID:wWdqM/vJ
>>248
録音はなし。サインもなし。グッズもなし。パンフもなし。
10月に延期した理由は2日目のチケットが全然売れてなかったからで、
半年延期したにも関わらず2日目は300枚程度しか裁けず、ガラガラ状態だとさ。
0250名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/14(日) 09:03:35ID:fH4nGmbc
そうなんだ。
チッタはスタンディングで1,000人のキャパだから、
座席が半分も空いていると想像以上にガラガラになるな。
0251名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/14(日) 09:52:32ID:5AolQBQR
だから関西でもやりゃいいんだよ。
0253名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/14(日) 16:03:10ID:A3HnpIkN
>>245
レーベルはどんなの?
ちゃんとオリジナルのリコルディ盤再現してるの?
0258sage
垢版 |
2007/10/16(火) 17:00:27ID:+8AnI3JN
ジャンニはどーしてるの?
0259名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/16(火) 21:49:47ID:ZgaiL4tu
片山テンションあげろ!
0260名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/17(水) 20:33:49ID:r2bdbaG3
>>249
>10月に延期した理由は2日目のチケットが全然売れてなかったからで、
>半年延期したにも関わらず2日目は300枚程度しか裁けず、ガラガラ状態だとさ。

嘘ついてんじゃねえよ、低学歴が!

0263名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/18(木) 01:11:33ID:F7SyAMdG
>>262
おまえらアホだろ?
10年前の来日公演だって、キャパ200人のところだぜ。
チッタの800人規模で2日間も入るわけねーだろ!!
0264名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/18(木) 02:00:29ID:0Ge3N7/U
>>263
お前アホだろ?
キャパ800人でも、
そのうちの700人は二日間とも同じメンツだぞ。
日本のプログレファンをなめるな!!
0268名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/19(金) 02:26:13ID:b5TFM2YV
何よりもキーボードを聴くべきバンドなのに
肝心のキーボードがmini-moog以外みんなデジタル楽器なのがガカーリだった。>前回の日本公演
レコードじゃあピアノやチェンバロは本物のアコースティック使ってた。
ハモンドもレコードじゃあアナログの本物だし。
0269名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/19(金) 03:19:03ID:dCxSVH5F
いよいよだ!わくわくわく
0270名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/19(金) 18:35:43ID:HtdolSAJ
明日ですよ、ここは御通夜気味ですが
終わったら世界のやまちゃんで打ち上げしようぜ
オヤジ飲みだろうけど
0272名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/20(土) 00:17:42ID:6WiSUqkm
今日だぁあ〜〜〜〜!!!!!
0273名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/20(土) 08:44:37ID:b6cI7r2l
>>271
ならねえよ!低脳!
0274名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/20(土) 09:23:33ID:6WiSUqkm
>271 は禿げ
0276名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/20(土) 15:43:13ID:jckQoZpu
ウニオン関内店によってから参るとするかな
0277名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/20(土) 18:34:08ID:sj4lIE9Q
ライブレポよろしく。
0278名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/20(土) 20:49:15ID:KQEMQWuZ
30分前に終わった。満杯の入りです。最高でした。サイン会あります。ものすごい人が並んでいるので諦めた。明日も見たいが仕事だorz
0279名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/20(土) 23:22:26ID:slYovMnr
>>257
>ビクターからの最後の晩餐の英語版のCD化は無理なのかな。

出るよん。
今日チッタで貰ったチラシに書いてあった。
紙ジャケ K2HD マスタリング
12/19 発売
0280名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/21(日) 00:08:05ID:KHRRTOTT
d−ウィン神じゃ毛でろおおおおおっっっっr
0281名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/21(日) 00:47:51ID:irhZezwG
岡田屋モアーズでジャコモさん買い物してたよ
0282名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/21(日) 01:03:57ID:A0Mu5x6L
ライブ行ったけど最高。素晴らしい。
あんまり書くと明日の人にネタバレするんで詳しく書かないけど、
明日行く人は期待しててもいいと思います。
鳥肌立ちっぱなしでしたよ。
0283名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/21(日) 01:35:04ID:fOEOp7pH
途中休憩はないのかな?
おしっこしとかないと。
0284名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/21(日) 01:45:02ID:qnLYDxEz
帰ってきた、かなりいいライヴだった
途中休憩はなくアンコール一回で終わり、2時間くらいかね
ダーウィンやったのが驚いたかな、卑劣漢もやった いい感じ

サイン会待ちが7,80人はいたかね
メンバーも大変だ
0285名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/21(日) 02:24:04ID:TqW92tC9
サインもらってジャコモさんに握手してもらってきました
川崎の駅で9:30過ぎてた...orz

疲れたけど行ってよかった。英語でもって二言三言ぐらい
お話できましたよ。
0286名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/21(日) 06:16:10ID:KHRRTOTT
サインもらってジャコモさんに張手してもらってきました
川崎の駅で9:30過ぎてた...orz

疲れたけど行ってよかった。英語でもって二言三言ぐらい
お話できましたよ。
0287名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/21(日) 07:08:04ID:Ck2T24bE
軌跡Uの前、ヴィットリオさんは何を怒ってたんですか?
観客に向かってはニッコリだったけど。
0288名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/21(日) 13:29:44ID:OgsSHuCs
>サイン
壺多し!
0289名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/22(月) 00:30:20ID:i0zPTS/k
チッタ行ってきた!
ジャコモさん、最初のうち機嫌か体調かどっちか悪いのかなと
心配したけど、メンバー紹介とか最後の挨拶見ると杞憂だったかな
とにかく思った以上にパワフルでよかった!

0290名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/22(月) 10:32:18ID:++iYMmqj
2日目満席で大いに盛り上がりました!
0291名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/22(月) 14:14:24ID:imoiCJTv
2日間共最前列真正面に居た女。浮きすぎ。
0293名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/22(月) 16:28:40ID:mLUiqHEX
若い方のギターって必要?
0294名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/22(月) 16:56:15ID:EpG+O9Hn
フィリッポマルケジャーニ?
初日にジャコモがメンバー紹介で"ヒイズサン"見たいな事言ってたけど
冗談だとは思うが
ほぼバッキングだけだし代えはいくらでもいるけどno palcoでも彼だしね
0295名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/22(月) 17:23:20ID:6BzFvY3N
敢えて視線を外そうと努力したものの
最前列中央のキチガイ女の阿波踊りが
どうしても視界に入ってしまい
気が散ってしょうがなかった

演奏は最高ですた。
とくに声。
CDで聞くのと生とじゃ恐ろしく印象が違う。
泣けた。
0296名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/22(月) 17:46:54ID:drWx+59p
>阿波踊り女
2日目もいたのかwww
俺の席からはたまに件の女が振る壺箱がチラチラ見えるぐらいだったから、
素晴らしいステージの興を削ぐほどのダメージがなかったがね。
0298名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/23(火) 00:33:52ID:3VwrHe8c
地方在住リーマン故とてもじゃないがいけなかたyo...orz
誰かセットリストと使用楽器詳細をきぼんぬッ!
0299名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/23(火) 07:16:21ID:cj+toK9Y
全部良かった。一番感動したのは「征服」だなあ。
0300名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/23(火) 08:39:15ID:D4e17S5e
>>290
でもね、舞台から最前列までの距離が初日よりも明らかに離れていて
おまけにR列ってのが無くなっているぐらいだから(以下省略)。
0301名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/23(火) 09:25:19ID:7VrWTT1d
>キチガイ女の阿波踊り

この表現、傑作!ありゃ、確かにそうでした。
0303名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/23(火) 18:47:37ID:V06MDH98
踊りの面積を拡げただけにすぎん!失敗だ! by ジャコモ
0305名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/23(火) 23:35:26ID:uejnTjMy
>>300
なにが でもね

(以下省略)だ!

馬鹿だろおまえは!



0310名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/24(水) 13:31:13ID:vI5Lkh9b
こういうバンドがまだ現存しているというのがスゴイね。
どんな曲をやったのかな?70代前半プログレ全盛期の曲?
0313名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/25(木) 09:04:58ID:Hv3eT0FT
>>305
( ^,_ゝ^)プッ 必死だな 
0314名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/25(木) 20:40:29ID:EWWUE9UW
どうせまたストレジから来日ライヴのCD出るんだろうな?イングランドみたく。
0315灯台
垢版 |
2007/10/25(木) 20:44:06ID:OjYTzAqk
うちで出さしてもらいます
0316名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/27(土) 13:28:24ID:b8tJa/Dq
はじめまして! バンコはあんまし聴かなくてもいっか・・・とか思って行ったのですが CDで聴くのとは大違い!ライヴでのジャコモさんの声量やら..演奏の素晴らしさやらで感動しました!!前で踊っていた女性にも納得かもww
0317名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/27(土) 17:19:29ID:0K1X9Mkf
土曜行ったけど大満足だったよ。阿波踊り女って何?全然気づかず
サイン待ちに綺麗な若いネーチャンが一人で居たけどまさか
0319名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/28(日) 12:43:25ID:fa1YmE6t
阿波踊り女の隣の奴は明らかに知り合いなのに放置プレイ
なぜ忠告しない?
0320名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/29(月) 21:45:16ID:EjTJblRJ
弟、27・28日に徳島に来てたのか?
偶然これ見つけてびっくりしたんだけど…
ttp://www.tokushima-kankou.or.jp/naviscripts/info.asp?id=000140
0321名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/30(火) 00:20:36ID:Cgfov1bS
>>320
阿波踊り→徳島、っつうしょうもないネタかと思えば、マジじゃん!
バンコと同じ月に来日して別行動って…兄弟仲悪いのか、あるいは敵愾心でもあるのか?

おい、でんぷん!レポートよろ。
0323名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/31(水) 18:22:30ID:qVbM7aVS
ついに最後の晩餐の英語盤が12/20にビクターから紙で出るよ。バンコサイトでは
ずっと前から売ってたけど英語がわからんのでどうにもならんかった。良かった。
0324名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/01(木) 17:12:10ID:778GajI8
今更だけどな
0325名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/01(木) 20:38:10ID:VPIGgLnc
英語盤って、演奏も再録音なんですか?多少アレンジとか違うのですかね
0327名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/01(木) 22:59:54ID:/w64RLA9
だが、レア度ではイタリア語盤をはるかに上回る。次は、オルメのフェローナの
英語盤期待したいがユニバだから無理か?
0328名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/01(木) 23:17:48ID:VPIGgLnc
英語盤って、演奏も再録音なんですか?多少アレンジとか違うのですかね
0330名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/02(金) 00:03:18ID:3eiQSqzO
だが、レア度ではイタリア語盤をはるかに上回る。次は、オルメのフェローナの
英語盤期待したいがユニバだから無理か?
0331名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/02(金) 01:07:13ID:6oRADwo3
イタリアのメロディには母音の多いイタリア語がよく合うのであって、
子音が多い英語にはミスマッチ。
イタリアンロックの愛好者が日本に多いのも、言葉の感触が日本語と通じるものがあったからでは?
0334名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/02(金) 18:14:51ID:Sb+L3+vZ
バンコの英語盤ってサザンやミスチルがハングル盤出したようなもんだろ
そんなのイラネ

0335名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/02(金) 20:14:35ID:D8IewDb1
視野の狭いやつらが多いな。まったく。
0336名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/02(金) 20:48:16ID:vc9DKt2o
イラネといいつつ、たかが3000円ですよ、バンコ好きなら買ってもいいんじゃないかな?333の言うようにネタ程度かもしれないけど、興味がりますしねえ・・・
0337名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/02(金) 23:34:46ID:uMszjtYi
最後の晩餐の紙伊盤ってもう品薄?買いそこねたorz
0338名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/03(土) 03:03:53ID:llbjzMmL
てか英語盤とかどうでもいいから1stから3rdまで再発してくれよ
0339名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/03(土) 10:10:22ID:JoniSdcM
通常の伊語盤なら中古市場にあるだろ?
0345名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/26(月) 23:15:38ID:jd9m5RbD
>>343
おおお、よく見つけましたね。感動的だ。
「進化論」(L'evoluzione、2ndアルバムのA面1曲目の長い曲)の歌詞の
最後の一節に繋がるのね、これ。

"ora il sole sa chi riscaldare."
(今、太陽は誰を暖めるべきかを知っている。)
0346名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/27(火) 00:44:21ID:ORT0Il5e
誰か白浜町に教えてやれよ。
来年の今頃、南紀白浜の海辺でバンコが演奏するかもよ。
0348名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/27(火) 09:58:54ID:M+m8rcqi
ジャコモおじさん、インタビューに80分遅刻って
イタリアはゆとりが有りそうで良いなぁ
0349名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/27(火) 23:38:35ID:RUAK0SxQ
ドラムでダーウィンコピーしてみたけど、難しかった・・・。
0350名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/23(日) 00:09:50ID:3XfUEVMO
壺は初心者向けだな
PFMの幻想より聞きやすいし
何よりも抑揚があって心地良いからな
トータルアルバムとしては原語の
マクソフォン(Maxophone)には敵わないが
0353 【大吉】
垢版 |
2008/01/01(火) 18:47:22ID:YR3Fq2Xi
正月は壷に篭って過ごします
0355名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/01/30(水) 13:02:57ID:+Der1TL1
こないだ新宿で紙ダーウィンがプレミア付いて3600円ぐらいで売られてるの見て驚嘆したが、
オクで9000円近い額で落札されてるの見た時は思わず脱糞しそうになった
0361355
垢版 |
2008/02/05(火) 12:18:17ID:mDoaOFXa
ねえ、もういいよ。
0363名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/02/06(水) 02:34:44ID:Qkwrf7yt
結局、壷の再発アナログオリジナルジャケ仕様を買った奴は居ないのか?
でかくて保管場所に困るが。
0366名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/02/10(日) 11:09:34ID:c7TyYtUH
初めて買ったヨーロッパのロックというかプログレが「ダーウィン」だった。
ピロピロいうキーボードやドタバタのドラム、大げさな曲調曲展開が
今まで聞いてたロックとあまりに異質だったからあまり馴染めなかったが
これはこういう世界があるんだと理解してからは好きになった。
0368名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/02/19(火) 16:10:02ID:PUF7v0m2
>>366
ピロピロいうキーボードやドタバタのドラム、大げさな曲調曲展開

俺は「自由への扉」を先に聞いていて、クラシカルで整合感あるバンドだなって印象を
持っていたので、「ダーウィン」を聴いてビックリした。
0369名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/03/19(水) 19:20:56ID:U6HHnrNA
昔の評価では、
3rd=晩餐>1st>>>>2nd だったけど、オレは真逆だった。
最高傑作と聞いてワクワクして3rdを買ったら、激しくがっかりしたよ。晩餐もそう。
0370355
垢版 |
2008/04/16(水) 23:01:44ID:O+pOw2ei
脱糞あげ
0372名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/04/17(木) 14:36:16ID:aOVgZHcO
便宜上プログレ板にバンコスレがあるだけなのに、プログレ性にこだわる奴が多すぎるんだよ
0373名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/04/20(日) 10:08:14ID:XbmkP4EK
俺は、時計=壷>扉>晩餐、だな。
時計は昔フールズメイトで、アバンギャルドで初心者には無理、とか書かれてたけど、どこが?って感じだった。
0374355
垢版 |
2008/05/15(木) 23:46:56ID:PLx73YEY
脱糞あげ
0375名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/22(木) 04:15:11ID:de+S9P8j
1st(壺)2nd(時計)3rd(扉)
この3枚が飛び抜けているので
http://www.bancodelmutuosoccorso.it/discografia/copgrandi/Cop01.jpg
http://www.bancodelmutuosoccorso.it/discografia/copgrandi/Cop02.jpg
http://www.bancodelmutuosoccorso.it/discografia/copgrandi/Cop03.jpg
まあ聞いている曲と曲順は↓だけどな
1_01In Volo
1_02R.I.P. (Requiescant in Pace)
1_05Il Giardino del Mago
1_03Passagio
2_05750, 000 Anni Fa...L'Amore
2_06Miserere Alla Storia
3_03La Citta' Sottile
3_04Dopo... Niente E' Piu' lo Stesso
3_05Traccia II
3_02Non Mi Rompete
0376名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/23(金) 13:59:22ID:2p9ZlAG3
↑「変身」、「進化論」、「直立姿勢の克服」は無視かよ??
馬の耳に何とやら・・・まあいいけどさ
0377名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/25(日) 06:13:54ID:uceDYX4D
>>375
これは80年に[スペースフュージョン]というラジオ番組で
スペシャルアピアランスとして登場した際の曲順なんだな

盲目的なものに何を言っても念仏だろうが?
0381名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/25(日) 23:34:00ID:kqRJYUau
>>377
その曲順(80年??一体いつの番組だよ!)通りに聞いている
無思考なお前こそが“盲目的”というのだ、わかるかな?
0384名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/07/23(水) 11:33:55ID:aHCgJxfB



・・・そして誰も居なくなった


0385名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/07/23(水) 12:03:05ID:GNl5tICd
>>377
おお、スペフュー!なつかしす!!
AREAとかもあの番組で知ったなぁ・・・
0386名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/07/27(日) 10:25:26ID:3tK/oaPB
スペースフュージョンで誰が監修してたんだろうね。ヌメロウエノ?
無機質なギリシャ神話の朗読とユーロロックが妙にマッチしてた。
0388名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/07/31(木) 00:50:15ID:hi8yuOJw



・・・そして誰も居なくなった



0389名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/08/16(土) 13:22:47ID:Wp7Ks6vO
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/15/011/
0390名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/08/16(土) 14:41:07ID:Rei0U8Kj
この記者はイタリアンプログレ好きなのか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 12:23:17ID:A13y7flC
>>391
持ってろ。
アナログ原盤、日本盤アナログ、旧規格CD、リマスター紙ジャケなど
すべてを含めそん中で一番音質がいいんだから。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/26(火) 11:20:54ID:CLvPsy8S
デジパックと言う仕様が嫌いなんだよね。
中途半端で。
欲しいCDがデジパックだとがっかりする。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/26(火) 13:34:38ID:rv83TM1D
ヨーロッパのRCAのリマスターは優秀だと言うことだと思う
ペリジオのCDなどスペイン盤でゴールドCDでもデジパックでもないが音はいい
伊デジパックはゴールドなのでちょっと嬉しい
個人的には紙ジャケなどよりは遥かにデジパックの方が好き
0403名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/08/27(水) 08:47:41ID:FYK4tqdQ
デジパックって、真ん中のポッチが破損したりすると、どうしようも対処できないからなー。
全部一体型だから交換できないから不自由。

ジャケも紙ジャケよりも痛みやすいと思う。
0406名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/08/29(金) 01:10:13ID:AjLvToMX
個人的にはデジパック云々はどーでもいい
音質良ければ
旧CDのプラケースと中身入れ替えて耐久性もアップw
0409名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/08/31(日) 14:54:56ID:O/cXyXIP
伊デジパックはゴールドだが透けてるからなwちょっとチープな感じがする
でも音は良い
0414名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/10/05(日) 18:43:44ID:8yPQP3t0
新宿ユニオンに行ったら "En Concierto Mexico City" が新入荷コーナーに
平済みされてたんだけど,再プレスされたのかなぁ?
0417名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/10/07(火) 22:30:54ID:Elo1ne4P
この前ヤフオクで時計紙ジャケが2500円くらいで落ちてたなあ
9000円で買った人もいるかと思えば…
0421名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/10/19(日) 21:14:39ID:zg6o1rlr
今日のお昼に都市部の中古CD屋を巡ってきたけど壺の限定版紙ジャケが4000円で売ってた。
迷った末にスルーしてきた。
0423名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/10/19(日) 22:42:09ID:PDv+7SPk
>>421
新宿か渋谷のユニオンで中古の壺紙ジャケ、定価以下で安めで売ってたよ。
二日前に見たし。
多分渋谷だ。一番上の棚左側。
0424名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/12/05(金) 22:54:57ID:kTyghuln
壺時計扉聴いてたら憂鬱に拍車がかかってしまった
PFMやマクソフォーネを聴いたら更に元気が悪くなった
次はどこにいこう
0427名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/12/21(日) 02:46:02ID:U1LyK5F3
24日にダーウィンの紙ジャケ再プレスが発売されるというに
尼で定価の8倍もつけてる銭ゲバ業者*ねよ
0429名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/12/31(水) 04:25:23ID:F5Gi/kiG
紙ジャケのダーウィン!買ったけど、音が悪くないか?
なんか歪んでるよな。
イタリア盤のレコードも持ってたけど、
こんな音じゃなかったような・・・
レコード時代から、日本盤の音質には疑問を持ってた。
本国イタリアのリマスター盤を待つか
0430名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/03(土) 23:03:03ID:1lQpNSMx
だからー、伊盤のデジパックの方を買えっつの
0432名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/07(水) 19:37:23ID:ZTN3ToHa
ジャンニノチェンツィはバンコ脱退して
クラシックでも演るのかと思ったら
日本のサンプラー使って環境テクノしたりして
個人的には良いアルバムだったから気になってる

5年ぐらい前にひっそり来日して取材受けてたけど
最近はどうしてるんだろう
0433名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/08(木) 15:48:01ID:dgSfKAKK
兄弟一緒に来日してライブしてほしい
0434名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/10(土) 15:02:27ID:+5rMmWLL
ダーウィンの伊盤のデジパックのやつはとっくに廃盤やん。
中古はおろかオークションにも出回ってないわ
0435sariyurimic
垢版 |
2009/01/10(土) 20:20:18ID:zGuUSjvw
今日、伊デジパックのダーウィンを入手しました。とても音がよく日本盤紙ジャケットとは雲泥の差で他のアルバムも入手したい!
0436名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/11(日) 16:35:27ID:Ba7Q0PIN
今日、伊デジパックの壺を入手しました。日本盤紙ジャケットよりやはり音が数段よい。
0437名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/11(日) 16:40:18ID:Ba7Q0PIN
伊デジパックの扉を入手したけど従来の伊輸入盤と音がほとんど変わってない気がする。日本盤紙ジャケットの音はどうなんだろう?
0439名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/13(火) 19:33:51ID:YFHiAZcN
伊デジパックの時計って聴けば聴く程日本盤紙ジャケに比べて音が段違いによいです。伊デジパック恐るべし!
0440名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/13(火) 23:32:01ID:4exoYYws
伊盤デジパックはほんとに良いよね
バンコ以外でもPFMやアルティも持ってるが凄く良い
オルメやトレやボーロもデジパックで出して欲しいわ
0445名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/17(土) 21:47:00ID:mGMinuMC
アマゾンで出品してるよ。中古で!
0446名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/21(水) 10:33:38ID:+VCo7+84
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [CD-R,DVD]
おっぱいは小さければ小さいほどいい [ゲームサロン]
OLYMPUS C-5050ZOOM [デジカメ]
女体がエロいゲーム [PCゲーム]
【童貞】真性包茎、勃起時12.5cmですがオマンコできますか? [ニュース実況+]
0449名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/24(土) 17:10:22ID:phXNW7XV
おっぱいは大きくなければ嫌だ
あそこは
扉はぬれて開きやすいのが好きだ
壷は暖かいのが良い 熱いのは病気っぽくていやだ
0453名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/01/28(水) 09:07:20ID:F88SO4SW
ダーウィンのデジパックがヤフオクにでているよ!壺や扉も出てるよ。
0455名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/02/10(火) 07:33:35ID:WA3TUKnp
晩餐の英語盤きいたけど音がくぐもっている感じで悪いねー。イタリア語バージョンとリミックス違うのかな?
0456名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/03/29(日) 16:26:48ID:KNcHzCsb
70年代のジャンニの映像見たら美形過ぎてビビッたw
典型的なイタリア美男子ですな
0458名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/05/09(土) 00:39:01ID:A1VIQbPb
勘違いな人種が音楽すら聴いていない板だな
0460名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/05/21(木) 22:45:34ID:PWuxKgsB
>>459
おまえは音楽を聴いていない
0461名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/05/21(木) 22:50:00ID:PWuxKgsB
>>459
更におまえにはイタロは無理だ、生理的に似合わない
ましてbancoはフランスのmagma凶には理解できない
0462名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/05/22(金) 00:17:33ID:hfZg3UJF
ドラムも美形だったよな気ガス
つか、濃くてユニークなルックス勢揃い、これすなわち優秀なライブバンドの必須条件。
0464名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/05/23(土) 15:33:16ID:o5Bjdz5+
粕は死ねばいい
0466名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/05/24(日) 13:58:04ID:Dt38Tznl
キチガイばかりのプログレ板で
何かを勘違いして自分だけプログレを聴いてるつもりになって
上から目線でしかレスができない奴は板から去ればいい
だがそういうものに限っていく場所が無い可哀相な人
まあbancoそのものにたいした話題がないってことなんだが
0468名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/02(火) 02:00:23ID:QbyfJNlq
イタロ聴いてウン十年の古参爺(笑)

ジャズ聴いてウン十年の古参爺(笑)

クラ聴いてウン十年の古参爺(笑)

どの板にもいるなあ(笑)


0470名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/07/05(日) 10:24:40ID:N8K9QsHo
470(撓れ)GET
0472名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/07/17(金) 11:20:15ID:jMKEbjEg
ダーウィン、自由への扉、最後の晩餐も、アナログで再発してくれないかなぁ。もちろん変形ジャケットでね。
0474名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/07/19(日) 00:37:20ID:cybdhOYy
俺には
Il Giardino del Magoを聴けないものに
Miserere Alla Storiaを理解しろといっても無駄だと思う訳だ
0476名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/08/02(日) 15:05:38ID:XffIhiOi
blu-specで出たの?買った人レポおねがい
0478名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/14(月) 20:21:39ID:tr045zqt
俺は

Il Giardino del Magoを理解するためには

ウェーバーを読まねばならんと思って

寝不足になった訳だ。

わたしには見える。
0479名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/10/04(日) 15:37:10ID:edaQGx7e
リマスターのアナログLP盤中古で4500円みたいだよ
変則ジャケだからかな
いい加減な査定額つけるなよ1800円の品物だぞ
どんだけ無知なんだよ
0491名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/03/25(木) 16:59:12ID:vr0I+oxX
初期プログレ時代も好きだけど、
アルバムでいうと「Urgentissimo」と「Buone Notizie」が愛聴盤
0492名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/04/14(水) 00:53:29ID:EcXgRXCG
                 __,, ,,,,,,,, 、 __
               ,. ‐'"=く =、ー 、ー-ニヽ、
             /ノ// iヽ ヽヽ \ー 、 ヽ、   ,へ
         ,ィニニシ" / //  |  ヽ  ヽ ヽニ rー--< _  }
         / , イ/// / l  |   ! i ヽ ヽ〈    〉⌒`ヽ
        >'",/,/イ,' / {  |   | |  l l=ヽ.  ノィヽ ヽ \    
          / , イ l { { { /l  | i ノl l  i l | ノ`'ノ l ゙ヽ  ヽ ヽ
       / / /{l l l l_L | lト、 ィiナl7ナト、イノ ノノ/ノノ l   l l  ゙、 ゙,
      {  ,/ ハ. トkイ ,kム !ハl シレ'7=ニくレ'レ彡, -、ノ,}ノヽl l   }  | 
      l / / レトエレrニi、   : {:..,ii:::トニ  シ'r< } ノ   | l   l  |
        V /  l | ♯{::ii:|:   : ヽ:;;kソ    ノノ/ノ     l |  l ll | 
         | {  ,ハ l  ! 'ゞ'-,    `  ̄    "ン/    ノノ  l ノl ノ
       ゙、!. |l |  ゙.   ヽ           ,イ~,/    // ,ノ/ l/    ageます・・・
        ヽ,r=^r‐‐―- 、_ー-      / レ'    //l /// ノ
        /-=ニ|:       〉     /  |    / ///
         l --- ヽ    /` - ァ '"     !-、     ,//
         |  ー-`ミ=-r-'   ノ|      ト、 \ / 
         |   ィー'`┘~ ,. - '",ィ'|       /  `\
         _|  |, ィTT"   / ノ     /      ヽ、
       _/y'   l'" | | |   /     _,/      // \
     r'~人ヽ  人  | | |   /   /       // ,. '⌒ヽ
   /  ヾ 、ヽニ-ノ  l ヽヽ /  /        // /     \
   {   \二ノ   \ヽV /       // /        }
0494名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/01(月) 01:21:06ID:KXqMs9oQ
11月5・6日にローマである「PROG EXHIBITION」と言うフェスで
ジョン・ウェットンをゲストに迎えバンコも出演するそうです。
このフェスにはPFM、レ オルメ、トリップ、オザンナ、
ラコマンダータ・リチェヴート・リトルノ等も出演し
ゲストがこれまた豪華でPFMはイアン・アンターソン、レ オルメはデヴィッド・クロス、
RRRはタイス・ヴァン・レアだそうで、ホントにローマに見に行きたいと思いました。
0499名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/06/27(水) 02:03:37.88ID:tmoXcPmA
1stの40周年記念盤って何よ
0502名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/10/18(金) 00:38:03.13ID:Avo3b7u+
丸一年もレス無いとは…
0506名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/22(日) 10:10:48.24ID:yZMgda6b
イタリアの至宝。でも11800円は高い。イタリア系は高いね。ストーンズよりはマシだけど。
0507名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/22(日) 14:18:52.33ID:iwdnxakX
対バンが若手だから11800円で済んでるんだろう。これが大物だったらまた14800円だったはず。
0509名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/01/11(土) 17:42:45.78ID:86VI3M8j
当選メールが昨日の16:00頃で
送金期限が14日(火)中って
3連休だから実質1日しか送金可能日ねーじゃん

一体何考えてるんだ > チッタ
0510名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/01/13(月) 23:05:49.52ID:2XROmPc8
ゆうびんのATM送金って休日も可能みたいよ。
0511名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/01/14(火) 19:13:07.05ID:UHTO6Lll
ロドルフォ・マルテーゼは来るのかな?
ProgExhibitionじゃほとんど音出してないような感じだったけど…
0512名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/01/14(火) 23:16:49.18ID:GiSRsSuR
>>510
それってゆうちょの口座持ってない人の現金振込もできるっけ?

ゆうちょって現金での振込だと
バカみたいな手数料取られるし
基本的に使いたくないんだよね

チッタも普通の銀行振込にしてくれりゃいいんだが
0514名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/01/19(日) 18:03:58.56ID:oi8GY180
ジャコモ伯父さん元気で声出るかな?
0515名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/01/19(日) 20:36:27.30ID:/DsAU6EM
ドン・エイリー観にその日は武道館に行きます。
0516名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/16(日) 01:02:57.37ID:ZY0OWcz6
LIVEアルバム出るんだね。選曲は無難なんだけどパフォーマンスと音質が心配。
0522名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/23(日) 00:36:47.94ID:zXVZmMFL
なんてこと
RIP しゃれにならない。
0524名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/23(日) 02:17:05.77ID:F9lnUK8E
ジャコモよ永遠なれ
0527名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/23(日) 14:35:35.29ID:2ieGo8dJ
>BANCO DEL MUTUO SOCCORSOのヴォーカリスト、フランチェスコ・ディ・ジャコモ氏は、
>2/21(金)午後6時頃(イタリア時間) 交通事故により、亡くなられました。
>心よりご冥福をお祈り申し上げます。

>今後、アーティストからの正式な発表とともに、
>当公演に関する詳細を近日中に改めてお知らせさせて頂きます。

>今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

http://clubcitta.co.jp/001/italian-rock-history/
0528名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/23(日) 16:26:17.21ID:nkHjguFN
あの身体だから何か病気かと思ったら交通事故か・・・
0531名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/24(月) 14:22:35.56ID:M6I2jVa1
心臓発作か。車の運転中じゃなければ助かったのかもな。
0532名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/24(月) 17:44:11.44ID:rNMrlAnR
初banco楽しみにしていたのに残念。最近聞き始めたばかりの新参者だけどショック。もっとはやく知っていればよかった。
0533名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/24(月) 18:24:24.18ID:kV2RIk30
扉は高校生の時から愛聴盤。ジャコモおじさん残念無念。
ご冥福をお祈りいたします。
0534名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/24(月) 20:16:03.73ID:RxXA63me
ショック!涙
0538名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/25(火) 03:19:02.31ID:fIWgNDgg
前来たとき見といて良かった。代役はレイクにすればーつうか来日あんの?
0540名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/25(火) 18:17:59.21ID:hcI7cxBL
キース・エマーソンの追悼声明は当時のレーベル、マンティコア繋がりなのかな。
EL&Pと接点があったからね
0541名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/25(火) 19:16:42.38ID:fIWgNDgg
バンコってみたけどピンとこなかったな。PFMやニュートロルスほど
0542名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/27(木) 23:56:22.07ID:OfePf/rj
ジャコモおじさんの代役はDeus Ex MachinaのAlberto Pirasなんてどうだろうか?
声質も似てるし良い感じだと思う
0544名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/28(金) 03:18:53.00ID:EBzP2VOp
ここで言っても意味ないよ
0547名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/28(金) 22:47:04.85ID:/ULCJCRe
代役は元メタモルフォーシのジミー・スピタレッリがいいんじゃない?オルメよりは合うと思う。
0548名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/01(土) 01:23:38.17ID:m16Dy8ZX
YESだって代役ボーカルが別の代役ボーカルに変わって、ツアー継続したんだ
やれ





来てください
0549名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/01(土) 08:13:03.86ID:FWXzo6Dv
追悼公演ってのはアリだと思うが、
ジャコモおじさんの代役になる人がいるかなあ・・・
0551名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/01(土) 20:18:13.14ID:IG3bBuwq
希望者には払い戻しもするならまあ無難な判断じゃないか
代役ボーカルの二人がどんな感じか
0552名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/01(土) 20:46:48.93ID:ekjBtYRt
追悼のライブとしては参加したほうがいいんじゃないか?
俺は地方だから行けないけど近ければ行きたかった。
0553名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/01(土) 21:35:43.56ID:nOUxXbPw
>>543は来なくていい
追悼の気持ちがあればインストだろうとファンは参加するはず
0558名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/02(日) 11:28:18.42ID:5/VnOKZw
チッタの追悼公演、ジャコモおじさんも草葉の陰から見守ってるよ
0560名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/02(日) 13:25:11.87ID:K+sUUtHU
あの強烈な個性の姿と声を見たいがためにチケット買ったからな・・・
チッタの力んだコメントもわらるけど・・・
0561名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/02(日) 14:21:52.66ID:Lfq6dtOv
代役2名のうち1人は一緒に来るラ・マスケラ・ディ・チェーラのボーカルの人
のような気がする・・・
0562名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/02(日) 14:53:17.26ID:zUrtKxdd
>>553
何様?
0567名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/03(月) 19:33:12.40ID:BvBFDsFJ
>>566
ラ・マスケラ・ディ・チェーラのボーカルのアレッサンドロ・コルヴァッリャは
ホストソナテンも兼務の人、だからもう一人別な人が来ると思う
もしかしたら全く別の2人かもしれんが
0568名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/03(月) 21:49:53.80ID:s/gvSzzQ
ルックスがジャコモ似のダミー・フロントマンと
ステージ袖で歌うジャコモに似た声のシンガーがセットです。
0571名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/06(木) 14:02:53.45ID:GkeAo905
予定どうり開催されるらしいけど
あんたら行くんかぁ?

払い戻しにも応じるらしいけど
0572名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/06(木) 20:28:18.77ID:GZszgOpd
ボーカル二人って、公演ギリまでわからんのかな?
それ以外はオリジナルメンバーなの?
0577名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/09(日) 22:36:49.07ID:SnDtwzRo
ユーロ・ロック・プレス読んだけど、
やっぱりロドルフォ・マルテーゼも来ないんだね…
理由は書かれてなかったけど。
これはもうヴィットリオ・ノチェンツィ・バンドだな。
0582名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/11(火) 19:24:21.48ID:BTKKCxPx
ユーロロックプレスに来日予定メンバーの名前が出てたけど
アレッサンドロ・パポットの名前が無かった。
来日のバンコにはフルート、サックス、クラリネットは無しなんだ…。
0586名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/11(火) 22:17:28.85ID:joc4OxP/
そもそも最初は1st、2ndの完全再現ライブだった記憶があるんだが
いつからベストオブBANCOのレパートリーになったんだ?
0590名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/12(水) 22:17:05.58ID:NKOSmsYf
2014年4月12日(土)、13日(日)にクラブチッタで予定致しておりました、
イタリアン・ロック・ヒストリーVOL.2公演は
バンコ・デル・ムトゥオ・ソッコルソのヴォーカリストの急逝による、
> http://clubcitta.co.jp/001/italian-rock-history/
アーティストのやむを得ない事情によって、
公演を一旦中止とさせて頂き、当フェスティヴァルを延期とさせて頂くこととなりました。

http://clubcitta.co.jp/001/italian-rock-history/
0593名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/13(木) 05:36:41.78ID:Px8mZLEc
遠方から参戦予定で既に航空券を購入。
そのチケットは先得割なのでキャンセルしても
半額しか返ってこない。仕方がないけど泣きたい。
0595名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/14(金) 06:57:08.13ID:qq3G2IT0
こりゃチッタの失態だな
普通あの時点で中止なのに、無理矢理説得して強行したのだろう
そんで予想以上のキャンセル続出
赤字必定で中止決定
0596名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/15(土) 00:51:42.13ID:rnR7UX4D
↑ チッタの失態ぢゃねぇぞ、カス!w
0599名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/15(土) 20:02:51.60ID:I5SM3m0g
まあ、あれだな
バンド側は当初からやらないと通達してたんだろう
でも、運営側は1000万近い前売り現金を返金したくないから
Pに代役を交渉、その間の時間稼ぎにウソの決行アナウンスを
しかし、Pとは決裂
頼みのツナが切れて、しかたなく同日発表に至ったんだろう
0602名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/15(土) 22:40:24.86ID:Th0xtFnX
ジャクソンが死んだときに来月ぐらいにライブがあるからそこで復活祭やるための壮大なドッキリだって言ってる友達がいたの思い出した
0604名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/16(日) 12:27:07.71ID:lv5MnPl9
チッタ=ストレンジデイズの企画だったのに
他が横取りしたからだろwwwww
0605名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/16(日) 12:59:51.27ID:+8TRFsXv
>>599
俺は全く逆の展開を想像してるけど

(チッタ)もう一か月半しかないし、やっぱり中止ですよね?
(万古)前払いで受け取ったギャラの半金(?)もう使っちゃって返せないよ→代役立てて追悼公演とゆーことで
(チ)了解
(万)リハやってみたけど、やっぱ、代役じゃ二時間公演分は曲数間に合いそうにないわ
(チ)う〜ん、じゃあ、用意ができるころに仕切り直ししましょう。一応延期扱いっつーことで

絶対に前払い金は相当額出してるだろうし
アーティストがそれを全額手元に残してるとは思えないw

事故とはいえアーティスト側事情で中止なら当然全額返金だろうし
ヘタすりゃ受けた損害分の請求だってありえるっしょ
ジャコモ個人ではなく「バンド」として契約してる以上は当然
0606名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/16(日) 13:01:25.17ID:F+e0f/sR
でもさ、バンドからしたら中心メンバーが亡くなって予定どおり
来日公演なんて出来ないでしょ
精神状態だって、そんなすぐに立ち直るものじゃないし
0607名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/16(日) 13:10:18.18ID:1oG5k2AV
当日は>>553がチッタの前で追悼パフォーマンスをしてくれますか?
0608名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/16(日) 13:34:00.85ID:+8TRFsXv
>>606
それとビジネスは別でしょう
現実にかなりの経済的な損失が出るんだから
チッタも株式会社だし
アーティストだって働かなきゃメシは食えない

企業として出来るとしたらせいぜい
延期扱いにして損失分は大目に見る、程度のことじゃないかな
半年とか一年後に来てくれれば、それでチャラっつー感じで
この程度でもアーティストからすればかなりありがたいと思うよ

チッタ的には
急遽キャンセルになる若手バンドの方の手当ても考えなきゃならんだろうが
保険とかでなんとかなるんかな
0609名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/16(日) 14:18:53.77ID:GZtQPvV5
よほどの大物か、プロモーターに信用がない以外は
前払い(=保証金)なんてしない
株式会社だろうと、興行はリスクを背負ってやるもの

また、チッタグループの改築第3期計画も頓挫中だし
0610名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/03/16(日) 14:28:06.78ID:1mkjKuOV
お前らまじめに考えすぎ
チケットがソールドアウトだったら、どんなことしてでも間違いなく実施
払い戻しが多く集客が無理だから中止
ただそれだけよ
0615名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/04/12(土) 19:02:16.39ID:5pRHGmlW
ジャコモさん生きてたらライブ今日と明日だったんだよね。
一人バンコ祭り開催中…。
0617名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/04/15(火) 22:42:59.41ID:dEoMOLW1
先行当選、〒で払い込んだチケ代は、いつ返送されてくるのでしたっけ?
0619名盤さん
垢版 |
2014/04/18(金) 20:28:09.68ID:LUHUcGnd
お前、不親切だな
0620名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/04/20(日) 04:44:09.80ID:R1Kd6HbB
Darwinの、リマスター盤と2012の再現Live盤のカップリングCDを伊盤で購入した。
ブックレットの最終ページに、Giacomoさんの後ろ姿と一緒に "...non finisce qui"と
書かれているのが悲しい。

改めて、Giacomoさん抜きでのBANCOは在り得ないとおもた。

                                                 菊
0621名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/09/14(日) 20:25:59.83ID:1M2NgScY
半年近く空いてるのか、、

ツイッターでも面の皮が厚いね相変わらず、ばばんこさんたち。
0622名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/09(火) 22:27:15.65ID:LrPeLRGv
Banco Del Mutuo Soccorso - 2014-12-06 - Gran Teatro , Roma

Vittorio Nocenzi: Keyboards & Vocals
Gianni Nocenzi: Keyboards
Rodolfo Maltese: Electric & Acoustic Guitars, Trumpet
Filippo Marcheggiani: Electric & Acoustic Guitars, Vocals
Nicola Di Gi&#224;: Electric & Acoustic Guitars
Tiziani Ricci: Bass & Vocals
Alessandro Papotto: Sax, Flute, Clarinet & Vocals
Maurizio Masi: Drums
Arnaldo Vacca: Percussion
Andrea Priola: Trumpet
Stefano Monas: Trumpet
Diego Bettazzi: Sax & Flute
Riccardo Tonello: Trombone

Special Guests:
Angelo Branduardi: Vocals
John De Leo: Vocals
Giuseppe Cederna: Vocals
Maurizio Solieri: Electric Guitar
Cesareo: Electric Guitar
Ambrogio Sparagna: Accordion
0624名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/12(金) 16:11:48.36ID:Ahkl9ZLd
Banco - Roma 2014-02-06

01. Canto di primavera
02. Metamorfosi
03. Discorso di Vittorio e dedica a Francesco
04. Cento mani, cento occhi (Vox: Giuseppe Cederna)
05. Michele e il treno (Vox: Valerio Mastrandrea)
06. Guardami le spalle (Vox: Vittorio Nocenzi)
07. La conquista della posizione eretta (Vox: John De Leo)
08. Gianni Nocenzi solo
09. E' cos&#236; buono Giovanni, ma... (Vox: Angelo Branduardi)
10. Tirami una rete (Vox: Vittorio Nocenzi)
11. Moby Dick (Vox: Giuseppe Cederna)
12. Roma / Tokyo
13. Il ragno (Vox: John De Leo)
14. Il giardino del mago (Vox: Franca Valeri)
15. Emiliano
16. Garofano rosso
17. Canto di primavera (Vox: Angelo Branduardi)
18. Capolinea
19. R.I.P. (Vox: Franco Battiato)
20. L'evoluzione (Vox: Giuseppe Cederna)
21. 750.000 anni fa, l'amore? (Vox: Toni Servillo)
22. Non mi rompete (Vox: Giuseppe Cederna)
23. Traccia II
24. Introduzione della band e saluti
25. Traccia
0625名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 12:30:54.45ID:PH+RnVb0
3枚目『扉』の2曲目を、AOR特集のマイ・フェイヴァリッツに挿入したりしてたけど、違和感なくすんなりと聴けるんだよな。
曲順の前は、ドゥービー・ブラザーズの「ミニット・バイ・ミニット」後ろは、マーク・ジョーダンの「サテン・ドール」とか、そういう感じ。
0627名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/12/16(火) 00:24:56.68ID:GoNt4ybj
↑ せやな
0628名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/02/17(火) 23:52:55.40ID:cTSpNhxc
で、バンドは解散かいな?
0632名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/03/06(日) 07:53:40.15ID:BvJ19lEe
                      _   _
                  -‐ァ'´   `´   ` ‐ 、
               / /    /   ヽ    丶.\
              /  /   / .:.l   .l .:.l:..\:.:  ヽ ヽ
             〃 .:.,′.:  ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:.  ',: ハ
              /{ .:.;ィl  .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
.        、   ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
      _ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ  ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
     / .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/   {:r1リハ .:/:.:|リ
    ' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒`     ゝ'- {.:j/|lイ
      〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::.    ' :::: ル!:.|:.l
      {!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'.,       r ア  ,イ:.,':.:! |    ageます・・・
      '( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト         /:.〃:/j/
.       ノ/ '  ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
            ヽ/: : :     l\ヽ¨l/ル/|/
           _, イ        : :| ハ\^ヘ`\
.     ____ _,r'´          i.: :| l | l ヾ┴‐┐ー-、
    ⌒〜=<: : | . : : : : : : : : :   八 | l | |  \''⌒! ヽ}
       ヽ: l: : : /: : : : : : : : : . . ヽ小、_\  \ l : ヽ
        ヾ\/: : : : : : : : : : : : : ゝ、:.:. ー\__ヽ:/∧
          く: : : : : :_: : : : : :/:::::::\_/⌒≧ヘ/イス
           Y二二 __\厂/::::::::::::::::/  〃 r'-t'=<:::}
           {――--、 〉::丁::::::::::::: _/__,,,," /:::::ノ : :.}/
           7 ̄ ̄\/ :::::|:::::::::::::/     /::::〃  :/
0633名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/04/17(日) 03:13:47.27ID:lYN47+qV
で、最近、どうなってんや、このバンド?
0637名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/10/11(火) 00:10:22.79ID:aa8/KpHM
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   ageます・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0638名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/20(金) 18:42:40.22ID:9bUfqEkD
  !: ∨: : : : : : : : :!: ;ハ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :ヽ. /: /
  y': : : : : : : : :|: i j:i\: : : : : \: :_: : : : : : :|: : : : : Y: :/:i
  /: : : : : : : : :: :ハ::i  !|  \;. '´: ̄:ヽ、: ̄ : : : i : : : : : ∨: :i
. ,': : : : : : !: : ::::i:;' i:.i  !!  ´`ヽ、: : : : :`:ー- 、: :!: : : : : : i: : :}
|: : : : : : : ::i: : :::::l:!_,. i:|  ゞ:、    ` ー 、:_:__: : : ! : : : : : :|: : :!
. i: : : :i: : : ::::{: : ::::'i´  i:!   ヾ、       _   _  ̄ ! : : : : : |: :::j
 !: : :::i: : : ::::!: : :::::!  ヾ.    ヽ、  '´ ,.ィメ≠=≧ ! : : : : : |::::/
 |j|: : :i: : : :::i ヽ:::::|   _ヽ_    \  '´      j: : : : : : !::;'
 i| !: : |: : : :::i:::::ヽ:|ヽ ,.;=≠              /:./: : : : j/    ageます・・・
  ! !: : 、: : :::::、、:::::::::::ヾ'               /イ : : : : :i'
   ヽ: :ヽ、 : ヽヽ、::::::iヽ     '        '´´/' : : : : : ;'  _,.-‐―、
    ヽ:\`ヽ:ヽjヽ.:/! : ヽ.     ー_'´    /' : : : : : / /ヽ. _∠ー'´ヽ
      `ヽ `ヽ : ! |: : ::::::> 、        / /: : : : : :/r'ヘ._/: : : : : : `ヽ、
          i: : i ,': : ::::::::!   _`≧,r '´、r/: : : : ::::;' 〈::::::::::: : : : : : :::::::: : `
          |: : !j : ::::::::;'_ ,..'´ ゞ<ン゜'゙/: : : : ::::/!  ヽ::::::::::::::::::::: : : : : :
          i: : i': : :::::/:::::ヽ、 /'/,イ /: : : ::::/人_,ノ:::::::::::::::: : : : : : : :
0641名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/07/08(土) 17:43:00.29ID:XWGs35a6
ノチェンツィ兄の方は2015年倒れたことがあったみたいだけど
2016年12月の映像、兄弟ともに元気そうだ
https://www.youtube.com/watch?v=UlO3iIpVl9M
0643名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:01:44.40ID:SQNi23mF
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BSNSP
0644名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/27(水) 11:42:56.36ID:9UE6Nt/n
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

N56
0645名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/05/23(木) 20:55:11.98ID:kkLNv9uH
バンコ・デル・ムトゥオ・ソッコルソ 25年ぶりのオリジナル・スタジオ・アルバムから「L'imprevisto」のMV公開
http://amass.jp/120453/

イタリアのプログレッシブ・ロックバンド、バンコ・デル・ムトゥオ・ソッコルソ(Banco del Mutuo Soccorso)。
25年ぶりのオリジナル・スタジオ・アルバム『Transiberiana』から「L'imprevisto」のミュージックビデオを公開

アルバムはSpotify、Apple Musicで全曲リスニング可

アルバムは海外で5月10日発売。リリース元はInside Out Music/Sony Music Group。

アルバム・リリースは1997年の『ヌード: アンプラグド・トラックス(原題:Nudo)』以来。
オリジナル曲で構成されたスタジオ・アルバムのリリースは1994年の『Il 13』以来。

バンドのカリスマ的なフロントマンだったヴォーカリストのフランチェスコ・ディ・ジャコモは2014年に交通事故で亡くなっています。
バンコは現在、新ヴォーカリストを迎えた6人組で活動を行っており、本作は現ラインナップでリリースする初のスタジオ・アルバムです。
0647名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/15(土) 10:50:12.26ID:ZB5+h55r
新作出るのかー。楽しみ。当然、予約はしたわ。あとは、ジャコモの抜けた穴が
とうなるかだな?なんといってもバンコと言えば、あのボーカルだから。ノチェンツィ兄弟はいるのかな?
0648名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/16(日) 23:33:03.47ID:GOGDx0mV
ご存知のようにここ20年ほど、一番のでぶはディジャコモではなくノチェンチ兄だった。だからでぶ抜きは成立しない。
0649名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/27(木) 14:30:43.70ID:ohkkbHC6
新作、聞いたけど、いまいちだったな?やはり、ジャコモとギターのマルテーゼがなくなったのが影響してる。ビットリオもギターでなく、キーボードだし。新メンバーもなんかしっくりこないし。もう、引退かな。
0650名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/27(木) 15:26:19.54ID:lyAgg38Q
>>649
おまえがな
0652名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/09/03(金) 13:19:55.78ID:OsWHrt2/
>>649
おまえが
0653名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/09/03(金) 14:33:22.57ID:Jtr4YGCI
なぜ1行あけてなをとった
0655名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/03/29(水) 22:46:09.28ID:YOwpiVl5
【通信】ファーウェイが“中国版Chat GPT”の「盤古(バンコ)」を発表へ 自然な中国語で質問に回答も★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679990174/
0658名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/06/03(月) 10:43:50.72ID:OPSwMShw
ウケるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況