【難波】SENSE OF WONDER【弘之】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 20:27:03ID:5H45wBrD
一応、日本に昔からいるプログレバンド。

生粋のプログレファンの目にはどう映るのか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 20:34:03ID:yYypsElz
創竜伝サントラは素晴らしかったよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 21:22:58ID:dCQc8jm7
雑誌のレビュー、ライナーノートから感じられる心意気。
数々のスタジオワークをこなした実績に裏打ちされる確かな演奏力

で、なんでああなっちゃうの?って感じだな。
昔ライブに行ってみたけどELPのコピーだけ面白かった。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 21:29:12ID:UpO2zvk7
ヌーヴォ・イミグラート
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 22:46:09ID:YgWKbJAQ
>>3
雑誌のレビュー、ライナーノーツ・・・・
心意気なんて感じられない駄文でしょ。
あれで小説まで出しているんだから笑止千万だよ。

例)PFMのチョコレート・キングス紙ジャケのライナー
PFMのことはちょこっとしか触れず、延々と自分の経歴語り。
センス・オブ・ワンダーのライナーに自称キーボーディストが
「自分はアマチュア時代こんなんでさ〜」なんて書いたら怒るだろ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 00:58:06ID:mYUC8Pbs
純粋に「何で難波って糞なの」ってしか思えない
とにかくセンスが酷い。国産じゃあノヴェラ、テルズの次に酷いな
0014名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/13(水) 01:07:39ID:RMiE1j2V
業界つながりでCDを出していたけど、あまりに売れないので
最近は見捨てられているっぽいね。
0016名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/13(水) 11:44:55ID:IctDhBS+
この人といい、アルフィーの坂崎幸之介といい、佐野元春といい、
DJとしてはいろんな曲紹介してくれて結構興味持てるのに、
本人の曲はあんまり聴きたいと思わないのはなんでだろう。
0017名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/13(水) 11:49:38ID:IctDhBS+
そうだ、山下達郎も。

そういえば難波さんはかつて山下達郎に
「君はプログレやるしかない」と言われたことあったんだよね?
0019名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/13(水) 22:09:41ID:XXageVLN
ベストサウンドとか、導入には役立ったと思いますよ。
それ以上の作品は知りませんが
0020名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/19(火) 22:01:37ID:BdOcAU8i
明日のライブは、対バンがあるのでいつもより演奏曲目
が減ってしまうのだろうか?
0021名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/19(火) 22:17:25ID:IHHn7geV
あれだけえらっそ〜にバンドを貶しておいて、自分の演ってることは“あれ”じゃあなあ。
まだ毒舌でも良い作品を残すKENSO清水のほうがマシ。
0022名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/19(火) 23:02:44ID:+HDfUigJ
>>21
清水もロクな作品は残してないけどな。マシなのはKENSOUぐらいだろ?
難波の作品は論外。一生タツローのバックバンドやってろって感じだね。
0023名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/19(火) 23:16:21ID:TEbe4Bib
ナムバといい、カタヤマといい、タツローのまわりにはロクなヤツいねーな。
タツローもヒデーヤツなのか?
0025名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/20(水) 00:13:01ID:I4IfJDHL
>>20
明日(7/20)SOWで初台ドアーズに出演します。
open19:00/start19:30/当\3,000/問:The DOORS(03-5350-5800)
出演:る*しろう/太田恵資(Vl)/難波弘之&Sense Of Wonder(出演順)
SOWは予定では20:40より約1時間のステージとなります。ぜひお越し下さい。
002620
垢版 |
2005/07/20(水) 11:21:10ID:BHDH6r0f
>>25
行きます。1時間のステージではちょっと
物足りないけど...
0027名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/22(金) 00:06:11ID:2VANtn5G
あらら誰も水曜の書いてないのね
一応セットリスト

パーマーエルドリッチの三つの聖痕Part2〜百家争鳴
時計の匂い〜空中の音楽
夏への扉
ホスピタル
Drum Solo
渇きの海〜夢中楼閣
ホウダウン(with 太田恵資)
ナットロッカー(with金澤美也子)


1時間半なのでさすがに怪人だの百億の夜だのといった長尺のはなし
AQUA PLANETやDUNEもなかったけどこれはこれでいいライブだったと思う
002820
垢版 |
2005/07/22(金) 00:17:44ID:am9NsRwS
5月のライブよりも出来がよかった
それにしても25のスレで22時前に終演かとも
思ったが、いつも開演が遅れるのでひょっとしたら
終電に間に合わないと思い車で行ったのが正解だっ

遠方から来る客のことも考えてもっと早くスタート
するか、都心でライブやれ
でないと今回みたいに対バンがある場合はもう行け
ない
0029名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/22(金) 00:24:48ID:6MKHOgQ4
♪チンポの先からとめどなく膿が出るのを直す‥ホスピタル!♪
とか替え歌したもんだ。
♪新宿厚生年金会館に〜あらわーれた〜 オペラの怪人、マンコひがえしー♪
とかも。
0030名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/23(土) 08:31:47ID:eNXszkaq
>>28
初台って都心だと思うんだが・・・
平日であれより早い開演時間は無茶だと思うぞ
>>29
その替え歌をどこで披露したんだ?
元歌を誰も知らないだろう。
一人家でひっそり歌っていたなら寂しすぎる
0031名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/23(土) 08:34:30ID:89/py6OV
どこがプログレやねんな
安物のJ−POPやんけ
センス無しワンダー
003320
垢版 |
2005/07/23(土) 23:24:42ID:0igphVgN
>>30
山手線の駅ないしはその内側
昔は日本青年館でもやったぞ
出来れば武道館か東京ドーム
理想は85年の科学万博でやった
つくばがいい
8月にはつくばエクスプレスも開通
することだし
0035名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/24(日) 00:14:06ID:UkQxFAur
>>33
つくばはイベントだろ?
003720
垢版 |
2005/07/24(日) 21:35:53ID:AryUgj62
>>34,35
では六本木でどうでしょう?
昔は、今は亡きピットインでよく
観たが
とにかく山手線の西側では遠くて
行く気になれません
0040名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/24(日) 23:11:04ID:vgb8jMXi
中村あゆみのファン→ベストサウンド見て間違って
難波のファンになってしまった。 
ってパターンじゃねえの(失笑
0041名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/24(日) 23:13:35ID:64tTj3/l
>>39
音楽をやる人なら、タルカスとオペラの怪人の音楽的差異が説明できない程度に
それまで培ってきた音楽的知識は全部捨てる。話はそれからだw
004237
垢版 |
2005/07/25(月) 22:17:03ID:GhBc3VCx
>>38
そうか
じゃ、もう行かね−よ
0045名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/28(木) 23:35:05ID:RBvVMtyK
難波ファンて訳ではないのだが 昔初めて自分で買ったレコードが
センスオブワンダーの真弦間大戦だった それまで音楽なんてほとんど聴いたことなかったから
凄い衝撃だったw 古さはかなり感じるけど今でもこのアルバムは良いなー
他のもあんな感じなのですか?
0046名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/29(金) 00:35:29ID:A39ycpio
>真弦間大戦
なんだろう?全然恐くないタイトルだ
004745
垢版 |
2005/07/29(金) 19:09:02ID:zfjeajSe
>46

本当は真幻魔大戦て書きます 昔アニメであった幻魔大戦て奴(オ○ム心理教が勧誘かなんかで使ってた奴だったっけ)
に何かは解からないけど関係してる物っぽいです
ジャケが その当時の自分に凄く訴えかけてきて買ってみました
0049名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/29(金) 23:20:38ID:acnpvnn0
>>48
売れないから。
もし再発するんだったらアマチュアの自称キーボーディストに
ライナーを依頼してほしいね。
お題は「自分のバンド遍歴など」
最後にちょろっと「実は難波さんに影響受けまして〜」
とか書いてお茶を濁す
0050名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/29(金) 23:22:15ID:acnpvnn0
>>49
コレとまったく同じことをPFMのライナ−で難波がやってるんだからさ。
文句は言えないよな。
0054名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/30(土) 02:01:51ID:0TXg29WG
>>52
難波だの清水だのにコケにされても別にどうってことねーよw

つうかメジャーデビュー先越されたからという理由で
嫉妬のあまり清水が一方的にケンカ売ってただけじゃん。
難波は所詮タツローのバックバンドのひとだからさ。
門外漢に何言われても、それがどうした?って感じじゃん。
0055名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/30(土) 02:43:13ID:urRUkrHk
>>53
そういえば、ヌーヴォなんとか人脈を挙げるまでも無く難波のキモヘタヴォーカルは
お城系と親和性あるね。
>>54
いや、これを通じて君がIDの存在に気付いてくれさえすれば、俺は満足だ
0056名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/31(日) 15:37:19ID:7vUx4po9
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:01:25 ID:2quBmvAW
>>66
お前は知障で楽器も弾けねえ分際であり得ない脳内妄想語るなw
ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
ポリリズムやポリモードどころかフラクタルもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてカス中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパに馬鹿にされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいあるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。

所詮
芸術性からいけば
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>クラシック>J-POP>ジャパフュー
だろ。
−−−−−−−−−−−−(作曲の神)−−−−−−−−−−
67.5以上  ガーシュイン コール・ポーター トム・ジョビン モンク カーティス J.ジルベルト モリコーネ
65.0〜67.4 レノン=マッカートニー ドナルド・フェイゲン S.ワンダー H.マンシーニ B.エヴァンス
62.5〜64.9 10CC プリンス M.ゲイ マイルス ルグラン ブーレ エリントン ニーノ・ロータ カエターノ F.レイ
60.0〜62.4 H.シルバー ミルトン・ナシメント バカラック  ドビュッシー スライ コルトレーン  J.ゴールドスミス
−−−−−−−−−−−−(作曲の殿堂)−−−−−−−−−−−
57.5〜59.9 I.リンス T.ラングレン P.ウェラー ラベル J.ミッチェル W.ショーター サン・ラ B.ウィルソン フェラ・クティ
55.0〜57.4 N.ヤング R.ワイアット J.シアー 武満徹 細野 バルトーク ボブ・マーリー E.ジョン オサリバン 加古隆
52.5〜54.9 D.ハサウェイ Dr.ジョン C.キング ベビーフェイス ハンコック ピッチオーニ  S.ウィンウッド
50.0〜52.4 G.ガートサイト P.サイモン カート・コバーン ジャガー=リチャード A.パートリッジ 伊福部昭
−−−−−−−−−−−−(一流の壁)−−−−−−−−−−−
47.5〜49.9 ルー・リード E.コステロ 教授(坂本) サティ J.フルシアンテ エリオット・スミス P.ガブリエル
45.0〜47.4 P.マクアルーン バッハ ザッパ ジェフ・リン ショパン トム・ヨーク  D.ボウイ マシュー・スウィート
42.5〜44.9 ジョニー・マー エッジ N.ギャラガー J.ペイジ ベック ベートーベン
40.0〜42.4 八大 スティング 大沢伸一

−−−−−−−−−−−−(二流の壁)−−−−−−−−−−−
37.5〜39.9 達郎  モーツァルト ユーミン 八大 筒見 曽我部恵一 キリンジ
35.0〜37.4 田島貴男 リスト ワーグナー 小西 aiko 林檎 久石 降谷(DA)
32.5〜34.9 桑田 つんく♂ 小田和正 桜井(チル)マサムネ(スピッツ)用水 中島みゆき
30.0〜32.4 はなわ テツ&トモ 小室 B'Z オレンジレンジ KREVA 黛敏郎 小沢健二

0057名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/31(日) 22:26:41ID:uHSiYemh
難波はどこー?
0058名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/08/28(日) 23:35:58ID:YnSEn8h9
0059名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/09/23(金) 19:54:40ID:Z0Qq7O+O
「ぞうがめ」好き。
0060名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/09/27(火) 01:35:36ID:MMr7rYl8
戦争ってなんだー
0062名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/10/08(土) 13:21:15ID:8zniEKSK
メリージェンをもっとべたにした様な循環コードに
歌載せて四度平行移動のELP風決めで繋いで

「毒にも薬にもなるロック」

を名乗るのはいくらなんでも無理があるもんねw
0066名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/11(金) 20:54:57ID:nDi1dR1X
Onion Ring&Cycletronが好きです…と一端のオトゲヲタが言ってみる。
0067名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/11(金) 21:58:56ID:Rmib/TtV
ずいぶん前だが目黒にて大谷0文とゲーリームーアのコピーやってたな!
大谷氏とはBlackmoreというロックバーつながりらしい。
0068名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/30(水) 17:31:08ID:C/yUyXC0
来週月曜から関西方面3公演。
神戸と名古屋の動員が不安と本人がHPで書いている。
0069名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/11/30(水) 20:17:30ID:lOw2TMr6
名古屋公演行こうかな
関東で前売り買えるのだろうか?
0072名無しがlここにいてほしい
垢版 |
2005/12/08(木) 11:56:56ID:kd3knGIV
名古屋公演を見てきた。
椅子は満席で立見も出たが空間はゆったり。
初期3枚からの曲が大半で懐かしかったが
音は以前より厚くなっていて結構楽しめた。
007572
垢版 |
2005/12/09(金) 11:06:46ID:8IZytjKg
>>73
本編の最後の方でやった。
0076名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/12/10(土) 11:29:51ID:JUEWEVpk
>>75
さんくー! 俺、あの曲は好きなんよ。
昔六本木ピットインで演った時のライブ放送のテープはそこだけ擦り切れてるわ。
0079名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/01(日) 14:36:58ID:zAsPMxqZ
百家争鳴で観客全員がアクセントにあわせて首振るのがキモイ
と20年位前某ギタリストが言ってました。
0080名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/02(月) 03:33:54ID:B8iTMOZV
難波さん、今は何してましたか?
0081名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/11(水) 20:59:24ID:558vlfkJ
ネットで注文してたシンフォビートとアクアプラネットが届いた。
プログレしてると期待しつつ、これから聴きます。
008381
垢版 |
2006/01/12(木) 06:36:52ID:Y9FFT6tQ
>>82
仰る通り(T_T)
何だか単なるキーボード主体の安っぽいJ-POPだった…。
アクアプラネットの頃のSOWは素晴らしいとか書いてあるサイトも見かけたから買ったのに。。
同時に買ったS・O・N光の街もまあまあだったし、難波さんELP信者の割に全然ELPしてない…。
0084名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/12(木) 07:50:18ID:3W/r312u
その昔「タモリの音楽は世界だ」にキースエマーソンがゲスト出演した時
解説者みたいな顔で、しかもエマーソンとお揃いの服を着て隣に立った。
自前のMiniMoogをセッティングしてさあ弾けと言わんばかりの様子だったが
ELPのボックスセットを宣伝したいだけっぽいエマーソンにはその気がなく、
仕方ないので難波自身が弾いた。
こまかいところまでは覚えていないが、変に寒い光景だったのが印象的。
0085名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/12(木) 11:00:50ID:2n8I0CXI
>>83
何と気の毒な...わざわざ一番J-POP寄りの2枚を...
アクアプラネットが出た当時、収録曲DUNEの間奏が突然FIRTH OF FIFTHに
なる部分で笑った記憶がある。
0086名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/12(木) 21:52:57ID:HQmCMVC5
>>84
難波氏が弾き出したのを聴いてキースが
「コイツ結構やるじゃん」って顔をしてたのは無視ですか。
0089名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/14(土) 00:28:50ID:NfA0H58+
>>85
あれから何度か繰り返し聴いている内に、まあ特別悪くも無いかなと思えるようになってきましたよ。
DUNEは私も一瞬「ジェネのパクリ?」と思ってしまう部分があって面白かったし、
AQUAPLANET(PART1&PART2)もなかなか良い曲かな、と。
勢いでPARTY TONIGHTも注文してしまいました。過度の期待はせずに待ちます(笑)
0090名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/14(土) 02:16:06ID:40RD6lld
>>89
>勢いでPARTY TONIGHTも注文してしまいました。

また違う意味で微妙な一枚を……。

ヒント:ヴォーカル
0091名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/14(土) 09:35:39ID:ApL/8vgk
>>90
こらこら・・・(w
パーマーエルドリッチとか、渇きの海はええやん。俺は好きだなぁツナイト。

ボーカルが意外にしっくりくるのがキーステーションなのはご愛嬌。


ところで、オペラの怪人ってどれに入ってたっけ?
0092名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/14(土) 09:45:22ID:ls/4VFNW
>>91
オペラの怪人はブルジョアジー。
この曲はスタジオとライブでは別の世界に聞こえるが...

ついでに渇きの海はピアノの静かなフレーズとトトの世界を
行ったり来たりの不思議な曲だ。
0095名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/15(日) 17:14:24ID:khAHvul6
>>90-92
PARTY TONIGHTが届いて聴いている最中です。
パーマー・エルドリッチの三つの聖痕と渇きの海は、もう待ってました!と言いたくなる位に素敵です!
ヴォーカル曲は確かに…な感じだし、ボーナスのKey Stationもちょっとズッコケましたけど、
これは購入して良かったです^^
0096名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/17(火) 01:47:18ID:MN2AloCb
>>95
よかたね。

なんか懐かしくなってパーティ・トゥナイト引っ張り出してきたわ。
今は通勤用のカセット(80分テープ)に録音中。
B面はバグルズのプラスチック・エイジの予定・・・
0097名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/17(火) 15:10:35ID:jWLJTkcb
>>95
いや、ヴォーカル曲も曲自体は良いんだよ、曲自体は。
が、当時の難波氏の歌唱力が……(汗)

# ご本人も自覚しておられるようです。
0098名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/17(火) 15:13:52ID:jWLJTkcb
ちなみに難波氏のヴォーカルにぎりぎり合格点つけられるようになったのが
次の「飛行船の上のシンセサイザー弾き」で、
安心して聴けるようになったのが「ブルジョワジーの密かな愉しみ」だと思ふ。
0100名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/18(水) 21:47:38ID:EMdFOncu
まあ、一切何もしないで聴き専妄想だけの有料解説書かれるより数倍いいが
確かに曲は大人が書いたとは思えない。

演奏はうまい。
0101名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/20(金) 00:27:40ID:GXdofjlg
そう言やぁブルジョワジーの頃って、Dr:そうる透、G:渡辺香津美なんて
組み合わせでやってたんだな・・・今思うとすげぇな・・・
0105名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/20(金) 22:59:00ID:w5g5iJQN
>>102
そんなことはあんめぇ(w
手元にNHK-FMのエアチェックテープ(82〜3年・・・頃? NHK教育でロック講座やってたあたりだな)が
あるが、歌はまぁアレとして演奏はかなり凄いぞ。CDでは聴けない異常なパワーがあって面白いわ。
0109名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/26(木) 18:49:23ID:Y0mkNTOr
作家活動のほうもやってほしいもんだが。SFで。『青銅色の死』や『パーティートゥナイト』がいいんだ。
0110名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/26(木) 19:17:26ID:qgWUPgBP
81さんは「N氏の天球儀」は聴かないんだろうか?
アルバム単位ではあれが一番まとまりがあったと思うが
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/26(木) 21:15:24ID:MpJYG4RC
>>110
アドバイス有難うです、次そのアルバム買ってみようと思います。
その前に「創竜伝」OSTを中古で買ってしまったんで聴き入っている所なんですが、
私が今までに購入した難波先生関連のアルバムでは一番プログレしているような(^_^;)
0112名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/27(金) 02:17:50ID:DeTPBgt0
>>110
天球儀は良く出来たアルバムだけど、そうる透がいないんだよね……。
鈴木さんのドラムも良いとは思うけど。
そんなおいらのお勧めはブルジョワジーだす。
0113110
垢版 |
2006/01/27(金) 12:40:32ID:NrfhGRPn
>111
ああ、いかにもプログレっぽいのを期待しているなら、N氏の天球儀はハズレかもしれん。
難波氏のアルバムはどれも散漫な印象があるんで。
いかにもプログレっていう感じなのは、創竜伝とか真・幻魔大戦のイメージアルバムとか
ファルコムコレクションとかの方がいいかもしれない。でもここら辺のSOW以外の企画物や
ゲームサントラは、予算・時間・内容でやっつけの感じがするんだよな。
後は、通販で売ってる緑色のジャケのヤツがいいかも。
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/27(金) 14:58:38ID:Vd9kW/NE
110にほぼ同意、アルバムとして完成度が一番高いのはN氏の天球儀、
一番プログレらしいのは真幻魔大戦に1票。
幻魔は1曲だけ酔っ払ったストーンズが混じっているが、
後はスタイルとしてのプログレ度が高い。
厚見玲(すまん、字を忘れた)作の曲が妙にはまっている気がする。
0116名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/28(土) 06:26:51ID:ZQfjPo7t
>>115
「サディスティック・サイキック・タイガー」のことだな。あれは和訳の歌詞を読んでぽかーんとしたっけ。
>>113
イースのスーパーアレンジバージョン以降のゲームの仕事は音楽啓蒙運動のつもりでやっていると語っている。
スーパーアレンジバージョンを聴いて、ロックやクラシックに興味を持った(それまで一度もそれらの音楽は聴いたことがないという)とアンケートに書いてくる。
こうなると音楽啓蒙運動に近い。だから、僕はゲームの仕事はそのつもりでやっています。
でほぼ合っていたはず。
0117名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/28(土) 14:55:53ID:3KR8R4vC
つうかイースって、ゲームの音のほうはコシロがやめてからかなり音楽的に危険(音ぶつかってるとかドラム滅茶苦茶とか)だからねぇ。
啓蒙もしたくなるわさw
0118名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/28(土) 23:21:18ID:FKcvb1mt
>>116
和訳の歌詞?
と言うか、あのアルバムの歌詞(英語)を知りたいのですが、
どこかで書き起こしとかされていないの?
「ベガ」あたりは取り組めば自力でもディクテーションを出来そうだが、
特に「タイガー」はサビしか判聴できない…。
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/29(日) 00:10:21ID:XKZpmGZG
>>118
今から20年程前に幻魔大戦ファンダムの会誌に英語歌詞とその和訳が掲載されています。ファンダムの会長がヒアリングして起こしたものです。
探せば手元にあるかもです。
0120名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/29(日) 09:14:50ID:XKZpmGZG
>>118
見つかりました。
「サディスティック・サイキック・タイガー」
I'd need your love touch
I killed your woman in vise
When time for feeding to spice
I want a lady who pice
Sadistic psykic Tiger I want you
Sadistic psykic Tiger And I want you
Sadistic psykic Tiger And I want you!
I'll get use “yes”and“please” Isimply to take you want
I'll let me down your needs
I get a pair of have and thought
Sadistic psykic Tiger I want you
Sadistic psykic Tiger And I want you
Sadistic psykic Tiger And I want you!
I'll take you want you take your price just want you noise to leave
When he'll cock one's nose when low out Why?
Sadistic psykic Tiger I want you
Sadistic psykic Tiger And I want you
Sadistic psykic Tiger And I want you!
写し間違えもあるかもですが。
0121名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/09(木) 17:44:54ID:xmNznwiB
>>120
先人の努力には敬意を払いつつ、また、投稿者の親切には感謝しつつ、
しかし期待したほどには精度が高くなかったのも正直なところで。
僕による聴き取りの結果から切り取って、
こっちのほうが精度が高いと信じるパーツを
モザイク的に(前後の脈絡なく)当て嵌めてゆくと…。



 SADISTIC PSYCHIC TIGER


I'd need your love touch (  )
I need your move and advice
And don't know time for feeding to spice
I was a leady who pice

※ Sadistic Psychic Tiger - (And) I want you (, yeah) ×3

I've got no use for “yes” and “please”
I simply take (  ) you want
I'll let me (  ) down your needs
I fear to have and thought

※(repeat)

I took you waste, you take you price
Just want you know it for real
When I (  ) hell cock one's nice
When I'm found out wild!

※(repeat)
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/09(木) 17:53:25ID:xmNznwiB
続く2つは僕による「ベガ」「釵」の聴き取り結果です。
批判する側に立つばかりじゃフェアじゃないと思ったので恥を晒します。
どうぞ赤ペンを入れてください。
なお、僕の方法として、とりあえず聴こえるままに音写して、
発音から大きく逸れない範囲で語意や文脈から判断した補正を幾つか加えたものなので、
文法上の齟齬や音声だけの表示がまだ残っています。
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/09(木) 17:55:35ID:xmNznwiB

 サイボーグ戦士 ベガ


Well, here we go again
Just anoter day
We're dliding through another time

Set back and turd-rye
Let me be a guide
To another place of another mind

Just follow me, I help you see whatever you've been mine

Cer lerv and back-a-drown
Lye we spin around
I'll guide you through the other you

I'll take your soul at first,
Then accelerate
I'll put you all through co-man gaze

So come along, it won't be long until you're on your arm

Be ship is rigging now
Drow call the ground
We believe in Mother up behind

The Vega pejour cruse
He's got a gift for you
A pair of shiny Luna shoes

So cruise along, it won't be long before you fow to go
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/09(木) 17:58:27ID:xmNznwiB

 ベアトリスの釵


I have come from the border of the time
Vye-cee edges of forever
I have come with the sign
Heading all of the ground the disign

Look at the night, see it flying
Gaze into time, see it tying
So many dreams, flyed'n broken
So many wants left us broken

Lift your eyes, look at the realize thev-a-fa life

Fighting again gray with all reason or lime
Follow the time of the long angaculine
Into the anss of the that evil desire

You will go from the border of the time
Fassing edges of forever
You will go with the sign
Telling all of the ground the disign

Look at the night, see it flying
Gaze into time, see it tying
So many dreams, flyed'n broken
So many wants left us broken

Lift your eyes, look at the realize, that-a-ta
Time has kine, reach out and touch the sun
Let it alive
0125名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/09(木) 19:03:11ID:xmNznwiB
ツッコまれる前に。
「ベガ」の2行めのはanother。
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/12(日) 11:43:02ID:PNpVLwNu
昨日のライブ行った人いる?
どうだったか聞きたいなー。
0129名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/14(火) 20:23:37ID:69OZiU0z
>>121
「真幻魔大戦」の歌詞がなぜ英語かというと
―歌が入っている曲もありますね。
難波 ええ。歌詞を英語にしたのは、日本語だと、あまりに直接的すぎるからです。
他のメロディだけの曲でも、つまりは『真幻魔大戦』のイメージである訳です。だから、歌詞が入っても、直接的に意味がとれるより、やはりイメージでいきたかった。そのための手段として英語を選んだ訳です。
別に洋楽志向という訳じゃありません。ただ、解釈の違いを少なくしようと思っただけです。
英語の詞といえば、このアルバムでは、二人の外国の作詞家に書いてもらっているんですが、まあ色々と苦労しました。
まず“ベアトリスの釵”の釵がわからない。使い方から何から全部説明しなきゃならない。
『真幻魔大戦』自体についてもそうです。これはSFか?ファンタジーか?なんて聞かれちゃう。はては、それぞれのキャラクターを指して、こいつはキリストか悪魔か?なんて聞いてくる。
イラストだけを見てれば、何やらスター・ウォーズのような戦争ものかもしれないし、だけど人間関係なんかを誤解されて、E・Tみたいに理解されても困るし。
ということです。
0130名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/16(木) 17:47:39ID:bHgfXMz2
「earthside」良かったですよ(曲によって…)。
値段は張るが、ライブ盤の方が良く聴くかも。DVDとの2枚組のやつ。
0131名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/02/16(木) 18:49:31ID:WeK0z8Rx
難波弘之 & センス・オブ・ワンダー 
「EARTH SIDE TOUR 2002」
COOL-1003-4
LIVE DVD + LIVE CD は
限定500セット 
完売となりました。
限定枚数完売後の再発売の予定はありません。
0132名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/11(土) 23:11:58ID:kTmWZakq
たんたんたぬきき○たま
たんたんたぬきき○たま
たんたんたぬきき○たま
たんたんたぬきき○たま
0134 【progre:44】
垢版 |
NGNG
(・ω・)ノシ
0136 【progre:62】
垢版 |
NGNG
>>135
(・ω・)ノシ
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/09(日) 23:40:17ID:uuAW8HW1
|ω・*)ノシ
0138 【progre:62】
垢版 |
NGNG
>>137
(・ω・)ノシ
0139名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/09(日) 23:43:38ID:uuAW8HW1
|彡
0140名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/27(木) 12:27:24ID:wcP2byFm
創竜伝とやらはオススメでつか?
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/27(木) 15:35:09ID:hg0j74Ns
夢中楼閣のコード進行を教えてください
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/27(木) 18:22:08ID:PIdf1P7+
>>84

大変な遅レスですが、うちのビデオテープに残ってました。return of the Manticore発売のころですね?
難波弘之というよりも、タモリの反応が私には印象的でした。
で、難波弘之ネタ・・・この人が20年ちょい前に某FM番組でPFMをプッシュしたからこそ、イタリアン・プログレの販路が日本で途切れずに残り、チネチッタでニュートロルス呼ぶまでに至る・・・
聞いて損はないけど得もない、わりあいわかってるひと、以上で難波ネタおわり。
0143名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/28(金) 15:35:52ID:2ki1e5UU
難波 弘之<なんば ひろゆき>
キーボード・作曲・編曲・SF作家

1953年 9月9日生 東京巣鴨に生まれる。
1957年 ピアノを始める(高木幸三氏、青山三郎氏に師事)。
1966年 SF同人誌「宇宙塵」に参加。
1967年 友人とバンドを始める。
1968年 「青銅色の死」で安倍能成文学賞受賞
      その後、夢枕獏らと同人誌活動を続ける。
1973年 学習院大学在学中より、プロ・ミュージシャンとして活動を始め、
      作曲家 三枝成彰と出会う。
1975年 金子マリ、鳴瀬喜博等と《バックス・バニー》を結成。

難波って学習院卒とは知らなかったよ。
0144名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/28(金) 22:41:04ID:pyywqtQ1
「飛行船…」の発売の頃、学習院の学園祭に講演聞きに行った。
ELPのファンとしては期待したもんだけどレコード買ってずっこけたw
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/29(土) 11:37:53ID:My5eIl84
ビヨビヨにおける桜庭統とのツインキーボードだけは神だった
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/29(土) 14:05:42ID:1tF6SFO8
買って即、
失敗、捨てたいと思ったのは
後にも先にも 難波先生のセンスオブワンダーだけです

嵐じゃなくてマジです
本当に泣きたくなるくらいにハズレでがっかりしたのを覚えてる
クレジット嘘8百とおもたもんだ
0147ちゃちゃ
垢版 |
2006/04/29(土) 14:50:18ID:NxLZGnUB
おはつ〜^^v
難波さん(SENSE OF WONDER)の作品って当たり外れが極端だと思うよ
ちゃちゃ的には、「飛行船〜」「ブルジョワジー〜」「アクア〜」は絶品だと思った
反面、「Who Done it?」[シンフォ〜」は酷い!と思ふ
ファーストとかも欲しいとは思うけど外れだったら怖いので(笑)手を出せない‥
真、幻魔対戦は聴きたい
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/29(土) 15:38:58ID:1tF6SFO8
捨てたいとおもったの
ブルジョワジー〜だよ・・
あんなの持ち上げるなんて・・
信じられん 世の中は色々だね〜
0149名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/29(土) 16:52:34ID:++9Y69jY
あれだけ上手いのになぜあんなに詰まらないのだろう。
本人毒舌激しいのになぜ作る曲は「コード」という概念を始めて知った中学生のようにベタなのだろう?
0150名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/29(土) 22:22:33ID:Xv+/IQal
本当にべただよね・・
聴いてて恥ずかしくなるくらいベタな展開
2度と兼ねだす気にならん
0151名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/30(日) 02:17:29ID:J9o0JCX7
>145
ケンソーの3rdでも、ゲストで、弾かれてましたよね。
0152 【progre:300】
垢版 |
NGNG
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
0153名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/15(月) 21:51:03ID:yYttSVW5
>>143
1963年 SF作家の横田順弥氏が代表をつとめるSFファンの会合「一の日会」に参加。
中学一年生にして、現在の日本SF界の大御所達と親交をもつ。
も加えといてくれ。読書好きなミュージシャンとしても草分け的存在だ。今から20年前は読書が好きなんていうと変り者扱いされたという。
そういえば、お子さんは現在24歳だが、祖父母や父親と同じく音楽の道に進んだんだろうか。
0154名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/16(火) 22:31:15ID:oUI4rPPE
1986年頃ミュージシャンが読書好きで変わり者扱いされるわけが無いとおもうんだけど。

1976くらいならまあわかる
0155名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/19(金) 23:06:16ID:ZlB270Oo
>>152
小説が書けるミュージシャンってほとんどいいなかったんだよ。
いまでも他には大槻ケンヂぐらいのもんだろ。
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/24(水) 09:14:17ID:1JvaQptd
>>154>>156
85年7月に刊行されている対談集『ウルフ対談(荒野に呼ばわる声を聞け!)』で、次のように語っている。
難波 ぼくの場合は、ミュージシャンのなかでも比較的珍しいというか、異端らしいんです。
平井 異端なんですか。
難波 なぜかというと、だいたい活字の好きなミュージシャンというのは少ないんです。だいたいぼくらの世代で終わりです。それから下の人は読まない人が多いです。

85年当時で読書好きなんて言ったらミュージシャンの世界では異端視されていた現実があったわけなんだ。
ぼくらの世代というのは当時30代。20代になると本を読まない人がほとんどだったという。
難波弘之は異端中の異端の存在であることは間違いない。親が服を買ってやろうとかデパートに食事に行こうと言われると、古本屋に行きたいと言って、十円のコーナーで気に入った本を見つけると喜んだというくらいだからな。
0159名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/25(木) 09:06:47ID:k3cq7ANX
>>155
中村誠一と栗本薫がいるぞ。どっちも平井和正繋がりだな。
栗本薫は言わずと知れたSF作家だし、中村誠一は平井和正の知る数少ない音楽家の一人、大槻ケンヂは平井和正の息子とクラスメートだった。
栗本薫はキーボーディストで、パンドラというバンドをやってた。現在は活動してるか知らないが。
0161名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/06/30(金) 16:07:18ID:+fw0tseo
そうそう、難波さんにバンドの練習見てもらってアドヴァイスを受けたことが
あるそうです。
栗本 薫の小説「ハード・ラック・ウーマン」文庫版のあとがきは難波さんが
書いてる。
0162名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/01(土) 00:21:46ID:2atc3uHg
腕の手術後来日したときは自分の代わりに弾いてくれたこの日本人を
大層評価したはずのエマーソン。
作品を聴かせるなど、個人的な交流もあっただろうと予想されるが、
百家争鳴とかオペラの怪人とかを聴かされたエマーソンの心中は如何に…

「なんであんなに上手いのに…」
みたいな感じだろうな。
0163名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/07/06(木) 02:39:04ID:ZscyeCaQ
「DUNE」の中奏〜後奏を聴いてハマったんだが・・・
あれってひょっとしてなにかのパクりなの??
0165名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/08/06(日) 18:01:08ID:WK3b3WrT
「真幻魔大戦」にJ.S.バッハのイギリス組曲「プレリュード」、
全部手弾きと聞いて感動した。
教育テレビ「ベストサウンド」で弾いた時は、
CASIO CZ-5000の内蔵シーケンサーに打ち込んでいたが。
0167名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/08/13(日) 16:15:40ID:1FxwthlK
このバンド、センスの良いアレンジャーとプロデューサーが付けば、プログレファンを
唸らせると思うのだが・・・。演奏テクは悪くはないから。
0168名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/08/13(日) 16:26:50ID:48oQi0Um
>>167
「良いヴォーカリストの加入」を忘れとるw

あ、「センスの良いプロデューサー」がインストバンドとして世に出すのか!

0169名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/08/14(月) 21:10:15ID:uEwroOFE
新しいベスト盤での未発表音源類のリポートを希望。
0172名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/09/23(土) 10:14:29ID:c3oyh1Wl
難波弘之がKORG MS-20で出してたベースの音が好き。
「サディスティック・サイキック・タイガー」とか
>>165が書いてる「スーパー・バロック・プリンセス」とか。
0173名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/09/29(金) 22:51:00ID:YBQYLce5
>>172
ベストサウンドではあのイギリス組曲第二番のベースの処は小室氏が演ってたよね
あれ見て鳥肌たった

んであれ以来SOWにハマった
0174名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/19(火) 21:27:54ID:nLbJ0q+q
この人、ゲームやアニメのサントラの方が出来が良くないか?
ソーサリアンとか幻想水滸伝とか創竜伝とか
0177名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/21(木) 12:15:33ID:7w7bADB4
つまりボーカルがなければ(ry
0178名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/21(木) 23:43:54ID:7a+bEBDr
いや、ボーカルは勿論だが、80年代後半になる頃にはずいぶん改善されたよね。
問題は曲が陳腐なことか。
お城系と違って好き嫌いで言えば好き、というかこういう人のマスコミ等への露出自体を
応援していたので、いつも歯がゆい思いをしたものです
0180名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/22(金) 20:38:26ID:XemMnbkN
幻想水滸伝音楽集マジオススメ
騙されたと思って聞いてみな。本家よりいいぜ
0181名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/23(土) 00:24:31ID:sb3+EG3+
>モノフォニーで安全で安易な和声進行のイージーリスニング、
>または昔のデビルマンとかマジンガーZ、アルプスの少女ハイジ
>などのアニメのBGMにばたばたドラムが入ったヤツを

これの「デビルマン」のくだりを見た時、真っ先に氏の「オペラの怪人」その他を
思い出した奴は俺だけではない筈だw
0182名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/23(土) 14:29:40ID:kOmO4y0g
>>180
禿同。ボーカルが大木理沙だし。なにより元のメロディが良いし。聞いてて気持がいい
0184名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/24(日) 17:03:36ID:IzWr0vA9
ソーサリアンスーパーアレンジいいね
0186名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/28(木) 07:52:32ID:ERkrWqTv
真幻魔大戦の再発とグリーンレクイエムのCD化はまだですか
0188名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/12(月) 18:36:27ID:vOyO++R9
通販で売ってる黄緑のやつはどんな感じですか?
0191名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/05/28(月) 22:33:59ID:vTudJvW1
ご覧になった方もいるでしょうが、一応貼っておきます。

オペラ座の怪人
ttp://www.youtube.com/watch?v=ys-ZarV8KDk
0193名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/04(月) 02:12:52ID:0FnAOzkz
【難波弘之 〜30周年プラスワン記念ライヴ〜】
 2007年6月3日(日) 渋谷eggman
 SENSE OF WONDER 難波弘之(Kb)/そうる透(Ds)/松本慎二(B)

1.ブルジョワジーの秘かな愉しみ
2.パーティ・トゥナイト
3.ホスピタル
4.アルマンドとメヌエット
5.スーパーバロックプリンセス
6.スピーチレス〜ロミオとジュリエット
7.静寂から5番目の革命
8.廃墟の鳩(カバー)
 〜ゲスト北島健二(G)登場
9.メッセージ
10.百家争鳴
11.ソラー・ラブ
12.ドラムソロ
13.サザーランド
14.飛行船モルト号
15.渇きの海
16.夢中楼閣

(アンコール)
17.? (カバー)
18.? (カバー)
 〜北島氏退場
19.ナットロッカー

氏のライブは初参加ですた。修正/補完よろ。
0194名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/04(月) 02:50:18ID:RVE1mhpp
アンコールでFOCUSのSylviaやってたね・・・
タイス・ファン・レール風にらーらら言ってたのが苦しかったw

あとブルジョワジーはtake4まであったな   なぜか
0195名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/04(月) 10:01:36ID:OUw1D0F6
コンプ コンプ コンプ
0197名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/05(火) 00:10:08ID:ZG/RGUQN
>>193
アンコール
その1  Child's Anthem(TOTO)
その2  Sylvia(FOCUS)

はじめてのライブであのダイコンランはさぞ楽しかったと思います…
0198名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/05(火) 11:35:27ID:swz871ue
【難波弘之 〜30周年プラスワン記念ライヴ〜】
 2007年6月3日(日) 渋谷eggman
 SENSE OF WONDER 難波弘之(Kb)/そうる透(Ds)/松本慎二(B)

1. ブルジョワジーの秘かな愉しみ with 仕切り直し3回
 MC/「前半はライブであまりやっていない曲を...」
2. パーティ・トゥナイト
3. ホスピタル
 MC/「次はバロックコーナー」
4. アルマンドとメヌエット
5. スーパーバロックプリンセス
6. スピーチレス〜ロミオとジュリエット
 MC/「松本慎二骨折」の話
7. 静寂から5番目の革命
8. 廃墟の鳩(ザ・タイガース)
 MC/ゲスト北島健二(G)登場「20云年ぶり」「なんでプラスワン?」
9. メッセージ
10.百家争鳴
 MC/ジャンクフードの話と本の話
11.ソラー・ラブ
12.ドラムソロ
13.サザーランド
14.飛行船モルト号
15.渇きの海
16.夢中楼閣

(アンコール)
17.Child's Anthem(TOTO)
18.Sylvia(FOCUS)
 〜北島氏退場
19.ナットロッカー
0199名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/05(火) 11:39:17ID:swz871ue
>>197
どうもです。難波さんはNHKベストサウンド始まる前から聞いてたのですが
(当時リア厨でした)ライブには行ったことなくて、カシオペアが活動休止に
なったのがきっかけで、急に行く気になりまして...
で、初ライブでギター入り百家争鳴を聴けたのは良かったです。

高校時代、コピーして宅録したり文化祭で演ってたのを思い出しました。
0200名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/05(火) 18:36:29ID:1sVnDgy+
ぬおー Child's Anthem!! このメンツで!

京都でもやってくれるかなあ?
オラ、何だかワクワクしてきたぞw
0201名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/05(火) 19:00:42ID:eXRYEj0n
北島氏が入って前半はなんかいまいちというかやっぱギター要らないんじゃないか、
と思ってたんですが、
曲を重ねるにつれて馴染んで来たというかノリノリになってきて、
最後は、この SOW はコレで全然アリじゃん、カッコイー、と思いますた。

Child's Anthem のイントロの譜割りがやっとわかった。
0202名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/08(金) 00:51:26ID:r63e4Bya
ライブ行かれた方に質問です。
1.ビデオ撮影はしていた?
2.北島氏とのMCで水樹奈々の話は出た?
0205名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/26(水) 20:51:28ID:PwFoy7H7
<緊急のお知らせ!>
 
 26日発売予定だったExhiVisionの新譜が、お店に届いて
いない事が判明しました。メンバーの所にも、メーカーから見本盤すら
届いておらず、困り果てております。メーカーの社長とは現在連絡がつ
かない状態で、どういう事態が起きているのかわかりません。
 リリースを楽しみに待っていて下さった皆様には大変申し訳ありませ
んが、メンバーも早急に事態の把握に努めますので、もうしばらく見
守ってやって下さい。
 なお、予定しているライブは敢行致します! CDは発売延期に
なっても、新曲はやりますので、よろしくお願い致します!
0206名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/28(金) 21:25:25ID:P5UtW9tY
夜逃げされたのか?
0209名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/02(火) 04:37:57ID:trIQobqX
よかったよ!行ってよかった。
0210198
垢版 |
2007/10/02(火) 17:11:48ID:H49LibvY
体調不良で行けなかったのでどなたかセットリストきぼん。
0211名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/02(火) 18:15:30ID:ozVOmJpD
2007/10/01
難波弘之&'87 Sense Of Wonder
代官山 晴れたら空に豆まいて

16世紀の空想少年
U/W Travelers
都市迷宮
Vertigo - Memai
Windy Symphony
碧い星で
Elfham
Rain
Slow Down
オーニソプター
Aquaplanet
ブルジョワジーの秘かな愉しみ
Dune
Seven Half
ナットロッカー
0213名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/06(土) 01:18:16ID:BNojv02X
>>212
残念でしたね、ドラムソロもすごかったっすよ。
0216名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/22(月) 10:02:26ID:vOAcMowE
マジっすか。
ラテ欄見て、何かしらのかたちで出るかなあと思ってたけど、結局見逃してしまった。
残念。
0217名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/23(火) 08:32:51ID:P8HfOE0m
日本のキーボーディストの大御所と喚ばれてるけどそこまで演奏はうまくn
0222名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/01/06(日) 05:28:40ID:hGyZ+WGW


          \        見          難  /
          \       て    ∧_∧ 波  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ ) 人 ./      なんやこらー
しゃー!        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ ナンヤコラー!! .\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『基準超えるしゃー』
 | /`(_)∧_0.         \  < 難 ま > 亀田道場で、場内32か所あるしゃー水器のうち、6か所の
 (__)(゜∀゜; )⊃⌒⊃しゃー   \<       >なんやこら水から、水質基準を超える【しゃー】が検出された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 波 た >ことが難波保健所などの調べでなんやこらー。
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い難波人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<どんなもんじゃーい!
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゜ ∀ ゜ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『どんなもんじゃい全国ワースト1』
  し'∪   |   |   |   ∪ /なんやこら〜なんやこら〜  \難波はどんなもんじゃい発生件数
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧       \が26年連続で全国最悪という
      ガッキーン       /  ( ゜∀゜ )しゃー( ゜∀゜ )しゃー    \調査結果がJBCから発表された



0223名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/01/16(水) 16:37:55ID:43s/nz+w
小室つながりでSOW meets BOXとかやってくれんかのう。
0225名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/28(水) 19:01:04ID:9vj740ea
いよいよボトムラインはじまりはじまり
0228名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/30(金) 19:55:47ID:ngABqHbY
ttp://www.vega-net.ne.jp/namba/

網膜剥離だそうで。
0229名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/30(金) 20:50:01ID:7eR0MVoK
さっき、ライブハウスから明日中止だって電話きたよ。
10月頃の土日に順延の予定だって言ってたけど。
早く良くなってくれぃ。
0231名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/05/31(土) 00:54:05ID:DIxGOais
公式サイトや応援サイトの掲示板にはあまり適さない諸々。

焼け太り的に、10月の横浜振替公演だけのためにあらためてリハをするのは勿体ないからと、重ねて関西&中京でも公演を催してくれんものかね。

プレイヤーとしてのスタンスやスタイルやプライオリティの違い(それを観る客の考えの違いでもある)だろうが、
そうるさんって演奏中に助手に頼りすぎではあるまいか。譜面をめくらせたりマイクを向けさせたり。
SOWというバンドが求める演奏が尋常でないゆえまったくの自律演奏は無理なのかと思っていたが、
昨日の小森さんはところどころで片腕だけの演奏をしていて、潔くてスリリングだった。

小室さんは今や現役のリード・シンガーやライヴ・シンガーでないためか高音でしばしば声が裏返っていたな…。
むしろヴォーカルについては半ば生徒であったはずの難波さんの歌のほうが安心して聴けた。

SOW ver.'87が演奏する楽曲の範囲は小室在籍時のアルバムだけ(しかも、企画盤は除く)みたい。
それより新しいアルバム(ま、「EARTH SIDE」だけだが)はもとより、
往時のライヴでは披露されていたであろう「SENSE OF WONDER」〜「飛行船の上のシンセサイザー弾き」からの楽曲もオミットか…。
SOW87の存在が前提かのように、現行SOWのライヴではその範囲以外の楽曲披露がやや多いような…?
いっそどっちも現在進行形のプロジェクトにしてしまって、新譜は二部構成にして
双方による作品と演奏(合同演奏や同一楽曲をおのおののアレンジ&プレイでの競演も)を収録すれば良いのに。
0234名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/13(金) 19:11:54ID:fUO1CTOn
ttp://www.vega-net.ne.jp/namba/

退院。でもまだ……
0235名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/25(水) 02:39:17ID:NF45Qm0i
「オタクはすでに死んでいる」(岡田斗司夫著)に「青少年SFファン活動小史」の話が出てきてる。
0236名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/09/13(土) 23:36:52ID:GzKOAsuf
2000年にリマスタリングのうえリイシューされた
僕のRVC?BMGビクター時代のソロ4枚(2ndから5thまで)と、
バンドとしてのSense Of Wonderのアルバム2枚が、
10月22日に紙ジャケ化されます。
もちろんSHM-CD仕様に再度リマスタリングを施し、
さらにぐんと音質が向上しました。
今回はジャケット回りを完全復刻し、
前回リリースされた時のボーナストラックに、
さらに新たに見つかった超レアなライブ音源や未発表曲などを
豊富に追加しました。ボートラの解説は僕が書きました。
また、山下達郎/森雪之丞/小室和幸・小森啓資といった方々との対談も
収録しました。
SOWの歴史に欠かせないキー・パーソンたちの貴重な発言の数々を、
どうぞお楽しみにお待ち下さい!!
0237名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/09/14(日) 09:55:15ID:GZ7n/koy
SHM-CDにかこつけて値段が高い(2835円)のが気に食わないのでどうしようか非常に悩んでおります。
0242名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/10/18(土) 09:58:20ID:xJJtFhMH
来る10月26日(日)誰もが認める名キーボード奏者、難波弘之氏が
新宿プログレッシヴ・ロック館一日店長に就任します。
当日は14時出勤でお客様をお迎えいたします!
(途中休憩有、四時間程勤務いたします!)

10月22日に'80年代に発表されたソロ/センス・オブ・ワンダー時代の
6作品がリマスター/SHM-CD紙ジャケット仕様で遂に登場!
その発売記念イヴェントとしても最高のタイミングとなります。
店頭で直接難波弘之店長から購入できるというファンには
見逃せない一日となります。是非この機会にどうぞ!

●プログレ館名誉店長企画第四弾:『難波弘之氏一日店長』
日時:10/26(日)*14時から夕方18時頃まで!
場所:ディスクユニオン新宿プログレッシヴ・ロック館

●SURPRISE企画も大充実
Surprise その1:当日、難波弘之氏関連作をお買い上げの方は、
難波店長自らレジでお迎え致します!!レシートにも、
なんと「レジ担当:難波弘之」の表記入り(笑)これは貴重過ぎます!
Surprise その2:さらに当日限定特典として、
な、なんと難波弘之氏自らが発掘したという超貴重な未発表音源
(それもフルヴァージョン!!)を収録したCD-Rを進呈します。
1日限り、1回限りの特典ですので、
このチャンスを逃せば二度と手に入りません。
本当に貴重なものですので、どうかこの機会にぜひぜひお越し下さい!!
0244名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/10/21(火) 12:35:45ID:DulX/O3Q
ボーナス・トラックとかの扱いでしか権利関係での許可が下りなかったり慣習としての看過をされえなかったり等の事情かもしれんけど、
普通に秘蔵ライヴ音源(&別テイク録音)で綴るベスト盤を売り出せよ。
0245名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/10/22(水) 11:40:16ID:1fqKLYc6
一日店長の日に紙ジャケをまとめ買いしたら、
もらったボックスにその場でサインを入れてもらえたりするのかしら
0247名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/10/27(月) 10:12:40ID:hW543EeB
実質、ふつうにサイン会て感じだが、店長設定により愛想が増量。もともと愛想いい人だけど。
14時前からいて、まばらな客に混じって商品をチェックして回ってたwww
0248名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/10/31(金) 21:48:02ID:nCUT98gy
edenに収録されてるBird Of Paradiseって曲、アルバムが発売される前から売られてたりしたの?
ニコニコ動画に2007年にこの曲が投稿されててびっくりしたんだけど…。
0249名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/11/01(土) 17:14:14ID:0Iv8yFmw
結局神ジャケまとめ買い....2万えんが〜
こんなことなら難波店長から買いたかったよ〜
もっともそうするとさらに2万かかるが
0253名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/11/05(水) 12:20:15ID:7LI01Uza
>>252
Gracenote の CDDB の情報が間違ってるね。
↓このへんとか参考に修正してみるとみんなしあわせになるかも。
ttp://www.potmanrecord.com/potmanrecord_CDDB_touroku.htm
0259名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/05/15(金) 02:44:01ID:TcjZBxR2
うわあああ、まさか SOLD OUT とは。当日券くらいあるだろうと甘く見すぎていた。
予習のためと思ってポッドキャスト頑張ってずっと聴いていってたのに・・・orz
0261名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/05/17(日) 21:37:27ID:LkSKFRHB
昨日は楽しかったですねー

バックスバニーのころの583系の寝心地とか、BOOKSオリーブでとり・みきとオーケンが会ってた話とか、
とり・みきの描く達郎がそっくりすぎて笑えたとか、映像でわざわざ小室さんがサングラス忘れた回のベストサウンドを流したりとか、
猫乃都がファンロードに知世漫画載せてた話とか、江戸蔵がイントロだけ弾いて退場した有名な学園祭の伝説とか、
実に実に面白かった!

最後、SWEETSをとり・みき(g)入りでやったのは笑った。いや結構よかった。

クイズは10問で、適当に答えてたら6問正解したけどじゃんけんで敗退
まぁ7 1/2のシングルとか、基本いやげもの風味なので当たってもホント微妙だったけど・・・

いままでの仕事を振り返るところで矢尾一樹とか出て、一部でどよめいてた
参加者の年齢をうかがわせ・・・いやなんでもありません
0262名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/06/27(土) 11:56:23ID:xiGY8MPp
262(風呂に)GET
0263名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/06(日) 04:04:12ID:b2My1Os9
今年前半のタツローのライブにいきマスた。
Paper Dollでの長いアドリブ間奏超感動!!

9/23の浦沢 直樹のグータラスーダラ・ロックショウで和久井バンドで参加するそうだ
0264263
垢版 |
2009/09/25(金) 02:55:29ID:XsrfA0PW
いってきました。
電子オルガンとエレピを使い分け。
すばらしい演奏でした。

写真は岡林信康のバックで演奏。
ttp://www.art-life.ne.jp/artistgallery/headline/A0026infoloft01.jpg

左から
・難波弘之 Keyboard
・千ヶ崎学 E.Bass
・和久井光司 A.G, Cho
・岡林信康:Vo,A.G
・(隠れて見えない)伴 慶充 Ds
・須田千江子 Cho,Per
・小幡浩司 E.G

#和久井バンドのピックアップメンバー
0265名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/27(日) 00:07:08ID:kNqP7qMo
こんなスレあったのはじめて知った。昔はずいぶんライブに行った。
去年の7月すごく久しぶりで横浜のライブ見た。
小室さんも昔の声の伸びがなくなってた。
リカさんが大好きだったが行方不明で悲しい。
0266名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/27(日) 00:22:04ID:8fq24Ep6
>>265
小室さんとかリカさんって誰?
フルネーム書いてくれないと。
小室哲哉かと思うよね、違うんだろうけど。
0269名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/27(日) 00:43:23ID:8pdJ+/vq
>>268
なにそれ?釣り?マジレスしなきゃいけないの?
ホントに知らなくても「難波弘之 小室 リカ」あたりでぐぐればすぐわかることでしょ。
少しは自分で調べなさいよ。
0271名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/28(月) 21:13:31ID:zw+OoIXn
あれ・・・

そうる透、なるちょ、のは別バンドすか

とにかくうるさかった思い出
0272名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/28(月) 22:06:43ID:oHhLlmVn
0273名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/28(月) 23:41:38ID:qGGWvIYr
>>271
そうそう、本当にそうる透はうるさかったよね。
今は亡きピットインでは、色々な乱入ゲストが多くて楽しかった。
0274名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/12/05(土) 01:43:04ID:9MP/zPyj
先ほどのRAGでのS.O.W.のライヴに酔客。
場違いに声援を飛ばしていたり、mcしているメンバーに頻々と話し掛けたり。
ドラム・ソロ中に、
“みんな、手拍子で盛り上げようぜ!”という音頭取りを買って出たつもりかステージに立ちはだかってタコ踊りを始め、
店の人に止められてもすぐには席へ戻ろうとせぬに至り、
そうるさんを「帰れっ!(着席しろではなく退出しろ)」等々とキレされていた。
続きのドラム・ソロも心なしか怒気を孕んでいたような。
一応は席に戻らされ、以降はやけに静かなので妙に思ったが、いずれかのタイミングで“熊ちゃんのぬいぐるみ”に姿を変えたみたいで、
帰り際にその辺りへ目を走らせても彼が居る様子ではなかった。
写メでも撮って曝してやれば良かったのかも。
0275名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/12/06(日) 01:05:39ID:GoE4CrzJ
次の曲の時、店員に連れ出されてたよ。
0277名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/03/31(水) 03:28:19ID:HNAqJ6f0
引越しの片付けしてたら、むかしむかしに今は無き六本木ピットインで
月イチでライブやってた頃の音源が大量に発掘されたんだが、カセット再生環境が無い(泣

0278名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/04/01(木) 21:15:12ID:P5Dzepx+
>>277
自分も六ピット、ライブイン、エッグマンに通いつめた。
何十年ぶりかで去年関内のライブに行った。
小室さんが出てたし。
ネギ坊が入ってから何となく疎遠になった。
音源も大量にある。テレコもあるし、時々聞いてる。
0279277
垢版 |
2010/04/02(金) 06:35:25ID:7z5ZzSU6
>278
懐かしいですね。自分は82年の北島氏ゲストの回から87年の小室氏のたぶん最後のライブまで
科学博や日本青年館含めて東京方面のライブはほぼ完走でした。
飛行船〜のツアーの時は浜松まで見に行ったなあ。
仕事の都合で87年に東京を離れてからは、根岸氏時代のライブはON AIRかエッグマンで見ただけだったな。
その後東京に戻ってきたけど何か足が遠のいてる(単に歳とっただけかも)
うーむ、カセットデッキの再購入を考えようかな(ピットイン時代の達郎のライブとかも発掘されたし)
0280名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/04/02(金) 08:45:34ID:RIpEskB3
>>279
テープからデジタルに変換するものも売ってたよね。
自分もこれから先の事考えてなんとかせねば。
昔のライブは楽しかったね。
名前忘れたけど、プログレの宮武夫妻とか小川文明とか
一そう幸弘とか、かと思えば杉真理とかね。
0284名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/05/28(金) 08:51:31ID:SiKekhy6
>>283
グリーンレクイエムレコード持ってるけど,CDどうしようかな〜。
本当に小室さんの声って美しいね。
0285名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/05/30(日) 06:48:08ID:6sYv/kug
難波弘之って、なんというか、みんなに愛されてて批判しちゃいけない
雰囲気を勝手に感じてたんだけど、俺と同じ事を思ってる人がたくさん
いることがこのスレに来て分かった。
なんか安心した。
0290名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/07/22(木) 18:29:09ID:JuFKm2pD
LPジャケット再現式のCDって鬱陶しい。CD化は嬉しいには嬉しいが。
硬いプラスチック・ケースに守られていないしブックレットになっていない小さな歌詞カード類は散逸しがちだしそのくせ印刷面が傷む四ツ折りだし、ディスクを入れるあのペラペラの袋も油断できないし。
(本当のLPなら問題が無くてもCDサイズだと難に感じる事柄が多い)
コレクター向けに、音楽ソフトを買う/持つ/楽しむという行為に気を払うべしなる思し召しの体現なのだろうが。
まあ、なんとか対処しよう…。
0292名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/07/27(火) 04:24:51ID:3g+pK7Jd
292(肉に)GET
0294名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/07/28(水) 02:21:43ID:gQ4J9Jvl
>>293が294(憎し)
0295名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/07/29(木) 02:38:28ID:PcoQ+fhR
>>293
295(複合)GET
0298名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/07/30(金) 03:05:06ID:6P4RvpX0
>>296の死体は腐った298(肉や)
0299名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/07/31(土) 03:38:12ID:3MPXOoui
>>296
299(肉食う)GET
0301名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/08/01(日) 00:52:51ID:RHJL7jEe
                ,. ‐ァ    _    __
               //,  -<   ,`´─- 、`丶      
          /、/_/_    }ー〈      ト、 \
          /    ,. 、_`ヽノ 几 \ _ .ノ f rtz、ト、
         /   /_丿_`ヽ‐′ ` ー- .、_〉ゝソ } }    {ヽ
      /       ノ |/  イ /{ ,イ j ハ .イ f j、ヽ |. j jゝ- ─' ノ
    r=─ ーァ‐' ト、f ∧j V ∨ レ' !ノ レ リリ } l |fc〈  <__,イ
    | 0    /   ー{ハ{'´ ̄_ヽ     ´ ̄_`ヽ| j Vc }  、__ ノ
    ∧ー一 /  ト、__>ト「でな、     「でなゝヽノ イ /c [j   ヽ
    /ハ   /   ー─イハ ゞソ      ゝン  / ハc /    ノ
  // l  /      / }l! ̄  /,.     ̄ | {_/     L_ノ}
∠._/  ! /     ノ  仆、  、`-──ァ    | |    、___,. イ    >>300
  /    ∨    /   八ゞ、ヽ_ \「 ̄/  / !  V  、____ ノ   暇人乙・・・頭、大丈夫か?
. /    /      /   /ゝニァ{[__)}、ヽ.ノ / , イ>、 ゝ_二二二フ
/     ノー──/ /--─<∠┬イГ   /  |/ハ ! 丁 ー- 、
!          | l         / | / ヽ/    .|/ } } |    ヽ
ゝ. _      | |     ヽ|  l/,.ィ{〇)>、  | _.ノノ |     ヽ
      ̄   ─ゝ \-── 、| /イ !. ー'/ /ヽ! /  |        \
           ` ー一    |   ! ヽ/ヽ/   /.    | 、         \
                    L_ ヽ      /     |\{ヽ       \
                    {  / くKf^V^/├─‐┘  〉 ヽ
                    ゝ /_ \i /   |       }\ \
                     \   `丶!、 ̄ ̄           }   \
                   ヽ   〇}          イ      \
0303名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/08/02(月) 00:10:41ID:K4vXBieC
>>302
      /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .゙:、
     ,:'゙..::;' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙、
    ,: ..::::;' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . ',
   ゙、.::::;': : : : : : : : : : : : : : : : : :_:_;_: : : : : : : : -:、:、; _; : : : : .i
    ゙'、:i : : : : : : : : : : : :_,,、-‐''゙~: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .i
.     i: : : : : : : : : ;、-'゙ : : : : : : ;:....::::::::::::::::::::::::::;:::....: : : : :':、:.i
     i: : : : : : : / : : : :..:::::::':'-゙-゙'~`゙、゙ " " " " " ' -;::::.:. : :゙':l
.      ! : : : ; : : : : : ::':::゙-''゙       ゙',    ,、-'~ '!i;、;:::: : ',
      '; : /゙ : : : .::::;;'!!!             ./   .!!!!;';;:::. i
       V゙: : : :.::::;;;!!!!!'   _,、-m、,_             !!!!;;;;i:::j
      i: : : :.::::;;;;;;;!!!!! .,n!!'  ゙)!!, ゙'          ,!!!;;;;;i::ノ
       i: : :,;、-i;;;;;;;!!!!!,' i!!;,__,,;iill!!!!       ,,;;==、,;!!!'::;'/'
      i: :/ ,,....i;;;;;;;;!!!!!、!!!{lli,_,,:!';!'       ,r'~   ,;!!'::::ノ
     ,  >{ :'::::r'゙':;;;;;;;'!!!!!、_',';;-:::'゙      ,ゝ   ,,:'':::ソ     
    ';;;';;;;;ゝ、''゙''''''';::;;;゙;';!!lo ゙',      、,,__゙,ィ  _,,:.'、ェ彡      
     ,;il'''゙゙゙~,゙,~,',',','_'''ー;;、l   }゙"     i ゙; .i _,,、illi;;>
.    /'゙゙' ,、-‐''‐-、_,,,_  '/ _,,i,,,,,________.!   ,!'"  l!゙
    i /      (っ ゙y' '~   `' :、ノ ゙>‐'゙   l
.   i /     , \ '       `'r'''゙   ,,.  i
    Y       `:;::/        , )  ,r:':゙:   i
.   /       ::::゙、        i'''゙ /''゙:::::::    i
0305名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/09/11(土) 23:54:52ID:qeOUaMa5
もう20年以上前の事だが、当時プログレバンド(主にSOWやUKのコピー)をやってて、ある教会のイベントでライブをやったんだけと…そん時の曲目が全部インストでスローダウン、百家、オペラ!みんな盛り上がってたよ…ありがとうK教の人達!
0307名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/09/22(水) 23:30:22ID:gtaEc+6H
そうそう。
ザ・テレビジョンとかセンチュリー21とかもそうだよね。
他に何があったかなあ?
0308名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/09/23(木) 00:55:04ID:6Wj3F63/
そういや、小室はBOXで竹内まりやの前座として武道館で演奏するんだよな。
まりやバンドのキーボードは難波?
0311名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/09/23(木) 16:46:43ID:Wtj/E5zM
アラスカにメリージェーンを挟んだような曲ばかりで見識を疑う。
本当にプログレ好きなの?ELPとかちゃんと聴いてたの?
0312名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/09/23(木) 23:29:40ID:68vzpGe/
>>311
UKのアラスカとMEGADETHのメリージェーン?合わなそう
0313名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/29(金) 01:25:55ID:DVxJo1si
ロックから百万光年離れた場所にいる連中がこぞって難波弘之の悪口と嫌味を
信じられないコトにどうやらロックを聴いてるらしい洋楽なりの知識を使って
しつこく書き込む・・いやオレはさこいつらの正体が一体なんなのか一時期真剣に
考えたコトがあったワケでさw ビートルズ関連とかでもねヨーコの記事が出て来ると
執拗にケナス病人達と同類だってことは当然でじゃあガキとかいる神経質なリーマンの
普通のオッサンなんだろうなと・・・ショックだったね・・・w マニアのナレの果てであり
評論家やミュージシャンになれずそのまま腐った人間達の集合無意識って考えりゃいいんだろうがw

いやwプログレつってもロックじゃない?w 確かにその音楽を聴いて心が熱くなったり
してるワケなはずでもさここまで腐ってると実は一度も聞いた事がないんじゃないかと・・・
でもどう考えてもそんなハズはないw やっぱ脳内別回路になってんのかなぁロックはロックでスキ
だけど仕事とか家庭でヤな事があるとつい憂さ晴らしをするとw 全然ロックじゃないw謎だわw
0314名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/29(金) 13:12:10ID:hqWPr5Fz
>>313はネタで書いているんだろうけど、知人の音楽評論家(それだけではもちろん食っていけない)がほとんど同じこと言ってたw
痛々しいかった。
0315名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/30(土) 00:50:28ID:w2mQiGxL
オペラのなにがしとか百家争鳴とか、音符拾ったことあんの?
拾うと言うか、聴いたその場で弾いてみるというか。異様にシンプルだから。
悪口しか書き様が無いよw

さすが一流プロ。演奏は巧いんだけどね。

0316名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/31(日) 01:39:09ID:y+OGn5dg
シンプルのどこがいけないのさ
0317名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/31(日) 07:09:08ID:cvmo2kp4
シンプルつうか、テレビドラマの安っぽい音楽みたいなんだよなw
個人的には頑張ってほしいけどさ
0318名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/31(日) 12:14:24ID:92aHuKIY
特にメロディーメイカーとして評価されてる人じゃないし、その辺は大目に見て。
0319名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/31(日) 14:50:50ID:kOYfII+P
交友関係でどういう音を出す人がいるか、どういう求道的な活動をしている人がいるか
本人がどういうバンド・音楽を褒め、逆に貶しているか
これを鑑みて、自分の作る曲の陳腐さがあまりにも不自然に際立ちすぎている。

重鎮として他人にどうこういう奴の作品として、飛行船の上とかオペラの怪人とかブルジョアとか、あれは酷すぎる。

演奏はカッチリしてて巧いよ。
0320名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/31(日) 15:58:07ID:lIVaRiWW
夢中楼閣とかすごくいい曲だと思うけど
0321名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/10/31(日) 18:19:42ID:lNJ/JUoM
雰囲気はすばらしい
演奏も良い。ことにライブでは
曲としてはあまりにシンプルすぎる

つーか、大学生のときに書いた曲だろう?
もう40年も昔の曲じゃねーか
0324名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/04(木) 00:48:41ID:I5nvK0eO
今日吉祥寺シルエレの前通ったんだけどライブだったんだな。
ギターがプリズムの和田アキラだった。
0325名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/04(木) 18:28:18ID:K1VLwKTt
ベストサウンドで初めて聴いて「なにこの変な歌?」って思いながら毎週見ていくうちに
難波の歌の虜になってしまいました。
プログレって言う言葉もこの番組で初めて知ってELP,YES,PINK FLOYD,CRIMSONのレコードを
友&愛でレンタルしたよ。ははは。
0328名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/05(金) 19:44:26ID:JKmAtXfg
あのアマチュアバンドのキーボードのお姉さんが好きで毎週見てました。
もう50前くらいだろうなあ。
0329名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/07(日) 00:07:49ID:DTt93Aip
>>325
ベストサウンド最終回で、どこぞでライブやります〜って
しれっと告知したら、ピー音被されてたのにワラタ
0330名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/03/21(月) 14:46:09.23ID:HmtmwGgn
骸骨を乗せた宇宙ステーション
今でも地球を回っているよ
0331名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/05/28(土) 22:16:54.01ID:3Cvi6J64
6月DVD発売だよ! 
0334名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/06/09(木) 23:39:26.82ID:tO4Edi2n
難波本人からしてたけーよゆーてるしな・・・
しかし、あんだけ金のかからなそうな環境でライブ収録してもそんななのか
0335昔の名無しで出ています
垢版 |
2011/06/10(金) 11:47:43.38ID:Fwcckovh
高いけど大量生産じゃないから仕方ないよな。
0338名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/06/12(日) 20:32:50.56ID:0fkdcA7j
12000円!ディープなマニアしか買わんだろ!!俺はノーマルマニアだから買えん…今どき、AKBだってその値段つけないだろう。誰かおいしい曲だけツベアップしてね!
0341名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/06/14(火) 01:23:11.94ID:fq8b/pDA
近影
ttp://theofficialpageof.com/wp-content/uploads/james-may.jpg
0343そうる
垢版 |
2011/06/25(土) 00:41:16.39ID:1L4QCB53
ジュンジュワーの密かな愉しみ ひろゆき
0349名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/09/09(金) 18:52:42.41ID:8z/AzWe9
BARTHDAYおめ...(58)
0351名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/09/09(金) 19:38:39.02ID:/92YA+gD
いつのまにかアマゾンで30周年ライブdvd売ってたんだな
0353名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/12/03(土) 14:55:54.75ID:UdCdiqXb
おお、公式にこんなのが見れるようになるとは。
ttp://www.nhk-book-music.jp/tvother/post-62.html
0354名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/12/03(土) 16:11:24.09ID:27ZS9spe
8曲とか言わずけちけちせず全部出しちゃえよ。世良正則のギター講座もみてえよ
0360名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/03/23(土) 13:18:11.44ID:tueKx9u3
ようやくきましたね!

難波弘之が27年ぶりのソロ名義作『Childhood's End?幼年期の終り?』を発売、SFをテーマとしたコンセプト・アルバム

ttp://amass.jp/19505
0361名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/03/27(水) 19:32:54.12ID:MXbPsSuK
やはりご本人が言っていたようにカバーが多い感じですね。

難波弘之/Childhood's End〜幼年期の終り〜

01ツァラトゥストラはかく語りき
02来るべき世界
03柔らかい時計仕掛けのオレンジ (SF映画音楽メドレー:時計じかけのオレンジ〜ブレードランナー〜スタートレック)
04今夜限り世界が
05でも誰もいない〜骸骨を乗せた宇宙ステーションで
06さよならジュピター〜木星の彼方へ (組曲「惑星」より木星)
07Erath〜百億の昼と千億の夜
08虚無回廊
09目醒めのあお空 (Remix ver.)
10「ウルトラQ」主題歌

ttp://artist.cdjournal.com/d/-/4113031598
0362名盤さん
垢版 |
2013/04/01(月) 17:53:09.97ID:9Mk+iUT+
87SOWの当時のライブ盤だしてくれないかなー 
0364名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:XIZ5tQDz
相変わらずアルバム名を自分で考えられない奴だな。
メジャーどこばかり引用するから名前負けして毎回凡作っぽい印象を受ける。
まあ、実際に凡作ばかりなのだがw
0365名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:VOXOnH/8
うわ、このアレンジすげぇ!どうなってんの?

みたいなこと全然ないよな。昔から。
俺にも作れそう、とかはあったけどw
0367名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/10/13(日) 11:24:29.34ID:s9YhLnpZ
そうる透の衰え方が痛々しい。
というか、世間の技術的水準が80年代比ふた回りほどレベルアップしただけかもしれないけど。
0372名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/06(金) 21:26:08.51ID:pQ1mtUf5
「爆報!THEフライデー」の水越けいこ特集、結婚式の動画で顔はボカされていたけど、鈴木"リカ"徹を久し振りに見た。
0377名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/16(月) 21:22:36.32ID:9jH35qjN
田辺モット脱退→ベースが決まらずウダウダ→厚見麗がシンセベースで参加
→小室和之が参加して4人編成になる→厚見麗脱退でトリオに戻る

……だったような気がするが間違ってたら指摘頼む
0378名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/16(月) 23:21:03.00ID:qjHM6FgW
ttp://www.vega-net.ne.jp/namba/cn11/pg69.html
> 1982
(中略)
>  田辺モットが脱退、メッケン(Bass)が加入。
0381名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/05/11(日) 11:23:19.69ID:Jzw+Kmvw
難波さん、花柄シャツがお気に入りー。
0383名無しさん
垢版 |
2014/06/22(日) 16:12:06.47ID:Kdk7t683
ソウルの刺青はほんもの?
0387名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/10/22(水) 23:09:08.91ID:WfQ6vY5H
いつの間にか www.vega-net.ne.jp のサイトがアクセスできないと思ったら、
今は↓が公式サイトなのかな?
ttp://nambahiroyuki.com/
0388名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/03/11(水) 17:58:37.15ID:6YHpYrPx
日本プログレッシブ界の重鎮「ヌーヴォ・イミグラート2015 ライブ・ツアー」迫る

ttp://e-talentbank.co.jp/news/8545/
0391名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/04/25(土) 15:10:05.58ID:nPtajYQM
いま思い出したんだけど、ベストサウンドで寝てなかった?
「あ、今一瞬寝てしまっていましたw」みたいな。
ベストサウンドじゃなかったかもしれないが、ラジオでなくテレビだったような。
0392名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/06/30(火) 03:30:10.62ID:vYyO3tXJ
クリス・スクワイア氏死去・・・マジでショック
すみません、難波さん関係無いですね。
0394名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/29(水) 22:55:05.43ID:zYpSb+VM
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の流出猥褻画像が流出。
共産党幹部の肉奴隷でもある彼女のセックス写真を撮影流出させた男(元カレ?)は現在行方不明とのこと…。
(無修正なので閲覧に注意してください)
http://hatena2015.xyz/srank.html
0395名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/07/29(水) 23:00:07.80ID:B/odIonX
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の流出猥褻画像が流出。
共産党幹部の肉奴隷でもある彼女のセックス写真を撮影流出させた男(元カレ?)は現在行方不明とのこと…。
(無修正なので閲覧に注意してください)
http://hatena2015.xyz/srank.html
0396名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/25(火) 15:21:15.07ID:1jSx1vqN
https://twitter.com/daidai_soul
@daidai_soul
橙魂2015H
位置情報: NANBA
ジャイアンツファンです。闘魂込めて応援します! 巨人が弱いと野球がつまらんのや!
【サジェスト用】 経沢香保子

橙魂2015H @daidai_soul 6時間前
経沢さんの胸元が開いたお召し物にくらくらきた朝やった(^_^;) #クロス
0397名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/23(水) 23:19:56.94ID:YIwwGAMY
リード・ヴォーカルは潔く諦めてくれ!
0398名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/01/09(土) 18:44:22.44ID:qwr6ka66
>>391
良く覚えて無いけど、イカ天審査員の時とかじゃない?

ボーカルについては残念ながら同意。
本人も自嘲的に
「(夏への扉で)歌の上手い方が山下達郎で、下手なのが難波弘之(笑)」って昔ライブで言ってたよ。
0399名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/01/09(土) 18:52:24.45ID:qwr6ka66
もう20年位ライブ行ってないんだけど、
男性ファンはまだしも、女性ファンはちょっと変わった子が多かっイメージが…
若かりし頃のビジュアルが王子様っぽい(あの頃のプログレロッカーは皆ヒラヒラブラウスとか着てたけどね)感じだったから仕方ないのかも。
SQUAREとかOLスーツの小綺麗な子居たけど、
難波さんのライブでは、今で言う「森ガール」ぽい地味な子が多かった。
0400名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/01/11(月) 23:06:31.45ID:VOu/X0Lr
>>398
そうかなあ。小室和之がトレーナーやディレクターを務めたおかげか、ブルジョワジー以後は心構えが無くてもじゅうぶん歌物作品として聴けると思う。
はっきり言って最初のほうのアルバムはアレレだったけど。周年記念のアルバム全曲公演を開催してライブ盤を出してほしかった。これからでも。ゲストを迎えるより、トリオとしての作品に収斂させて。
0401名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/01/15(金) 18:28:14.66ID:smjHqz5U
ロジャー・パウエルっぽい声で俺は好きだけどなあ
ファーストLPのうたは下手すぎるけどw
0402名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/03/10(木) 03:20:05.92ID:qpHhndCb
     |       .  -──‐-  .._
     |.   /: : :   -──- ヽ: :`: : 、
     | /: :/   -─ァ冖ー‐--ヘ、: :\
     |/: :/ / : :/ : : : : : : : : :  ヽ-┐ヽ
     | : :j/: : : :〃: : : : : : : : : : : : :  :、「ヽ.}
     |/ /: : : :/: : : : :/: : / : : : : : : : : }: : ト、
     | イ: :/: :/; / : /: : /: /: : : ′: : : : : : :j ',
     | ,′ : : {:{ {: イ : : ハ: { : : : i: } : : : : : : : : ',
     |{{: : {: : 从 厂[__"フ7: ト : : i ハ: :}: : | : : : : '.
     |八 '. jノrf爪匚ヾ! 从: : jノノメ、丿: : : : :
     |{ l\ !{!仏ィ:::リ   ノイノィう刈レ': : : }: : : }
   r 、 ト、 | : :\. 弋ツノ     ん:::ハ}}ノ: : : リ ノ : } .
.   \\ } | : : | `         〈シノ ィ : :j/ イ: :jノ
  (二二 ヽ| : : ト、       '   /厶イ// ノ/
  (二二 ヽ} : ',:| \    `’  _. イ丿|: レ'    ageます・・・
     | ` ): :ハ\___`__ -‐ 7フ j/ : : | 八
     |. /: : ' }::.::. 0/::.::/_,厶=彡 : : 人 : :\
     |/: : : :リーァ'´ ̄ .  -─…r─ァ 、ヽ : :ヽ
     |入: : j// : : /       / ,ハ '. } : : ',
     |  |ノl/ : : /丶       / /.::.::} |ノ: : : : '
     |  | 儿ノ/.:.\ \   / /.::.::.::{ |: : } : : }
     |  |::.::.::.厂:::.::..\ \/ /.::.::.::.: }.│ノ: : : }
0406名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/06/29(水) 17:06:34.03ID:l8m9Dvlr
リンクはこうしたらエエ

難波弘之 一生懸命  キングレコード 2016年9月7日
http://www.amazon.co.jp/dp/B01H5JSZBO
>プログレの貴公子、難波弘之が金子マリ&バックスバニーでデビューから40周年を機に贈る記念作品。
>SENSE OF WONDER、野獣王国、ExhiVision、EDEN等、彼が活動してきたユニットの新録音曲他、
>多彩な楽曲を収録。キーボード界の至宝、難波弘之の普遍的な魅力に迫るアルバム。 (C)RS
0410名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/08/24(水) 13:38:00.39ID:ta3dkU4/
>>409
「今の若い人のプログレが○×だからダメ」って偉そうに…
おまえ面白い音楽作ってるつもりなのかw
0411名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/09/06(火) 02:33:46.62ID:2eDtpReV
ユーロ・ロック・プレスの記事。
難波さんをキレさせた生意気な某アイドルって誰だろう?
0415名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/09(水) 02:46:59.30ID:k2MkZHYn
         <    _           _  \\ヽ   )
        \/  ○  ______\ ヽヽヽ_/ー 、
         Y:T7T:: ̄!:::/:::_フー'__>、 ̄ ̄ ̄      )
         _ |:::|:::::|::/: ̄:ノ-'   ´ _  \ー┬‐ ┬ ''´
       _∠_ |::ヽ:::ゝ⌒:フ-、    ´ ィ=rヽ 、\/ヘ::::::!
     /     !:ト:ト:::_:ノィ=、、      i::::::ヽ ハY |/ |:::::|
   /  ̄ \  !:∨;< /f:::ヽ ハ      ヽ:::::::::::| ! |   |::::::!
../       | |::::Y Y!ヽ:::::::::|      ゝ-‐ '  |/ ,イ::::::::!
        ノノ|:::::ト、 l  ゝ- '  ,        |/::::|::::::|::|
      /   !::::|::::\i      _ - ┐     /!:l:::::|::!:::|:::|   ageます・・・
     /     !::/!::::|:::::ト、    ヽ  /    /::|::|:::::|:|::::ト、ヽ
   ./      l/ !::へ_:|:::::`i:: 、 _     / |:|:::|:::::|ハ:::| ヽヽ
.- ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |::::::::|::::::|―i  ̄    i::::|:::::l !::|   ヽゝ
.    .       .| | |:::::::ハ:::::|        |:::ハ::| |::|
           人 ヽ |::::/ l:ハ|`ヽ  -― イ::/  ヾ ヾi_
― -   __   / ヘ ヽl:/  /ーヽ、__/ |:/   ` /ス
           `/   ヘ ヾ   ト、__ /  /    / / i
           /    ヽ ヽ  ト、_/      _/ /    |
         i      ヽ ヽ !''´   _ -‐ _´ ィ´      |
         |       \\ト=´―  ̄  /i        !
           ハ          \ヽ           !イ       !
0417名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/09(木) 00:31:22.94ID:0w47E+F2
            /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::., :ィ::.::.::.:\
             ,′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::,::.::.::.∧:!/:::::|::.::.::.::.::.:ヽ
              ::.::.::.::.::/::.::.::.::.: /::.::.{::.::|.::!::.::./"´ ̄`""|::.::.::.::.::.::.::'.
.             |::.::.::.::.:|::.::.::.::.:: |.::. /|-.:|‐ト、 :|     │::.::.::.::.::.::.:i
           | .::.::.::._|::.::.::.|::.::l.::/ !:/j:ハ.::j|    /⌒ トj::.::.::.::.::.::.:|
            |.::.::./ヽ|.::.::.::|::.::|/≦斥气 Y   ' - /イ::.::.:|.::.::.:: |
             |.::.:.:{ │.::.: ヽ: {{r'i.:::ノ.|      ィ今Y/:/.::.::.::.::.::.:|
             | .::.::.  |.::.::.::.::ヘ弋辷フ       r'i::リ}}イ.::. /.::.::.:: ,′
           ,'.::.::.:人_|.::.:.:\::ヽ            弋フ /.::./::.::.::.::/
            / .::.:/::.::.::| :.::.::.: | `        '   ,::./.::./j/
.           / .::.:/ ::.::.::.| :.::.::.: |                ′ ::/´   ageます・・・
          / .::.:/ ::.::.::./| :.::.::.: |      ` ー‐   /::.:|::/
        ′ :/ ::.::.::./::.|::.::.::.::.|  丶、     _ イ::.::.:j/
.      /:.::.::.:/ :.::.::.:/:.::.:|::.::.::.::.|\_  >r‐</::.::.::.::.::.|
     /::.::.::./ .::.::.::/:. /|::.::.::.::.|   ̄万l}::.::.::.|::.::.::.::.::.:|
.     /::.:_/.: -‐一'´\|::.::.::.::.|   /六}ト、_:∧::.::.::.::.::|
    //  ⌒\.      |::.::.::.::.|/ //|'\ヽ ̄',::.::.::.::.:|ー-、
.   //           |::.::.::.::.|、//´| ∧\  〉 :.::.:: | l 丶
  /:;′           |::.::.::.::.l \  |/ ',  ヽ∧.::.::.:| |
. /.::{            }    |::.::.::.::.|\/\j.   |    ̄ヾ:.::| }    }
0419名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/14(木) 09:02:21.03ID:k+Ll3HMA
誕生日が一日違いの井上鑑と比べ、アレンジャー、プロデューサーという印象は薄い
やはりこの人の本領はロックキーボーディスト
でも、実は芳本美代子の曲を作って、オリコン7位になっている
0420名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/24(日) 19:35:29.48ID:npZ7vQ6o
>>385
厄年が明けたのを機に入れた、と昔、雑誌のインタビューで答えていた
スティーヴ・ガッドの真似かどうかは不明
NHKの「青春のポップス」に出る時は、シャツで半分隠していた
0421名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/28(木) 21:40:47.32ID:rlixNN/f
玲里は凄い
歌もピアノも上手いが、最近多い「アーチスト」のような底の浅さがない
平原綾香もそうだが、父親から良い音楽を沢山聴かされて育った感じがする
0422名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:20:15.89ID:SQNi23mF
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NSF4L
0423名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/05(土) 06:45:29.58ID:2ZCk+/0K
井上堯之さん死去 「ザ・スパイダース」で活躍 マッチ「愚か者」作曲

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/05/kiji/20180504s00041000425000c.html
0424名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/08(火) 15:08:00.99ID:3J2gCoXN
お初です。

昔むかし、FM東京のザ・ミュージック? で流れた
 百家争鳴 スタジオライヴ・ヴァージョン(SOW+アコースティック編成)
 ロスト・ラヴ(ピアノ+ストリングスバージョン)

が忘れられず、長年 聞きたいと思っているのですが、
これらはCD音源になっていないでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

前者は リムショットっぽい長めのカウントがフェードインしながら「カン・カン・カン・カン・カン・カン・カン・ドドパッ」と始まる感じで、
後者は ストリングス(チェロ・バイオリン)の導入部がひとしきり流れた後、ピアノのイントロが始まるものです。

放送された時期は「ブルジョワジーの秘かな愉しみ」の収録前後かと思います。
0425名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/27(水) 09:21:01.87ID:9UE6Nt/n
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HR3
0426名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/17(火) 11:15:31.75ID:gWW4xEwT
>昔むかし、FM東京のザ・ミュージック? で流れた
> 百家争鳴 スタジオライヴ・ヴァージョン(SOW+アコースティック編成)
> ロスト・ラヴ(ピアノ+ストリングスバージョン)

後者は 2001:A WONDER ODESSEY-BEST OF HIROYUKI NAMBA & SENSE OF WONDER
に含まれていることが確認できました!

前者は円盤化されてないのかな・・・
0427名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/07/19(木) 11:00:34.23ID:O+LNCJzU
>後者は 2001:A WONDER ODESSEY・・・ に含まれていることが確認できました!

と、思ったら、昔エアチェックしたバージョンとはボーカルが違いますね。ロングエコー掛かってないし
0429名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/13(月) 05:17:09.10ID:T8OY42eh
>>428
サイケトリップストリート
http://jocr.jp/psyche/20180812214107/
2018/8/11[vol.1476]
★真夏のプログレ対談★
ゲスト:難波弘之さん(キーボーディスト)
M-1 Liar / Argent(AL「Argent」)
M-2 U Banchetto / PFM(AL「Photos Of Ghosts」)
M-3 ココロと心臓 / 難波弘之(AL「一生鍵命」)
0430名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/01(金) 12:47:03.45ID:xQgs8CcP
1月から早々に予告されていたんでツアーってアクアプラネットのアンコール公演かもとすこしすこし期待したんだけど現メンか…。
12月1日のは菅沼孝三新トリオ(?)のライブとカブって行けなかった。
現メンでも新譜ツアーであるなら行きたいけどなあ。その新譜がばっちりSOW名義でまっさらフル尺アルバムなら行きたいけどなあ。
こないだのこんどだからまた小室期あたりの曲が少ない偏ったセトリになりそうだしなあ。
0431名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:33.98ID:vC+xYitC
難波弘之が白板症のため入院、山下達郎ツアー初日は延期に
https://natalie.mu/music/news/333455
0432名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/04(火) 10:19:12.18ID:m9E5S1OF
難波さんは金に全く苦労したことがない人に見えるぞ。
強力なおぼっちゃんか。
0434名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/06/13(木) 16:54:17.23ID:hH1RYbRE
難波弘之、厚見玲衣、五十嵐久勝ほか プログレ・フェス<キング・プログレッシヴ・デイズ>開催決定
http://amass.jp/121846/
0435名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/01/19(火) 02:33:19.34ID:Eu4BtLs7
ミニコルグ復刻

miniKORG 700FS - SYNTHESIZER | KORG (Japan)
ttps://www.korg.com/jp/products/synthesizers/minikorg_700fs/

NAMM 2021: コルグ、歴史的名機“miniKORG”を復刻した「miniKORG 700FS」を発表…… 音色メモリー機能やスプリング・リバーブなども搭載 - ICON
ttps://icon.jp/archives/21852
0436名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/09/14(火) 11:55:28.90ID:9GGRHRb5
お父さんが日本に初めてハモンドオルガンを輸入したことが自慢のネタ
0438名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/02/03(土) 21:55:38.96ID:Ac1IOGJo
87 センスオブワンダー ミスが多かったけど 高い声きつかったけど
感動した
0439名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/06/07(金) 02:44:16.92ID:XySPGtaX
87 センスオブワンダー ミスが多かったけど 高い声きつかったけど
感動し
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況