X



m9(^Д^) AMON DUUL (^Д^)9m

0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2005/07/19(火) 21:57:01ID:lONanp8o
ドイツ最強のバンドAMON DUULを語れm9(・∀・)
もちろん2の方もな
0409名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/07/04(土) 20:52:16ID:8dfJmJ6g
amon
0412名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/07/25(土) 20:41:58ID:n4gZDpx+
ロングヘアーの公式行くとJAMES & SMITH盤はブートだからDon't Buyとかいってるけどおまえはどうなんだと(^Д^)9m
あそこのリリースタイトル全部ほんとにオフィシャルなのかと(^Д^)9m

知らんけど(^Д^)9m
0413名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/08/22(土) 13:20:40ID:35/oQchi
お盆過ぎたらAmonDuul(^Д^)9m
0415名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/08/22(土) 22:38:45ID:35/oQchi
Akarmaはドイツ弱い(^Д^)9m
0417名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/12(土) 11:34:51ID:rUJB4xLf
m9(^Д^)9m げっつ!
0421名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/09/15(火) 21:06:14ID:cNQx5NUT
神の鞭だな(^Д^)9m
0423名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/10/01(木) 23:22:51ID:doLPQEgs
m9(^Д^)ユッフォー!
0424名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/11/15(日) 12:49:24ID:+S3xod8Q
残るは18 Karat GoldとNiagraだな(^Д^)9m
0426名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/09(土) 03:26:24ID:0unAqh08
さいけでりっくあんだーぐらうんどって

どうしてこんなにいいの?
0427名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/10(日) 22:08:38ID:dUNF2X6A
針飛びするからに決まってら
0428名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 12:22:33ID:LxsO2dRF
そのアルバムで、意図的に針飛びさせた直後に違う曲が出てくる部分があるんだけど
そこじゃなくて1曲目で音が急に途切れる(音量も急に小さくなる)部分がある。

俺の持ってるCD(輸入盤)がプレス不良のような気がするんだが・・・
そんなことない?
0429名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 13:21:39ID:BnLZlYA4
エターナルフラッシュバック(^Д^)9m
0431名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/14(木) 20:18:16ID:mMXntBqG
>>430
ファースト1曲目5分42秒くらいの所で
音が一瞬ブツッと途切れる。
自分の持ってるCDだけかな?

それにしても久々に聴いたけど名盤だわ
すごくイイ
0435名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/21(木) 10:30:22ID:FjbfAEta
その後に「楽園へ向かうデュール」を聴くと
これまたサイコ
0436名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/22(金) 00:35:41ID:WOkYRJm6
431だけど、別メーカーのCDと比較出来た
結果、同じ箇所で同じ途切れを確認
不良ではなく元の音源からしてそういう音だと判明
スキーリした
0437名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/22(金) 17:10:21ID:RxAo2Q+v
Amon Duul IIの国内盤CDバカ高い

4200円って
この不景気に何考えてんだメーカーは
0438名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/23(土) 22:20:28ID:XOaGr3pm
通常リリースよりも2千円近くも高くなるんだったら
SHM−CDってただの迷惑にしかならないな

2000円くらいで普通のCD出せばいいのに
0440名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/25(月) 13:30:37ID:aCN98HhL
他の洋楽CDでSHMの復刻盤を買ったけど、2800円だったな。
針飛びノイズみたいなのが入ってて萎えたわ。

最近、ディザスターをよく聴いているんだが
サイケデリックアンダーグラウンドとはまた違った趣きがあって
実にええわ、これ。同じ頃の録音って話だけど。
0441名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/26(火) 07:59:51ID:jI/EtTwq
何故なんだろう
Amon duulは中毒になる

あの異常にエネルギッシュな音塊が
太古の記憶を蘇らせるからなのか?
0443名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/27(水) 07:17:20ID:x8frCAjm
同じセッションなのにアルバムごとに
異色の味わいが得られるところが凄い
0444名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/28(木) 17:36:18ID:/hgcU+Ct
エクスペリメンテまで聴いちゃうと
まだまだ色んな曲が余ってんだなぁってのが分かる。
どんだけ多くの素材が残ってんだよと。
0445名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/28(木) 21:15:52ID:mVEBXL9S
素材モノだとエターナルフラッシュバック最高っつってんだろうが(#^Д^#)9m
0447名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/02/01(月) 01:16:28ID:mkEsDmmd
後になって出たCDだと、追加されたボーナストラックが
なかなか良かったりする
0449名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/02/02(火) 16:06:26ID:vLjU2oRj
聴けば聴くほど味わい深い

あもんでゅ〜るは本物だ
0450名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/02/03(水) 06:40:39ID:ifJ4qRh4
アモンデュール1の映像って無いのか?

あったら恐ろしいぞ
0452名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/02/07(日) 09:52:48ID:N39VUZuA
神の鞭ってボーナストラックも良いなあ。
買って良かった。
0453名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/02/14(日) 08:05:56ID:B61k2OHU
アモンデュールは2も良いんだけど
1のイキっぷりにはかなわんな
0454名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/02/26(金) 15:35:21ID:tkvDueWn
1枚のCDで売ってたものを2枚組の紙ジャケ国内盤にして
定価4200円で売るメーカーって・・・何考えてんの?
0455名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/02/26(金) 20:00:37ID:m+ryWNz4
kanemouke
0457名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/03/05(金) 21:05:04ID:Ru2gqS14
1曲1枚だとエターナルフラッシュバック最高っつってんだろうが(#^Д^#)9m
0460名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/04/26(月) 06:50:01ID:IDyvarGt
SPVって、どうして不良CDばかり作るんだろう?
こんな酷い事してたら会社潰れるぞ


と思ったら本当に潰れてた
0461名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/05/02(日) 23:26:54ID:sJGlW1yh
m9(^Д^)<おいおい、シュルツのLa Vie Electroniqueが4枚で終わってしまうだろうが、ゴルァ!!
0465名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/06/23(水) 07:17:47ID:38WSGrO4
紙ジャケCD4200円はありえないだろ

不況な上に消費税10%になるかっていう時代に
0466名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/06/28(月) 20:05:09ID:G73EYRfL
いっそ9,800円均一にすべし
0467名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/07/15(木) 13:57:20ID:Dvmh0XC4
管直人よ、紙ジャケ税を導入せよ!
0469名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/07/28(水) 23:11:27ID:WI3gbvKu
m9(^
0472名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/15(月) 07:29:30ID:u/ubM6cA
「野ネズミの踊り」SPV盤を買ったら
曲の途中で耳障りなノイズが入っててビクーリ

好きなアルバムなので別のメーカーのCDに
買い直したよ(そっちにはノイズ無しで安心)
ただジャケの復刻がイマイチだったが・・・

クラウス・シュルツのSPV盤も酷いのがある
間違って買った「ミラージュ」は運良く改良盤だったので
良かったが、初回は回収されたとか何とか
0473名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/15(月) 12:32:52ID:bsNrYysX
>>472
えー「ミラージュ」回収されたの?
ワールドディスクで買ったやつも音飛びみたいのあったから連絡したら
「全部そうみたいですね…」って事で回収も何も無かった。

ワールドディスクなんかで買うからか…
0474名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/17(水) 09:11:09ID:KdXctGMA
>>473
ミラージュSPV盤は初回が音飛びで、再販の方は音飛びが無く聴ける。
ナンバーは同じみたいだから見分けはつかないかも。
メーカーに問い合わせて返品すれば再販の方と交換してもらえたみたいだよ。
0476名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/01/04(火) 08:56:41ID:XcADx7Ex
『神の鞭』って、日本盤LPが出てたんだな。
某店の通販で\2万以上だったが、欲しかった・・・
0477名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/01/14(金) 07:27:15ID:NMaMuxgm
>>476
10年くらい前は3800-4800円くらいだったよな
最近の相場はおかしいよ
ジーンズ千円、中古車15万円なのに
0478名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/01/26(水) 20:10:27ID:NWmZa9vw
Niagara3枚組きけやm9(^Д^)

メンバーがドラム・パーカス・コンガだらけだm9(^Д^)

ダニエル・フィッフェルシャー(Amon Duul&Popol Vuh&GILA)+デイヴ・キング(Embryo ※not Fastway)だm9(^Д^)
0480名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/02/07(月) 16:08:20ID:XulSyjzI
1stの最初に出たブートCD買ったら針飛びしてたので、東京タワーの正規盤買い直したら
やっぱり針飛びしてた。最初からの仕様だとわかったが、ブートと正規盤の針飛びの
回数が違う不思議・・・(^^)?
0481名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/02/07(月) 18:05:48ID:yK7+X0SG
今日は久々にデジタルリマスター国内盤のファーストを聴いてる。
これにも針飛びっていうかテープの損傷みたいな音が入ってる。
ドイツは本当にいっちゃってる音楽が多くて面白い。
これ聴き終わったらコンラッド・シュニッツラーとポポル・ヴー聴く。
0483名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/03/04(金) 20:35:24.49ID:HQHpn1s1
どんだけ金つかったんだよ 他に買うヤツあっただろ
0485名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/04/12(火) 22:05:28.13ID:zbUTGVDw
針飛びます 飛びます
0487名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/06/10(金) 07:11:57.78ID:3KFGfwnu
サイケデリックアンダーグラウンド当時の映像とか観たいな〜

ヤバ過ぎて放送禁止かな?
0489名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/08/16(火) 21:47:45.15ID:mOlgROh2
すいません神の鞭のボーナストラック(TouchMaPhalとI Want The Sun To Shine)の録音時期って
わかりませんか?
ライナーのどこにも書いてないっぽいので。

なにもよく読まずに車で聴いてたら音の感じが1969年のわりに
すげー今っぽいなあと思ったらボーナストラックだったもんで
0491名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/11/16(金) 23:36:54.38ID:L2vadUqH
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  ageます・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0494名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/11/13(水) 23:33:52.06ID:X39ddaGr
中古で売ってたフランス製(マントラ?)の野ネズミ聞いたけどゴミみたいな音質で驚いた
亜門デュールの音質ってこんなんなの?それともこのレーベルがゴミ?
後者なら売り払ってくる
0495名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/11/19(火) 16:23:24.28ID:uY60fU5U
>>494
デュールの音質ってこんなんなの?それともこのレーベルがゴミ?

両方ですね^^
0496名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/11/23(土) 12:11:17.26ID:GnYejGVC
>>446
>>アモンデュールもキングクリムゾンみたいに
>>40周年記念盤を出せばいいのに

1stのあれならなんかオレとオマエにでも似たようなレコーディングして
追加音源がねつ造できそうな希ガス w
0497名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/11/27(水) 12:33:35.36ID:zT+GCNTB
>1stのあれ

コラプシング、ディザスター、エクスペリメンテも含むセッション未編集
完全盤10枚組とか出たら買うのにな^^
0499名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/12/25(水) 10:16:37.72ID:ZkGHo1QY
>>496
似たようなレコーディング

言うは易しだが、あの異様なまでの昂揚感、恍惚感を醸し出すのは不可能だと思うわw
0500名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/05/22(木) 20:57:31.83ID:FRf9YKw3
新作出てたw
0502名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/02(水) 13:46:42.64ID:m01I9QD3
ファウストも分裂して二組いるみたいだが、どっちかU付けてくれや
0505名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/10(日) 00:45:06.35ID:225sPBQJ
メタルみたいなジャケだな〜
0506名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/01/22(木) 22:20:12.11ID:mVPhJI27
このバンドのメンバーも国家設立とかしちゃいそうなひとたちだよな
0507名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/01/24(日) 22:23:46.43ID:w8hXnJ9f
Yeti
レーベル: Revisited Records
EAN: 0693723041926

最近、アマゾンやHMV等でこのCD買った人がいたら、
パッケージがプラスチックケースかデジパック
どちらだったのか教えてください
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況