X



どんな質問でも誰かが物凄い勢いで答えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/28(火) 23:38:30ID:l8Xt5mw7
どうやら徹底的に俺のことが嫌いなやつがいるみたいだな
まるで俺の姉貴みたいなヤツだw
ここは俺が立てたスレなんで何かいてもいいぞー
「死ね」だけじゃなく
もうちょっとマトモなことかいてよ
レオン・サイクスじゃあるまいし
俺は徹底的にいいかげんな性格なんで
昔の書き込みのことはすっかり忘れてる
もともと2chってそういうところだろ?
何時まで根に持ってるんだ?腐りきったヤツだなあ
最近の書き込みで何か具体的に反論してみろよ
このスレはどんな質問でも答えるスレだから
俺に憎しみを持つお前なら
ニセモノが回答してもニセモノってわかるんだろ?
だから俺に直接何でも言えよ!ここで!
0399名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/28(火) 23:47:29ID:l8Xt5mw7
そっちから応答しないなら
こっちからマルチ検索掛けて
てめえの素性探り出すぞ?
覚悟はいいか?
俺の素性くらい調べてるんだろ
こんなこと朝飯前(死語w)だぞ
1985年からNECのソフト作ってるんだぞ
マジでわかるからな?ひろゆきにも問い合わせるからな?
いやだったら永久に変な書き込みするな!迷惑千万
0400名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/28(火) 23:51:57ID:l8Xt5mw7
・・・ごめんなさい
あいかわらずこのスレでは
なんだか判らないとんでもない疑問を抱えて
日々鬱々としてるあなたを救う(かもしれない)スレです
モットー(ざ・ふーぷる)は、とにかく迅速!
ちょっとくらい回答の正確さがぶれてもかまわないという
あなたはすぐにここに疑問をぶちまけてください
ここはそういうスレなのです
0401名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 01:19:02ID:qtjPfYD5
アネクドテン以外でメロトロンとチェロが同時に聴けるバンドって
ありますか?
0402名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 01:21:45ID:o0SsOMAT
オルタナティブ.グランジ ロックの意味って何?

あとプログレの意味も知りたいデス
0403名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 01:37:49ID:YFFo501M
>>401
それはさすがにわかりません・・・
チェロていうか弦楽四重奏が
のだめカンタービレ以上に物凄い入れ込んでるのは
あの超有名な電車男のELO(Electric Light Orchestra)の
全然有名でない1stアルバムです
高校生あたりのおにゃのこに何故かサイケ人気だった
The Moveのリーダが唯一在籍してリードしまくった
傑作アルバムがその1stアルバムです
当時の東芝EMI(まだプログレっていう言葉すら作ってなかったかな?)が
物凄い邦題付けてます(でも当時は全然売れなかったみたいw)
詳しい方フォローお願い・・・
0404名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 01:40:58ID:YFFo501M
>>402
よく知らないのでパス!
オルタナの代表と
グランジの代表の
グループ(それくらいは判るでしょ?)
が一緒にセッションしたようなロックじゃねえの?w
イイカゲンデスマソ
0405名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 01:45:01ID:YFFo501M
オルタナってなんだろ
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン?
グランジはニルヴァーナ(アメリカ)でしょ?
一緒にストーンズのノー・サティスファクション!
とかセッションで歌ったらソノジャンルじゃねえの?
(超適当wどうでもいいもん)
0406名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 01:50:11ID:o0SsOMAT
>>404
>>405
サンクス

ウチのバンドはよくグランジだって言われるんだよね

曲作ってるのはUKロックが大好きな漏れなのに…

そもそもグランジって言葉の意味がわからんし…
0407名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 01:56:29ID:YFFo501M
ああ、それはね
誰かが、あるいはバンド全体がなんとなく
作り出してる(醸し出してる)ふいんき(あれ、上手く変換できないw)
がグランジなんだと思うよー
よくわからなければBECKっていう漫画の別巻
0&00&music guideっていう3冊の本を読めば
なんとなくわかると思うぞ(全部買うと高いけどなw)
0409名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 02:05:26ID:YFFo501M
プログレの意味は
訊かない方が身のためだよw
下手すると俺みたいに
死ね!とか言われまくるからね
とりあえず
私の信条は
まあ20年以上ありとあらゆるジャンルも音楽を聴きあさって
なんとなくこういうのが自分の好みかなあっていう
フィーリング(スピリッツみたいなヤツ)をみつけたら
それがあなたにとって間違いなくプログレなんだと思うよ
(こういう事書くとまた死ねとかいわれそうだけどね)
0411名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 18:10:51ID:YFFo501M
さっきからNECに文句電話かけつづけな
クレーマーな私に何か言ってくれーw
(俺はマゾだったのかあ)
まったくもって連携がなってない!
いまやもうインターネッツ家庭は60%だってわかってねえ
電話対応のやつが多すぎ
俺みたいなプロならいいけど素人相手に
専門用語連発してわかる訳ないだろ

すまんスレ主ですけど
そろそろ新しいスレが建てられるかもしれない私
どういうスレがあったら便利というかいいなあって思いますか?>ALL
0412名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 18:16:04ID:YFFo501M
ごめん、あとひとつ
アナログなカセットテープを再生できる
(あとアジマスとか再生速度とか自分で調整できる)
最高級デッキで今も現役のヤツって何ですか?
0414名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/29(水) 19:11:35ID:YFFo501M
専門ブラウザじゃないと平日の人いない時間でも
出ることあるよー
私はオープンジェーンドゥーアルファ0.1.12.3っていうんだけど
さすがアルファだけあってこれがまたよく落ちるので全然勧めないw
落ちるのは漏れの性格のせいかーーー?っていつも思う
0415名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 00:16:31ID:nMkERz6o
ID変わりました
相変わらずこのスレでは
「ものごすい」勢いを売りにしてますので
皆様も質問に答えてくださいね(ただし真摯にお願いします)
誰のどんな質問でもカモンヌ
0416名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 18:29:02ID:TDJut5qW
名古屋にプログレのCDが豊富な
ディスクユニオンみたいな店ってありますか?
0417名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 18:37:50ID:nMkERz6o
名古屋在住の方に高速パス!!!
(高速深夜バスじゃないよ)
0418名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 18:40:34ID:nMkERz6o
深夜バスっていえば
私が住んでる千葉の四街道市っていうところから
今では深夜バスで羽田にも難波にも京都の九条にも
逝けちゃうんだよね(しかも安い)
時代は変わってるんだなあって
しみじみ思ったちゃみーでした
0420名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 19:18:17ID:nMkERz6o
東京ディズニーランドに100回以上逝ったヤツに高速パス!!
千葉だったらもっと先の方においしい店いっぱいあるって聞いたよ
0422名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 21:39:36ID:6IWQJEAy
ほんと規制いつまで?
今回長いよな。
0423名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 21:45:20ID:nMkERz6o
>>421
何でそんなこと訊くのかなあw
朝からそれ系のお店やってる
私が生まれる前からねw
まあ今は最新の映画館が出来て
私も時々出かけに覗いてるような
普通の街ですよ?
私がエヴァンゲリオンの最終作
「・・・気持ち悪い・・・」
を見に行った映画館です
すぐ近くに中央公園があって
ハトさんたちが噴水で水浴びしてる
実に微笑ましい環境のところです
0424名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 21:49:25ID:nMkERz6o
>>422
DIONだったら諦めなさい
そういう仕様の会社だから
私は見切りつけてNTTのフレッツ光に移行します>来月から
0425名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 21:57:25ID:EZ0s6QhO
AhraのSunrain、マニュエル・ゲッチングのE2-E4
みたいに・・・SF的でフィリップ・K・ディックの世界を思わせて
くれる音楽は?シンフォ、チェンバー等線引き拘らず。
プログレである事にも拘らず。ジャンル不問。

Vangelisは好きだが、どうもディック的ではないような気がする
男より・・・お願いします。
0426名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 22:01:18ID:EZ0s6QhO
>>425だが、RushのPermanent Wavesも近い雰囲気を出しているような。
0427名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 22:03:24ID:nMkERz6o
>>420
そういえば私が現役会社員だった頃は(NECソフトって前は一部上場してたんだよぅ)
ディズニーランドと直接契約してパスポートもらってたんだよね
でもいっかいも逝っくたことは無かった
なんか恥ずかしいからw
今は小学生に見られながら
ラブandベリーやってる45歳です
0428名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 22:08:12ID:nMkERz6o
>>425
スレヌシです
E2−E4 超名盤だよねっていうか
存在自体が奇跡?
未だにあれを目指してるラッパー(死語)がいるんでしょ
あれにかなうのはYMO以外無いんじゃないかなあ
ここみてね 私もちょくちょく書いてるから
?YMO?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1117302586/
0430名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 22:16:26ID:EZ0s6QhO
>>428
E2-E4のリミックス盤も「神」盤が多いらしいっす。
0432名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 22:56:26ID:nMkERz6o
>>431
間違ってもそれを薦めちゃダメ
死期を早めることになるよう
0433名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 23:10:11ID:EmOZbNEQ
>>429
病院のベッドに座って鉄の棒をくにゅくにゅしてごらん、楽になるから。
0434名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/30(木) 23:12:36ID:nMkERz6o
えっとね私が鬱になりかけたとき
幕張も近くの稲毛海岸(今は変わっちゃったのかもしれないけど)
マジで誰もいない夕暮れの海岸を一人で歩いてたんだ
それが好きだったんだ 海岸によくいるネコさんにマタタビあげて
酔っ払うの観て楽しんでたりした・・・
海岸線を歩いてたら、私より年上の方が声をかけてきてね
人生あきらめちゃあいけません まだまだどうなるかわからないですよ?
とか語り始めちゃって・・・
名刺までくれたの
私は事情を説明したら判ってくれたみたい

でも実際のところ、すでに危険サイン出しまくってたのかなあ
「ウチのツレがうつになりまして」っていうベストセラーの漫画本
ご存知ですか?私もほぼあのとおりなんです
ただし鬱に入り込んだのが私のほうで・・・
ウイスキー1週間連続のみ続けての自殺未遂も
階段から転げ落ちたりも
やっちゃって、姉貴と父親にあきれられました
自殺未遂のときは二人でダメだって判ったみたいで
夜中に救急車に引きずりこまれました(本人は意識ナシ)
精神病院に強制入院で気がついたら手足縛られてました
(今年の6月から9月の話ですう ってつい最近じゃねえかw)
今は無事病院を脱走しまして、親父の自営業(税理士)手伝いをしております
0435小松菜
垢版 |
2006/12/01(金) 13:15:33ID:0wSnlqTf
エデンの『ペレランドラ』ってどんなアルバムなの?
てかエデンって何?
0436名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/01(金) 18:01:42ID:vvc5UdAD
ロカンダ デッレ ファーテの妖精のアルバムについて
復刻盤出るみたいですが、今買うならどの盤が良いでしょうか?
0437名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/01(金) 19:14:14ID:Z4IpuDHR
>>436
それはずばりオリジナルイタリア盤LPでしょう
いくらするか知らないけど
大昔のエヂソン下北沢に飾ってあったよ
0438名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/01(金) 19:52:07ID:G1ofwKcw
>>436
ボートラ入りならどれでもいいと思う。
0441名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/01(金) 22:29:50ID:Z4IpuDHR
私はそのリーダーのおにゃのこに物凄く影響受けて
(しかもつい最近w)
アーム付きのジャパンフェンダーテレキャスターを
注文して今弾き倒してる状態なので
私(ちゃみー)としてはおそらくプログレだと思う
武道館ライブDVDが凄いよ
なんてことないよーって感じで
リードボーカルとリードギターを担当してるおにゃのこって
一体・・・
0442名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/01(金) 23:40:34ID:eQ31QZZX
マッハGO!GO!GOならプログレ要素ありんす。
ちゃみーですた。
0443名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/01(金) 23:57:33ID:rsqHinqG
スーパーエッシャー展のホームページで流れている音楽が、ジャズロックというか、室内楽というか、聞いてカルティベイターが浮かんだんですけれど、何の曲だか分かる方、いらっしゃいますでしょうか。
ここから入る↓
http://www.ntv.co.jp/escher/
0444名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/02(土) 00:51:43ID:VbGY9I+r
グルーヴィーなプログレおせーて
0446名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/02(土) 01:45:52ID:qPloPxFl
>>444
まちがいなく我が日本のアウターリミッツどすえ。
ちゃみーだべ
0447名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/02(土) 04:05:50ID:QZxqZ8A3
上はニセモノさんです
グルービーなのはナショナル・ヘルス
えっと、最近またメンツが死んじゃったような気がした
1981年5月17日(俺の誕生日だよう)アラン・ゴーエンさん白血病で死去
ついこないだ?尊敬するっていうか最高のドラマーだと尊敬してたピプさんが死去
みんな若いのに何で死に急ぐのかな・・・ 哀しいちゃみーですた
0448名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/02(土) 10:11:57ID:/RfjIh8R
>>443

ttp://www.jilldecoy.com/
0449名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/02(土) 16:29:29ID:VbGY9I+r
>>445446
ありがとうございます
0450名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/09(土) 09:39:17ID:E/b2ncrO
先週のちゃみ糞はテンション激高だったが、鬱で薬のんでるような奴がこうなると、その後が危ないんだよな。
今週は現れず。もう死んだ頃かな。
0451名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/09(土) 15:54:43ID:mJxvw4oW
プログレってなに?
0453名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/09(土) 16:47:36ID:4hNJxf0Z
>>451
そんなこと聞いてどーすんの?
どーすんの?
ほい!どーすんの?どーすんの?
はい!どーすんの?どーすんの?
これまた、どーすんの?

ちゃみーですた。
0455名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/10(日) 06:44:20ID:qb4FY+vl
>>448
ありがとうございました。
あのホームページではいい感じかなと思ったんですが、歌が入るとまことに遺憾でございますね。
0456名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/10(日) 14:56:08ID:uIBI4FMY
なかなかかっこよいとエマーソンのスレあたりで話題になったこともある
ビフォアアフターというリフォームの番組の音楽って誰だっけ?
0459名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/18(月) 15:21:26ID:t+e+GexW
メロディがキャッチーなプログレをおしえてー。
ASIAみたいなのでもいいけど、できれば所謂一つのプログレで
0461名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/18(月) 22:14:40ID:APAcg3q/
最近プログレというものを聞き始めた10代です。

クリムゾン イエス ピンクフロイド エマーソンレイクアンドパーマー ジェネシス
このへんがプログレの有名どころだと思うんですけど、この人たちってどのぐらい世間に認知されてるもんなんでしょうか?
ある一定の年代の人なら誰でも知っているようなアーティストなんですか?
それとも、昔からマニアックなアーティストとして見られてきているのでしょうか?

0462名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/18(月) 23:10:57ID:G0f8szSg
>>461
70年代には日本でもELPは非常に人気あった。特に女性に。
何かしら音楽聞いたり雑誌買ったりしてた人ならみんな知ってたんじゃないかと。
日本ではどうだったか知らないけどフロイドも大セールスを記録してる。
80年代にはイエス、ジェネシスはポップ化により世界的に有名に。

と僅かな知識で答えてみた俺は84年生まれ
0465名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/19(火) 03:46:28ID:WNKfFLlz
若い世代に聴いてもらいたいから良いことだ
プログレ爺は消え去るのみ
0466名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/22(金) 01:09:29ID:tP/bBVV3
産声上げると同時に21馬鹿大音量ってどうよ
ちゃみーでした
0467名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/22(金) 01:18:40ID:Kh0EEpIS
>>462
イエスは70年代から世界的に有名ではあったよ。
70年代ジェネシスはPFMやフォーカスと同じような知名度だったかな、日本では。
いや、むしろ負けていたかも。
0468名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/22(金) 01:36:12ID:GjzrJDwM
>>467
ジェネシス、PFM、フォーカスだったら知名度は
フォーカス>>ジェネシス≒PFM
くらいのもんだったな、70年代前半は。

フォーカスはシングルで売れたのが大きかった。
0470名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/22(金) 02:36:44ID:GjzrJDwM
>>469
当時の日本じゃ、ほとんどいないも同然の扱い。
そもそも、レコードがリアルタイムで出てなかったはず。

むしろ、後のヴァンゲリスとかデミス・ルソスで
後追い評価が高まった、と記憶しておるが。

もう5年遅れて出てたら、ユーロロックとやらの
カテゴリーでそれなりに売れていたかも知れんが。
0471名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/22(金) 08:03:17ID:xrEHQryH
アフロディテス・チャイルドの日本盤は、一部だがほぼリアルタイムで出ていたよ。
フォノグラムSFXナンバーのLPや、数枚のシングル。
まああまり売れなかったのは確かだろうけど。
0473名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/16(火) 19:09:08ID:5Sp4ytvT
ヴァイオリンが前面に出てるアルバムを教えてクダサイです
0476名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/09(日) 21:24:02ID:9McSV4/U
ご存知の方がいたらお伺いしたいのですが、
ELPのBrain Salad Surgeryの中の「聖地エルサレム」が
女声バージョンで流れているのを聞きました(あるいはこちらが原曲?)。
これは誰が歌っているものなのでしょうか?
0477名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/09(日) 21:46:56ID:bvO9628p
>>476
ええと、ELPのその歌はおっしゃる通り原曲があります

賛美歌の『Jerusalem』が、その原曲だったと思います
ただ、よくイギリスを舞台にした映画なんかで歌われてるんで
(W=ワイラー監督作品 『ミニヴァー夫人』など)
476さんの質問は、ちょと答えるのが難しい質問だったりします・・・
0478名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/09(日) 21:55:10ID:9McSV4/U
>>477
即レスありがとうございます。
やっぱり原曲があるんですね。でしたら色々なバージョンがありそうですね、ありがとうございました!探してみます。
0479名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/09(日) 22:17:46ID:9rPcLsbF
>>476
シャルロット・チャーチとかもたしかカバーしてた気がする
「英国国民にとっては愛国歌にも似たような存在」とイギリスに詳しい知り合いの弁
0482名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/10(月) 00:34:59ID:1r5if5NS
Jerusalem は作詞がウィリアム・ブレイクだしな。
炎のランナーとかモンティ・パイソンでも歌われてた気がする。
0484476
垢版 |
2007/09/10(月) 01:49:03ID:i+pKmlpB
>>479-483
たくさんの情報を本当にありがとうございます。明日探しに行ってみます!
0485名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/10(月) 14:12:51ID:dsGfWJpn
>>461
いろいろ背景はあるけど、海外ではどれもビッグネームです。
「5大バンド」と言われるのも、海外のプログサイトの人気投票を一通り見れば判りますよ。
その中では日本でだけプログバンドとしてのジェネシスの人気が低いです。
その為日本では4大バンドとする場合が多いですね。

ジェネの初期がマイナーという認識を持つ人が多いけど、当時本国やヨーロッパでは
ガブ期ジェネシスも相当な人気でした。メロディメイカーのライブアクト部門の常連だったし。
ポップフィールドで人気が出た今も、オールドメドレーでスタンディングが起きるのを観ても
判ります。
0486名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/10(月) 18:54:32ID:m9L8S1W+
日本盤のリマスターを監修(?)したけど不評だった日本人の名前を忘れたので教えてください
0489名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/12(水) 06:00:25ID:0Hhg8pFr
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:00:36 ID:dMzpQeYH
>>4
ただし片山が監修したリマスターはヒドい。
0492名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/10/20(土) 17:16:52ID:UnRobnHt
大阪でプログレCDの多いレンタルショップを探しています
今度K2レコードに行こうと思ってますが他にいいところがあれば教えていただきたい
0493名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/30(日) 22:01:12ID:882ofjCJ
ジャズ・フュージョンの話になっちゃうが、
チックコリアのThe Woods(Mad Hatterの1曲目)のような
重たいシンセが幻想的な曲を探してます。

自分としてはゴングなんかが近いかなって思ってますが
何か似たような曲調のものがあったら教えて下さい。
0494名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/31(月) 14:43:29ID:6ZbZnVKY
マグマのデーゴーデーゴーデゴーデゴゴー
みたいに歌ってる曲が入ってるアルバム教えてくだしあ><
わかりにくくてすいません
0495名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/31(月) 23:21:09ID:k8xLjeVX
昔スリヤというジャズロック系の音を聞かせてもらったことがあるんだけど
その人とそれっきりになってしまった。
詳細わかりましたら教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況