X



『正統派』日本のプログレについて語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/01/02(月) 11:06:34ID:lpKkQ0YT
"ジャップス" などという差別用語をタイトルに掲げるのは、
良くないと思います。
お城系のような日本の恥は向こうにまかせて、
こちらでは正統派の日本のプログレッシブ・ロックについて
熱く語りましょう。
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 09:57:03ID:cLuwltv7
あそこのサイトやってた露出狂厚化粧の管理人の話でそ?
奥さんいるドラマーとやっちゃった話、有名。みんな知ってる。
バレた直後サイト閉鎖NotFound.
ライブのあと堂々と席で口紅ぬりなおしてたのをみた
根っからのグルーピーw
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 10:56:46ID:bzmzYtP4
俺はミスターシリウスが大好きなのだが
フラットな視点で見てどうなんだろう
あ、俺じゃなくてバンドね
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 12:04:19ID:F2Wz+2S/
俺は全然フラットじゃないので参考にならないかもしれないが
(ミスターと徹夜で討論して考えを改めてもらったことがあるから)
バンドとしては最高だと思うぞ特にバレンドリーム
彼のリキすべてを注入してそうとう苦労して作った傑作
ちゃみーでした
0125名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 12:06:23ID:F2Wz+2S/
当時の彼はいわゆる(本人もそういってるし)
「神が降りてきた」状態です、まちがいない
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/11/12(日) 20:12:06ID:IaL/UOrA
>122
そこで本家の管理人が怒って、わたし辞める→本家も管理人交代って筋書きだったら笑える。
あの人潔癖症だから。
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/04(月) 03:27:35ID:laeMct9+
俺の中ではスペースサーカスと小川銀次
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/22(金) 17:05:55ID:+yzzBDHm
それって虎舞流のパクリですか?
0134名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/23(土) 15:56:55ID:BRieAGTA
フロマージュはフルート入りの第二期が好きだった
あのフルート・ヴォーカルの東沢さん?はいずこへ?
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/24(日) 00:24:16ID:uEh9gNYz
このごろはアウターリミッツみたいな素人なりきり芸に頼らなくとも
好きもののプロやプロレベルの音が沢山出回っているからなぁ。
0138名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/24(日) 23:25:21ID:m8zjuVrM
Pochakaite Malkoって、このスレの範疇に入るのか?
今日、吉祥寺ユニオンで見つけて買ったが、ダサイね、これ。
「疾走するゴシック・ヘヴィネス」とか言う帯に釣られたが、
失笑ものも良いところ。
King CrimsonのRedをこねくりまわしたような4曲が入ってた。
なんつうか、こういう「狂気」をよそってるバンドって、どうしてこうかなーと。
「静」の重要さがまるでわかってないから、
とにかく怪しい音をできるだけ詰め込みました、みたいな感じ。
東京の雑踏のせわしなさを音にしました、みたいな貧困さが感じられる。
気の利いたメタル系バンドの方が、ずっとマシなへヴィさを感じさせてくれると思うわ。
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/25(月) 16:23:50ID:SR44YG5D
おまいらの大嫌いなスターレスの新作出ますよん
俺は買うけどね
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/25(月) 17:24:21ID:6/Frg8jN
マジカルパワーマコとケメだべ
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/26(火) 21:45:15ID:EfQAFOrf
>>142
この前マジカルパワーマコのライブ見に行ったが、結構面白かった。
まあバックのメンツも良かったんだが。
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/27(水) 01:19:41ID:hs67+YM6
>>144
えぇぇぇえ?
Pochakaite Malkoに、Magmaのロック感、グルーブ感なんて皆無だけどな。
なんつうか、ヨーロッパのド田舎のメタルバンドがトチ狂った、
みたいな曲やってるよね、Pochakaite Malkoって。
ストリングスの使い方という点では、Bondとかのアイドルの方がよっぽどもアートを感じさせるよ。
0147名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/27(水) 01:54:09ID:qyUlXiJl
Pochakaite Malkoはあまり好きじゃないけど
アラブやイランやインドあたりの音楽を取り入れてるのが特徴かな。
特に打楽器奏者の立岩潤三が普段はその手の音楽をやっているよ。
日本人でイランの音楽をやっているのは珍しいので、
貴重な存在ではあるかも・・。
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/27(水) 02:02:09ID:qyUlXiJl
立岩潤三(たていわ じゅんぞう)プロフィール
1966年徳島県生まれ。1987年東京の武蔵野音楽学院(プロ養成科)にてドラムを
坂田稔氏に師事。 卒業後にインドの古典パ−カッションであるタブラを吉見正樹氏、
アミットロイ氏に師事。 アラブ音楽、インド音楽、ハワイアン、ロック、ポップスなど
幅広いジャンルでDrums/Percを演奏。 他にも即興演奏やダンスとのコラボレ−ションなども
行う。また、MIDIデータ制作、CM音楽の作/編曲、 音楽書籍執筆、
音楽講師(渋谷TOKIWAMUSIC SCHOOL) 等で活動中。

ペルシャ音楽(ス−フィ−=イスラムの音楽)を演奏するユニット。バンド名のRUMI(ルミ)は
12世紀のペルシャ(イラン)の詩人の名前から由来。
メンバ−:Sia Vash(シ−ア・ヴァッシュ)/Nay(ネイ)
     今井龍一(いまいりゅういち)/Barbat(バルバット=アラブ地方のウ−ドの元型になったもの)
     宮島裕一(みやじまゆういち)/Sarod(サロッド=本来はサロッドの元型であるラバ−ブが使用される)
     立岩潤三(たていわじゅんぞう)/daf(ダフ=チェ−ンのついた大型のフレ−ムドラム)
0150名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/28(木) 17:21:50ID:hkIY1aoT
マライアは正統派かどうかは?だが充分プログレだと思う
単なるフュージョングループだと誤解されてるのが悲しい…
0151飯塚章紘
垢版 |
2006/12/28(木) 19:24:45ID:VDrBXLoi
>あの周辺の音楽では、マグマだけが異質なんだよ。

マグマ信者キンモ〜
0152名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/29(金) 00:23:12ID:EK3eVWpv
Ozric Tentaclesってどうなん?
俺はめっちゃ好きなんだけど。
バカみたいに「狂気」を売りのキーワードにするポチャなんかと比べて、
はるかに音楽的だわ。
0153名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/12/29(金) 18:52:30ID:uuxojBJ3
じゃ御図天のスレで書けばいいのに・・・なんで日本のプログレバンドのスレに書くの?

「音楽的」って難しい形容だけどさ、少なくともオズテンの諸作よりもポチャのセカンドの
方が、よほど音楽的だと思うな。
新作のミニアルバムは未聴だけどさ。
0154名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 00:06:02ID:WboZQGn3
>>138
おれは別にポチャ信者じゃないけど、
ここまで罵倒するあんたはどういう音楽なら満足しますか。
かなり興味があるので、質問してみました。
0156名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 03:27:49ID:WboZQGn3
ブー、海外バンドと比較するのは規則違反です。
あんたが考える日本の優れたバンドをあげてみそ。
このスレに書いているんだからさ。
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 03:32:32ID:qVuU1iqY
規則違反(笑)
0158名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 06:46:39ID:T35CP4cl
ブー

だって。
笑っちゃうよね。
ポチャはライブ見たことないからわからんが、なんかうるさい感じ。
悪くはないけどね。
0159名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/02(火) 09:45:10ID:W3FZGb/+
確かに。うるさい。音数こそ正義だから。
なんか変な誤解があるが、彼らは別に狂気を売りにしている訳じゃないよ。
いたってまじめにやっている。
いたずらに狂気を強調しているのは、おそらく移籍先レーベルのアルカンジェロ側では。
0160名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/04(木) 16:21:47ID:RJI8D06+
ポチャはいいバンドだとは思うけど、マグマやクリムゾンと比べてもねえ。
オズテンでも比較されたらつらいよ。
でも、>138はポチャのCDをを店頭のタタキ文句だけで買うんだから、
有名バンドクラスじゃなくても聴こうっていう広い心の持ち主なんだろ。
それが、あの程度の出来でまるで騙されたみないな書き方をするくらい
憤慨するんなら、日本のプログレでご満足いくようなものはないんじゃね。
つまり、ないものねだりのガキだね。お子ちゃまは五大バンドでも聴いていたら。
0161名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/04(木) 20:44:42ID:QVcxywFZ
明けましておめでとう、日本プログレスレ。
関係無いけどブラックペイジって何気に良かったよね。
0163名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/04(木) 21:59:59ID:QVcxywFZ
>>162
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

ちょ、mjd?マジで!?
知らなかった!わーい嬉しいなぁ!
教えてくれてありがとう!
0165名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/07(日) 17:51:19ID:+dFK0PlY
UKのコピーみたいな曲なかった?
当時ドラムがケンソーよりうまいバンドとして記憶にあるが
ただそれだけw
0166名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/07(日) 23:35:06ID:zNz6Cv0F
「パラノイア」って曲が好きだなぁ。
聴いてて気が狂いそうなテンションの曲だった。
上手いけど、確かにあんまり「良い曲」ってのは無い気ガス。
ドラムは菅沼孝三さんだったね。
0167名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/11(木) 16:45:57ID:XclmDO/j
何回かリリースされているけどね。プレス枚数が少ないんだろ。
名のみ高い、幻の名盤のひとつだと思うけどね。
0169名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/17(水) 22:51:06ID:s5V5Bwl5
「ブラックペイジ」を名乗るにはZAPPA的ハチャメチャさは足りないけど
普通にいい音楽だと思う。小川文明さんは今もライブで例のUKみたいな曲やってるよ。
0170名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/19(金) 16:43:32ID:03oqgmaY
フラワーの『make up』ってプログレだよなー
0172名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/21(日) 00:36:19ID:8XWDldjs
メイクアップの4曲目いいよな
0173名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/25(木) 19:32:02ID:X0ikypMi
キングの『ジャパニーズロックレジェンド』とか『ネクサスニューリマスターシリーズ』の続きってもう絶対にないのかな?
0174名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/29(月) 20:25:41ID:g+Yhad3L
ボンフル
ルインズ
アルタードステイツ
0175名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/18(日) 09:09:19ID:ALRPqgbE
剣ノ舞ってどんなバンド?
ググってもほとんど情報がでてこないんだが
0176名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/18(日) 21:25:11ID:Xn5YGfgu
関西プログレハードをモダンにした感じ
ボーカリストがころころ変わってた
LANEのボ−カルが入ってた時が一番よかったような
プログレハード系ではかなり上手い方だった
0177176
垢版 |
2007/02/19(月) 21:15:23ID:ncZo31uR
なるほど。どうもありがとう。
0178名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/19(月) 22:10:49ID:gbpaStCt
オマイラホントに世界が狭いでつね

キリングタイム
リアルフィッシュ
クロスウィンド

っと来たもんだ
0179名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/19(月) 23:19:44ID:96cs+mpt
>>178
それは単に年寄りなだけでは。

リアルフィッシュはプログレだったのか!ファンだったのに知らんかった。
0182名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/02/27(火) 23:46:56ID:gBp8NAch
キリングタイム、久々にライブあるね。
リアルフィッシュがアリならfishermen tit totもアリかな?
0183名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/10(土) 19:30:57ID:wzMnkrTc
まぁ貼っといてやるか。ジャップスの試聴ができるブログ
ttp://ameblo.jp/navoel/
0186名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/30(金) 02:19:38ID:kIUUezvS
再発のブラックペイジとアインソフの1st買って来た

ちょろっとしか聞いてないけどまんまUKワロタwww
あとボーカルもブンメイさんやってるのか。
0189名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/04/10(火) 01:19:03ID:42N7kZYi
アインソフ1枚目20年ぶりくらいに聴いた。
当時超ハイテク集団だと思ってたけど、今聴くと演奏荒いぁw
0193名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/23(土) 03:48:40ID:MfJh0WP+
今ヘッドフォンで小川銀次聴いてるんだが十分プログレの範疇に入ってるな!
今にして思えば何故RCなんかと一緒にやってたんだかw
0194名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/06/23(土) 21:42:24ID:y+A85f7e
>193
銀次が食えなくて困ってた時に
忌野が仕事まわしてくれてたんだよ
銀次が今、トップギタリストとして生きていられるのは
忌野さまさまのおかげです
0198名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/09(木) 15:59:20ID:TJl4nLg0
age
0199名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/13(月) 11:03:10ID:WiHg71wz
プリズムの『LIVE ALIVE VOL.2』の「karma」が忘れられない・・・
と、誰も居ないのをいいことに書いてみる・・・
0200名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/16(木) 23:45:51ID:VbhETwyI
http://columbia.jp/kitaro/info01.html
喜多郎太鼓イベント@富士山 『富士山讃歌 2007』
日時: 2007年8月28日,日没から夜明けまで (6時PM頃−6時AM頃)
会場: 富士山 御殿場口 太郎坊 第3駐車場 (静岡県御殿場市)
参加費: 無料

もちろん皆参加してるよな
0201名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/28(火) 06:27:44ID:Tl2OTLj9
>>106
>Cマジカルパワーマコ =マイクオールドフィールドのぱくり

チューブらはマコより後じゃね?
0203名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/29(水) 04:59:13ID:DJehQvhX
多重録音ってだけで音世界は全然ちがう。
70年代、鬼太郎が出る前に
マコ以外にも畑野亨ってシンセ系の多重録音さんがいたね。
0204名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/13(火) 22:28:20ID:I5ZNkR+E
マコさんの「HAPMONIYM」の5に、マイクの曲がそのまんま入ってると思われる部分があるけど、それのことかな。
僕も聞いててびっくりしたけど、アレはなんだったんだろう。
0205名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/29(木) 22:07:17ID:bb73xbjj
畑野亨ってシンセも弾くけど、もともとは
フライドエッグの前に高中がやってた
ESCAPEっていうバンドのドラマーさんでひょ。
0208名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/04(火) 12:17:41ID:UeTnYGZ5
Brush!?買った。
ありゃあかなりの名盤じゃねえか?
樋口康雄もチェンバロ弾いてるし。
0209名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/15(土) 19:38:17ID:kJnT1r4G
アルハンブラはどうなん
0210名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/15(土) 23:03:02ID:oKCgDQVo
・・ここのタイム感はなんだか凄いなw
>>204と前レスとの時間経過にびっくりwそして誰もつっこまない。
さすがはプログレ板だ。変拍子なんのその
0211名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/16(日) 00:23:58ID:rp8Tl5Nq
いやもう人間椅子はすごい。
0212西
垢版 |
2007/12/18(火) 16:52:35ID:78TH3SkR
畑野亨 って 畑野貴哉の事でしょ?

傑作nuboの設計者で有名な。サンレコで連載してるよ。

0215名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/19(水) 20:52:32ID:WXRaKrUt
同一人物らしいよ
ブルースギターとボーカルのライブやってた。
原宿クロコと青山曼陀羅    
超マルチ  
0216名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/12/30(日) 12:52:13ID:syBOFMwo
http://jp.youtube.com/watch?v=xejjO3JxpRk

フロイドスレから拾ってきました
和製フロイド「ファーイストファミリーバンド」の懐かしい雄姿です
若き喜多郎さんもシンセで頑張ってます
オ○ムではありませんのでお間違えなく
フロイドパクリといわれても
打ち込みなしでここまでやれればいいんじゃない この時代で
0217名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/01/17(木) 14:58:52ID:q47a9ApB
懐かしィ。喜多郎もいたね。
0218名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/01/17(木) 23:56:15ID:3lbzRsfP
Mr. Siriusが好き

荘園も良い
0219名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/01/22(火) 02:54:59ID:nZqqwnrb
荘園wwww

あれは無理だ、何がやりたいのかわからん
0221名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/02/19(火) 01:07:46ID:DmlCSg7C
おじいちゃんのミッキー、カーティス、
30代の女性と結婚ってなんなんだwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況