X



 ★ 【 The YES Album 】 (1971) ★ 

0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/31(金) 12:29:21ID:h5HoxgYC
 
●『「これこそが正にYESなのだ」のアルバム 』(第三作)

曲目:
1. Yours Is No Disgrace (9:36)
2. The Clap (3:07)
3. Starship Trooper : Life Seeker / Disillusion / Wurm (9:23)
4. I've Seen All Good People : Your Move / All Good People (6:47)
5. A Venture (3:13)
6. Perpetual Change (8:50)

面子:Chris Squire / Jon Anderson / Bill Bruford / Tony Kaye / Steve Howe
0004名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/31(金) 13:16:53ID:4wCtKOh8
The淋病(生)
0005名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/31(金) 20:48:31ID:NpRiKRF9
善人ほど頭がおかしくなる。だから僕も.......だって。
0007堕運頭
垢版 |
2006/03/31(金) 21:08:09ID:+S9f4+4h
>>4
「The」が付くと“淋病”で付かなければ“拍手”らしいから(ハウ談)
それだと「The the Clap」になっちゃう…と思って
excite翻訳してみたら「Clap」でも「The Clap」でも“拍手”になった…???
逆に「淋病」を翻訳してみたら“Gonorrhea”ってなったし、
隠語なのかな?<The Clap=淋病
0008名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/03/31(金) 23:04:26ID:tI5k/+DH
なんだこいつ淋病にかかってやんの。
「拍手拍手」(プゲラ

といった嘲りからきたスラング?
0010名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/02(日) 10:16:51ID:xcuAusf4
淋病
0011アラン、が頼り、、
垢版 |
2006/04/02(日) 21:17:08ID:bwvwPp0M
『クラシック・イエス』を先に買ったので、パペチェンと淋病(俗語)のためだけに
このアルバムを買った。
けど、サードの曲はイエスソングス版ばかり聴いてしまうので、サードの使用頻度はとても低い。
0013名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/04(火) 16:33:56ID:nbtECcVN
全ての善人の淋病に恥ずかしさはない
宇宙の戦士の淋病は永続の変化の冒険

そういうアルバムだ。
最高傑作だな。
0015名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/04(火) 19:18:59ID:Ntiyrlbl
もうすぐ、派手な花を咲かすぞ。
という迫力と自信にあふれたレコード。
淋病の話は30年間聞いた事がなかった。
0016名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/04(火) 19:58:25ID:Y9G5MLJF
Crapってウンコのことなんだって?
0017名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/04(火) 22:21:31ID:Nhf/vpeh
クリスのベースがホントに最高。音的にかなり目立っちゃってるけど
80年代以降のオニャニープレイ全開のテクニカルベーシスト達とは分けが違うわ。

チェットアトキンス聴いてからこのアルバム聴きなおしてみると
いかにハウがチェットのフォロワーであるかが分かりました。
このアルバムでのハウのエレキはまったく歪ませてないし、
独自のフレーズとフィンガースタイルじゃないこと以外は
ほとんどアコギもエレキもいい意味でチェットのプレイそのまんま!!


ジャケットも素敵だね!!特に内ジャケ!!
オルガンに向かうトニーのアップに、人形のような美しさのクリス・・・*´Д`)アカンワ、サイコウ…
0018ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
垢版 |
2006/04/05(水) 02:02:45ID:i9VqQAqj
ビルがクラップにしとけって言って
ハウがじゃあクラップでって言ったら
ジョンが勝手にザ・クラップにした
ハウ怒った
0021名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/05(水) 15:48:06ID:7HIetgpA
>>ジョンが勝手にザ・クラップにした

ジョンは、日本語の感覚でいうと「ザ・手拍子」という意味で使いたかったんだよ。
0022名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/05(水) 17:45:57ID:L31qiyKX
「淋病」「淋病」などと、ずいぶん執拗に陰湿な人がいるけれども
どこか具合が悪いの?
0024名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/05(水) 20:03:16ID:P2ClBbwz
スターシップ・トゥルーパー後半のギターリフ(3コードを延々繰り返すやつ)にかかってる波系のエフェクターは
フェイザーだと思う? フランジャーだと思う? レスリースピーカーだと思う?
0025ゆるやかな波形、が頼り、、
垢版 |
2006/04/05(水) 21:14:39ID:aYPduFJR
自分の持ってるボロいフランジャーでは、あんなに緩やかでデリケートな波形は出ないな・・・
どんなに緩く効かせても「グオォォォンォンォンーーーン」て感じで。(安物だからだろうけど)
当時はテープエコーを使う人も多かったけど、あんなウネリは出ないんだっけ?
0027名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/07(金) 18:04:34ID:QBqiEzhf
>>22
多分淋病
0028名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/07(金) 23:09:53ID:X92SIA6C
イウスソンクスは聞いてたけどこれは未聴だったんでさっき初めて聞いてみた。
YOURS IS NO GRACESナニコレ?
こっちが原曲なのかと耳を疑った。
0030堕運頭
垢版 |
2006/04/08(土) 00:38:55ID:iz477ZkP
>>18
ジョンなの?
確かハウは「レコード会社が『The Clap』にしやがった!」って言ってなかったっけ…
0031堕運頭
垢版 |
2006/04/08(土) 00:41:38ID:iz477ZkP
ごめ、自己解決。
『イエス・ストーリー』に>>18の通りで書いてあった^^;
0032名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/08(土) 00:46:36ID:rrQ1Q/WI
オヤ、? 堕運頭さん
こんな所に。
0033 【progre:35】
垢版 |
NGNG
(・ω・)ノシ
0034アラン、が頼り、、
垢版 |
2006/04/12(水) 00:39:37ID:8TUXDwur
>>29
1970年の秋にレコーディングされて、リリースは1971年1月。
全英6位まで上がり、全米チャートに初めてランクインで40位まで行ったから
メンバーにとっては生涯忘れられないアルバムなんだろうな。
0035名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/12(水) 01:13:26ID:Ypi6cLDW
駄文乙
0036名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/04/12(水) 06:34:26ID:8WZT1Lwq
>>34
そこで「オレ関係ないし」とすねるバンクス

あ、嫌だスレじゃなかったしつれ
0040堕運頭
垢版 |
2006/04/21(金) 23:31:14ID:BfALbHX7
いつまで待ってもクリスが来ないことにね
0041 【progre:300】
垢版 |
NGNG
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
0042名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/05(金) 16:10:04ID:+Y1AoMIg
この作品が無かったらイエスが無かった。作品の質と共にそれ以上の価値がある
作品。これが無かったら危機も私の愛するリレイヤーも無かったらと思うと。
0044名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/15(月) 17:39:27ID:uYDJMaDm
これが一番好きです
0045名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/17(水) 00:31:54ID:lnt/GlaD
YESは人気あるんだね。これと、その次とその次とあとモラーツの入ってるやつは素晴らしかったね。
ああ、買ってこよう。そうそう、S&Gのアメリカをカバーしてたのは何にはいってるんだっけ??
0046名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/17(水) 03:51:23ID:7U+NhyMK
>>45
『イエスタデイズ』
0049名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/18(木) 14:00:28ID:XkZeQXQN
>>46-48 ありがとう。そだそだ、イエスタデイズって初期のLPの編集盤みたいなやつ
だよね。
ところで、以前、知り合いに聴かせて貰ったCDにはいっていたアメリカは、あの長い
イントロがばっさり切られていたんだけど、CDのは全部そうなの? イエスタデイズを
買えば間違いないのかな。
005047
垢版 |
2006/05/18(木) 17:05:03ID:DpnGZFpd
アメリカの短縮エディット版は危機のボーナストラックに入ってるよ。
買って聴くという点からすると、イエスタデイズよりも、
音が良いライノ盤のこわれものか危機を薦めたいところ。
>>45を読む限りこわれもの・危機・リレイヤーを買いにいこう、
ってことなので上記の理由と合わせ>>47の発言をしたけど
なんか勘違いされたようだね。
参考↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1381044
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1381040
0051名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/05/19(金) 20:58:47ID:pPAlHcfQ
アメリカといえば、
4万円ぐらいのプレミアがついている。
あの紙ジャケ特典CDsがほしいな。
0053名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/09/13(水) 20:39:36ID:JgBp/s+I
こんな怖いジャケットのアルバムは、めったにないと思う。
0054名無しがここにいてほしい
垢版 |
2006/09/15(金) 00:41:28ID:j2Hc/ul8
どっから聞いても正しく「イエスのアルバム」って言えるアルバムだな。
少なくとも、ジョン・クリス・ハウのスタイルが
この時点でほぼ定まっている気がする。
0055名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/08(月) 22:45:47ID:qm6I3isM
名盤age

ところでYour Is No Disgraceの8:12あたりで入ってる「キンキン」の音でいつも射精してしまうんだけど、
この音ってブリッジとテイルピースの間の余り弦をはじいて出してんのかな?
0056名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/09(火) 01:35:31ID:7oEa2Coq
>>52
西部劇か何かのテーマ曲の引用なんだけどね。
0058名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/01/12(金) 10:58:53ID:llZWP1vx
トニーさん四面楚歌秒読みアルバム
バジャーやって正解(ライブバジャーのドラムへたで笑う)
0059名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/03/05(月) 07:06:52ID:G6eLRBQE
Your Is No Disgrace何度聴いても飽きん。メロディーライン美しすぎ。
でもトレバーラビンがライブでやるライブバージョンは嫌いだぁ〜
0063名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/08/29(水) 14:37:01ID:K8ZVLyFZ
 
0064名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/01(土) 21:47:33ID:MBdH3DMv
バンクスには悪いけど、ハウがきた興奮が他の面子にあるのが分かる。
ただそうなるとケイの焦りがこの時点であったんでは。
0065名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/09/01(土) 23:39:41ID:sURqxgJe
1st2ndではケイのオルガンがけっこう目立ってたからね
ハウがギターでサウンドの主導権握ったら
地味にバッキングに徹するしかないし・・・
0066名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/10(土) 21:32:32ID:QhDetrVs
タイトルが意味する通り、まさに彼らのアルバム。
全曲オリジナルで勝負!メンバーの意気込みが感じられる。
曲が声が、輝いてる。喜びに満ちている。肯定的!
0067名無しがここにいてほしい
垢版 |
2007/11/25(日) 03:50:48ID:Ng4g85kM
スーパートランプの「クライム・オブ・ザ・センチュリー」に相当するアルバム
0068名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/01(日) 00:08:31ID:0JaIOuJo
タイトルらしいタイトルがないから今一つ目立ちませんが
意外に有名な曲がこのアルバムの曲なんですね。
0069名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/01(日) 09:18:24ID:DS8X4x51
ハウは好きだが、
最近、1stやフラッシュのピーターバンクスを
再評価してる 
POP化が早すぎて逆にあの時代では低評価だったが
現代目線ではバンクスの方が
良いギターだったのではないかと
せめて10年遅れてたら、
ハウのイエスよりバンクスのイエスの方が
うれたのかも
0070名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/01(日) 18:03:11ID:gAZTFdR1
>せめて10年遅れてたら

イエスはパンクスをギタリストに雇ってた
0072名無しがここにいてほしい
垢版 |
2008/06/01(日) 23:06:36ID:IWCyzgS0
けっこう好きですね、このアルバム。
その後の仰々しさがないので。
0075名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/03/16(月) 17:03:12ID:hOx/W/Cj
『ザ・イエス・アルバム』でいい
0076名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/03/22(日) 01:02:58ID:gGlxn+1z
ザ・ウルトラマン
0077名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/04/24(金) 22:57:24ID:7NfpdPvS
もっと評価されるべきアルバム
0080名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/05/31(日) 23:53:02ID:I7OHqm2p
派手さはないけどよくまとまった佳作、良作が多くて好き。
絶頂期に至る前の前夜祭的雰囲気が良い。
0081名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/07/05(日) 10:13:13ID:N8K9QsHo
81(ハイ)GET
0082名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/07/26(日) 10:46:13ID:s7pP9NR/
age
0083名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/11/17(火) 18:49:14ID:n8qQ3c97
このアルバムは題名が無いに等しいからなあ。なんとなくアルバムのカラーがはっきりしなくて損しているような。
0084名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/11/21(土) 17:58:53ID:dWJoaoQl
ドハッキリしてる
「スターシップ」アルバムだろ
ジャケといい、歌詞といい
0085名無しがここにいてほしい
垢版 |
2009/11/22(日) 21:38:11ID:IaIyzBhT
間違いなく名盤なのに過小評価されている。
アルバムジャケットが原因の一つだろうな。
0086名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/10(日) 23:04:52ID:QH8VJURy
やっぱりYESらしい楽曲の緊張度はこのアルバムからだねえ
0087名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 00:02:43ID:NKromv2Y
曲自体は今一が多いよ
これなら、1stのほうが曲は粒ぞろい
0088名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 06:37:03ID:KcgTwtDR
曲自体は起伏があまりなくて淡白な出来だったから
70年代にはむしろセカンドの時間と言葉の方を評価してた評論家もいた
イエス・アンサンブルの基礎を固めたアルバムですね
0089名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 13:07:36ID:2zFzerUN
最初の2曲は神
それ以降は・・
0090名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 15:50:54ID:HQKLh6mu
これ以前は、ロックのバンドって感じだったけど
このアルバムからは、プログレっぽい曲構成を感じる作品が目立ってきた

5曲目以外全部良い…けど次のアルバム以降の曲程、インパクトがイマイチ無いのが地味な印象与えてるな
0091名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 18:36:18ID:EFFrejAm
トニー・ケイは下手じゃないが個性不足
このアルバムで露呈しちゃったな
0092名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 18:40:43ID:IduZSobL
このアルバムを土台に発展して出来たのがDRAMAのような気がする。
現メンバーでアルバム作るならその延長線上のものになるかな?
0093名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 20:48:08ID:2KmppXgG
>>92
たぶん正解
ドラマがリリースされた時にクリスが
「ドラマはイエスの初心に戻るつもりで作った、サードアルバムの頃のイエスをイメージして作った」
と言ってましたよ
0094名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 23:05:12ID:kSxelGUE
この時期だとジミー・スミスやラリー・ヤングがリアルタイムで聴かれていて
ジャズ好きの鍵盤弾きならオルガンに拘るのも分かる気がする。
ジョン・ロードはラッキーだったけどトニー・ケイは不運だったね。
0096名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 23:22:20ID:kSxelGUE
それはあるかも。シンセをオルガンと同等以上の武器にしたエマーソンは偉いね。
それにオルガンって低音キーとペダルでベースのグルーヴ出せるから
リーダーに嫌われたんじゃないかな、特にココのバンドだと(?)
0097名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/11(月) 23:59:46ID:+ZgW2Ymy
技量ではケイよりずっと劣るライトがフロイドらしさを決定付ける
サウンドを創出していたというのにな。
ケイは入るべきバンドを誤ったのかそれとも
単純にセンスがいまいちだったのか。
0098名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/01/12(火) 00:13:04ID:1ByrS6Y+
バジャーのセカンドも悪くはない
0104名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/02/26(土) 03:48:54.30ID:7kwR8mpy
このアルバム高評価なんだな。
個人的にはオープンユアアイズの次に聴く回数が少なかったアルバム。
演奏が分析的っていうか、ぎこちなくない?
なんかドッタンバッタンしてるし。
全盛期から遡ってこのアルバムに辿り着いた時はガッカリしたよ。

1stと2ndの方が20倍くらい聴いたな。
こっちは初めて聴いた時、これだよ、これがイエスだよ!と思った。
0105名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/03/04(金) 22:55:33.23ID:OqJ2mSeQ
好みはそれぞれだねえ
俺的に好きな三枚挙げろといわれたら入る
(あとの二枚は危機とドラマ
0106名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/03/05(土) 01:11:08.89ID:a2hhYRtY
>>104
お前が嫌いでもマーケットが支持したからOK。
このアルバムでイエスは契約延長を勝ち取ったんだ。
俺もどちらかといえば嫌な方だけどな。

0107Θй♀д♀йΘ ◆r08l7nsp8.
垢版 |
2011/10/16(日) 05:35:25.82ID:xdQAyf21
2ちゃんを代表する芦田愛菜ちゃんファン固定Θй♀д♀йΘだけど、自己紹介するぜ
YESも大好きだぜ

新潟大学宇宙物理学研究室所属の中川だぜ
http://astro1.sc.niigata-u.ac.jp/album2011.html

D1 中川 恵介 Keisuke Nakagawa 重力崩壊のシミュレーション
http://p.pic.to/nbly
http://b.pic.to/803y1
http://l.pic.to/46tz6
http://p.pic.to/n70y

オレの顔写真だぜ
http://i54.tinypic.com/1z2g3rc.jpg
http://i56.tinypic.com/51rr4l.jpg
http://i53.tinypic.com/2r5qgxx.jpg
http://i53.tinypic.com/2zjbcrq.jpg
http://i56.tinypic.com/dr9ymg.jpg
0108Θй♀д♀йΘ ◆r08l7nsp8.
垢版 |
2011/10/16(日) 05:37:29.76ID:xdQAyf21
よくイケメンて言われるぜ
http://o.pic.to/4py2d
http://m.pic.to/4f56v
http://j.pic.to/6pyoo
http://m.pic.to/7l0sf
http://o.pic.to/4py2d
http://k.pic.to/6px55
http://n.pic.to/4njns
http://n.pic.to/7szts
http://p.pic.to/l8o6
http://l.pic.to/8gw4a
http://a.pic.to/7xkzk
http://o.pic.to/7vl6x
http://n.pic.to/7ygjg
http://b.pic.to/7xwk9
http://o.pic.to/4pyup
http://i.pic.to/7hul7
http://q.pic.to/7in57
http://q.pic.to/7in57
0112名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/11/12(土) 15:17:40.00ID:S13dUw+g
原曲のFor Everyoneをのぞけば
Starship Trooperを
ライブで演奏するようになったのは
1973年に入ってからだったのでした。
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/11/12(土) 19:40:27.00ID:S13dUw+g
ごめん、間違えた。
正確には72年12月の英国3公演(含映像版ソングス撮影)
からでした。次は明けて翌3月の日本公演。
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/11/29(火) 22:44:59.10ID:wbCMyzYs
トニー・ケイとかモット・ザ・フープルのヴァーデン・アレン
プレイは限られてるけどロックぽいキーボーディスト
0116名無しがここにいてほしい
垢版 |
2011/12/05(月) 20:26:57.85ID:rgVIKLyN
トニーとバンクスの悪口は許さない
何故なら俺が悪口を言われてるような気分になるから

                     
                          (某バンドのキーボード奏者)
0120名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:2GeasZhd
とつぜん三連のジャズっぽい感じになったり
とつぜんカントリーになったりするのが
ぎこちなくて気持ちわりい
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:mBLabWCR
これは名作だわ・・・

イエスは3-5枚めだけでいい。あとは借りて聞けばいい。
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/04/16(水) 20:32:35.86ID:WgFXTjz9
test
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/04/27(日) 11:05:03.95ID:hR3KA0G9
YESは危機とリレイヤー以外は要らないな。
更に言うなら危機だけ。

プログレの3大アルバムって言えば
キングクリムゾン 宮殿
YES 危機
ピンクフロイド おせっかい
だろうな

5大になると、宮殿、危機、リレイヤー、おせっかい、原子心母
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/02(土) 14:08:47.75ID:l0ttiYsG
イエスの中で一番好き。新作ヘヴン&アースだっけ?の一億倍好き
0136名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/04/03(日) 00:46:57.04ID:egQCkkxL
.  l : : : : : : : : : :`丶、   , '´ .ー'~__      `丶:.\
   l : : : : : : : : : : : : : :`> ´ , ' ´ ̄   ``  ̄ ` ‐ . ヽヽ-- ._
   ! : : : : : : : : : : : :/ ./               、`ヽ.ヽ   _,.二ヽ,
     、 : : : : : : : : : / .../      /   j         ',   丶'´: : : : : }
.    ヽ : : : : : : :/.::::::/ .:    , ' /  ,'   l      l. i  i  \: : : :. /
      \ : : : :.レァ v' .:    /_,./+-、/! ,イ      !| |  l:. i. ', : : /
     /:..:.\  :l'ゝ! l .:l   7lイ_/,lイ./ ! ,' l   -,イ、 j  , !: l! |: , '
     ,':..:..:..:..:.`7 ∧ !::|i :   レイ/⌒〈` .l/ !  /,_/」/ 〉 /.,': j l|.レ'
    /.:..:..:..:::.:./ .,イ:::l. l」|. :. .lイi;r';;;;;j;;} / / ,.イrハヘ〃 //:..;'/7'´
.   /.:..:..:...:::::.‘ー_ ゝ'' .j l! ::.. :| !{;ゞ_,イリ   / /r';;!;}.'///:/.X
   /:..:..:..:..:.::::::.:(_,, -r'' ヽ. lト、:; l ゝ___シ,.     ト:シ/ /:イイィ_j  ヽ
.  /.:..:..:..:..:..::::::::..:..:..:..:l..::::`ー- l\          ! ヽ'.. l::::;} ̄ __,..ノ
 /.:..:..:..:..:..:::::::::::..:..:..:.._〉ri^l^!::::::\     /` 7     j:/リ ̄|    ageます・・・
. i:..:..:..:..:..:..::::::::::;; -''´::::∩'  |r、_!ヽ 丶、 ‘ー ′,. ィ'´イ:::|:..:..|
.l_;,,;..:. -‐1´::::::__;.、- | !  ヾ、  ,.r孑マ、::´/:::l:::::::: |::::{.::..:.l
. ヽ::::::::::::::::/ :::::/:..:..:.>! \  }:''´:::::::廴イ:::\‐- 、:::: |::::::ヽ、:.!
、 丶::::::::/ .:::::::|:..:..:/ ヽ、   /、::::::/!::l!::ト、::::::〉:..:.l::: !::::::::::::冫
. \ト >' .::::::::;ノ:..:..,'     ` ー'- ヽく |:::||:::| ヽ' }:..:..:|:::.l:::::::/  、 
ー‐''´..::::::::::::〈:..:..:./            j. |:::| |:::|   ,':..:..:.|::: レ' ト   }ヽ
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/06/23(木) 11:58:38.22ID:pjkZtBC+
タイトルが1stと紛らわしい。
これからがスタートだよ、といいたいのかもしれないけど、単曲が後の
ライブの定番になるものが多いのに、アルバムとしての完成度がバラバラ。
これはFragileにも引きずるんだけど、エディがCloseで結び付けたんだな。
でも売れ行きの低かった1〜2の方この作よりアルバムとして面白い。
0138名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/08/17(水) 08:04:42.17ID:VIYGL0Te
「子供 性欲 死ね」
    (作詞・作曲/ついに現れたみんなの代表者)
(1)子供 死ね
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 死ね
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん
0139名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/08/19(金) 07:01:06.76ID:8/TxnzQO
こわれものや危機を先に聴いてしまい、だいぶ後になって初めてこのアルバムを聴いて思ったこと
「スティーヴハウってギター上手いじゃん」
0140名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/10/30(日) 22:49:58.27ID:5YtFcV7g
              /    `ヽ       `丶、
         / 〃/         ヘ、     \
        '´  / /    ヘ         \     ヽ
.        /   /      ト、         '::.      ':.
        /             } | ヽ }     ::.       :.
.      /   {  |      j:リ  .| ト、     ::.      :.
      ′  |  | {     // '" ̄} 「 ヽ     :.  .:    ::.
.     {    ∧_」,ハ   j/   ,. ,ムノ=ミ从    !、 .::     i
.     {    { ! | __\リ    ' (ヒ'tしjノ'! |  |)} .:     l
     ,   ':.{V/'{:む      ゝニ''゚ l j   l|/ i     |
.       ′  从ヽ弋:ソ          /  リ | l     !
       '、   ヘ.           ノ |  / | |    !
         ヽ   \  ` _        ' 从  | |    :.
         \   `ー-   ヽ 丿     / / ':. l |    ',      ageます…
           \  \`ト .    ,. イ /   ∨  、     ':.
.             \`ヽ|  l 〕コ´   l/      \ ヽ    ':.
               ヽ | jレ'´ }       =≠≧ミ    ':.
              イ「/ハ、  ,. -‐ /,/     ヽ    ::.
                / } /,′      / /          ',    ::.
             l j//        / /           |    :.
             | //        / /         |     :.
              j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ /            |    i
              / { r─‐‐ '′ ト、 }         |   l   !
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/05(日) 13:37:12.85ID:6Jb352Jy
         /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、:::\
          , ゙..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\::..\::::.ヽ
       /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::.ヽ::::.ヽ
.      /.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ハ::::::::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.', ::::.',
     イ.::::::: / .::::::/.::: /.::/,' ',:::::::::::::::::. ',:::::::::::::::::i:::::::l
   /' |::::::::/ .::::::/.::: /.::/ ′  、、\:::::. i:::::::::::::::::i:::::::|
.       |{:::::,' .:::::/リ:::_」: ,′{ -─\\ヽ:::i:::::::::::::::::i:::::::|
     |ハ:::{ .:::/7{「い{ |!       ,ニ..ミ,_:::::}:::::::::::::::::i:::::::|
     | V! :::{:{:ルゥぅミ     ´{ノ:::ハ`V.::::::::::::::::::::::::::|
.        ト、:::ノ:{ {ト::::}        ':::::::リ | :::::::::::::::::::::::::::|
          l::::.ヽ 弋::ノ       ¨´ │::::::::::::::::i ::::::::|
         | :::::::'.  ,,   '        "´ |.:::::::::::::::::j ::::::::}
        !::::::八      r   7     {.::::::::!:::::::,' .::::::;    ageます・・・
.        !::::::{:::::ト     ー'    . イ::{:::::i::::::,' .::::::,′
        ', :::::::::i::::::::>  __,.   ´  {い、!:::/.:::::::/
         ヽ:::::::i:::::丿    _」     ヽ::::ヽ::::::_,ノ
           \:!::::リ rァ'´ /     ,/ 匸フ´丶、
            匸「 //  /___,.. -‐/ /.:::/    \
          / /::::} { l  ′: : : : : / /.::: ′    ,ハ
.           ∧ {::::::} | | | : : : : : :/ /.::::::! ,    /  |
         /  {::::リ | | | : : : : : { /.:::::::j/   /   │
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:04.86ID:SQNi23mF
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AVLJE
0143名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/27(水) 10:55:29.13ID:9UE6Nt/n
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5CP
0144名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/04/28(水) 02:32:44.36ID:r8m4xWZL
.  l : : : : : : : : : :`丶、   , '´ .ー'~__      `丶:.\
   l : : : : : : : : : : : : : :`> ´ , ' ´ ̄   ``  ̄ ` ‐ . ヽヽ-- ._
   ! : : : : : : : : : : : :/ ./               、`ヽ.ヽ   _,.二ヽ,
     、 : : : : : : : : : / .../      /   j         ',   丶'´: : : : : }
.    ヽ : : : : : : :/.::::::/ .:    , ' /  ,'   l      l. i  i  \: : : :. /
      \ : : : :.レァ v' .:    /_,./+-、/! ,イ      !| |  l:. i. ', : : /
     /:..:.\  :l'ゝ! l .:l   7lイ_/,lイ./ ! ,' l   -,イ、 j  , !: l! |: , '
     ,':..:..:..:..:.`7 ∧ !::|i :   レイ/⌒〈` .l/ !  /,_/」/ 〉 /.,': j l|.レ'
    /.:..:..:..:::.:./ .,イ:::l. l」|. :. .lイi;r';;;;;j;;} / / ,.イrハヘ〃 //:..;'/7'´
.   /.:..:..:...:::::.‘ー_ ゝ'' .j l! ::.. :| !{;ゞ_,イリ   / /r';;!;}.'///:/.X
   /:..:..:..:..:.::::::.:(_,, -r'' ヽ. lト、:; l ゝ___シ,.     ト:シ/ /:イイィ_j  ヽ
.  /.:..:..:..:..:..::::::::..:..:..:..:l..::::`ー- l\          ! ヽ'.. l::::;} ̄ __,..ノ
 /.:..:..:..:..:..:::::::::::..:..:..:.._〉ri^l^!::::::\     /` 7     j:/リ ̄|    ageます・・・
. i:..:..:..:..:..:..::::::::::;; -''´::::∩'  |r、_!ヽ 丶、 ‘ー ′,. ィ'´イ:::|:..:..|
.l_;,,;..:. -‐1´::::::__;.、- | !  ヾ、  ,.r孑マ、::´/:::l:::::::: |::::{.::..:.l
. ヽ::::::::::::::::/ :::::/:..:..:.>! \  }:''´:::::::廴イ:::\‐- 、:::: |::::::ヽ、:.!
、 丶::::::::/ .:::::::|:..:..:/ ヽ、   /、::::::/!::l!::ト、::::::〉:..:.l::: !::::::::::::冫
. \ト >' .::::::::;ノ:..:..,'     ` ー'- ヽく |:::||:::| ヽ' }:..:..:|:::.l:::::::/  、 
ー‐''´..::::::::::::〈:..:..:./            j. |:::| |:::|   ,':..:..:.|::: レ' ト   }ヽ
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/05/06(木) 13:36:36.68ID:ZwNzie2a
The yes albumというとすぐ思い出すのがStarship Trooper
Billがアルバム解説で挙げてたようにあの最初のリフ。パッパッパッパ パッパッパッパ 
パッパッパッパ パッパ ドゥーーーン これたぶんBillの思い付きだと思うけど、
Yesというとこのリフを思い出すくらいになった。
やぼったいような、ユニークなような、とにかく記憶に残るリフ。
0147145
垢版 |
2021/05/06(木) 15:10:23.44ID:ZwNzie2a
ごめん、
Yours Is No Disgrace の間違えだ。
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/05/15(土) 22:47:25.59ID:yGJnqepX
私もこのアルバムには愛着があるけれど
数年前見つけた南朝鮮盤アナログベストがやたらサードアルバムからの選曲が多て
複雑な気分になったん覚えてるわ
誰かがリンク貼ってはったから他にも知ってる人いるはずやで
そもそも言葉もわからんでThe Yes Album聴いてるんやと(怒)
0150名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/05/16(日) 17:31:12.26ID:MEgdGSaT
レココレに各国盤が写真で出ることあるがイエスの場合は掲載されたの見ていないなあ
そもそもThe Yes Albumが日本以外のアジアで出てたなんて初耳ですな
0151名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/11(月) 09:59:38.90ID:3tOQYLpA
レココレに各国盤が写真で出ることあるがイエスの場合は掲載されたの見ていないなあ
そもそもThe Yes Albumが日本以外のアジアで出てたなんて初耳です
0152名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/11(月) 13:32:19.06ID:+DUlC7fW
レココレに各国盤が写真で出ることあるがイエスの場合は掲載されたの見ていないなあ
そもそもThe Yes Albumが日本以外のアジアで出てたなんて初耳ですわ
0155名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/05/28(火) 18:45:37.31ID:wtKlUtpI
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況