キング・クリムゾン(King Crimson)
1968年結成。ロバート・フリップをリーダーとして
アルバム『クリムゾン・キングの宮殿』で1969年にデビュー

ピンク・フロイド (Pink Floyd)
1967年、シド・バレット作のシングル「アーノルド・レーン」でデビュー
1973年、『狂気』を発表、初の全米1位を記録した(イギリスでは最高2位)。
このアルバムはビルボード・チャートで15年以上(連続591週、トータル741週)
に渡ってランクインするというギネス記録を打ち立てた。

イエス (Yes)
1969年2月にはアメリカのアトランティック・レコードと契約した。
「イエス・ファースト・アルバム - Yes(1969年)」と「時間と言葉 - Time and a Word(1970年)」を制作した
リック・ウェイクマンが加わった「こわれもの - Fragile(1971年)」、続く「危機 - Close to the Edge(1972年)」
が、イエスの最初のピークと言われている。

エマーソン・レイク・アンド・パーマー (Emerson, Lake & Palmer)
キース・エマーソン、グレッグ・レイク、カール・パーマーの3人により、1970年に結成された
バンド名は当初「Triton(トリトン或いはトライトン)」にするというアイディアもあったらしいが、結局
3人のファミリー・ネームを年齢順に並べた
代表作はムソルグスキー作曲の『展覧会の絵』を独自に編成した曲と間奏曲で構成したライブアルバム

ジェネシス(Genesis)
ジョナサン・キングのプロデュースで1969年に『創世記』でデビュー。
だがビージーズを意識したサウンドだったりしたため、評価が芳しくなく
プロ意識の欠如を反省したメンバーはアートロックの方向性を強く意識する
イギリス、サリー州のパブリックスクール「チャーターハウス」の同級生
であったピーター・ガブリエル(Vo.)、アンソニー・フィリップス(G.)、トニー・バ
ンクス(Key.)、マイク・ラザフォード(B.)、クリス・スチュワート(Dr.)が在学中に結成
したスクールバンドが母体。