X



Bill Bruford PART2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0398名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/04/27(火) 13:53:58ID:cbaaerXy
専ぶらだとビューアー無いと見れないけど
ぐぐるからキャッシュを辿れば見れるこの不条理・・・
0399名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/05/05(水) 17:07:21ID:wr/2GfDA
ANDERSON BRUFORD WAKEMAN HOWE - CLOSE TO THE REHEARSALS(DVDR)
Rehearsals at Tait Towers, Lititz, PA. USA 26th July 1989 AMAZING SHOT!!!

アンダーソン・ブラフォード・ウエイクマン・ハウの驚愕の激レア・超高品質映像登場!!
1989年北米ツアーのスタートを3日後に控えた7月26日、ペンシィルヴァニア・リティッツで行われた
ラン・スルー・リハーサルの様子を関係者が三脚を立てて撮影した貴重な映像を約2時間収録。
マスター・ダイレクトとしか思えない程に画質はキレイで驚きのクオリティで収録されています。

1. Close To The Edge 2. Themes 3. Bruford / Levin Solo 4. Brother Of Mine 5. The Meeting
6. Heart Of The Sunrise 7. Order Of The Universe 8. Let's Pretend 9. Starship Trooper
10. Roundabout 11. Sweet Dreams 12. Time And A Word / Owner Of A Lonely Heart / Teakbois
13. Clap 14. Leaves Of Green / Mood For A Day 15. Madrigal / Gone But Not Forgotten

Jon Anderson - Vocals Steve Howe - Guitars Rick Wakeman - Keyboards Bill Bruford - Drums

Tony Levin - Bass Julian Colbeck - Keyboards Milton McDonald - Guitars

COLOUR NTSC Approx.120min.
0400名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/05/05(水) 20:14:14ID:jt0J7dcY
ABWHはこのスレ的には人気が… どうなんだろ

YES 70年代KC Bruford UK 80年代KC M&B スパイスオブライフ
初期アースワークス ABWH リユニオンYES 90年代KC 後期アースワークス
その他セッション 皆さんどれがお好みかな
0402名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/05/17(月) 06:01:59ID:OfYLvakC
Happy 61st Birthday To BILL!!(^^)
0404名無しがここにいてほしい
垢版 |
2010/11/26(金) 00:11:58ID:TQexJm1/
>>301
でもさ、デイブ並に突出した逸材、というと前期アースワークスのジャンゴベイツなんだよね。
と遅レス。
0405 【365円】 【大吉】
垢版 |
2011/01/01(土) 00:56:52ID:ZDoHoR4F
ついでに占っておこう。。。
0411 【末吉】 【74円】
垢版 |
2012/01/01(日) 00:10:23.98ID:iohONYNm
しつこいようだけど、ABWRへの参加を検討してくれますように( ̄人 ̄)
0412名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/01/03(火) 14:49:23.99ID:UPfgnSBs
BrufordのLine Twoって曲はレコーディングされなかったの?
0413名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/02/06(月) 22:06:56.01ID:61GSocZd
Bill Bruford 自叙伝(英文)特別限定版を販売します。

リミテッド版 36,300円  全世界で 475セットのみ
Bill Bruford サイン入り。”From Conception to Birth”と題されたダブル・ヴィニール盤を含む。
手製本、連番入り。額装用アート・プリント2枚、Billがライヴで使用したPaisteシンバルの一部も付く。
本の表紙は手製プリント、エンボス入り。既に発売されているペーパーバックの自叙伝の中身にはない内容を追加。
真正を保証するホログラム入り

デラックス版 79,800円  全世界で 25セットのみ
スイス職人によってハンドメイドされたBruford 用特注Paiste製10インチ・スプラッシュ型シンバル付。
本は特別カスタムメイド・ケース入り。それ以外の内容はリミテッド版と同様。

ttp://invs.exblog.jp/17328677/
0414名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/02/07(火) 23:01:54.99ID:Mivdzfab
ブラフォー先生自叙伝の翻訳やってくれていた某ブログを見に行ったら、日本語訳が出版される事を知りました。嬉しいわ。
0415名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/05/17(木) 00:00:27.31ID:xEFNh6Z+
Happy 63rd Birthday To Bill Bruford!!
0418名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/06/27(水) 00:57:30.28ID:uTvfzgZx
しっかしこの人、顔変わらないよな
いい感じに老けたってぐらいだけかな
他の仲間さん達は太っちゃったり薄くなったり原形とどめてない人多いからな
0420名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/07/02(月) 23:11:23.45ID:ZDBgMuBA
Bill Bruford “An Evening with Bill Bruford”来日イヴェント(暫定)
  ビル・ブルッフォード自伝日本語版出版記念
http://invs.exblog.jp/18297362/

2012年9月29日(土) 青山ラパン・エ・アロ
開場17:00 開始17:30 食事(ブッフェ)付、ドリンク代別
自由席(整理番号付) 前売6,500円※残席あった場合のみ当日券発売
2012年9月30日(日) 青山ラパン・エ・アロ
開場11:00 開始11:30 食事(ブッフェ)付、ドリンク代別
自由席(整理番号付) 前売6,500円※残席あった場合のみ当日券発売
http://www.lapin-et.com/
拝聴元:Real&True
http://www.bigstream.co.jp/music/index.html

※演奏は無し
0421名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/07/03(火) 00:06:13.15ID:5a1BScOg
>>418
ミュージック・フォー・ピアノ・アンド・ドラムス・イン・メリーランド
のジャケ見るとなんか昔の指揮者のクナッパーツブッシュ化してきとる ww
0426名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/07/20(金) 05:22:38.17ID:x7KbhHsy
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す
0427名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/07/20(金) 17:34:41.02ID:J/JRIZyA
演奏なしって何すんの?
意味がわからん
0428名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/07/20(金) 19:12:39.86ID:I9Z8YilH
要は基本的にプレイヤーとか作曲とか自分から何かやりたい人に向けたイベントって事だろ 今は博士課程に居るみたいだし
頭固すぎというか、ビルの試みてきた事とか何も考えてないのな
0430名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/08/23(木) 02:34:46.97ID:8j9PsYoc
9月末に来日か?
Bill will be discussing the book and signing copies at a couple of special events in Tokyo over the weekend of September 29th /30th.
http://www.billbruford.com/news/news.php
0438名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/08/31(金) 00:44:44.23ID:S0YulQZz
Bill Bruford “An Evening with Bill Bruford”来日イヴェント
  ビル・ブルーフォード自伝日本語版出版記念

9/29(土) 青山ラパン・エ・アロ   17:00/17:30 売切 
9/30(日) 青山ラパン・エ・アロ   11:00/11:30 残席僅か 
10/1(月) 代官山「山羊に、聞く?」 18:00/18:30 ※追加

整理番号付自由席、食事(ブッフェ)付、ドリンク別 
前売6,500円 ※残席あった場合のみ当日券発売
http://invs.exblog.jp/18297362/

※演奏は無し
0440名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/21(金) 09:03:52.40ID:HYXcjo1K
とおーい昔、コージーパウエルとお茶会、なんていうイベントがあったの思い出したよw
0443名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 05:31:11.96ID:91fyYzz6
ぶっちゃけ行かなくて正解
0444名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 17:35:01.66ID:twnyrvnI
イベント行ってきた。
ビュッフェつきと書いてあったのでうまいもの食えるかと期待していたら、配られたのは鮭弁当(笑)。
なぜか入場時にドリンク代500円を取られたがそのドリンクは紙コップのウーロン茶。
たしかにビルを目の前で見られてサインももらえたけど、これで6,500円はふざけた話だ。
招聘したReal&Trueとかいう事務所はファンをなめているのかと言いたい。
年齢層が高いせいか「大人」の人が多く文句を言っている人はいなかったが、下手すりゃ暴動ものだぞ。
0447名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 18:38:39.25ID:kjw3ahZR
>>446

一般書店ではまだ売られてない。
会場では先行して発売していた。
正直、日本語訳が下手すぎて読みづらい。

っつーか、ビュッフェといいながら鮭弁だされたのが本当に腹立つ。
ふざけやがって。
0449名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 18:46:53.72ID:r90QQkMs
>>447
PCの自動翻訳機で和訳したのかな?

ビル本人にも失礼でしょ。まさか鮭弁食べながら見てた人なんて居たのかな?
0450名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 18:50:40.48ID:kjw3ahZR
>>449
弁当が配られたのは休憩時間。
狭いところでみんな文句言わず食っていた。
ビルは最初から普通にその辺をウロウロしていたけど(笑)。
0451名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 18:54:20.46ID:SjW25l7B
ウーロン茶はキッコーマンのでしたか?
0452名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 18:56:03.71ID:kjw3ahZR
>>451

いやサントリーのペットボトルのやつ。
招聘した大沢とかいうおっさんが自ら紙コップに注いでいた。
0455名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 20:59:11.60ID:huBPDzk0
モー娘の誰かと行くバスツアーのバーベキューみたいなものか
おひとり様ウインナー2本にバナナ一本とウーロン茶のやつ
0457名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 21:10:26.76ID:huBPDzk0
。本人同席で一緒に食事をしながら懇親をはかったり、本などにサインをする機会もあります。
日本語版自伝やCDなどの販売も予定しており、トータルで各日4時間にわたる Bill との会になります。

0458名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/09/30(日) 22:12:01.38ID:bt9yEHic
講演会は一時間程度。質問時間も短い。大部分はサイン会だった。
ちなみにテリー・ボジオのドラムクリニックは演奏だけでなく、
全員のペーパーでの質問に丁寧に回答していた。やはり高すぎるだ
ろうね。
0462名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 01:06:02.28ID:QxDb9rxE
ファンが鮭弁当食べてる横でビルがトークしたりサインしたりする訳?
・・・・・・想像できないっ!?
0464名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 01:08:32.65ID:QxDb9rxE
いくらビルが目の前にいても、
ビュッフェが鮭弁当だったなら返金だろw
消費者センターとかに言ったら?w
0465名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 01:20:51.90ID:81oxTsKe
Tom O (@bgstinvs) tweeted at 10:26 PM on Sun, Sep 30, 2012:
@RainbowRisingJP 予定では各自食事をとっていただく予定でしたが、
サイン会で長い列が予想され、その間、列にお待ちになっている方の分が自由裁量のブッフェではなくなってしまうことが
十分予想されたため、申し訳ありませんが、変更させていただきました。お詫びいたします。


なんだこのふざけた言い訳。半額ぐらい返金しろ。
0466名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 01:41:22.27ID:+eHC6W5u
マジだったのか、忙しくて行けなかったけど「行かなくて良かった」って思ってしまうのが残念だ
こういう変更がある場合事前に、もしくは最悪現地で告知をするべきじゃない?
わざわざビルが来てくれてるから、難癖つけて雰囲気悪くするのもよくないと思って何も言わなかった客も多いだろうし可哀想だな
0467名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 01:55:44.01ID:ySBMmSgT
イベントは>>457のとおり4時間もやったの?
からあげ弁当の写真見たけど、グルーポンのおせち騒動を思い出したw
0468名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 02:19:39.89ID:J+XcmxVx
最初の告知で各日50人とか決まってたよな?
それでサイン会が長引くからとか言ってるけど弁当はすでに手配してあるんだろ?
詐欺だろ…
0469名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 02:36:04.70ID:ml49PvAk
ビル本人は気さくだったしずっと笑顔で良かったけど、Real&Trueは最悪だな。
大体弁当もアレだけど、四時間あるって言っておいて話が一時間とは思わないだろう。

あと正直な話、サインっていうのは基本的に「オマケ」「思い出」みたいなもんじゃないの?
特に今回なんてドラムとか表現の話をするイベント、みたいな触れ込みだったのに。サイン会のチケット買ったわけじゃない。
それまで時間に含めんなよと。さらに弁当時間まで含めんなよと。
……さらにそれら全部合わせても三時間って言うね。設けた金返せと。

勘違いされそうだけどビルにはお疲れ様ですと言いたい
0471名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 17:39:23.96ID:u2yAAAjM
ビルに失礼だなその企画やった連中は
0473名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 22:17:38.95ID:iqR/d55q
来日イベント先行発売ビルブルーフォード自伝より〜はじめに

音楽ビジネスの中には、二種類の決まったタイプの人間がいる。ロックの神様と言われる人と、盛りを過ぎた人。
しかし優れたミュージシャンの多くはそのどちらにも当てはまらない。
これは中道を見つけた現代の演奏家の回想録だ。
僕は「人に幸せを与える」という産業の現場で、幸運にも41年もの間一生懸命働いてきた。
そして僕は、その仕事の多くが実は昼の間に行われてきたことを断言したい。
0474名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 22:54:11.97ID:+McXnMKL
>>473
いきなり1行目が変な感じ。

The music business seems to have only twe stereotypes, rock god or has-been,
音楽ビジネスには、ロックの神様と過去の人という2種類の典型しかいないように思える。
0475名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 23:22:48.34ID:lkeLjX+v
ビル自伝本の日本語訳が下手すぎでとても読み進める気になれない。
イベント主催者はブッフェと称して鮭弁だす詐欺師だし、自伝の日本語訳は下手糞とはどうしようもないな。
0476名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 23:51:35.17ID:YWmRq9cl
>>474
モノは持ってないんでアレだけど、見た感じ結構直訳で、直訳としては正しい文章に思える。
科学論文なんかはこれでいいにしろ、読み物としては驚きに欠ける抑揚のない説明的な文体みたいだね。

正直なところ、自分も言葉が達者なわけではないので、最低限でも読めるのは翻訳モノとしては有難いので (世の中には、
機械翻訳にも劣る誤植誤訳まみれの和書がゴマンとある)、出してくれただけでも御の字という気はする。
どうやって作業したかは知らないけど、キューブリックよろしく、翻訳された草稿を再度、原語に直して訂正をかける……、
なんて感じにやってたら、こういう微妙なアトモスフィアの齟齬もなかったんだろうか?
0477名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/01(月) 23:57:32.00ID:+McXnMKL
>>475
訳者は誰?
版元のストレンジ・デイズはクリムゾンの伝記の翻訳も出してたっけ。
原書読んでたから斜め読みしかしなかったけど、あちらも誤訳が多かった。
確か6人クリムゾン結成時の記述でジェリー・マロッタとビルを取り違えてたと思う。
0478名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 00:00:10.15ID:Z/yp9DVK
あ、>>474じゃなくて>>473が実物の引用なのね。なんか目が滑ってた。
完全に蛇足だけど、個人的には語順を変えるところは句点で区切ったりしたほうが読みやすいと思っている。

音楽ビジネスには、ロックの神様と盛りを過ぎた人、典型的な二種類の人間だけがいるように思える。
0482名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 02:00:22.26ID:o+axYCqn
※演奏は無し 
なら、プログレ者ならいくべきではないだろう。
ビルは太鼓をたたいて何ぼの人間だ。
見ているだけでボッキする美女タレントじゃないんだぞ。
0483名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 02:56:20.36ID:XM/6jlC6

>>482

>※演奏は無しなら、プログレ者ならいくべきではないだろう。

こいつ馬鹿じゃないの。
勝手に決めつけるな。
生きていても無駄だから死んだ方がいいよ。
0484名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 03:17:05.77ID:DekJjOYm
来日イベントでビルはスタッフに「アリガートー」と日本語で応えていたな。

自分にも「サヨナーラー」と応えてくれた。
0489名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 12:03:44.76ID:UDQRXSml
もう自伝とか人柄とかどーでもいい。
弁当の話が聞きたい。

普通、仕出し弁当¥1000前後でこんなぐあい。
ttp://www.niigatahonpo-furusatoya.com/teiban/index.html#B

あの鮭弁なら¥300以下だよ。
0490名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 12:25:30.53ID:mARQIgyp
玉子屋にしておけばよかったのに・・・・そういう問題じゃないねw
あっ、土日休みか。
0492名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 15:39:16.26ID:o+axYCqn
単なる食事を「ビュッフェ」なんてカタカナ文字を使うのは、
詐欺の常とう手段だね。

誇大広告の『ユーロロックコレクション』など、この世界では
よくあることだけどね。
0493名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 15:48:14.57ID:o+axYCqn
上等な詐欺師ならこういう表記をするだろうな。
----------------------
ビル・ブルー・フォード自伝日本語版出版記念開催。 
サーモン・ビュッフェ付き。\6500 
ドリンク代(チャイナティー)は別会計。 
0495名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 19:35:50.71ID:2koxBBsu
大きな本屋の音楽家コーナーにはいつ並ぶんだろう?
早く読みたい。アースワークスの曲なんて1曲も知らんけど
ソロとかイエスとかクリムゾンとか大好きだから。
1冊お値段いくら?
0496名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 19:37:02.13ID:Ft3UlDWz
一般発売は10月25日だと言ってた
値段は3800円だっけ、確か(原書で持ってるからサイン入り訳書は買ってない)
0497名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 19:44:29.00ID:2koxBBsu
>>496
サンキュー!3800円は高いが是非読みたいので買う。
大昔だけど、前世紀の楽器フェアでビル先生に直にリムショットを
教えて貰った事があるのだ。ほんの10秒くらいだったけど、先生は
タムをリムショットするのは嫌いだとか言って笑ってた。
0498名無しがここにいてほしい
垢版 |
2012/10/02(火) 23:55:03.43ID:HGJQsM+4
今回のBill Brufordの来日イベントの問題点などをまとめておこうか。

今回の来日はBillの自伝の日本語版出版にあわせたものだった。
主催したのはReal & Trueという事務所。
ここの代表者は大沢知之という人。

http://invs.exblog.jp/18297362/

上記にもあるように、食事(ブッフェ)付と明記してある。
ブッフェと書いてあれば、食べ放題形式ととらえるのが普通だろう。

で、実際に会場で出されたのは500円程度の仕出し弁当。
ネット上の情報によれば鮭弁当、唐揚げ弁当、豚しょうが焼き弁当などであったようだ。

以下、その写真。
https://twitter.com/RainbowRisingJP/status/252349411731050496
http://meutsuri.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/an-evening-with.html


主催した大沢知之という人は以下のような経歴らしい。

http://www.bigstream.co.jp/lesson/career.html

ソニーベルリンの社長を務めるなどすごい経歴の持ち主のようだ。
海外赴任が長いようなので、ブッフェの意味を知らないわけないだろう。

以下はtwitterでの大沢氏の釈明。かなり苦しい論理だな。

https://twitter.com/bgstinvs/status/252398996415471617

参加者は文句を言わず狭い会場内で弁当を食べていた。
よく暴動がおきなかったものだ(笑)。

これであればブッフェなどと書かずに軽食付きとでもしておけばよかっただろう。
また、イベントも実際にはBillの講演が約1時間、あとは実質的にサイン会だったので、最初からサイン会とでもしておけばよかったと思われる。

いずれにせよ、Bill本人の誠実で真面目な人柄に救われただろう。サイン会ではファン1人1人に親切に対応していた。

主催者の大沢氏はこの点をふまえ、猛省してもらいたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況