X



やっぱりジェスロ・タル! 2
0716ユニオソ坊や
垢版 |
2023/04/06(木) 18:14:52.40ID:iX0Fmcc6
今日、ジェラルドの汚れなき世界とパッションプレイ買おうか迷ったけど、
買いでしたかね?(´・ω・`)
0717名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/06(木) 18:33:16.95ID:Qr6mMjIQ
買うならアナログ盤をおすすめします。ジェラルドもパッションも変形ジャケットだからね。
0718名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/07(金) 13:12:19.02ID:PDW5e4A1
passionは長く聞いてきたけど、展開の目まぐるしさ、奇想天外さには驚くけど、
だから面白いか?というと悩む。このバンドの複雑な演奏の合間に見せるなじみやすいメロ、
楽しめる音色に魅了されるんだけど、passionは魅了されるより、ただただ圧倒されるのみ。
Passionほんとに面白い? ソロで出すはずだったんだというWoodやStand Benefit Beast horses
Storm 1stあたりばかり聴いてしまう。とくに話題にならないけど1stのブルース色も似合う。
0719名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/07(金) 17:59:31.40ID:MXxiC3cn
ジェラルドとパッションは全米1位というのが未だに信じられない。あんな複雑怪奇な楽曲を能天気なアメリカ人が理解したのかと。
0720名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/07(金) 20:43:27.26ID:+gWReURJ
>>能天気なアメリカ人

イエスやピンクフロイドがあれだけ売れたのはアメリカで受け入れられたからなんだけどね。
逆にクリムゾンはイマイチだったので日本盤もリアルタイムでは出なかった位だ。
ビートルズのアビイロードを一瞬だけ蹴落としたのはレッドゼッペリンの1stだし、それも
すぐにアビイロードに抜き返されちゃうんだが。
0721名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/07(金) 23:48:13.32ID:wP4N3gH2
時代的にプログレが受けてたからだと思ってたけどクリムゾンは微妙だったのね

ジェラルドは馴染みやすいし分かりやすいから売れるのは分かる
パッションはジェラルドが売れたお陰で売れた。期待値高かったから。でも売れたけどそんなに受けてはないと思う
プログレの性質上前より複雑にならざるを得ないので一般受けしなくなるのは仕方なし
あんま聴かなくなっちゃったけど幕間の劇とか面白くて好きよ
0722名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/08(土) 02:14:32.11ID:jStnyViO
複雑なのか〜(´・ω・`)
やめとこ(´・ω・`)
0723名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/08(土) 08:17:34.76ID:4cPflSwd
パッションはハモンドの寸劇が面白いんだよな?
0724名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/08(土) 09:47:38.22ID:duEb4PHw
そうそう
演技過剰で道化的な所がタルの魅力のひとつだと思ってて
ハモンドがいた頃はそれが特に活かされてるよね
ああいうのはタルだからこそ出来た面白い演出だと思う

ジェラルドは馴染みやすいから聴いてみて欲しいな
せっかく興味持ったのにあれを一度も聴かずに済ますのは勿体ない
0725ユニオソ坊や
垢版 |
2023/04/08(土) 23:26:44.34ID:3il6GPjh
じゃあ、一応聞いてみるかな(´・ω・`)
0726名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/08(土) 23:38:41.15ID:AiTTcaAy
74年の2度目の来日公演が初体験だったけど、ジェフリーのベース弾きながらのステップが印象に残り、NHKホールから渋谷駅に戻る途中そのステップを真似ながらウキウキだったのを覚えている。
イアンのフラミンゴは真似出来ないからね。
0727名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/08(土) 23:58:21.44ID:drWDhOpf
>>720

セカンドな
0728名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/09(日) 00:34:51.40ID:36z3mIpn
タルは一枚も買ってないよ
楽器にキレがないというか楽曲もズバ抜けたものがないというか
そこそこなんだ、おれにとっては
0729名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/09(日) 01:16:20.29ID:08ieGSoO
あっそう
0730名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/09(日) 05:14:34.55ID:DY/sGk0D
>>728
来るんじゃねーよ
キンクリでも聞いてろバカ
0732名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/10(月) 18:00:13.61ID:CGXh25PF
ロックフルーテ、どうなんだろ?ゼロットジーンみたいな感じかね?バンコもインサイドアウトレーベルに移籍してなんか淡泊でつまらないアルバムになったからあまりいい印象がないんだよね。
0733名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/10(月) 18:59:55.84ID:Y+7+T/bB
>>732
やっぱりギターがマーティンバレじゃないのは痛いけど、無いものねだりしても仕方ないし、こっちも歳取ってるから、許容範囲は拡がってるしな。
0734名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/19(水) 14:00:59.03ID:PnrjM4SX
ジェスロタルは英国の主要なバンドで良さがわかるようになるのが一番遅かった
また若いころはアメリカを何となく軽視していて英国の方が味わい深いと思い込んでいた
しかし後年グレイトフルデッド、リトルフィート、ライクーダー、CSN&Y、フランクザッパなどを
聴いて見直した。それらの後にジェスロタルを聴くとわりあいすんなり楽しめるようになった
だからタルがアメリカで受けたというのは自分には自然なことのように感じる
0735
垢版 |
2023/04/20(木) 17:53:18.78ID:ZaIuz9dG
俺はそのZappaがいまだにわからない。何度も聞いたけど、特に癖になる要素も感じない。
実験的なことをしているのはわかるんだけど、だから面白いか?というと頭を抱える。
ミュージシャンズミュージシャンとか言われるように、同業者間で尊敬され、うけてるようだけど、
すんなりリスナーがこれを楽しんでいるんだろうか?
0736名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/22(土) 17:56:07.75ID:XC/sLFSM
フランク・ザッパは若いころはコミックバンドだと誤解していて聴いてなかったが
後年カンタベリー系に結構近いんでないかと思ったり、ジミヘンみたいなのかと
思ったり、やっぱりふざけてるところもあるし、全貌がよくわからないが
掘り返すほど聴ける部分が増えてきてる。
何が面白いのか説明するのが難しいアーティストではある
0737名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/22(土) 20:14:41.20ID:d1/tEdV6
ロックフルーテ今日ゲットしました。
LAガンズの新譜と同時に購入したので先にガンズ聴くつもりだから感想は少し後になります。
0739名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/23(日) 07:15:33.04ID:d0A0lQAE
>>738
スレチ
0740名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/23(日) 11:00:57.57ID:38fiVB4o
>>737
レポよろ。あと、インストの楽曲が入ってるかどうかも。今のところ買う予定ない。
0741名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/23(日) 12:02:43.26ID:d0A0lQAE
>>740
とりあえずインストは無い。
最初はインストアルバムのつもりだったらしいけど、方針転換して全曲ボーカル入りですね。
イアン自身が語ってます。
0742名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/23(日) 15:50:44.52ID:38fiVB4o
ありがとう。作風は前作のゼロットジーンと同じ路線かな?
0743名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/27(木) 08:19:18.77ID:o4m1mVhz
ロックフルーテ、聴いてるけど、メロディラインがあまりよくないね。これといって印象に残る曲がない。何回も聞こうとは思わないなあ。期待してただけに残念。やはり、マーチンバレ不在は痛い。
0744名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/27(木) 09:06:50.53ID:/xN1Ndnj
>>741
他のミュージシャンにもいえるんだけど、ギリギリの方向転換という時は
だいたいレコ社の意向でプロデューサーをつついて変えることが多いんだよ。
更にはTullにも多かったけど、ソロで出すはずだったのに結局Tull名義で出したというケース
ジェケ絵を変える、シングルで出せる曲を追加する、アルバムタイトルを変えるなど。
売る側の立場を考えろ、と言う横槍なんだよ。
0745名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/27(木) 12:36:30.61ID:AQDmqr6l
>>744
そういう背景はライナーからは感じなかったがな。
0746744
垢版 |
2023/04/28(金) 06:22:35.41ID:baBGr1a5
>>745
すまん、先の弁はメディアの売れていた時代の話。このメディア不況の今、そこまで
レコ社の権限が強いとは思えない。Tullがインストだけで出すというアイディアはいいと
思う。長く聞いてきたけど、たしかにIanのボーカルがじゃまだと思う時がある。
テクニシャンぞろいなんで、アンサンブルを楽しめる素養も充分ある。
0747名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/28(金) 07:10:33.19ID:+3l5Gt8x
>>746
いえいえどういたしまして。
しかしイアンがレコード会社の意向に従うとか有り得んでしょ。
マーティンバレとさえ仲違いしちゃう頑固爺なんだから。(笑)
0748名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/28(金) 07:51:02.90ID:qXWEexDU
>>746
ロックフルーテももしインストで出てたならもう少しいい印象があったと思う。イアンのボーカルが弱すぎるんだよね。年齢的に仕方ないのもあるけど。
0749名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/28(金) 22:20:28.65ID:GtPvI8us
>>737
2回通しで聴きました。
前作「The zealot gene」とは違い、かなりプログレっぽさが濃厚です。
どうせトラッド色の濃い枯れたサウンドだろうと思っていたら大違いで驚かされました。
似てるアルバムを探すとすれば「TAAB2」
0750名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/28(金) 22:22:51.03ID:GtPvI8us
>>749
続き
か「Night cap」のシャトーディザスター(あの「A passion play」の没音源ですね)
0751名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/28(金) 22:32:24.48ID:GtPvI8us
>>750
更に続き
が出てくる程の凝ったサウンドですよ。
なので、タル初心者に取っては間違いなく取っ付き難いアルバムでしょう。
しかし、イアンの声の衰え、ギターがマーティンバレでないのを織り込み済みとして聴けば、曲そのものはよく書けており、イアンの創作に些かの衰えも無い事が確認できますね。
ジョーのギターもよくイアンをサポートしていると思いますよ。
後、イアンのフルートは全盛期とは違いアグレッションは無く普通に吹いているだけですが、フレーズそのものはイアンお得意(手癖)のものが出てきている印象ですね。
10曲目が個人的にはハイライトかな。
書き損じ2回に長文で失礼しました。
0752名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/28(金) 22:37:06.85ID:GtPvI8us
743 744 746 748が同じ人かどうか知らんけど、タルに愛情は感じられないね。
50年聴いてる私からすればね。
0753名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/29(土) 11:31:11.62ID:jhjy/FC0
仕方ないやろ?駄作は駄作だよ。はっきり物言うのもファンだよ。なんでもかんでも褒めるだけがファンではない。
0754名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/29(土) 14:06:27.29ID:ZoeGUoIW
もちろん、いろんなリスナー像があっていいと思います
少なくとも6つくらいはタイプはあるはずです
0755名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/29(土) 18:54:48.94ID:FpXqRyDT
>>753
そういうのはファンとは呼ばず、評論家気取りかマウント取りたがりのイヤな奴と呼ぶね。
0756名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/29(土) 20:06:40.31ID:ZoeGUoIW
なんでもかんでも褒めるだけの親衛隊型ファン
ってのは、つまりチョンなんだよ

日本人はもう少し冷静
0757名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/04/29(土) 22:35:05.70ID:R6v7NRzW
>>756
ハイハイバカ決定ね
0758名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:35.79ID:+EMA616O
前作と比較しようと思い前作を取り出したら中が空っぽでエッと思ったが、正月に叔母の家に新年会で集まった時に持って行き、かけた時にトレイに忘れたかもって思い連絡したら、有ったので取りに行ったわ。(車で40分位)
ホッとしたな。
0760名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/05(金) 20:26:52.24ID:lxTntcjX
ロックフルーテはデラックスエディションのデモバージョンのほうがいいわ。やはり、インストで出すべきだったな?
0761反戦デモは病人の群れなのか?
垢版 |
2023/05/06(土) 21:00:32.63ID:QzN03tZE
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる
0762反戦デモは病人の群れなのか?
垢版 |
2023/05/06(土) 21:01:12.02ID:QzN03tZE
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる
0763名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/06(土) 22:26:52.83ID:lCJ5e/IZ
>>762
オウ久しぶりにキチガイ出たか
0764名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/07(日) 09:22:20.54ID:xjKEj4T6
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)
0765名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/07(日) 09:22:39.89ID:xjKEj4T6
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)
0766名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/08(月) 17:42:07.37ID:szGcYX4/
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)
0767名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/08(月) 17:42:28.89ID:szGcYX4/
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/いい人)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(悔し泣き)
0768名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/08(月) 21:22:11.97ID:H0LcTydD
>>767
ビートルズスレ限定にしてよ
0769名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/13(土) 21:12:08.77ID:TJWHpp0Z
新作と前作にライアンオドネル不在だけどどうなっているんだろう?
TAAB2や前回の来日公演ではかなり活躍してたのに。
0770名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/06/05(月) 18:21:33.22ID:rlCeFq/L
https://i.imgur.com/37RZb1W.jpg
https://i.imgur.com/vSBk8Ku.jpg
https://i.imgur.com/3ABsz4l.jpg
https://i.imgur.com/G19fqtD.jpg
https://i.imgur.com/3phHNc4.jpg
https://i.imgur.com/ptFMCHt.jpg
https://i.imgur.com/izaJegl.jpg
https://i.imgur.com/u7BEYBV.jpg
https://i.imgur.com/7umSs2E.jpg
https://i.imgur.com/gjqDzQb.jpg
https://i.imgur.com/iQrSCcp.jpg
https://i.imgur.com/B5d9GW7.jpg
https://i.imgur.com/G5dBVIE.jpg
https://i.imgur.com/c15sgrV.jpg
https://i.imgur.com/IHnQqcQ.jpg
https://i.imgur.com/ifMKFiI.jpg
https://i.imgur.com/Nc1H2Co.jpg
https://i.imgur.com/CBwYk4b.jpg
0771名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/06/10(土) 17:32:00.95ID:+aGCRS1A
今日久しぶりにユニオンに行きアルバム買いましたが、そのついでにユーロロックプレス最新号のジェスロタルのインタビューを立ち読みしました。
イアンが「TAAB2」も「ホモエラティカス」もタル名義で出すべきだったと振り返っていたのが印象的でしたね。
0773ユニオソ坊や
垢版 |
2023/07/16(日) 22:11:42.15ID:uPFFXyT9
そーいえばパッションプレイ、ゲトしたけどゴミだな(´・ω・`)
0774ユニオソ坊や
垢版 |
2023/07/17(月) 16:22:31.63ID:6Usz+LTK
あと矢沢もゴミだよな(´・ω・`)
特にファーストを聴くやつの神経がわからん(´・ω・`)
0775名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/17(月) 17:23:08.60ID:rG0NL4qo
>>773
修行が足りんよユニオソ
0776ユニオソ坊や ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/07/17(月) 21:12:12.13ID:q0qGeDsj
>>775
今も聴いてる(´・ω・`)ノ
修行続けます(´・ω・`)ノ
0777ユニオソ坊や ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/07/17(月) 21:24:44.68ID:q0qGeDsj
ジェスロのボーカルの声ってブライアンフェリーに似てるな(´・ω・`)
0778名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/17(月) 22:56:03.14ID:6R0MReaS
>>777
わたしがブライアンフェリーはラブイズザドラッグしか知らないからよく分かりません。
0779名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/18(火) 13:21:07.71ID:ypyqtARH
ジェラルドはよさがわからず、パッションはもっとわからんかった
仕方ないのでセカンドだけはたまに聞く
パッションより後のは聞いた事ない
あんなに英国的なままアメリカで大売れに売れたのがほんとに不思議
どこが受けたのかね?
ほんとに謎だわ
0780名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/18(火) 15:31:47.12ID:3yq/UV3b
>>779
アメリカンロック好きなら2ndは「ホテルカリフォルニア」の元ネタ曲も有るから聴きやすいかもね。
0781名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/18(火) 17:34:59.30ID:xoSSDMyM
俺以外にもパッション分からん人いたぽ(´・ω・`)
0782名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/18(火) 18:28:15.13ID:3yq/UV3b
>>781
分からん人が多勢居るのは構わないけど、この板でクソとか言ったら分かる俺みたいなファンから叩かれるだけって事よ。
Understand?
0783名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/18(火) 19:13:12.12ID:xoSSDMyM
分かるなら、良さを解説してやりゃ〜ええやん(´・ω・`)
叩くとか得意げに言ってないでよ〜
0784ユニオソ坊や ◇/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/07/18(火) 20:52:57.81ID:evnR2CD7
おい!3L糞デブ!ここ見てる?( ^ω^)ノ

顔真っ赤っかにして俺のカキコ見てたのか?( ^ω^)クスクスwwwwww

マジはらいて( ^ω^)ギャハ大爆笑wwwwwwwwwww

ヴァ〜〜カwwwwwヴァ〜〜カ( ^ω^)ギャハッハwwwwwwww

これからも、俺のカキコ見てしっかりと顔真っ赤っかにしてろヴァ〜〜カm6( ^ω^)ギャハハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

( ^ω^)ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
0785名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/19(水) 07:51:26.35ID:/i3g/wjB
>>783
別に詞を理解してるわけでもないし、聴いていて良いなという感性だけだから説明は出来ないんだな。
0786ユニオソ ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/07/27(木) 20:59:49.32ID:37qIqjrS
パッションプレイ聴いてます(´・ω・`)ノ
この前よりは分かるような気がする(´・ω・`)
0787ユニオソ坊や ◇/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/07/27(木) 21:10:02.95ID:ddHQrMAy
これを見て、夜中にパッションプレイ聴いてるイメージしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^) 〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^) 〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^) 〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^)

(^ω^ )〜〜〜〜〜〜 (^ω^ )〜〜〜〜〜〜 (^ω^ )〜〜〜〜〜〜 (^ω^ )〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^) 〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^) 〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^) 〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^)

(^ω^ )〜〜〜〜〜〜 (^ω^ )〜〜〜〜〜〜 (^ω^ )〜〜〜〜〜〜 (^ω^ )〜〜〜〜〜〜

( ^ω^)ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
0788名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/27(木) 22:43:16.22ID:Qx5Gu5Mh
>>787
🐷豚じゃなくて🐰うさぎにしとけよ
0789ユニオソ坊や ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:14.45ID:q8Y/fYQR
そいつキチガイなので相手にしない方がええですお(´・ω・`)ノ
0790名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/30(日) 22:32:11.30ID:nPmOswzy
>>789
自分で言う?
0791ユニオソ坊や ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/07/31(月) 02:29:18.16ID:bgLtMc9O
いや、そのキチガイはぽっくんの成りすましの荒らしですお(´・ω・`)ノ
俺のトリップ出せてないだろが
コピべで貼っただけだから、ひし形が白い
そこに気付かない馬鹿なキチガイですお( ^ω^)プwwww
0792名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/31(月) 06:37:38.33ID:owT1X6Br
>>791
菱形の白黒だね
以後注意するわ
0793ユニオソ坊や ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/07/31(月) 11:52:31.21ID:jHMxawpE
よろすこ(´・ω・`)ノ
0794名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/08/03(木) 21:57:31.12ID:amNFPQGq
マーティンバレバンドのボーカルにも慣れたからイアンの曲歌われてもOK状態になったね。
0795名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/08/06(日) 08:10:00.98ID:rMeTipKT
イアンのソロ「The secret laungage of birds」聴いたけどやっぱ良いね。
エレクトリックギターはほぼ無しでアコースティック過ぎるとは思うけどイアン節が聴けるから不満は無し。
0796名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/08/06(日) 13:03:37.04ID:kUi3hkmx
The Broadsword〜のリミックスが出るけど、1980年代のタルはファン的にはどう見てるの?
0797名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/08/06(日) 17:06:18.77ID:rMeTipKT
>>796
このアルバムと次作の「Under wraps」はピータージョンヴィッテッセがキーボードで参加してアレンジでかなり口出ししていて、よく黒歴史みたいに言われてますが、私は気になりませんね。
特に次作はドラムも全曲打ち込みだし、散々な評価する人が多いですが私は大丈夫です。
本作はドラムは確かジェリーコンウェイが叩いているし、ジャケットは良いし何も問題無いでしょ。
唯一謎なのがプロデュースを元ヤードバーズのポールサミュエルスミスに任せた事ですかね。
0798名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/08/12(土) 14:12:26.00ID:8iC6vO4f
今回はやはりイアンのソロアルバムから「Homo erraticus」を聴きました。
60代半ばでも衰えない曲作り、既にバレとは袂をわかった後ですがリリースから10年経過してるのでバレの居ない寂しさにも慣れましたよ。
0799名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/16(土) 16:37:32.50ID:la8VTg1r
ライブ盤の「Living with the past」を聴きました。
大半は01年11月のハマースミスアポロからのテイクですが、一部ドレッシングルームリハのテイクとか02年のオリジナルメンバーリユニオンテイクが有る。
リユニオンテイクは余りピンと来なかったが、メインのハマースミスアポロテイクの出来は良く「My Sunday feeling」なんか此処でやったからリユニオンテイクの曲がしょぼくなったやないかと突っ込みたくなりました。
0800名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/18(月) 23:33:26.08ID:LeytkdcQ
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!
0801名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/18(月) 23:33:54.51ID:LeytkdcQ
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!
0802名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/20(水) 19:34:18.27ID:/A2ehVzd
>>796
俺はブロードスウォードはOKだけど、アンダーラップスはイマイチだね。やはりドラムの打ち込みはタルには合わないし、楽曲もブロードスウォードに比べると明らかに落ちるから。ちなみに、40周年記念モンスターボックス買ったけど、まだ、未発表曲があるのに驚いたわ。1993年の25周年アニバーサリーボックスで出尽くしていたト思ってたから。
0803名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/20(水) 21:42:10.89ID:KPRjOCDg
>>802
オリジナルアルバムは全部持ってるけどボックスセットとかは余り買わずせいぜい「ナイトキャップ」止まりだから知らない曲は結構有るな。
0804名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/20(水) 22:08:19.50ID:/A2ehVzd
そうなんだ。おすすめは88年発売の20イヤーズオブジェスロ・タルと93年発売の25周年記念ボックスかな?この2つがあれば大体タルの未発表曲フォローできる。ナイトキャップもいいよね。シャトーディザスターテープスはよく聴いたわ。
0805名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/23(土) 15:42:43.14ID:hEEjwgnZ
今日は「Aqualung live」を久しぶりに聴きました。
04年のライブを05年にリリースしたものですね。
当時はイアン57才か。
ボーカルの衰えは有るが、フルートは唾飛ばしながら相変わらず絶好調に吹きまくってます。
キーボードのアンディギディングスが良い仕事してるなあ。
0806名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/24(日) 07:59:37.19ID:snEUcni9
アンディギディングスはルーツトゥブランチズあたりからのイアンの片腕として頑張ってたね。しかし、2005年を最後に来日公演は実現していない。今年か来年には最後でいいから来てほしいね。俺も生では見たことないんで。
0807名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/24(日) 11:39:43.84ID:x+HX3jW7
>>806
?13年に「TAAB」「TAAB2」再現ライブで来てるよ。
その時はアディショナルボーカルでライアンオドネルも居た。
0808名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/24(日) 16:40:26.22ID:snEUcni9
ああ、そうか?あの時はタルではなく、イアン名義で来てたから忘れてたわ。ありがとう。でもそれから、10年来てないわけか?次がラスト来日公演だろうけど、いつになるんだろ?
0809名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/24(日) 22:33:04.21ID:ec1+zpII
2013年にタルを含めて、イアンを初めて観たけど、声が全く出てなくて、ヴォーカルはライアンに任せっきりで大変ガッカリしたんだが。たまたま状態が悪い時に観てしまったのか
0810名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/24(日) 22:36:34.59ID:HLR6/b72
>>808
ジェスロタルズイアンアンダーソンとかいうややこしい名義で来たよね。
最近の2作ではライアンオドネル使ってないけど、イアンだけでパフォーマンス大丈夫かな?
ヨレヨレでも良いから来て欲しいね。
0811名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/25(月) 06:05:05.62ID:eku/uVCo
>>809
確か、雑誌のストレンジデイズか何かで喉の調子が悪くて声が出なかったみたいなこと書いてたような?ネットでも声が出てないって言われてた。
0812名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/25(月) 09:23:24.53ID:AA2DDMUR
イアンのボーカルは確かに調子悪かったですが、ライアンオドネルが素晴らしいサポートボーカルを聴かせてくれましたよ。
ステージではどっちが歌っているかは観れば分かりますが、音源だけ聴くとかなり似ていて中々聴き分けられません。(「Live in Iceland」は13年の日本公演と同じ内容)
それだけ二人のボーカルの受け渡しが自然でライアンはかなり頑張ってリハーサルしていたに違いないでしょう!
0813名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/25(月) 17:31:47.74ID:cdwbYLhT
当時はかつての美声の面影はなく、酷く落胆したけど、初めて観たイアンがたまたま絶不調の時だっただけで、今度来日したら勇んで行きます
0814名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/25(月) 17:35:14.74ID:cdwbYLhT
2013年の時はライアンを観に来たんじゃねえよ、イアンを観に来たんじゃ!とボヤいてましたけどね
0815名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/25(月) 21:51:04.48ID:AA2DDMUR
>>814
私は「TAAB2」にも参加してたし、00年代の(05年だたかな?)「Aqualung」再現ライブの時に衰えは感じていたので達観してましたよ。(笑)
でもバレが居なかったのはやっぱ寂しかったな。
0816名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/26(火) 02:38:56.51ID:fVwGrvPv
バレが離脱したのは年齢的なものなのかな?それとも喧嘩別れ?まさかなあ。今更それはないか。
0818名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/26(火) 08:18:15.31ID:3unE3CsV
>>816
40年近く一緒にやってきての脱退だから友好的ではなかったらしい。
バレは自分のバンドでタルの曲よく演奏してるから、イアンがバレを嫌いになったんだと思う。
熟年離婚みたいでため息しか出ないなあ。
0819名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/26(火) 09:02:32.96ID:fVwGrvPv
>>818
へえ、そうなんだ?喧嘩別れか?ギャラの問題かね?それにしても、勿体ないよね。タルの魅力の半分はバレのギターと作曲能力だからね。バレがいなくなってからの曲はなんか淡白なんだよね。
0820名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/27(水) 17:23:44.04ID:IaICVCGv
後、タルはデラックスエディション出すのはいいけど、なんであんなCD取り出しにくいブックシェルタイプにするんだろ?普通にLPサイズのボックスにプラケか紙ジャケのタイプにしてほしいわ、それプラス、グッズ付けて欲しい。なんか損した気分何だよな?
0821名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/27(水) 20:31:12.75ID:6aK8dh+4
ブックシェルは良いとして、グッズは要らない。フロイド箱の使い道のないショットグラスで懲りた
0822名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/27(水) 22:27:26.28ID:a+PVY6mV
>>820
手出ししてないので知らないし、手ださなくて良かったので胸をなで下ろせるな。
幾つかあるかもしれない未発表曲とか未発表バージョンとかは知らなくても我慢。
0823名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/28(木) 02:16:25.42ID:FVSnCDFo
>>821
そうか?ドリムシとかはニットキャップとかピンバッジとか実用的なものも付いてるのあるよ。2マンも出すんだからやはり何が欲しいね。
0824名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/28(木) 08:42:43.00ID:kk57qS9D
スレ立ったのが10年前だからイアンも76才か、若いな。
40年前で既に50代に見えたからなあw
0825名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/28(木) 21:01:12.43ID:1gCjCHwE
>>820
今回のやつ(THE BROADSWORD AND THE BEAST)、普通に取り出そうとして全然出せなくて「これ以上力かけたらCD割れるんじゃね?」って思ってはまってる所とかよく見直してやっと取り出し方がわかった。
今回みたいな取り出し方のやつは初めて。危うくもうちょっとでぶっ壊すところだった
0826名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/28(木) 22:50:41.05ID:FVSnCDFo
>>825
確かに。wwwタルはストームウォッチもあのタイプだったし、多分、殆どあの形だったと思う。俺もストームウォッチの時に危うく割りそうだったから今回は予め出し方わかってたから慎重に出したよ。ほんとあれはやめてほしいよね。イアンのアイデア何だろうか?
0827名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/09/28(木) 23:05:42.59ID:1gCjCHwE
>>826
THIS WASから見直したけど、ストームウォッチも含めて前回までのは全部普通の取り出し方だよ
まさかロットによって形状が違うとかあるのか?
0828名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/10/14(土) 16:58:31.30ID:rzRTBsHb
「Roots to branches」を久しぶりに聴きました。
前作、前々作と大きな路線変更は無いと(多少オリエンタルだけどね)思いますが、曲の出来がやはり本作は抜け出ている気がしますね。
6〜7分台の曲が4曲有ってどれも良いし(特にハリーズバー)タイトル曲とその次の曲も好きです。
90年代入ってからツアーも増やしてイアンのモチベーションも上がっていたのかな。
0830名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/10/19(木) 22:19:20.23ID:l0/4XJ9D
「Christmas album」を久しぶりに聴きました。
ほぼ枯れきったタルというかイアンですが、もうイアンが作る曲なら何でも良く聴こえる境地に達しているので、このトラッド路線も大歓迎です。
特に6.7曲目辺り最高!
0831名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/10/25(水) 22:25:55.02ID:8z8MJRbC
Jethro Tull's Ian Anderson名義の「TAAB2」を聴きました。
遂にマーティンバレとも別れてもうセッションメンバーの寄せ集めみたいなバンドですが、あの名作「ジェラルドの汚れなき世界」の続編として制作しただけあって曲の出来は素晴らしく、はっきり言って曲の出来からすれば、「北海油田の謎」以来の快作じゃないでしょうか。
ただドラムのスコットハモンドのプレイは地味過ぎてつまらないのが難点なのです。
0832名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/12/09(土) 17:16:21.85ID:H6j3RGJw
「ジェラルドの汚れなき世界」を聴きました。
やはり72年リリースのオリジナルは何度聴いても鳥肌が立ちます!
アナログレコード盤両面を目一杯使って1曲なのに何処にも破綻が無く、この後は当然こう来なきゃと言う展開を最後までいとも簡単に演じたジェスロタル!
正にバケモノバンドでしょう。
イアン以外のマーティンバレ、ジョンエヴァン、バリーモアバロー、ジェフリーハモンドの4人も全てスリリングな演奏で貢献しており、タルの最高傑作はやはりこのアルバムしか考えられません!
0833名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/12/10(日) 13:51:03.67ID:9fjZew6X
続編のパッションプレイもいいですよ。途中にあるハモンドが演じる寸劇の眼鏡を無くしたウサギの話の映像は今見ても笑えます。
0834名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/12/10(日) 22:24:11.08ID:2H//pSmL
>>833
勿論アナログ盤で持ってますよ。
でもスタジオアルバムの中では4位か5位かな。
「天井桟敷の吟遊詩人」が2位
「神秘の森」が3位
「Aqualung」と「A passion play」で4位5位を迷う感じです。
0835名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/12/11(月) 15:03:50.99ID:Fh5xcvWc
私はアクアラングよりはパッションプレイのほうがいいですね。アクアラングはタイトルチューンとロコモーティブブレス以外は捨て曲が多い印象。ドラムスもクライブバンカーよりバリモアバーロウのほうがテクニシャンですしね。
0836名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/12/11(月) 22:19:37.55ID:mJN+jmP0
>>835
私は短い曲も捨て曲とは思ってないです。
クライブバンカーとバリーモアバローの比較はその通りだと思います。
後「終末」は静と動の対比がタイトル曲以上にエグいんじゃないかなあ。
0838名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/12/16(土) 15:16:45.38ID:FNn0ZLHF
今日は「神秘の森」を聴きました。
トラッド色の濃いアルバムと言われてますが、マーティンバレのギターがヘヴィな「女狩人」が有れば、プログレ展開な「優しい緑」に「ピブロック組曲」も有る。
一筋縄では語れないタルの面目躍如たるアルバムですよ。
久しぶりに聴いて思ったのはラストの「真夜中の灯」の間奏のバレのギターのトーンの使い分けが絶妙だなと。
小曲ではあっても侮れません。
0840名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/12/17(日) 21:37:09.69ID:erG4sYt+
「Songs from the wood」
「Hunting girl」
「Velvet green」
「Pibroch」
「Fire at midnight」
ハイこれで良い?
わがままさんね。
0841名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/12/22(金) 17:22:55.76ID:cy0UaiNg
今回は「Live bursting out」を聴きました。
何度聴いても2枚組分の時間があっという間に過ぎてしまう至高のライブ盤ですね。
スタジオ盤のテイクとはまた違うライブならではのイアンの唾飛びフルートが堪能出来るし、この時期はキーボードが2人居るので音に厚みを持たせられ、貫禄たっぷりの演奏を満喫出来ます!
個人的にバリーモアバローのドラムソロが格好良すぎてコージーパウエルの上行くんじゃないの?なんて思っちゃったりもします。
0843名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/03/23(土) 05:41:04.55ID:jlxWpmgM
>>698
Epitaph(1997)というYesの墓でYesを殺すことに同意して
YesやYesファソに対する軍事攻撃を続けたことについて謝罪もしないなんて
何て頭の良いインテリですこと。
0844名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/10(水) 23:40:06.94ID:f4fu1FZ7
■ Jethro Tull
Sight And Sound In Concert: Jethro Tull Live, 19th Feb, 1977
https://www.youtube.com/playlist?list=PLeVVPJRFgUTPF_pvfa3-Gd0ptojgL30wN

1月から1977年のBBCのライブ番組を1曲ずつやってますが
次回はアクアラング

ちなみに この番組の初回はRenaissanceです
https://www.imdb.com/title/tt2037831/episodes/?season=1&ref_=tt_eps_sn_1

シーズン2が
Camel , Colosseum II , Gentle Giant , The Strawbsという充実っぷり
0845名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/13(土) 12:05:10.98ID:ZZtAKpAw
ライヴアルバム『Bursting Out』6枚組BOX
スティーヴン・ウィルソン・リミックス
3CD+3DVD版発売
0846名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/14(日) 12:58:26.08ID:HJtkXYZV
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる
0847名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/14(日) 12:59:21.77ID:HJtkXYZV
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる
0848名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/21(日) 03:15:22.93ID:jkO8TIc0
バリモア・バーロウ氏の現在の消息は
どんな感じかな?もうけっこうなお歳
だろうけどまだドラムを叩いてるのかな?
0849名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/21(日) 03:15:30.53ID:jkO8TIc0
バリモア・バーロウ氏の現在の消息は
どんな感じかな?もうけっこうなお歳
だろうけどまだドラムを叩いてるのかな?
0850名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/28(日) 22:26:05.76ID:NRQorjTn
タルの曲に6弦ベースは必要?
0851名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/28(日) 22:26:10.43ID:NRQorjTn
タルの曲に6弦ベースは必要?
0852名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/04/29(月) 19:59:07.95ID:3YPGESDA
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況