X



【県相】KENSO V【ケンソー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/25(金) 00:24:28.94ID:zQ/83AS8
県相、神奈川予選ベスト8進出!記念age
0047名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/25(金) 00:49:56.27ID:gx+XLoCU
記念に俺的ベスト8
8 空に光る
7 ミスカトニック
6 麻酔P2
5 胎動
4 禁油断者マドリガル
3 インスマウスの影
2 時の意味
1 あの頃モビーディックと
0048名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/25(金) 08:22:02.10ID:ebqtqH8j
ビロードからの流れの1枚という感じでそれ以上でもそれ以下でもない感じがした
小森が入ってから何これとかワクワク感とか感じなくなってたけど今作でやっぱりなと思った
清水が厨二発言しかしないせいが大きいが過去作の縮小再生産であることがかなりの失望を生んだ
簡単に言えば出す意味あったの?という感想
0050名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/25(金) 23:52:02.29ID:JiDhX7qg
往年のファンです。
期待して買ったが、うつろいゆくものと同レベルかな。
懐かしさ=かつてのKENSO+どこかで聴いた音、といった感じ。
朱に交わればRedは、後半Pat Methenyのフレーズが出てきてびっくり。そのまんまやん。
制作に時間がかかり過ぎたせいか、アルバムとしてのまとまりやコンセプトはほとんど感じられない。
新しさは微塵も感じられません。
小細工の音、アレンジが多すぎるとも思います。そしてその手法は使い古されたものが多い。
過度な期待なしに聴くことをお勧めします。

でもラストの2曲は好きです。素晴らしい。ライブに行こうか迷います。
0052名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/26(土) 01:10:00.09ID:xC+Pn0w5
#50さん、「朱に〜RED」でメセニーにそっくりな箇所って、何分何秒のとこですか?
やっぱりセンセーはメセニー病が治ってないのか、、チェックしてみたい。
0054名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/26(土) 23:09:40.39ID:I4OdItih
今作は物足りなさも感じたけど、音の作り方は好き。
ベタな古いプログレ臭を感じる。
今年はライブ行くので、全体的に微妙なコメばっかだったから、
聴くまで不安だった。
あのジャケット誰が考えたんだろうな、センセーだとは思えんのだけど。

とりあえず、ライブのために聞き込むことにするわ。
0055名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/26(土) 23:45:39.71ID:qqYRp0jG
>>33
再放送があるみたいよ
0057名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/27(日) 12:00:46.11ID:6G/i+rFl
はるきち村石時代と違うのはバンドのドラム牽引バランスなんだよな。
勿論はるきちのプログレバンドのとしてのドラムフレーズ新規性や村石ドラムは至高だったけど、
そう言う意味で「私がはるきち村石信者」というよりは「今の人がイマイチ」って感じ。
でもスタジオ版では今の人でも全然OK。もちろん、うつろいゆくものも。
で、ライブいくと抜けの悪さにガッカリするw
0058名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/27(日) 17:03:21.33ID:yCSNpzrA
激しく同意。
はるきち,村石はバッチリKENSOにマッチしていたのだが,
今のドラマーはテクニシャンでうまいのだろうけどどうも熱くないというか,
ツボにはまった演奏がないというか,
うまく表現できないけどようするにイマイチ物足りない感じがします。
0059名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/27(日) 20:02:45.22ID:z4vj+VDa
村石とか全盛期のはるきちとかはライブ行ってもフレーズの意図とか
手順とかがどんなに難しい事をやっても完全に可視化されてて
パっとあかるいスポットライトが当たっているかのようだったのだが
今の人は防音壁隔ててバタバタ叩いているって感じ。
そうる透とかに比べると今の人も充分現代的な技術水準研究してて偉いとは思うんだけどね。
スタジオ版では村石比で遜色ない、それどころか技術的には凌駕しているとさえ思うところもあるんだけど。
0060名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/27(日) 20:54:54.20ID:/2iCO9IG
小森のバスドラをイコライザーでカットする様な聞き方ができれば
結構良い線行ってるアルバムと思った
0061名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/27(日) 21:07:26.18ID:2lvfoUim
>>60
なんか最近の作品は、ドラムに注目して聴くことなくなった
というか、いかに脳内カットするか

夢の丘とか、一回目の再生から衝撃だったな
0062名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/27(日) 21:07:51.65ID:2lvfoUim
>>60
なんか最近の作品は、ドラムに注目して聴くことなくなった
というか、いかに脳内カットするか

夢の丘とか、一回目の再生から衝撃だったな
0064名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/27(日) 22:31:44.01ID:z4vj+VDa
セカンドやサード聞くと如何にドラムフレーズが練りこまれているかわかるし
村石聞くともう単純に16分音符でスネア連打してるだけでもう別世界だしな。
比べられると分が悪いわな。
0065名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/29(火) 21:39:01.56ID:8Z405/0S
>>64
>村石聞くともう単純に16分音符でスネア連打してるだけでもう別世界だしな。

まじですか。。。ぜんぜん気がつかなかったからわかるまで村石音源聞き直すわ。。。
0066名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/29(火) 22:19:53.10ID:BYW9X0K7
例えば、わくわくリーバレーのイントロ
村石が叩けば、あれだけでもきっとすんごいんだろうな
0070名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/30(水) 16:42:34.61ID:zLEqxZyr
スキルそのものの差はヴィニーと菅沼ほどじゃない気がするw

村:サイモンフィリップス
小:パットマステロット
くらいじゃね?
0072名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/30(水) 22:18:32.69ID:HMEcLssa
過疎スレが村石アゲで伸びる伸びるw
0074名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/30(水) 22:42:01.62ID:pBepCLd7
1ドラムが叩ける音楽家
2ドラムを叩く音楽家
3生粋のドラマー

センセの今やりたいイメージは3
原点回帰のプログレ

スネアのピッチを少し上げれば
イメージ通りだと思うのだが
0075名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/31(木) 00:42:40.46ID:1CsJuXPt
村石はユーミンのバック外れてから低迷期に入って、
今ではかなり活動が低調な気がしてならないんだが、どうなんだろう。
スクールなんて忙しくて金もあったらやらないだろうし。
詳しい人いたら教えて欲しい。
0076名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/31(木) 10:38:47.88ID:yyO6Jqld
低迷期てw
よく言うわ
松任谷由実から外れてからいろんなアーティストのバックやってるだろ
むしろよく次から次へとバックの仕事入るなと思ったものだ
KENSO辞めたのも葉加瀬太郎の仕事とぶつかったからじゃなかったっけ
個人的に最近はスタジオ仕事を見ないなと思う
0077名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/31(木) 18:49:58.47ID:RX4rSMhH
>>70
あーそんな感じ、俺はマステロットも好きだけどね
新作はドラムの音に拘って録音したわりに、そのドラムサウンドがイマイチじゃね?
0081名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/07/31(木) 22:05:00.76ID:34MiURDQ
清水先生、読売新聞で取り上げられてるね。
0084名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/01(金) 00:02:27.95ID:gf3JhYQL
俺でさえ8年たつ間にすっかり禿げたというのに歯医者ときたら!
0087名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/01(金) 09:28:01.26ID:KIBAcNYy
分かる奴だけ分かればいい
1回2回聴いても分かるわけない
何年か後に分かる
気にしてないって言う奴はめっちゃ気にしてるからこそ言う
仲間内で甘やかしてもらって安心
やっぱりバカどもに俺の音楽が分かるわけないんだというひきこもり的精神状態になる
清水みたいな爺になってもねらーみたいなこと言ってる奴って
いつも自分が攻撃してることがちょっとでも返ってきたら火病っちゃうんだよね
耐性低すぎ
0088名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/01(金) 20:37:29.02ID:dKm1UJzL
今、7回目だけどかなりよくなってきたよ
ウォークマンで聴いてるとイマイチだが
ステレオで爆音で聴くと良くなった
やっぱり先生はスゲ〜
0090名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/01(金) 23:45:08.81ID:gfNzbymc
清水の了見が超狭すぎるのは超今更だけど、その狭さへの免罪符となるはずの新譜が今一だからどうしても言われちゃうわな
0091名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/02(土) 02:00:10.25ID:ijCoMVwE
本作、ヘンテコな曲が多いけど、仕掛けがわかってきた。。。
ひっ非常に単純だけど、曲の前半はヘンテコだけど、後半は非常に美しいメロディで構成されてるという曲が多いかな。。。

「農耕民族に告ぐ!」「新宿厚生年金会館に空」「A Song of Hope」なんてまさにそう。

前作のおまけのような曲が無い分、良いかもしれない。。。
0092名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/03(日) 01:55:49.03ID:B07Qi1p5
ドラムにいろいろイチャモン書いた者だけど
アルバムとしてみたら、このクオリティで文句言われたら全盛期の大物以外
新作出せる奴はいないと思うけど?w
0093名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/03(日) 06:56:20.26ID:7JqUcIs/
清水の口のせいだろ
あれだけ言ってたら今作をどう言われてもしょうがないと思う
要らないこと言ってなかったら今作もまあまあとか良かったとかいう空気になっていたと思う
それを考慮しても今作は駄作だけどな
0094名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/03(日) 10:40:59.36ID:B07Qi1p5
それほど言ってるとも思えんけどな?
サザンとかビーズとかアイドルとかを今更非難するピンボケ具合と
同じようなJpopを、人によって批判したりしなかったりの基準がよくわからん
(つうかメンバーの人脈におもねってるとしか思えない)というのはあるが。
0095名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/03(日) 12:36:22.58ID:u1oU9MHF
T-SQUAREにしても、メンバー人脈なければ
「スーパーマーケット・フュージョン」
とか言って批判しそうなもんだけどね
0096名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/03(日) 12:46:03.60ID:B07Qi1p5
だいたいノヴェラ方面に丸くなる(よりによってあのボーカルと共演)とか
俺に言わせればサザン云々以上にありえんw
0100名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/04(月) 16:19:19.96ID:KFMAkUwg
他のバンドを引き合いに出すとさ
そんなバンドと並べられたくない
とか言っちゃう人なんだから
今作も他のバンドの作品と比べちゃ駄目
あくまでケンソー・クォリティとして評価
0104名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/04(月) 19:32:39.15ID:GdG1Lwtf
黙って座ってればよし
0105名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/04(月) 19:42:15.10ID:ZheNWVv7
今10回目くらいだけど、凄く良くなってきたよ!
ずっと頭から離れない
どれもライブ映えしそうなのに行けないのが残念!
もう1日ライブやってほしかった
0110名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/05(火) 00:17:07.02ID:sqkVFPer
>>100
そもそも清水さんに直接他のバンドとケンソを引き合いに出してやり取り一悶着あった
という記憶がない。クリムゾンやPFMを引き合いに出されて拒否するわけもなし。
まあ、どうでも良いけどね。
ケンソークオリティとしてはよくやってると思うよ。村石さんもいないのに。
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/05(火) 06:40:04.83ID:BRto7qWM
いい加減気持ち悪いな
0112sage
垢版 |
2014/08/05(火) 11:08:41.47ID:or8FL26H
もう後2枚は新作作ってもらいたいし、そのために応援&CDを買うのも)
やってやるって気になってくれればまたよい曲が生まれるかもしれないしさ
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/05(火) 19:23:52.34ID:91ixxchW
村石加入した時点で、脱退した時のことを思えばもうカリウタとかマルコミネマンとかに頼むしかないよねw
0120名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/09(土) 01:35:09.46ID:3Mlikr+p
その点新作は曲はアイデア満載だがドラムの音作り(楽器としての)と
全体のミックスが結構酷いという印象だな。
歌入りの最後の曲なんかせせこましい世界になっちゃっててかなり惜しい。
90年代のGM音源と、ハモンドXB2の素のままライン録りと、ボーカルのネタCDを
総動員して、あんまりミックスうまくない人が宅録で作ったような感じ。
しかし、曲は凄いよ。 村石時代に聴きたかった。
0125名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/10(日) 09:05:07.69ID:mGmxaGEX
みんな上手いね、でも、つまらない音楽。曲もウエザーリポートのカヴァーでしょ。
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/10(日) 09:46:33.55ID:hK6EjjCd
>>125
ここまで流れ読まないレスも珍しいと思うけど、まあそれは良いとして
殊更こういう事をここで言う人って、まあスクエア、カシオペアの類はは論外としても
当のKENSOはどうなの?リンク先のオリジナルのウェザーは?BRUFORDとかは?

例えば夢の丘は素晴らしいがリンク先みたいなのはダメ、なのか
そもそもKENSOでもかごめ以外は認めん、とかいう類の人なのか?

5大プログレバンドの演奏要素は邪魔だと思ってるの?
バランスの問題なの?
0128名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/10(日) 18:14:54.26ID:FR3LsAEx
1、2曲めはライブでやったら相当良いと思う
4曲めも是非聴きたい
新作の評価はライブ後にきっと変わると思う
0129名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/10(日) 18:52:47.25ID:iO+pf9fq
やっぱLive'92凄くいいな
村石が鳴ってるし、歌ってる
前に誰かが書いてたけど、ほんとカリウタのようだ
他メンバーも煽られて凄く切れがいい

あの時の六ピがこんなに特別なものになるとは思わなかった
音質も良いし、村石追っかけの黄色い声もちゃんとカットされてる
0130名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/10(日) 19:36:41.67ID:hK6EjjCd
うーむ、新作、聴き込めば聴き込むほど否定的な見解が…w
ライブラリでビロードが次に出てくるんだけど
ビロードに全方位で劣ってるわ。

まあ、だからといって枯れたとは思わないけど。
0131名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/10(日) 20:34:52.97ID:JyU98Swd
>>128
の書き込み見て、2009年ライブの、若き日の私へ、朱に交わればRED、
新宿厚生年金に空を聴いてみた。
荒削りだし、まだ、アレンジが固まっていないところもあるけど、勢いは
あるんだよね。
この時は、次のアルバムも期待が持てる!って思ったんだけど。
0132名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/10(日) 21:40:32.93ID:6a6/PeJl
普段使わないサウンドエンハンサーをキツ目にかけてようやく聴けるレベルになった。
それでも今のケンソーは小口の曲だけが救い。
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/10(日) 22:26:54.54ID:hK6EjjCd
イアンアンダーソンのジェラルド2でも同じように感じたんだけど
ミックスの悪さからか、音楽が音楽として鳴ってない感じなんだよね。
一体感が希薄というか順番に各楽器のフェーダー上げる流れ作業みたいな印象。
キックのローの出方も、同じような鳴り方させてるサイモンフィリップスのアナザーライフタイム
なんかはあんなに気持ちいのに、なんでこう耳障りなんだろう。
この辺はドラマー自体の差か。
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/12(火) 12:41:12.02ID:dAc6MpdR
この休みに聴き込んでる。
この別撮り感はやっぱドラムの牽引力が足んねえからかな?
あとこのボーカルいるかな?
0136名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/12(火) 13:59:23.49ID:jug2wbLe
ボーカル曲、ゆったりとした部分はなかなかいい雰囲気だが、
アップテンポになると途端に場末のキャバレーみたいなしょっぱい感じになる。
レースのカーテン身体に巻きつけた淡谷のり子みたいなオバチャンが
シャボン玉の舞うステージで歌ってるような。
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/12(火) 17:02:56.02ID:dAc6MpdR
うつろいゆくものやビロードではボーカル出てくるとワクワクしたもんだがなあ。
「フラメンコのおばちゃんキター!!」みたいなw
0140名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/13(水) 18:17:20.61ID:N+01kRIy
新譜、全ての音がドンシャリ埋もれてる感じでかなり聴きにくいね
もう何回か聴いてみる
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/13(水) 21:15:04.34ID:sdnxTvyX
村石さん、今、FNS歌謡祭りでアイドルのバックで叩いてるよ
もうすぐケンソーのライブだっていうのにさ
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/13(水) 22:12:08.64ID:dMN316D+
清水先生は、本当に正直なところ
村石さんと小森さんではどっちが良いと思っているのかな?
まぁそれぞれ良い点はあるんだろうけれど…
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/13(水) 23:43:41.51ID:JJEkBBvp
>>142
「小森くんはホントに凄い」って繰り返し言うことで、
昔の恋人への未練を断ち切ろうとしてるように見える
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/08/14(木) 14:02:18.50ID:ylIsJGx+
ロバートフリップがマステロット使うのに似てるな
何かと活動が難しい中、バンドへの愛情と献身な姿勢は大事だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況