X



SACD,DVD-Aなど高音質で楽しむプログレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/28(金) 14:45:03.54ID:gHc0EjpK
前スレが落ちたので立てました。
音楽配信の話題もおっけ〜
0007名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/31(月) 21:36:51.63ID:05sPE51i
もっと聴いて楽しい音楽ならいいのにな
付き合いきれなくなったギルモアの気持ち分かるわ
0008名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/01(火) 05:14:07.42ID:GYtvnUt6
アラン・ホールズワースの新作のクラウドファンディングで
96kHz/24bitのハイレゾファイルが今の所一部だが配信中
メールが届いてDropboxのアドレスとパスワードが書いてあり落とせる
0010名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/03(木) 01:28:04.24ID:JE4P3Uoo
配信のハイレゾは大抵2chステレオなんだよな まあマルチで出されてもPCのサラウンド再生環境ないけど
オーディオフィル向けSACDは、やっぱり2chステレオオンリーばかり
サラウンド好きとしては、Blu-rayオーディオに希望を託すしかないか
0011名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/03(木) 14:06:45.42ID:7HRlRI6L
オーディフフィデリティ知らないのか
>オーディオフィル向け
ベルリンフィルでも聴いとけ
0012名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/04(金) 17:41:28.98ID:EfSzrQhB
Steve Hackett - Premonitions (10cd/4dvd)

DVD Audioが5.1chなのは分かったがstereo mixの24bitは入ってないのかな? 情報が無い。
英尼だと¥14000ぐらいで買える。
0013名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/04(金) 22:54:36.54ID:+WFWAdsl
>>12
映像が入ってるDVDもあるようだが
英尼で売ってるのは映像がPALとかいうオチはないよな?
あまり見る事は無いと思うがNTSCじゃないとなんか嫌だ
米尼とも妙に価格差があるので気になる
0014名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/04(金) 23:54:38.81ID:EfSzrQhB
今、Burning shedにメールしたわ。
DVD VIDEOなのかDVD AUDIOなのか。
Stereo mixの24bit/96khzは入っているのか。
DVD VIDEOならNTSCなのかPALなのか。
多分すぐ返事がもらえると思う。
0015名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/05(土) 01:37:45.26ID:YlQU5izq
Burning shedから返事がもう来た。
レーベルから正確な情報がまだ来ていないのでハッキリ答えられないが
5.1ch収録の物にはStereo mixも含まれているそうだ。
正確な情報が来たらホムペに載せるからちょっと待ってくれだと。
0019名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/05(土) 17:16:22.53ID:YlQU5izq
>>18
確かにグレイとピンクはDVD Videoでstereo mixはAC3だったのでSteve Hackett もわからんな。
グレイとピンクは結局SACDも買うことになった。(笑)
0021名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/06(日) 02:13:04.27ID:+wi/EZNF
個人的にはハイレゾかどうかよりも5.1chサラウンドが入っているかどうかが重要
勿論ハイレゾであるに越したことはないが、Dolby DigitalやDTSでも仕方がない
0022名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/06(日) 02:36:59.43ID:lufbRAcL
Dolby Digitalは大昔に比べるとましになったが、それでも真剣に聴く気が起きないぐらい音が
スカスカだから勘弁してほしい
DTSは96/24なら大丈夫 ものによっては下手なLPCMより良い
0023名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/08(火) 19:20:45.84ID:Kqe+cnUF
DTSは24ビットだから多少ましだよね
サラウンドが入ってるかどうかは自分も一番重要
アマゾンやタワレコなどはオーディオフォーマットちゃんと書いてくれなくてこまる
できれば今後はDTS:XかATMOSにしてほしいな
0029名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/18(金) 13:07:32.54ID:equVF5J0
死滅遊戯の国内盤シングルレイヤーSACDは結局発売中止
客に期待を持たせて騙したと言われても仕方ない
0034名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/19(土) 01:44:14.99ID:YAbJMeQV
ビートルズの5.1chが出るな
前に出た「LOVE」みたいなマッシュアップじゃなくて
オリジナルに準じた形で
「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」とか、プログレの原型みたいな曲だし
5.1chサラウンドは聴いてみたいな
0035名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/19(土) 09:35:12.90ID:1qIriOXK
もうビートルズの商売には乗らない

オリジナルに準じたとかいうジョン・レノンのサラウンドは糞つまらんかった
ジョージの日本公演も感心しない
今回もダメだろ
0036名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/19(土) 09:52:13.82ID:qwVYd5Tz
オリジナルに準じた形の5.1chってどういう意味なん
5.1chにした時点でオリジナルも何もないだろ
0037名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/20(日) 10:35:55.43ID:TZrWLYip
TBやムーディーブルースみたいに現役時代に4チャンネルLPが制作された作品なら
そのマスターをマルチ付きSACDにすればオリジナルと言えるかもしれない
0038名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/20(日) 10:51:14.88ID:9ugOEVXv
>オリジナルに準じた形の5.1ch
よくわからんが公式はこういう表現をしてるの?
それとも34の妄想?
0040名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/20(日) 16:07:36.56ID:veQVXsg3
>>39
言わんとしてる事は解るが、今回のがオリジナルに準じたとまでは言い過ぎという話じゃない?
オリジナルに5.1chは無いわけだし
マルチトラックからリミックス程度の表現なら解るけど
0042名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/22(火) 02:02:39.57ID:HW3qUlFJ
マルチと言ったってさ・・・最後のアビーロードでやっと8トラックだろ。
>>39
LOVEはEQ他の機器を駆使して擬似的と言うか無理やり各トラックを抜き出して
ミックスしたものだからな。
0046名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/09/25(金) 13:28:28.60ID:7GzYonxV
死滅遊戯 国内盤は品番かわって11月発売
BSCD2不採用、普通のハイブリッド盤
つまらn
0049名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/17(土) 13:05:17.47ID:Ce5FBMg/
ハケットのカリスマボックスまだ発送されない。
ゲットした人いますか?
0051名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/17(土) 17:23:52.10ID:Ce5FBMg/
>>50
ありがとう。
自分はタワレコでポチったのですが16日発売、入荷待ちだったので
おたずねしてみました。
0056名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/20(火) 00:12:44.54ID:98RTgMbF
GGのタコのblu-ray audioがamazonでメチャクチャ値上がりしとる、なんでなんだろう。
005851
垢版 |
2015/10/20(火) 17:22:50.21ID:03bb5p6j
>>53
私にもメール届きました。一週間延びとありましたが、
アマゾンは10月30日発売になってます。どちらが正しいのかな?

>>54
環境はPAL盤でも対応可ですから問題無いちゃ無いですが
できれば勘弁願いたいです。
0059名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/20(火) 19:44:31.09ID:gW7PEk1c
元の映像がPALだったらNTSCに変換したDVDよりPALのDVDの方が17%ぐらい
縦方向の解像度が高いので画質がいいんだよな。
これが結構違うんだよ。
0064名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/24(土) 00:26:22.07ID:EQjNoREr
ピーガブの3,4のドイツ語ヴァージョン最新リマスタはアナログのみかよ〜!

SACDかブルーレイオーディオで欲しいのだが、45回転2枚組でハイレゾ音源のDL付じゃ買うしかないか。
0068名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/25(日) 13:36:56.74ID:xKiUc/YQ
ハケットBOX、HMVから届いたよ
007051
垢版 |
2015/10/26(月) 23:18:07.92ID:Q6ii0RW8
>>69
タワレコ購入組です、各ディスクEU盤仕様。
DVD-AUDIO仕様、情報と違い動画は収録されていません。
音声は 96/24 StereoLPCM、DTS96/24 5.1サラウンド、
ドルビーデジタル AC3 5.1サラウンドの3つを収録。

プリーズとスペクトラルのDVDにはスティーブン・ウィルソンの
新しい5.1ch Mixとのクレジット有り。しかし旅路とディフェクタには
ウィルソンの記載は無しです。
0075名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/29(木) 14:02:23.70ID:vSmyTyeH
DVD-AUDIOの96/24 StereoLPCM、DTS96/24 5.1サラウンドならいいね。
日尼でなんか今日スゲー安くなってたのでポチった。¥12,926なりー。
0076名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/30(金) 08:24:48.98ID:qMQHg0EU
>>75
ちょっと値上がりしてたけど、一枚千円相当だから問題ナシ。
映像未収録は残念だけど、肝心の音が24/96なら文句ないねえ。
新mixもどんな音になっているかな。
0077名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/30(金) 19:46:27.34ID:60uvAHaY
解ってる奴はいると思うが
ハケットBOXのDVDはDVD-AUDIO規格ではない(ディスクにでかでかとDVD-AUDIOと書いてあるがw)
DVD-VIDEOの音声トラックに96kHz/24bitPCMを入れただけ
クリサリス時代のジェントルジャイアントでも同様のディスクがあった
実害は無いと言えば無いが、オーサリング時にどんな処理がなされているかはとても怪しい
0078名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/10/30(金) 20:36:39.60ID:n8g/EqxD
VIDEO_TSというフォルダにデータが入っているのがDVD-VIDEO
AUDIO_TSというフォルダにデータが入っているのがDVD-AUDIO
DVD-VIDEOは再生できるのにDVD-AUDIOが再生できないプレイヤーも有る。
そもそもオーサリングソフトが違うのに混同している人が多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況