X



SACD,DVD-Aなど高音質で楽しむプログレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/08/28(金) 14:45:03.54ID:gHc0EjpK
前スレが落ちたので立てました。
音楽配信の話題もおっけ〜
0093名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/22(日) 13:28:57.34ID:8u9IXVRT
ロジャー・ウォーターズのザ・ウォールのBD、英尼の届いた人いますか?リージョン・フリーの記載はあるけど
日本語の記載がない。日尼のにはあるんだけど、待つべきかな?

買う気なかったんだけど、アトモス収録と聞いて欲しくなりました。飛行機が頭の上を飛んでく音が
聞けるんだろうか?なんかワクワクしますね。
0094名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/22(日) 13:52:47.80ID:GJ7utEtY
Wallはそんなに好きじゃないけど折角のアトモスなので買うかも
音楽系はメタリカくらいしか出てないし

リージョンがAなら問題ないと思うのですが日本語字幕が欲しいってことです?
0095名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/22(日) 16:36:18.00ID:8u9IXVRT
ドキュメンタリーとかも付いてるようなので、出来れば字幕も欲しいです。日尼のは米盤のようなのでリージョンAの国々の字幕で
英尼のはリージョンBの国々の字幕を収録というところですかね?でも2枚組のスペシャル・エディションはいまのところ英盤だけ
のようだし、日本盤は2月だし、どれを買えばよいのやら困ってます。
0096名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/22(日) 23:01:59.72ID:R6Ejliqi
各国のamazon見たけど北米と欧州ではASINが別
欧州は日本語字幕なし表記が共通なので、北米版とは別物じゃないかな
いずれもリージョンフリー表記あり
0097名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/24(火) 00:45:55.96ID:X4RtfFBR
結局死滅遊戯SACDの国内盤、
出るのか出ないのかハッキリせんな。
延期延期って、何が引っかかっているんだ?
ww.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?associate=SMO&cd=SICP000010115
0099名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/24(火) 18:20:18.12ID:AKJz29Wc
95です。いろいろありがとうございます。2枚目にも日本語ついてますかね?米尼限定パッケージ(英盤のスペシャル・エディションと同じ?)
が欲しいけど発売が遅いようだし、なんかもう訳がわからなくなりそうです。とりあえず通常盤を頼んでみます。
0100名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/24(火) 22:42:29.02ID:bB+7SPaD
>>97
契約だな
もともとSACDはアナプロ独占だったのが、日本だけソニーが出せるかどうかで揉めてるんだろ
これから出せても普通のハイブリッド盤ならアナプロ盤と同じ音だし、もうタイミングが遅い
0101名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/25(水) 22:45:05.88ID:OX97lOxG
>>92
トン!やっぱカットされてるんだね。

On previous releases, Ricochet Part Two started with a very soft clapping
of two hands right at the beginning of the piano part to give the measure
for the music. This clapping has been deleted from the Definitive Edition CD.

オリジナル盤だと21分13秒だったのが、95年のリマスター盤CDから21分5秒へと8秒ほど
短くなっている。アナログと違い、2曲続けて聴けるから拍手は邪魔との判断なのかな?
0102名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/29(日) 11:47:31.45ID:fBZUjAMQ
95です。考えた結果、英尼にスペシャル・エディションを注文しました。昨日届いて、確認しました。

パッケージに記載はなかったけど、メニューから日本語が選べました。しかし、日本語はメニュー画面と
本編のみ。ボーナス映像にはなし。2枚目のディスクも同様に、メニューが日本語になっただけ。たぶん
米尼のも同じでしょう。日本盤が遅いのは字幕をつけてるからなのかな?

画質も音質も良いんで本編については満足です。ただこのスペシャル・エディションは装丁は豪華だけど
ディスクが裸で入っててビックリ。ディスクの入れ替えだけで世界共通のものになるんでしょう。結局、ケース
に入れて保存するなら日本盤と入れ替えるかな。
0103名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/29(日) 12:45:28.17ID:VN6h+Djb
特典に日本語字幕が入ってるかどうかを日本盤の制作スタッフが気にしてくれれば良いんだがね
映画DVDの特典にいっさい字幕が入ってなくて呆れた経験が多いから、基本的に信用してない
0105名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/11/29(日) 22:21:45.30ID:YwTDU1uS
冬のボーナスでスピーカーの増設をしようと思っているので、ATMOSはもう少し先です。でも飛行機が飛んだり、
でかい人形(ロボット?)とか壁の上で演奏したり、縦方向の音はいっぱいはいってそうなので楽しみですね。

それと日本盤は2枚組って書いてあったんですが、ブルーレイとDVDの事みたいです。てことはボーナスディスクは
輸入盤のみで、特典映像にわざわざ字幕がつくことはなさそうです。マニアは米盤か英盤のスペシャル・エディションを
買うのが正しいかと。
0106名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/02(水) 22:05:52.51ID:DxQhPtLc
北米版Blu-ray届いたけど>>102と同じ仕様だった

ただ、サントラCDの方が情報量多く感じるのは俺だけ?
Blu-rayはレコーダーで再生しているのが悪いのかな?
0107名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/04(金) 02:14:57.14ID:8U/AKLIH
デジタル→アナログ変換の回路がいいかげんだとBD本来の音質は出ない
ちゃんとしたコンバーターを買ってつなぎなさい
0108名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/04(金) 09:32:18.90ID:k2G/aA85
>>107
BDレコはHDMI、CDはDenonLinkで同じAVアンプにデジタル接続してるんだ
他の人からそんな事ないというコメントがあればBDレコのせいだと思うんだけど
0110名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/05(土) 00:47:43.71ID:WgH3d08Y
もちろん分けてない
そういう劣化レベルでは無く、ミックス違うんじゃないか?レベルの差がある
ローカットとダイナミックスレジ圧縮してるんじゃないかと
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/05(土) 03:19:28.36ID:tlkFvWqF
そりゃー映像に付けたサウンドトラックと単体CDではマスタリングのやり方が違うだろ
0112名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/08(火) 08:36:42.56ID:vDV2pvUC
音作りも違うし、
絵に合わせるから尺もフェードインアウトも変わってしまうしねえ。
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/08(火) 23:02:56.27ID:2dSfDrav
音だけ聴かせるソフトは画がないからパワー全開で音を作る
そうやって作った音を画に付けると暑苦しくなって失敗する

って今まで気付かないで見たり聴いたりしてた?
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/08(火) 23:31:17.16ID:PCQjjysK
>>114
> 音だけ聴かせるソフトは画がないからパワー全開で音を作る
> そうやって作った音を画に付けると暑苦しくなって失敗する

実際にそうしてるタイトルおしえてよ
ライブ映像なら暑苦しくて上等なんで考えにくい
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/09(水) 20:47:07.80ID:VW4r3pFm
いや、このスレには最初からいるし、これからもずっといる
必要ない会話はしないだけ
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/10(木) 13:46:13.07ID:+xZwg3Ln
ジェントルジャイアント「オクトパス」のBlu-ray、
再生中ずっと画面でタコがのたくっている...。
アルバムタイトル通りとはいえ、どうなのこれ?
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2015/12/21(月) 20:15:23.54ID:W+5Bz9dP
出るよ。

Anthony Phillips - Wise After The Event (3CD/1DVD NTSC 5.1 Surround) 2月5日
Tony Banks - A Curious Feeling (CD/DVD 5.1 Surround+24bit/ 96khz stereo ) 2月26日
Tony Banks - The Fugitive (CD/DVD 5.1 Surround+24bit/ 96khz stereo) 2月26日
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/01/22(金) 23:07:03.08ID:lA75+Zi2
>>132
確かに面倒だけど、SACDもデジタル出力出来ないから面倒臭い。
0134名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/01/24(日) 12:14:27.88ID:Anjs1AHr
FocusのMoving WavesとFocus IIIをノーカット、アウトテイク付きでお願いします。
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/01(月) 23:57:55.70ID:ewtOORRV
結局、死滅遊戯のSACD国内盤は2/3に出るのか?
ヨドバシで予約出来たから、そのまましちゃったけど。
0138名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/02(火) 16:59:31.41ID:IGaY+pI5
スティーブンウィルソンのサラウンド仕事には
オリジナルのフラットトランスファーも
入ってることがあるので割とうれしい
0140名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/04(木) 03:42:38.73ID:5T00i4qN
>>137
ハイレゾじゃないけどユニバーサルから出た
Brand Xの紙ジャケCDがオリジナルマスターからのフラットトランスファーと明記されてる
やっぱり音がいい
0144名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/09(火) 08:27:55.88ID:kDhtiMun
>>143
音圧ガーな輩が、
フラットトランスファーの意味がわからず
リマスターしてないのかよー、
って吠えてるじゃないか。

多分うまいことフラットトランスファーできてるんじゃないか?
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/09(火) 10:52:46.30ID:dlk8EZyu
フラットトランスファーの為か若干長くなってる曲があるね
マスターのまま下手にいじってない証拠だ
オリジナルのCDも悪くないんだと思う
大幅に音質が変化するなら相当妙なマスタリングされてる
0147名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/10(水) 02:29:57.78ID:IMam7dqB
UK ユーケー 米尼で早期予約1万8千円ぐらい

ULTIMATE COLLECTOR'S EDITION: 16 DISC BOX SET - REMASTER

CD1. 『UK / UK(Abbey Road Remaster)』
CD2. 『UK / DANGER MONEY(Abbey Road Remaster)』
CD3. 『UK / NIGHT AFTER NIGHT: FIRST MIX COMPLETE 1979 CONCERT(Definitive Remaster)』
CD4. 『UK / NIGHT AFTER NIGHT: FIRST MIX COMPLETE 1979 CONCERT(Definitive Remaster)』
CD5. 『UK / REUNION (LIVE 2011)(Definitive Remaster 2011)』
CD6. 『UK / REUNION (LIVE 2011)(Definitive Remaster 2011)』
CD7. 『UK / RADIO BROADCAST: UK in Boston, Live at the Paradise Theater, USA(July 11, 1978)』
CD8. 『UK / RADIO BROADCAST: UK in Philadelphia, Live at Penn's Landing, USA(August 08, 1978)』
CD9. 『UK / RADIO BROADCAST: UK in Cleveland, Live at the Agore Theater, USA(September,18 1978)』
CD10. 『UK / RADIO BROADCAST: UK in Nijmege, UK's Final Concert at Concertgebouw De Vereeniging, Netherlands(December 17, 1979)』
CD11. Interviews and Outtakes VOL.I
CD12. Interviews and Outtakes VOL.II
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/10(水) 02:30:24.75ID:IMam7dqB
BLU-RAY1. 『UK / UK(Blu-ray Audio: Abbey Road Remaster, 96kHz/24bit High Resolution Audio)』
BLU-RAY2. 『UK / DANGER MONEY(Blu-ray Audio: Abbey Road Remaster, 96kHz/24bit High Resolution Audio)』
BLU-RAY3. 『UK / NIGHT AFTER NIGHT(Blu-ray Audio: Defibitive Remaster, 96kHz/24bit High Resolution Audio)』
BLU-RAY4. 『UK / REUNION (LIVE 2011)(Blu-ray Audio: Defibitive Remaster 2011, 96kHz/24bit High Resolution Audio)』
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/14(日) 09:05:57.26ID:EO7GRvHr
アビーロードに未だに幻想持ってるんだな。
EMIがだめになってから特にだけど、単なるレンタルスタジオだよ。
金出せば誰でもブッキングできる。
マスタリングもこんなサービスしてるし。
http://sp.tower.jp/article/news/2009/07/09/100019419
今さらアビーロードでレコーディングとかマスタリングとか箔付けにもならない。
0158名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/14(日) 11:09:48.95ID:hpAi/rgV
どうでもいいスタジオ借りてどうでもいいエンジニアにやらせるよりは幾分ましだ
EMIがヴァージン買ってからテープが引越ししてないのもメリット
0159名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/15(月) 17:13:15.76ID:Wub4afi4
60年代、70年代の伝説が今でも効力あるのですな。
どこでやったかよりも誰がやったかの方が大事なのね。
昔は機材もアナログで様々な要素がスタジオそのものとリンクしてたけど、
デジタルになった今はソフトと環境さえ整えれば小汚いアパートでも作業可能。
例えば俺がAbbey Roadでやったのと
有名なエンジニアが日本の場末のスタジオでやったのと、
どっちの質が高いのかという事か。
0161名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/20(土) 14:52:45.53ID:NvAwqJ4H
2012年の再結成ライブが入ってないんなら、スルーでいいや。
どうせ、ナイト・アフター・ナイトの完全版は別売りするでしょ。
0162名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/20(土) 23:44:27.88ID:pDAzw6/1
元ジェネシスの初代ギタリスト、Anthony Phillipsの
セカンドアルバム「Wise After The Event」が
Cherry Red Record傘下ESOTERIC RECORDINGSから3CD+DVDで再発。

DVDは(audio only)と記載されていましたが、DVD-Audio。
MLP LOSSLESS 5.1、MLP LOSSLESS STEREO
DTS 5.1、DOLBY DIGITAL 5.1、LPCM STEREO
以上のフォーマットで収録されていました。
MLPは24/48。
0164名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/21(日) 23:33:41.99ID:cgOCe2jN
フロイドのカタログはワーナーに行っちゃったからね
あそこは最近廉価版しか出さないしハイレゾ配信も消極的に思える
ユニバーサルだったら出し惜しみしないんだけど
0165名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/22(月) 09:46:28.14ID:lgnXjruv
USではフロイドのカタログがソニーに戻った。
これからフロイド関係のSAが出るとしてもAF通しになるだろうし
0167名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/03/16(水) 14:09:52.93ID:WAoSWFw0
パイセン方に質問。
SACD環境を安く構築してPCで編集や保存したいのですが
以下のような感じでツッコミところあればお願いしやす。

初期型PS3
HDMIスプリッタで同軸出力
PC受け(ローランドとかの外付24/192)
0169名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/03/17(木) 09:58:26.48ID:SMJ3pH13
DSDの編集って安価で簡単になってるんですか?

割と大胆にEQとかエフェクトとか編集する予定なんです。
0170名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/03/17(木) 23:04:38.08ID:wj2jbHgf
PCM変換するにしてもPS3持ってるならHDMIで実時間掛けるより、DSDで抜いてからPCで変換する方がいいじゃないか
0171名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/03/18(金) 08:35:15.33ID:uVj0W7Z0
そうですよね、それが一番やりたいです。
ただ、ゴニョゴニョできる初期型は予算オーバーしちゃうんです。

普通の初期型なら一万くらいで売ってるところが多いし、
ダメでもHDMI付の再生機の安いので代替できるんで計画しました。
0172名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/07/20(水) 16:44:38.96ID:SNnz/jH/
         <    _           _  \\ヽ   )
        \/  ○  ______\ ヽヽヽ_/ー 、
         Y:T7T:: ̄!:::/:::_フー'__>、 ̄ ̄ ̄      )
         _ |:::|:::::|::/: ̄:ノ-'   ´ _  \ー┬‐ ┬ ''´
       _∠_ |::ヽ:::ゝ⌒:フ-、    ´ ィ=rヽ 、\/ヘ::::::!
     /     !:ト:ト:::_:ノィ=、、      i::::::ヽ ハY |/ |:::::|
   /  ̄ \  !:∨;< /f:::ヽ ハ      ヽ:::::::::::| ! |   |::::::!
../       | |::::Y Y!ヽ:::::::::|      ゝ-‐ '  |/ ,イ::::::::!
        ノノ|:::::ト、 l  ゝ- '  ,        |/::::|::::::|::|
      /   !::::|::::\i      _ - ┐     /!:l:::::|::!:::|:::|   ageます・・・
     /     !::/!::::|:::::ト、    ヽ  /    /::|::|:::::|:|::::ト、ヽ
   ./      l/ !::へ_:|:::::`i:: 、 _     / |:|:::|:::::|ハ:::| ヽヽ
.- ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |::::::::|::::::|―i  ̄    i::::|:::::l !::|   ヽゝ
.    .       .| | |:::::::ハ:::::|        |:::ハ::| |::|
           人 ヽ |::::/ l:ハ|`ヽ  -― イ::/  ヾ ヾi_
― -   __   / ヘ ヽl:/  /ーヽ、__/ |:/   ` /ス
           `/   ヘ ヾ   ト、__ /  /    / / i
           /    ヽ ヽ  ト、_/      _/ /    |
         i      ヽ ヽ !''´   _ -‐ _´ ィ´      |
         |       \\ト=´―  ̄  /i        !
           ハ          \ヽ           !イ       !
0179名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/07/25(月) 12:38:00.67ID:oEJ96AnJ
30年前はじめて海洋のLPを聴いた時は、アランホワイトのdrのつまらなさもあり落胆した。しかし、ライノリマスター盤を聴いて印象が変わった。そういう意味でSW盤は楽しみ。
0180名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/07/25(月) 12:44:14.49ID:a+0OsyCd
海洋はハイレゾ買って初めて聴いたけど、なんかだらだらしてて面白くなかった、SW出ても買わんかもしれん。
0186名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/08/07(日) 14:23:57.97ID:/qWNfb/3
ハケットの侍祭の旅(1st)のSW版のstereoリミックスって出てないのかな?14枚Box set 買ったんだけど、stereoは以前のリマスターと同じ?で、SWのは擬似5.1しか入ってないんだけど、バラ売りでもないのかな?
0187名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/08/07(日) 17:31:43.30ID:9zpGyngz
SWプログレリミックスシリーズは好きでほとんど買ってるが、
今度の海洋、ビート、スリー〜の3枚は迷うとこだ。
0188名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/08/10(水) 14:37:16.56ID:GGBYKto9
危機までの縦に盛り上がっていく立体的なサウンドとは違い、海洋は水平方向にどこまでも漂っていく
コンセプトだからあれでいいのだ。
0189名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/09/11(日) 09:33:04.59ID:ZubmpkT3
マリリオンの新作はSACDあり
0192名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/10/07(金) 01:46:42.14ID:s4zpGRbg
>>191
amazonで予約して、もう少しで出荷される。
0193名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/10/09(日) 22:30:20.94ID:XS3WUp/4
SW盤2016リマスター海洋最高。5.1chなんかサントラみたいに映像が浮かぶような素晴らしいサウンドだな。海洋って、こわれもの、危機に比べて人気も評価もイマイチなんだろうけど。それにしてもSWいい仕事してるなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況