X



CURVED AIR [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/01/31(日) 15:38:23.98ID:2Lbn8Y2O
現代音楽・クラシックやフォークを巧みに織り交ぜながら
プログレッシブ・ロック黎明期にグループとして多大な功績を積み、
メンバー達がその後にも影響力の大きい活動を続けていながら
何故か語られる事の少ない、そんなグループです
0044名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/14(日) 10:57:39.53ID:UbeeXvKr
1971年の映像http://homepage.ntlworld.com/carousel/pob/RockOnTV71.html

Beat Club (1971 editions)→公式発売済:THE LOST BROADCASTS
Show 65 - Saturday 27th March 1971, 3:45-4:45pm (Curved Air "It Happened Today" & "Propositions/Vivaldi" /
Show 71 - Saturday 25th September 1971, 3:45-4:45pm (Curved Air "Back Street Luv" /
Curved Air also taped "Piece of Mind" and an alternate "Back Street Luv" (blue screen)
http://g0alxw.bay.livefilestore.com/y1pH7dQ4D2pEne_OipFxCug_OUqUL0RK75m8Dv2-KRaFTCTOa-ERw8oWBQTbsLabC7plc9bSLSRqw7umbHSoaMzx03rhGq3iFWz/1971BeatClub_CurvedAir.JPG

Top of the Pops (1971 editions)
19/08/1971 Curved Air - "Back Street Luv" (the stand out missing performance from the early 1970's)

Pop 2, French TV
04/09/1971 Curved Air - "Back Street Luv", "Propositions / interview" & "Vivaldi" (Rec live in concert 06/Jul/1971)
http://bordeldorock.blogspot.jp/2012/06/curved-air-pop2-1971-proshot-dvd.html
→on line販売 AIRS http://www.airs-online.com/data/title/c/_other/index2.html
0045名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/02/14(日) 12:29:59.55ID:UbeeXvKr
前スレにでていたEDDIE JOBSON在籍時のライブ音源を是非聞きたいものです
カセット音源をお持ちの方は、今すぐ西新宿に売却お願いしますわ
0046名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/03/15(火) 12:54:59.54ID:LR7c6A1p
>>45
このサイトを見る限り、候補は2LIVEだな。1972年の方の可能性は少ないと思うけど。
確か、10月の初め頃にモンクマンが脱退して、その後にウエイとミクサが脱退したはず
(だから10月収録のプロモ「ファンタスマゴリア」にはモンクマンのみ消えていて、ソーニャ以外は影絵出演)
http://teamrock.com/news/2014-09-08/curved-air-call-for-bootlegs

Bradford, October 1972
Dublin National Stadium, 1973
0047名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/03/22(火) 01:38:41.04ID:Y/+Z2uV/
日本に入ってきたのは見た事がないけど、この曲目は魅力があるなあ
http://link2wales.co.uk/1972/gigreviews/curved-air-play-quaintways-chester/
Set List:
Cheetah
Phantasmagoria
Over and Above
Once a Ghost-Always a Ghost
Melinda More or Less
Marie Antoinette
Sarah’s Concern
Piece of Mind
Propositions
Vivaldi
Everdance
Stretch

バックストリート・ラブをやらない所にフランシス・モンクマンの意地みたいなものを感じてしまうw
0048名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/04/13(水) 22:08:25.61ID:yJ6Gpag7
モンクマンっていやあ、1991年録音の"jam"ってアルバムが結構好きだ
ミクサとロブが全面参加でプログレやっているから、実質的なシジファスのアルバム
0050名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/04/27(水) 20:09:54.51ID:GkeW/FZI
50GET
0051名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/04/27(水) 20:29:24.31ID:pUqXpr57
もう6月来日無理だよな
0053名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/05/02(月) 19:00:01.33ID:0CYZLDdv
Darryl Way's Wolf - McDonald's Lament (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=quZ-uu6qPak
1974

Darryl Way "Farandole", high quality and complete.
https://www.youtube.com/watch?v=8IWr4aDUJA8
Darryl Way's new 'Prog Rock' album 'Children of the Cosmos' now available at Cherry Red Records and Itunes.
Complete and high quality video of Darryl Way performing his version of Bizet's "Farandole".

Children of the Cosmos, Darryl Way
https://www.youtube.com/watch?v=LSoFBKfV-Vo
'Children of the Cosmos' is the opening track from Darryl Way's new 'Prog Rock' album of the same name,
due out on May 19th 2014. Available at Cherry Red Records and Itunes, the album is a collection of 12 songs
that reflect the spirit of experimentation that was the driving force behind the Progressive Rock movement
of the late 60s.
Original space images and videos, from NASA.
www.darrylway.com

Darryl Way, "Take Me Home", high quality and complete.
https://www.youtube.com/watch?v=Khb8uvjbHRs
Darryl Way's new 'Prog Rock' album 'Children of the Cosmos' now available at Cherry Red Records and Itunes.
Complete and High quality video of Darryl Way's song "Take Me Home" sung by Kate Corrigan,
as seen on Classic FM TV and Omusic.
Website: www.darrylway.com

Darryl Way - Allegro Vivacci
https://www.youtube.com/watch?v=EZTdYCqc4ro
from 1991 Album "Under the Soft"
0056名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/07/04(月) 20:12:20.48ID:/qwqE3Ql
             , ェ=-=ニ_,- /ノ!'r,=ー,、
            /~7 ーァ '"://iノvi.l l. ヾ、、
          ./i  .∧V,::::::::f://::/!' |.| l.  ヽ,ヽ,
          |.l  ,{ ゙/i::::/ナ|ZE7'|!  lj|_| .i i ゙! '
          || / l'、l'l.:::キ7゙l-'::!゙   'ナ〈! | | }
           |l ./ |::f~ヘ;::l 、L:」   !:/゙|'ノ ノ!ノ
         .|l / .l |::ヾ、゙!lー     ,..,',,ニ'y'-'゙ "
         |l./ l |::::|l:::゙|!、   └'(//~゙>ヘ、    ageます・・・
         // , /.|:::::!:::::':| .゙ヽ、__, へL.i゙ ' .'゙^ヘ
        /' ./ ' .l:::::l::::::::ト- 、,_!::/ l|.| |   f~ \
        / '/''~~ ̄~'<  ̄~7lL'_ ll l. |   j`ー゙'ヽ
      / ./   ,.. -- 、ニ=_、_-‐_>'''>'  /
     ./  / ,<''~ ゙ヘn〈 - 、 _E--/  ∧
     / /'-゙‐‐\  ,r'゙\ - 、 _Y/   /、_゙j
   /  /  :;:':l:/::::i\/;r,.ニ-`、-、/   / ',
   /  ./  /::::l:/:::::l::::/゙K    ゙/    /-.ノ,
  /' /l / :::::l:l:::::;:|::/,|.| ,\      / ./ーl
 l,' //'| ./ ::::l:|::::;'::l//|.K^'" \  /`'ly' ̄ハ
.‖ ./,ll | /  ::::ll::::;':://::l |:';:.:.:.   ` "   ハ- ,r-l,,__
.‖l ,!| |l  :::::|::::l:/∧,! |:lヽ:.:.:.      { V ,. ' ',ニ`'i- 、,_      _, ‐''フ__
 ! | | l l ,.-='-ヘ:://::::;! l::::i:}:.:.     , _,..L,,_ヾ,_'^ ', ,. ',.`r7/`ー- 、r''" /~ --ニ‐ュ
 l , -1 ',/ ,彡ヨ/∧/l. l-‐┴v、 _,. - '゙_ _ j  ゙''ー-ゝ,,l |     _,ノ  __ニ,‐、ヽ,
 〈/∧〈 ////∧y'l. l|=ニ-' r/  ‐''"`ー  ゙┐     |.|「~゙'''''''''ー-‐''"  ゙!jヽ,j`''
  Z//ヘ Vイ. //ムl.| .|f>ニtイ\   ,.-'" 人      |.|
0057名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/07/08(金) 22:06:16.41ID:0tIcRr64
一般的にはベース&ヴォーカルのメセカーは歌がヘタだって言われてるけど好きだなぁ
go downとかさ
0058名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/08/13(土) 14:29:42.21ID:Xr0Vt+v2
Tapestry Of Propositions
https://www.amazon.co.uk/dp/B01HD34Q24/

the curved air rarities series volume 1という所が気になる新アルバムです
未入手なので中身はわからないが、カービーを含む今のメンバーによる
インプロビゼーションをたっぷり一時間以上に渡って収録してあるのかな
0059名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/10/27(木) 02:17:36.34ID:2rVAhwxM
孫59(悟空)

                     ` 、:::::::`丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ _,  -y
             --   _     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/<::::::::/
                 ` 、::::::>x'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              _  -`::::::::::':::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
           -=≦::::::::::::::::::::::::::{:/::::::::::_;:::::::::::/:::::::::::/:::::;::::::∠_
                 ̄` <:::::::::::::::::/:::::/´/:::::/イ::::::: /::/::::::;: '´
                 `ヽ:::::::}:/{ /::r彡':::::_;:/}:ィi},'::::∠_
              __  -=チ:::::::ヘ、', {-tッ、> ´ィtッ__ノ ,レ'   ハ
                ` ー─‐z=‐:::::: ハ ` ̄   i -¬ /ト、`ヽ  |
                      , '{ ト、  _ゝ'_  イ ハ:ヽ ヽlヽ
                     ,.ィ/ j   >  __ イ:|:{./ }:::ム  i }
                 √ i::/ ,:'    \  { ,' }'  从:::ム ∨
                 / ー- _::.     :ヽ\__i__|_ イ:::::::::::} !|
               { ̄  - _ `  、   ,  '´ /::::::::::::::::l  i!
                /    `丶 丶   ヘ===≦::::::::::::::::::::: l   |
              , '        \    ∨::::::::::::::::::::::::::::/ ,.|
                〈  __,.  -─ ミ   \    ト .::::::::::::::::::: / /〃
             ヽ{:::::::::::::::::::::::::ヽ   ヘ      ` 、:::::::/ /{:/
                〈:::::::::::::::::::::::::::::∧ |         \i / /
              ∨\::::::::::::::::::::: } /          / /
0061名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/29(日) 06:32:50.30ID:zKe2/JLh
          /     /          \
        ///   '                \
.        ///         _     \i  ヽ   ヽ
        // /    /ト、    \      |   l   ',
      / / /    /  | \     \ \ !    l   ,
      /  | / /   /   !   \     `I |   |   ′
.         | | ∧ l l-‐- 、\   >ュ._  I|   |    ',
.         | l/ E |,z- ミ丶 \   _,ニ≧-、イ    !  l  ',
.         | l   V 《 丐 j,ト   ` ´丐 ,ハ} 》’   j ! !、 ',
.        |   lヽト 込zj       込zソ l l   /!)l', l l、 ',
.       |    l ハ               l l  // ! ',! ! \ゝ
         l l   ! ∧     ′       l /! 〃ハ   |    ageます・・・
        l l   l  丶    fぅ       イ / ! //  j ィ |
       ', ! V !   ,. >     イ / / l//   l l l !
        ',j V l / l∧   `r= ´  /,イ  //ハ∧ !l リ
          _V 〈_∧r=7ォ__/ / // ′ヽ{
      / ̄ ̄ ∧   // /'r‐、ヽ.  /   〉〉‐-、
       /    /   // イ    〉_/    //    >、
.     /    /   〈〈 /ノ⌒Y´V/    //   /   \
0062名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/15(火) 02:03:42.23ID:caxAddnC
来日どうなったの?
0063名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/15(火) 22:26:53.79ID:D1p+pGdd
おーい、アルファケンタウリスという招聘元さん、来日だいじょうぶですかー?
0064名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/17(木) 06:24:26.26ID:w3gZwnyu
一般的に語られる事がないバンドだけど
ダリルウェイズ ウルフ 好きでしたねえ。
メンバーも凄腕(特にジョン エサリッジ!)集めててスーパーバンド扱いだったはず。
当時マハビシュヌの衝撃がロックにも来ていてクリムゾンだってその影響受けていた。
ファーストも地味ながらいい曲ぞろい。
一番好きなのはヒプノシスをジャケットに起用したサードなんだけど空中分解した。
BBCのウルフのライブを地方からラヂオでエアチェックしたなあ。
後にブートで手に入れたけど。
あ、カーヴドエアで好きなのはセカンドのヤングマザーとピースオブマインド。
フランシスがぶっとんでいてすごい。何かキメてたのかも知れないけど。
ジャケットも万華鏡みたいで当時はよかったなあと思う50代の夏でした。
0065名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/08/23(水) 19:28:10.45ID:AyNVdggp
サードアイディスクってなんか聞き覚えあるなって思ってたら
アングラガルドとアネクドテンのカップリングで竹芝のホールでやった時にも
絡んでるな
あそこのホールもアクセスに難があったよな
0068名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/18(月) 20:38:24.59ID:Mo2AKP8f
2枚目のアルバムのジャケットの虹みたいなのってアメトーークのロゴに似てるよな
0070名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/09/26(火) 01:28:30.86ID:7yKGZILQ
>>69
Ayasa
sony XperiaのCMで弾いてた女子
ttps://www.youtube.com/watch?v=r-Bu-tNV0-w


ただし、コスプレアニオタ w
ttps://www.youtube.com/channel/UCY1AOBmPVBOM6mFwjiLK9gA
0072名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/01(日) 07:52:14.48ID:QKDR4SMU
良く聴いてる
0074名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/18(水) 12:57:11.47ID:VfJIsB0O
嫌いなバンドではないけど、インストはすごくそそる。でも奇妙な女のボーカルが聞こえると
どうしても白けてしまう。Renaissanceはボーカル含め、一定のバランスをもってなんども聞けるけど、
このバンドはメンツの関係性に何か問題でもあるのか、まとまりがない。各々の自己主張がアンサンブルに
結実しておらず、不安定感が常に続く。結局めったに聞かなくなるんだよね。
0075名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:49:38.82ID:SQNi23mF
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N98E8
0078名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/27(水) 09:26:33.06ID:9UE6Nt/n
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

YDM
0079名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/07(水) 02:14:02.37ID:PVtCRjgl
          /     /          \
        ///   '                \
.        ///         _     \i  ヽ   ヽ
        // /    /ト、    \      |   l   ',
      / / /    /  | \     \ \ !    l   ,
      /  | / /   /   !   \     `I |   |   ′
.         | | ∧ l l-‐- 、\   >ュ._  I|   |    ',
.         | l/ E |,z- ミ丶 \   _,ニ≧-、イ    !  l  ',
.         | l   V 《 丐 j,ト   ` ´丐 ,ハ} 》’   j ! !、 ',
.        |   lヽト 込zj       込zソ l l   /!)l', l l、 ',
.       |    l ハ               l l  // ! ',! ! \ゝ
         l l   ! ∧     ′       l /! 〃ハ   |    ageます・・・
        l l   l  丶    fぅ       イ / ! //  j ィ |
       ', ! V !   ,. >     イ / / l//   l l l !
        ',j V l / l∧   `r= ´  /,イ  //ハ∧ !l リ
          _V 〈_∧r=7ォ__/ / // ′ヽ{
      / ̄ ̄ ∧   // /'r‐、ヽ.  /   〉〉‐-、
       /    /   // イ    〉_/    //    >、
.     /    /   〈〈 /ノ⌒Y´V/    //   /   \
0081名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/10(日) 13:18:41.49ID:q0aySqAg
https://clubcitta.co.jp/001/curvedair-2020/

ブリティッシュ・プログレの巨星「カーヴド・エア」
結成50周年を記念した11年ぶりの来日公演が決定!!

世界中のプログレ・ファンを驚愕させた希代の名盤 4thアルバム「エア・カット」('73年)を
"世界初"完全再現!!

ゲスト・ギタリストとして黄金時代を支えた"カービー・グレゴリー"が復帰!
スペシャル・ゲストに"マイク・ウェッジウッド(Caravan)"が47年ぶりにカムバック!
日本のみの特別編成&セット・リストで祝う必見のグレイテスト・ヒッツ・ショウ!!
0082名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/16(土) 18:55:03.18ID:MFdVOTFd
初心者はどれから聴けばいいですか?
0088名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/01(日) 10:06:21.39ID:aKxCviwq
来日公演のチケ申し込んだ
エア・カットってエディよりもカービーの存在感があるアルバムだし
カービーが来るなら行くわ
0089名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/07(土) 15:22:09.25ID:nw5NT77/
たかみひろしは、ダリル・ウェイのエレクトリック・ヴァイオリンについて
テクはともかく音色がダメとか書いてたね。
0091名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/01(土) 14:28:41.46ID:OWsPOPzF
いよいよ来週
0092名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/01(土) 14:36:19.84ID:OWsPOPzF
ソーニャ、絞ってこいよ(笑)
0095名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/06(木) 01:38:45.69ID:cnxodF66
二の腕&下腹 今週末♪
0096名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/08(土) 16:56:40.27ID:pX63S1Jw
隣でデブではみ出してくる上に
臭い
何食ったらこんな体臭になるんだ
0098名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/08(土) 21:46:09.31ID:hEMinGUk
ちなみに物販は、Tシャツとパンフレットいがい何ありました?
サイン会参加したいんだけど、他の品目で大丈夫かしら?
0099名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/09(日) 00:21:51.33ID:mMsAnXPW
CD類かな・・・

今録音チェックしたら前半後半会わせて2時間半しかやってないじゃん
休憩なんか挟まないで1回でズバッとやれば良かったのに
0100名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/09(日) 07:33:35.81ID:5QhtCVuo
客が年寄りばかりだから二時間超えるとお漏らしする奴が出てくる
0101名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/09(日) 07:42:01.10ID:LlRQEB1w
休憩15分ぐらい?
0102名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/09(日) 07:54:18.61ID:+JB0vdqI
物販で売り切れそうなのあります?
0106名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/09(日) 23:34:39.43ID:MGHF1MOl
ソーニャに促されてだけど、最後は総立ちだったし、良いコンサートだった。
ただ、座席の列がM列(?)ぐらいまでしかなく、チラホラ空席も。
チケあまりうれてなかったのかな?
0107名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:38.17ID:68iG49Uh
チッタの箱、2日間ってのはきつかったかもだが、座席配置も工夫して物悲しさなし。
カーブドエアは10年くらい前からの完全後追いなんだけど、いやいやプログレしこたま観てきたけど久しぶりに心ゆさぶられた。いまさらながらあのメンバーのバンド感に感服。
0108名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/11(火) 08:06:14.62ID:C7lUGrLT
次の来日公演は普通のライブかしら?
もしくは、現メンバーによるアルバム再現しりーか。
ソーニャやメンバーもいつまでも元気なわけないから今回行けて良かった。
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/11(火) 16:41:13.09ID:AWa+LzMt
ソーニャがAIR CUTの回想で「カービーは素晴らしいロック・ギタリストだった」と言っていたが
生でカービーのギターを聴いてそれが良く分かったよ
しかしソーニャもあの体型でよくデブ声にならないね
0112名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/14(金) 07:28:35.91ID:udUWdFAt
サイン会ってやったのけ?
日曜日帰る時に当選者発表の紙みつけられなかった
0113名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/14(金) 19:03:15.97ID:tOnzrtfW
>>112
全員当選だからな。
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:51:30.32ID:CogPpmDV
定員に達しなかったということ?
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/17(月) 03:19:35.86ID:6HUUOqE3
>>114
定員って何人位なんだろうか?
0116名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/17(月) 08:00:34.01ID:4cjl/+Y2
30名前後だったような気が
0118名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/21(金) 22:32:28.72ID:Zyezscca
>>116
60人ぐらいはいたよ。オレ45番だったから。
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/02/26(水) 23:38:46.10ID:3sUTNKpH
しかしまあ、この時期に良く来てくれたよ。マスクした聴衆だらけで驚いただろうけど、物販6,000以上買った客にはもれなくサインだけでなく握手までしてくれたのだからホントファン思いの寛大な人達だと思ったよ。
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/08/19(木) 10:19:25.38ID:lufvL3/I
一ヵ月前の開催で良かったな
3月来日だったら中止だったかもしれ
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/16(火) 01:12:03.87ID:6AGY3npv
英プログレッシブ・ロック・バンドのカーヴド・エア(Curved Air)と、
クラシック/ロックのクロスオーバー・バンドのスカイ(Sky)の創設メンバーである
フランシス・モンクマン(Francis Monkman)が死去。
カーヴド・エアがSNSで発表。73歳でした。

以下、カーヴド・エアの声明より

「カーヴド・エアのメンバーは、オリジナル創設メンバーの
フランシス・モンクマンが2023年5月12日に亡くなったことを悲しんでいます。

フランシスは、末期の癌と診断された直後、
イギリスの田舎にある自宅で、愛する人たちに見守られながら静かに息を引き取りました。

フランシスは、バンドの最初の3枚のスタジオ・アルバムに参加し、
その後、Skyを共同設立し、プラチナ・セールスを記録した同バンドのデビュー・アルバムと、
それに続く『Sky 2』で演奏しました。

フランシスはまた、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』、
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』、『スーパーマンII』、
そしてジェームズ・ボンド映画の2作品、『007/私を愛したスパイ』と
『007/死ぬのは奴らだ』の音楽でシンセサイザーを演奏したことでも知られています。

フランシスの映画『長く熱い週末』の音楽は、
それ自体が映画ファンから熱烈な賞賛を浴びています。

その後、フランシスはチェンバロとオルガンの演奏に情熱を傾けるようになりました。
彼は、歴史的なオルガンの修復作業を支援するためにヨーロッパ中を旅し、
特に(バッハ一族の博物館である)Bach-Stammhausで演奏したことを誇りに思っていました。

観客にカーヴド・エアのファンがいると知ると、
フランシスは“Piece of Mind”の一部をバッハの曲の演奏にこっそり忍び込ませ、
素晴らしい気分で演奏しました。
彼は最近、『The Bach Family』というソロアルバムをリリースしました。

フランシスには、2人の兄弟、姪、甥、いとこ、パートナーのクリスティンがいて、
深い精神性を持つ彼は今、亡くなった5歳の娘、マヤとあの世で再会しています」
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/05/16(火) 11:32:37.46ID:6AGY3npv
It Happened Today
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2024/06/01(土) 14:57:49.32ID:069LUSK3
せやか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況