【Epitaph】アーティスト追悼スレ その2【RIP】 [無断転載禁止]©2ch.net

0027名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/14(月) 19:34:40.41ID:QoOFqfVJ
レナード・コーエン、死去
0028名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/14(月) 19:36:28.87ID:QoOFqfVJ
レオン・ラッセル、死去
0030名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/15(火) 05:40:14.70ID:gzNWBGAd
60年代からじじい風貌の
ジンジャー ベイカー、
マーチン バレ、…
あたりは中々死なないな
0031名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/26(土) 03:32:23.70ID:uDM+iW0k
R.I.P Bobby Wellins, the great British tenor saxophonist. His
performance on 'Starless and Bible Black' from Stan Tracey's
'Under Milk Wood' Suite https://www.youtube.com/watch?v=Frnd-wuhBic
was a formative moment in Bill's early days as a beginner. Wellins
captured the bleak melancholia of poet Dylan Thomas' phrase
'Starless and Bible Black', a phrase that Bill subsequently
proposed for the title of the King Crimson album of the same name
and which was reduced to 'Starless' for the song on the Red album.

- Bill Bruford
0032名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/27(日) 11:28:52.53ID:JDBk4YaR
>>30
ジンジャー・ベイカーってクリームの頃まだ20代だったんだな。
もうてっきりあの時点で60過ぎの爺さんだと思ってたわ。
てか70年前後はみんな仙人みたいなヒゲ生やしてたけど80年代に入ると
誰も彼もロン毛とヒゲをそり落として若返ったという。
0033名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/11/27(日) 11:32:52.62ID:JDBk4YaR
>>29
レオン・ラッセルってとっくの昔に亡くなったと思い込んでたから
今回のニュース聴いて「えっ生きてたの」って逆に驚いた。
0035名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/01(木) 10:15:14.36ID:ApoaJrv6
In Memoriam: Allan Zavod
October 16, 1945 - November 29, 2016
0037名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/02(金) 21:54:04.17ID:Jxk4BMby
Jean-Luc Pontyの黄金期に
バンドにいた人か。Enigmatic Ocean、Cosmic Messengerはよく聞いてた。
ザッパのファイナリストでもあったんだな。
0039名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/08(木) 20:42:21.47ID:A7Ixl61o
今夜はエピタフ聴きながら飲むわ(ノД`)・゜・。
0040名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/08(木) 20:58:22.26ID:zJOa15Kd
よりにもよってキースと同じ年に…
クリムゾンもELPも、私の青春はあなたの声とともにありました。
ありがとう。
0041名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/09(金) 00:51:40.73ID:wp7wr+m7
リアルタイムで聴くことができなかったプログレ新参の自分を
大きな道の一つとして導いてくれたレイク、RIP
0042名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/09(金) 02:00:48.29ID:MEbtOXAV
ほのぼのレイク・・・・・・
0045名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/09(金) 14:21:05.16ID:C3Yo/hpJ
グレッグさんRIP
0046名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/09(金) 14:27:25.07ID:U1pPeRh1
>>42
ジーコがCMにつかわれてたとき
あれ、キースがレイクに、なんて
話題になったのを思い出した(涙)
0048名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/11(日) 15:24:52.76ID:rx297mEL
ゲソのPauline Oliverosオバサンも今年亡くなってるんだな。
This Mortal CoilのCaroline Crawleyとかも。
0051名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/17(土) 08:49:59.60ID:GwwyQ3QS
>>50
Twitterでもクリスも今年亡くなってプログレ界のベーシストが次々と…
みたいに言ってる人がいてちょっとええっ…と思ったけどグレッグが亡くなったばかりで何も言えなかった…
0055名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/29(木) 13:01:55.71ID:9BOMumL2
Alphonse Mouzon (November 21, 1948 – December 25, 2016)
昔はよく聴いた。残念。

died on Sunday at his home in the Granada Hills neighborhood of Los Angeles.
He was 68
learned this fall that he had neuroendocrine cancer
0056名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/29(木) 14:43:00.72ID:WVN6Paim
>>54
高橋幸宏やムーンライダーズと作った陰影一杯のアルバムはよく聞いていたことがありました…

>>55
ウエザーリポート1stとか
モラーツのStory of Iの前半で叩いてた人か。
他に良さげなアルバム有りますか?
0058名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/29(木) 18:41:22.75ID:6GEMVI5x
ムザーンは普通にリーダーアルバム良いよ
プログレ畑のジャズロックが児戯に聴こえる
0059名無しがここにいてほしい
垢版 |
2016/12/30(金) 01:52:11.89ID:yP61o2G+
ありゃ、ブルーエフェクトのギタリストさんも。
Radim Hladík died on 4 December 2016, aged 69, from pulmonary fibrosis.
肺線維症ってよくわからないけど。
80年頃の共産圏発掘時代にJazz QとBlue Effect は入手しやすい盤でよく聴いた。
0061名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/01(日) 00:12:55.70ID:/svo04r4
ピンク・フロイドの『原子心母』の名付け親として知られる音楽ディレクター、石坂敬一が亡くなった。享年70歳だった。

東芝EMI在籍時にグラム・ロック、ザ・ビートルズやピンク・フロイドを手掛け、
ピンク・フロイドの1970年発表のアルバム『原子心母』という邦題の名付け親として知られている。

1999年に日本ポリグラムから社名変更したユニバーサルミュージック株式会社(現:ユニバーサルミュージック合同会社)の代表取締役社長、CEO、会長などを務め、2011年11月からはワーナーミュージック・ジャパン代表取締役会長兼CEOに就任していた。
その功績により藍綬褒章、旭日中綬章を受賞している。

2011年には『出世の流儀 - 究極のビジネスマンになる方法』を上梓している。

12月31日、自宅で心不全で亡くなったという。
0062名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/01(日) 01:14:42.33ID:CBlIPU0o
石坂敬一氏は、「プログレッシヴ・ロック」ってジャンル名付けた人だよな
ピンク・フロイドはプログレッシヴ・ロックの道なり、だったっけ
0069名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/23(月) 15:28:06.93ID:rL5iXPYM
CANのFacebookページに掲載された投稿によると、リーベツァイトは現時時間1月22日の朝に肺炎のため逝去。78歳だった。

リーベツァイトは1960年代後半にホルガー・シューカイ、イルミン・シュミットらと共にCANを結成。
CANがリリースした全てのスタジオアルバムに参加している。
4月にはシュミット、マルコム・ムーニー、サーストン・ムーアらと共に「The Can Project」として
イギリス・ロンドンのバービカンセンターでライブを行なう予定だった。
0070名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/23(月) 16:48:32.04ID:2MzOniI8
新年から立て続けに来るなぁ・・・
0071名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/24(火) 00:33:59.19ID:8MuIgRnD
Jaki
ショックや


くだらんコピペや連投って
2ちゃん潰そうとしてる警察、公安、官庁の馬鹿役人の仕業か?

くだらんコピペや連投って
2ちゃん潰そうとしてる警察、公安、官庁の馬鹿役人の仕業か?
0072名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/24(火) 21:19:46.06ID:Guf+u/kM
>>59
声優の松来さんの命を奪ったのと同じ病気だと思う
ようは罹ると抵抗しようが無いが罹る人も限り無く少ないウィルスに罹った
症状も風邪と変わらないしあまりにも例が少なくて治療手段が乏しい
0073名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/26(木) 02:55:39.23ID:kyMqzeaH
肺線維症の症状は風邪とは異なりますし
さほど稀な病気ではありませんよ
間質性肺炎の甚だしいもの、と言った方が理解しやすい


大きな病院なら年間通して何人か入院治療するくらいの頻度

間質性肺炎の原因は色々あるけど多いものは膠原病です
特に皮膚筋炎、強皮症、MCTDなど
ウイルス性の間質性肺炎もあるけど多くはない

肺の間質が線維化してガス交換が出来なくなり
呼吸機能が落ちていくため、息切れと呼吸困難に陥ります

治療はありますが難治で重症化ありしばしば致命的です
0075名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/31(火) 22:04:55.57ID:hF1Dl1c4
さらば、ジョン・ウェットン!
the smile has left your eyes
0076名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/31(火) 22:15:32.09ID:NQonY0Hg
プログレ勢ぶっつづけに亡くなりすぎだろ
0078名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/31(火) 23:03:19.95ID:tqgWwCd6
レイクもウェットンも
ふてぶてしく太ってたからワンチャンあると信じてたんだよなぁ…RIP
0079名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/01/31(火) 23:11:10.45ID:mcKp8Pq4
RIP 言葉がもうでないわ
0080名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/01(水) 00:41:58.82ID:D+imXSk2
えぇっ
じゃあセックス・ピストルズ再結成はもう無理
0082名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/03(金) 23:56:50.42ID:e6yc4eGl
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています
0083名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 01:19:02.31ID:0smaQyUj
モット・ザ・フープルのベース
オデレント・ワッツが死去
ショッ   ク。。。
かわいそうだったな  モット・ザ・フープルの分解、USツアーキャンセル賠償金
問題
どうぞ疲れを癒して安らかに。。。
いいリズム隊だったよなぁ。

しかしどんどん死ぬね
まるで第二次大戦みたいだよ
0084名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 01:21:06.18ID:0smaQyUj
オヴァレント ね
ゴメン
0085名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 04:39:51.04ID:0cHkRfDW
ベーシストばっかり次々と
0086名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 10:00:02.03ID:ka496APz
フープルのキーボード奏者だったモーガン・フィッシャーはもう30年以上、東京に住んでるんだよね。
ワッツとは3〜4年在籍がかぶってるはずだ。
0087名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 10:03:15.12ID:ka496APz
ウェットンスレに貼ったものを更新しました。長くてすみません。
■物故ロックベーシスト一覧
1962年 スチュアート・サトクリフ 21歳
1965年 ビル・ブラック 39歳
1972年 ベリー・オークリー 24歳
1975年 ゲイリー・セイン 27歳
1979年 シド・ビシャス 21歳
1983年 フェリックス・パパラルディ 43歳
1986年 フィル・ライノット 36歳
1986年 クリフ・バートン 24歳
1987年 ジャコ・パストリアス 35歳
1996年 チャス・チャンドラー 57歳
1996年 バーナード・エドワーズ 43歳
1997年 ロニーレイン 51歳
1999年 リック・ダンコ 56歳
2002年 ディー・ディー・ラモーン 49歳
2002年 ジョン・エントウィッスル 57歳
2003年 ノエル・レディング 57歳
2003年 グレッグ・リドリー 56歳
2004年 ゲイリー・ストレーター 51歳
2006年 ボズ・バレル 60歳
2009年 ヒュー・ホッパー 64歳
2009年 ボブ・ボーグル 75歳
2011年 中村真一
2012年 ドナルド・ダック・ダン 62歳
2013年 ニック・ポッター 61歳
2013年 トレバー・ボルダー 62歳
2014年 佐久間正英 52歳
2014年 ジャック・ブルース 71歳
2014年 ジョン・ガスタフソン 72歳
2015年 アンディ・フレイザー 62歳
2015年 マイク・ポーカロ 59歳
2015年 ルイス・ジョンソン 60歳
2015年 クレイグ・グルーバー 63歳
2015年 クリス・スクワイア 67歳
2015年 レミー・キルミスター 70歳
2016年 ジミー・ベイン 68歳
2016年 グレッグ・レイク 69歳
2017年 ジョン・ウェットン 67歳 
2017年 ピート・オヴァレント・ワッツ 69歳 
0090名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 15:18:00.02ID:LH+o+aiS
タルやカルメンにいたジョン グラスコックも抜けてるな
1979年 ジョン・グラスコック 28歳
0091名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 15:35:17.27ID:LH+o+aiS
1983年に自動車事故で亡くなった、元キース ティペット グループのハリー・ミラー 42歳
もいる
0092名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 16:51:57.61ID:my2md7cf
勝手に更新してもいいのかな?迷惑だったら無視してください
元ウェザーリポートのヴィクター・ベイリーも追加

■物故ロックベーシスト一覧
1962年 スチュアート・サトクリフ 21歳
1965年 ビル・ブラック 39歳
1972年 ベリー・オークリー 24歳
1975年 ゲイリー・セイン 27歳
1979年 シド・ビシャス 21歳
1979年 ジョン・グラスコック 28歳
1983年 フェリックス・パパラルディ 43歳
1983年 ハリー・ミラー 42歳
1986年 フィル・ライノット 36歳
1986年 クリフ・バートン 24歳
1987年 ジャコ・パストリアス 35歳
1996年 チャス・チャンドラー 57歳
1996年 バーナード・エドワーズ 43歳
1997年 ロニーレイン 51歳
1999年 リック・ダンコ 56歳
2002年 ディー・ディー・ラモーン 49歳
2002年 ジョン・エントウィッスル 57歳
2003年 ノエル・レディング 57歳
2003年 グレッグ・リドリー 56歳
2004年 ゲイリー・ストレーター 51歳
2006年 ボズ・バレル 60歳
2009年 ヒュー・ホッパー 64歳
2009年 ボブ・ボーグル 75歳
2011年 中村真一
2012年 ドナルド・ダック・ダン 62歳
2013年 ニック・ポッター 61歳
2013年 トレバー・ボルダー 62歳
2013年 ケビン・エヤーズ 68歳
2014年 佐久間正英 61歳
2014年 ジャック・ブルース 71歳
2014年 ジョン・ガスタフソン 72歳
2015年 アンディ・フレイザー 62歳
2015年 マイク・ポーカロ 59歳
2015年 ルイス・ジョンソン 60歳
2015年 クレイグ・グルーバー 63歳
2015年 クリス・スクワイア 67歳
2015年 レミー・キルミスター 70歳
2016年 ジミー・ベイン 68歳
2016年 ヴィクター・ベイリー 56歳
2016年 グレッグ・レイク 69歳
2017年 ジョン・ウェットン 67歳 
2017年 ピート・オヴァレント・ワッツ 69歳 
0093名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 16:54:41.68ID:my2md7cf
ヴィクター・ベイリーはジャコパスがいたので入れてみましたがロック系ではないですね
0095名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 19:48:46.84ID:ka496APz
>>92
いえいえ自由にカスタマイズしてください。
2日にウェットンスレに貼ったときは18人でしたが、皆さんが続々情報を上げてくれて、
手元のリストはすでに43人になっています(貼ってませんが)。
ジャンルをどこまで入れるかは悩みますが、プログレベーシストに影響を与えた
ジャズやフュージョンも入れて、広く「エレクトリックベース弾き」でもいいかも。
0096名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 20:29:08.30ID:LH+o+aiS
アルケミーからプログレっぽいソロを出していた、元スターリン/非常階段の杉山晋太郎は
1996年に死去。享年はわからない
0098名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 20:43:05.81ID:F8w9/w2q
日本人も多いね

1999 DOOM 諸田コウ 36歳

2004 ザ・ドリフターズ いかりや長介 72歳

2011 X JAPAN他 沢田泰司 45歳

2014 UNITED 横山明裕 49歳

詳細知らないけどマリア観音の人も亡くなってる
0099名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/04(土) 21:03:05.58ID:LH+o+aiS
なんかどうでもいいのに次々思い出すわ
1998年 トム・コラ 44歳とか、
2001年 ガレス・ウィリアムス 48歳
も、一応ベースは弾いてたね
0101名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/05(日) 01:53:24.86ID:DSbnLWvb
70歳で長生き

ロック界の平均寿命短すぎだろ
0102名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/05(日) 06:21:13.74ID:VlJXZH1s
>>100
ワロタ
平均寿命が短いのは、やはり若い頃のドラッグやアルコール、キツいツアー生活なんかの影響が老化を早めて、病気を引き寄せてしまうんだろう
0103名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/05(日) 09:58:05.22ID:Bb8sbxwb
早逝の人はドラッグのオーバードースか事故だろうけど、あとは心不全、がんが多いよね。
ツアー生活は過酷だと聴くから、内臓系とかボロボロなんだろうな。
あと、急に太ったり一気に老けたり、見た目もボロボロになりがち。
0107名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/07(火) 23:32:06.12ID:oWcFdrbf
>>100
ぎゃあああああああああ。実は俺もベーシスト(´;ω;`)
0108名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/07(火) 23:57:49.51ID:Ybzmo+LK
ウェットン亡くなったから上がってるんだなと思ってたら
ZABADAKの吉良さん亡くなってるの今知ったわ・・・
二重にショック
0109名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/11(土) 13:59:36.51ID:M+u1wD4O
ザバダックは上野洋子の頃から名前だけ知っていて、全然聴かず仕舞だったけど、最近いのちの記憶を聴いて興味持ったわ。
みんなの歌も、プログレっぽい曲増えてきた
0110名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/21(火) 20:50:26.12ID:8Y6h9c/f
ラリー・コリエル(Larry Coryell)が2月19日、ニューヨークのホテルで死去。
米ビルボード誌ほかによれば、就寝中に自然死したと彼の広報担当が明らかにしています。
ラリーは前日と前々日にニューヨークのジャズクラブで演奏しており、今夏にはツアーも予定していました。
73歳でした。
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/21(火) 22:21:13.00ID:IBupN4iJ
俺の中では何故か米国のJimmy Page
アイデアの方が力量に勝ってる感じ
でも1stは結構聞いたなあ
0113名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/02/22(水) 13:27:49.16ID:zp/P9hss
ラリー・コリエル
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/19(日) 08:36:51.47ID:0GKYINwN
チャック・ベリー
0116名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/19(日) 16:22:48.08ID:M7QC/Ins
ここ数年前くらいにチャック・ベリーがまだ存命だと知って驚いていたんだがついに逝ってしまったか
合掌
0117名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/20(月) 23:47:33.98ID:1MY1RMU6
生悦住英夫(PSFレコード/モダーンミュージック・オーナー)
2月27日に死去。享年67。
ttp://jazztokyo.org/uncategorized/post-13593/
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/27(月) 10:03:04.12ID:duTWUGMW
このスレというか板自体過疎ってきてるな。おそらくここの住人も高齢化してきて
他界してるやつが続出してるんだろうな。アーティストの心配をしてる場合じゃなくなってきた。
明日は我が身。くわばらくわばら。
0120名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/27(月) 19:02:55.55ID:2Ql2gQ/u
>>93
ライブで生身のミュージシャンを見た・見ないでは、訃報に接したときの感情が変化するものだな。
ヴィクター・ベイリーは前の方の席で見たから、ちょっと悲しいわ。
0121名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/03/30(木) 21:27:58.80ID:EyNlMT66
デービッド・ロックフェラーが死んでたのに全然ニュースにならない。

いやはや、「本当に恐ろしいこと」とはこのことだな。
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/02(日) 22:34:06.05ID:WbmZMDlL
musicianではないが本国プログレ黎明期の立役者のひとり
カケハシ氏がお亡くなりになりました
謹んでお悔やみ申し上げます

氏はエーストーンのブランドでリズムボックスを開発
その後ローランドを立ち上げたのはご存知のとおり
箪笥型ムーグの日本版を発表したり
世界初のステレオアンプJCシリーズを開発したり
その功績は限りなく多大であった
またBOSSやAMDEKといったエフェクツのブランドも名作が多く
世界中のミュージシャンに愛されている
特にOD-1は今や伝説的な名器だ

73年国産初のビルトインシンセを16万円という
非常に低価格で売り出したのも記憶に新しい
当時ミニムーグが65万円だった

氏は典型的な町工場の職人オヤジだったと思います
0125名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/04/17(月) 03:15:19.38ID:g1FbCFrq
アラホが亡くなったらしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況