X



【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル8【LP】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/05/04(木) 17:51:47.13ID:3oQ4u7nU
棚を見ればうんざりするほどの枚数のCD、LP、DVD・・・
一生分はとっくに買ってしまった。しかし未だに買い続けてしまう。

そういう人の悩みや苦悩を書き綴るスレ。
0887名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/31(水) 11:59:01.89ID:1Ej52mbv
元々はシュリンクの上に貼ってあった販促ステッカー帯を、わざわざシュリンク剥いてジャケの同じ位置に直接貼り直してある中古のヤツが厄介
0888名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/31(水) 12:14:05.43ID:h7YAUg2U
>>885
それは極論
例えばフロイドのアルバムはヒプノシスが手掛けてるものが多いがちゃんとメンバーの意向でそうしてるしむしろメンバーに出来ない事をプロに依頼してるだけ
むしろデザインが必要ないという意向を持ったアーティストはビートルズのホワイトアルバムみたいな出し方をしてる
0889名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/31(水) 12:17:14.72ID:h7YAUg2U
>>887
無いよりはその方がいいんじゃないか?
もちろんステッカー部分だけを別で取っておいた方がいいけど狂気のUK盤なんかはステッカーが残ってるものが少ないから貼ってあるだけでも価値がある
0890名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/31(水) 15:19:00.80ID:wO4PH3IE
レコ屋より自室の方がいいレコードたくさんあるから
外出しようという気持ちがない
もうごくたまに、なにかめぼしいものがあったら買うっていう程度だ
新譜も数曲いいのはわかるが、全部聞きたいとか感じなくなった
日本の女の子にもほぼ興味ない
もうねこの方がかわいい
0891名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/31(水) 21:53:27.09ID:/1Tu4JZt
>>885
中身の音楽だって他人が作曲したものもたくさんあるぞ?
0892名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/01(木) 00:13:16.71ID:md8lTDQx
>>891
老吝愚・盗人ン頭デスね
0894名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/01(木) 13:58:16.08ID:Bg8G3IoE
>>885
>メンバー以外の専門家が作った物だから
>すくなくとも作品と呼べる物は中身の音楽、曲であって
>ジャケはその作品を商品化したパッケージに過ぎないんだよ

この理屈でいえばジャケだけじゃなく盤そのものもパッケージに過ぎないよな。音楽や曲のデータそのものじゃないんだからな
0895名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/01(木) 15:34:15.62ID:o/YJO4B2
>>894
そういうこと
レコードという「もの」に拘るって事は全てに波及する
バンドの生演奏以外
0898名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/01(木) 22:09:17.17ID:6gcDcOR0
帯ありで高いより帯無しで安い方が嬉しいよな
0900名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/01(木) 22:46:54.48ID:md8lTDQx
音盤の中味の方が遥かに大切なんだから
あの盤とこの盤とでは・・・なんて言って序列をつけるのはやめるべき
0901名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/02(金) 01:02:05.65ID:hC2o6/FD
帯を捨てようが、ジャケを捨てようが、レーベルを剥そうが
音楽聴ければ良いんじゃない?
好きなようにすれば良い
0902名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/02(金) 02:01:55.50ID:jDcXgijL
昨年の9〜12月頃またも、やたらに4とか9とか13とかの数字に出くわしていたが
ねこの首にできもの発見

低温やけど、脂肪の塊、良性腫瘍ならいいのだが
確率半々かな

自分も受けようかな
脳ドックと胸部CT
0904名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/03(土) 05:23:03.48ID:64mTCITh
>>60、70年代の日本盤の帯は特にフォントとかも含めて今となっては味わいさえ感じる。

うむうむ
自分はワーナーのフォントが好きだった
ツェッペリンのプレゼンスの帯の

帯ではなくオリジナルのデザインでのフォントなら
70年代のキング・クリムゾンのアルバムジャケットの文字はよいな
0905名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:24.71ID:3t8Du9/c
フォントの話をするなら再発で追加されたクレジットがよく見る安っぽいフォントだったりすると最近のプレスだなってわかるな
0906名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/05(月) 00:05:26.15ID:NND9Yu0C
評論家は最新盤でクレジットの確認しなくちゃならないのかな
大変だね

最近、そのうちにCD新譜はなくなるのかもしれないと思うと
CDを新品で買うことに特別な感情が感じられるようになったよ
今は新品のCD買うのが一番楽しいかも
特にCDでしか出ていないような音源
0908名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/07(水) 00:40:02.00ID:8kEJWBr4
最近はアナログでの再発が多く、CDと同時発売の場合、アナログを買ってしまう。
アルバムのコンセプトを無視して、デモ音源や没テイクを詰め込んで70分近い
収録時間のCDは、聴いてて集中力が途絶え印象が散漫なものになるからもういいわ。
0909名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/07(水) 02:06:29.99ID:NFN425S0
爺チャン、だいじょうぶ?
ちょっと心配だなぁ

面接に仮想通貨の暴落・出金凍結に雪の交通事故に
落ちてくるヘリコプターに通り魔に
まぁ寒いからうどんでも食べてね
0910名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:55.15ID:9kC+Nf7o
最近のアナログ再発とか買う気がしないな
ジャケも音源も一旦デジタル化されたものだろうし
高くてもオリジナル盤とCDの2枚持ちが基本
0912名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/08(木) 22:27:52.78ID:j9yHjTNM
海外オリジナルに帯ないよな?
どうやって宣伝してたのだろう
0913名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:59:57.97ID:WoHj6wsM
首都圏のコレクターは、大地震が来たらとっさに
どのアルバムを持って逃げるか考えといたほうがよかろう。
そろそろ近いぞ。
0914名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/09(金) 00:48:31.28ID:lCrFKx+r
>>912
普通に雑誌やラジオCMとか
そもそも日本も帯が当たり前みたいになってるから付けてるだけで帯が無くてもタイトル/アーティストがわかる盤は多い
海外盤でデザインにこだわってタイトル/アーティスト名を出さないZepとかフロイド、クリムゾンとかはステッカーを貼る事で対処してた
0915名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/09(金) 01:20:18.86ID:OpIEsHCB
>>913
そうかそうか
じゃそろそろドロボー入りセットの用品を買い集めるか・・・
あとめぼしい目標を絞り込んだり・・・
SNSで知合いになったやつらの住所とか
0916名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/09(金) 01:26:32.60ID:OpIEsHCB
海外では情報の手がかりが少なかったかもね
雑誌とか帯とかで過去のディスコグラフィーが見れたり情報読めたり
いろんな切り口で何度も紹介され直したり等の機会は少なかったかも。
周りで持ってる人やファン同士の話なんかで知るとかないというか。
かつての日本の洋楽業界(雑誌、ラジオ、レコード店、ファンクラブも含め)の
システムは非常に教育的であり親切であり密なものだったな。
海外文化受容のシステムはあった。
ただし、「結局みな同じもの、似たようなものを聞いていた」という面はあった
0917名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/09(金) 01:28:31.29ID:OpIEsHCB
本場では今の物中心にすごく情報があったんだろうけれど
日本では今の物の情報が入りにくい分、過去からの流れをしつこく
考え直しながら聞いていた感じ
0918名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/09(金) 16:42:01.84ID:68XTM6i4
>>913
>首都圏のコレクターは、大地震が来たらとっさに
>どのアルバムを持って逃げるか考えといたほうがよかろう。
>そろそろ近いぞ。

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?LANG=ja
0919名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/11(日) 09:53:07.48ID:OfBS6JDD
2月12日 NHK FM またはインターネットのNHK
今日は一日“アナログ・レコード”三昧

10時間に渡ってアナログ・レコードだけをかけるスペシャルプログラム。アナログ通
ミュージシャンやプロフェッショナルが続々登場。貴重盤、名盤を高音質でお届けします。

▼前半MC:manaka(Little Glee Monster)▼ゲストDJ:12:15〜manaka(Little Glee Monster)
/13:00〜ROY(THE BAWDIES)/14:00〜ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)
/15:00〜和久井光司/16:30〜DJ KAORI/17:30〜井谷哲也
▼後半MC:GLIM SPANKY ▼ゲストDJ:19:20〜GLIM SPANKY/20:30〜小鐵徹
/21:30〜「アナログ・レコード銘店店長緊急座談会」竹野智博/椿正雄/萩原貴久
▼総合MC:高市佳明アナウンサー
▼ラジオブログ、SNSでスタジオ写真をアップします。HPからメッセージを受け付けています。
GLIM SPANKY,小鐵徹,竹野智博,椿正雄,萩原貴久,高市佳明

http://www4.nhk.or.jp/zanmai/x/2018-02-12/07/66606/4621066/
0920名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/12(月) 02:33:12.52ID:yRgLxJix
スピードスケート3000メートル決勝
ノルウェイの「スベレルンデ・ペダーセン」選手
滑れるんで、何か?
0921名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/12(月) 02:33:54.29ID:yRgLxJix
5000メートル男子
0923名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 16:22:45.07ID:rCUPt+LC
コーヒーあるよ!
CDもあるよ
本もあるよ
0925名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 18:06:56.58ID:DeD9FM6L
「ハヤシも有るでよ」じゃないでしょ。
50歳をゆうに超えている、だいの大人がいったい何を言ってんのよ。
僕らが買うのはそんなものではない。CDやLPレコードであってハヤシではない。
0927名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 19:13:14.44ID:76FY81YX
部屋を暗くして大型スピーカーの前に正座し耳の位置を調整して
黒い鯖酢の「パラノイド」LPと
デーモン・アルバーンの「エヴリディ・ロボット」CD
を聞いた
すんごい
0928名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 19:16:27.34ID:76FY81YX
コーヒーがない
と言って電車で暴れた女がいたとかいうニュースを読んだ
僕の白い飲み物なら出してあげるよ
           ロバート・プラント
0929名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 19:25:52.15ID:76FY81YX
スベレルンデ・ペデシェン君は
100分の1秒単位まで2位と同じタイムだったのだが
写真判定で(同じ組だった)僅差で3位だったな
0930名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/24(土) 12:07:52.30ID:9K31YJDk
疲労していたので今日はバラカンのFMとゴンチチのFMは
聞かなかった
ゆっくりおねんね

今ゴンチチの番組の曲リストをチェックしてみた
またジャンピエーロ・ボネスキーかよ
毎週つまんねえコレかけてる
0932名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/27(火) 17:59:40.46ID:3RKI9ObW
僕が今楽しみにしているのは
玄関の外でタバコを2本くらい吸いながら
温めた飲み物を飲むこと
今日はスパイス風味のchaiの缶を1/4ほど飲んだが
おいしかった
モット・ザ・フープルの「ロックンロール黄金時代」の
紙ジャケ盤(SONY)を聞いたが
これは持っているCDの中で一番充実感を感じるもの。
内容も装幀、解説歌詞和訳も素晴らしい。
サウンド、アレンジ、音響効果ともよくできている。
ボートラもよいのでアナログよりいい。
0933名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/02(金) 13:03:52.32ID:Hz6TMSRf
春の嵐
→  ヘッセ
→  イエス
→  ビル・ブルフォード
→  アネット・ピーコック
という連想でX Dream
0934名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 01:38:15.37ID:dv3vRU3w
呪われた夜(アルバム、LP)聞いてます
分離のいいサウンドだね
ナゾのインスト曲が入ってるがどういう意味が込められているのだろ???
0935名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 19:00:18.80ID:dv3vRU3w
NHKのラジオ
ネットでコンピュータに録音すると編集はしやすいけれど
音楽のよしあしがノートコンピュータだとわかりにくい
0936名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 21:48:12.57ID:dv3vRU3w
編集は確かにしやすい
特に2度3度とくりかえし聞きながらさらに不要部分を削って短くする
再編集がいくらでもできるのはイイ!
デスクトップにしたら音もよくなった
0937名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 22:28:14.57ID:dv3vRU3w
でもやっぱり、どんな音楽でも基本同じ感触でこれはよくないなぁ
ステレオならもう音の感触がジャンルによって全くちがうもの
0938名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 02:14:27.98ID:nLOFf1Z0
DACでステレオに繋げば良いのに
そうかPC用の小さいスピーカーを買って繋げるか
パソコン本体のスピーカーで聴くよりよっぽどマシな音になるよ
0939名無し募集中。。。
垢版 |
2018/03/05(月) 05:12:46.73ID:HDr6l+y6
チャーリーガルシアと公房の密会
0940名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 17:17:01.17ID:6CNxI4D2
SACDやDVD-Aに多いスーパージュエルケースっての何とかならんか?
割れたので買い替えようと大型家電屋に行ったら置いてなく、アマでググったら
50枚で26,000円のセット売りのみ!
ケース1枚で500円以上もすんのか?
ヤフオクで5枚セットをみつけたのでポチろうとしたら、サイズが違うんでやんの。
ふざけんな!
つーか、割れた時みんなどしてるわけ?
0942名無し募集中。。。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:23:38.90ID:HDr6l+y6
ナイトフライのDVD-Aは当時めっちゃ感動したなー
0943名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 22:02:23.40ID:v2FAzQWt
こないだスノーグースのSACD買って聞いたんだけどあまり音の良さは感じれなかった
うちのシステムがしょぼいからかな
0944名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 22:23:02.98ID:yJtXDcks
もともと演奏音がよくないアルバムじゃね?
なんかつやとか伸びとかエコーとかないようなボソボソッとした感じ
0945名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 01:23:07.59ID:Dku26nEV
割れた時
処分するまではそのまま。
さて処分する時が来たら、
・絶対売らないやつをケースから出して
そのういたケースを割れたアルバムに使って処分。
0946名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 06:05:43.90ID:G9gozu2C
ちょっと何言ってるかわかんない
0947名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 10:16:09.59ID:CC6pfhvq
売るアルバムの割れてないケースを
絶対売らないアルバムの割れたケースと交換して処分。

こうかな?
0949名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 12:49:03.46ID:VxvE5cBH
開封なんて始まりに過ぎない
ディスクをプレイヤーに入れるまでの道のりは気が遠くなるほどに長い
0950名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 19:54:59.87ID:Dku26nEV
うむむ
開封して一応傷みや欠品がないか目視チェックは済ませたけど
その先が、って
箱ものに多い
0951名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 22:48:42.67ID:p7Y6RBzV
>>940
あれ本当に困った。特に旧型のSACD用ケースが手に入りにくい。
たまたまヤフオクに旧型のケースが出た時に5枚買っといた。
0952名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 23:24:06.55ID:gBEHG96c
改竄、捏造ホラッチョ大好き売国奴(笑)
おっす、おらバラマキ売国奴でんでん下痢三っす(笑)
ま、公文書偽装な(笑)
しゃあないやろ(笑)アッキード(笑)がゆうてもうたさかい(笑)
そんなことより下級国民奴隷制度や(笑)

衆議院選挙で経団連さんに協力してもろたさかい(笑)
まあ、しゃあないわ(笑)

残業代ゼロ法案通るで(笑)

定額働かせ放題やるで(笑)


日本国民の莫大な富奪ってお友達にバラマキ放題や(笑)

モリカケ、スパコン、リニア、ジャパンライフ(笑)、レイプ揉み消しもやるで(笑)

ダメリカのようけ堕ちまくる軍用廃棄物も
国民の莫大な血税で高値で買うたったわ(笑)

トンキン五輪には日本国民の莫大な血税(笑)二兆円ぶち込むで(笑)

ケケ中はんの人材派遣会社でボランティア育成に仰山、金かかるさかい(笑)
日本国民の莫大な血税、ケケ中はんの派遣会社に支払わなあかんで(笑)
あ、そうや、北のキム弟よ、頼んどいたミサイルまだかいのお?(笑)
そろそろミサイル頼むで(笑)
せっかく日米関係バッチリ蜜月アピールしとったのにトランプはんにアッサリ関税でハシゴ外されて生き恥晒して立場ないねんや (笑)

アンダーコントロー(笑)
どわっはっはのは(笑)
0953名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/09(金) 07:44:52.62ID:5ULuk4So
今日も買うほどではない作品を4枚ほどYouTubeで済ませた
もう15年は聞かないだろうというものだった
0954名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:37:11.03ID:DApPMSYm
聴く前に買え、が鉄則でしょうに
0956名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/10(土) 05:26:25.43ID:KQx5mF6e
買わなきゃ駄作かどうか分からない
0957名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/10(土) 07:59:50.58ID:TLkd4yKN
★HMV新宿アルタ店からのお知らせ

今週末は廃盤セール&中古品お買い得セールも開催!

≪お買得情報≫
■3/9(金)〜3/12(月) 【中古品・輸入盤新品商品】お買得情報

期間中に一度のお会計で、
青色のプライスカードを除く中古品・輸入盤新品を3点お求めで、20% off

≪中古セール≫
整理券は、当日AM10:00〜10:10の時間帯に、新宿ALTA 1F正面入口にて配布を致します。

■3/10(SAT)【GROOVY VINYL 45 SALE!】
スキャットで、スイングで、ボサで、ファンキーでお洒落なグルービー7インチを放出

■3/10(SAT)【60’s/70’s ROCK レコード新着廃盤セール】
王道ROCKアイテムやUK PROGなど、新着中古レコードを大放出!

■3/10(SAT)【和モノ7インチ放出セール】
グルービー、ライトメロウ、deep歌謡、珍レコなど和モノ新着7インチ放出!
0958名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/10(土) 15:06:41.74ID:KQx5mF6e
CD整理したら買ったまま聴いてないCDは800枚ほどであることが分かった
少しすっきりした
0959名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/10(土) 16:14:11.25ID:uYttjNqN
今日はストーンズのExiles on Main St.をYouTubeで聞いた
何度目かになるがやはり駄作と確認
買わない方針に変わりなし

>>958
スゴイね w
0960名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 02:15:32.13ID:9WuxMEz8
それストーンズで一番好きなアルバムだわ
0961名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 09:13:30.75ID:vl7F6vHT
どわっはっはのは(笑)
バレてもうたか(笑)

サポ統一信者の皆はん、今日も朝早くから涙目で必死こいて工作ご苦労はん(笑)
もう無駄や(笑)
下痢便が止まらひん(笑)
おっす、おらバラマキ売国奴でんでん下痢三っす(笑)
また、やっちまったで(笑)
せや、
衆議院選挙で経団連さんに協力してもろたさかい(笑)
まあ、しゃあないわ(笑)

残業代ゼロ法案通るで(笑)

定額働かせ放題やるで(笑)


日本国民の莫大な富奪ってお友達にバラマキ放題や(笑)

モリカケ、スパコン、リニア、ジャパンライフ(笑)、レイプ揉み消しもやるで(笑)

ダメリカのようけ堕ちまくる軍用廃棄物も
国民の莫大な血税で高値で買うたったわ(笑)

トンキン五輪には日本国民の莫大な血税(笑)二兆円ぶち込むで(笑)

ケケ中はんの人材派遣会社でボランティア育成に仰山、金かかるさかい(笑)
日本国民の莫大な血税、ケケ中はんの派遣会社に支払わなあかんで(笑)
あ、そうや、北のキム弟よ、頼んどいたミサイルまだかいのお?(笑)
そろそろ頼むで(笑)
せっかく日米関係バッチリ蜜月アピールしとったのにトランプはんにアッサリ関税でハシゴ外されて赤っ恥晒して立場ないねんや 今(笑)

アンダーコントロー(笑)
どわっはっはのは(笑)
0962名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 09:34:56.22ID:t62kWLId
>>959
>>Exiles on Main St.何度目かになるがやはり駄作と確認
YouTubeで聞いて駄作って?
もうストーンズ聞くのやめなよ
君には向いてないよ
0963名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 09:41:42.27ID:E5snxa26
>>962
クセが凄いからなあ、70年代ストーンズは。自分も60年代ストーンズはどれも好きだけど、
70年代以降はほとんど聴かないな。昔レココレの特集で読者と評論家が選ぶストーンズの
トップ100みたいなのやってて、自分が一番好きな曲入ってなかったわ。かろうじて萩原健太
だけがチョイスしてたw 自分もストーンズは向いてないな
0964名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 11:28:28.33ID:2RkZdOWD
>>959だがその後ストーンズの「アフターマス」をYouTubeで聞き
そこそこでこれも落選。
お口直しにレコードでストーンズの「ゲット・ヤーヤーヤーズ・アウト」
 →DVD ストーンズの「レディーズ・アンド・ジェントルメン」を5曲
 →WOWOW録画ストーンズ なんとかFrom Vault 1975 TEXASか L.A.を6曲分
 →WoodstockのBlu-ray特典映像のジョニー・ウインター、キャンドヒート、ザ・フー
   を一曲ずつ
 →フェイセズ 「馬の耳に念仏」レコード
 →ウイングズ 「ビーナス・アンド・マーズ」レコード 
と聞いて満足。どれもよかった〜。
ビーナス・アンド・マーズは高音あがりが極端で、音割れる一歩手前みたいな
変な音だった。
0965名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 11:28:48.98ID:oFPH+htB
ストーンズの60'sと70'sはもはや別ジャンルだからな
自分も70'sの作品にはほとんど思い入れがない
0967名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 11:39:23.68ID:2RkZdOWD
残ってるのは
ビッグ・ヒッツLP
ベガーズLP
レット・イット・ブリードLP
ゲット・ヤーヤーヤーズ・アウトLP
レディーズ・アンド・ジェントルメンDVD
山羊の頭LP
なんとかFrom Vault 1975 TEXASか L.A.  おかま酔っぱらいで観客ドン引きwww
0968名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 13:52:36.67ID:mM0QrFUW
ここの人はメジャーなものを良いと認めることがカッコ悪いと思ってる捻くれ者ばかりだから
0969名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 14:03:57.09ID:dyF7WLGg
7枚もうちにあるなんて多い方だなぁ。
たぶんそんなの10バンドもない

フロイド関係5枚
イエス関係6枚
ジェネシス2枚
クイーン3枚
0970名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 14:07:20.82ID:dyF7WLGg
イエス、ジェネシスはさらにDVDが一枚ずつあった
いやジェネはライヴの放送録音テープもあったから計4

聞いてて思ったけど、やっぱり傑作・名作は何度聞いても尽きせぬものが
たくさん含まれてるよ
これは実感
0971名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 14:25:13.30ID:e/p9aDLx
人間は何も持たずにこの世に生まれ、何も持たずにこの世を去る
0972名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 14:44:24.70ID:oFPH+htB
>>969
ここ持ちすぎスレだからむしろ少ないほうかと
うちはイーノ関連のアナログだと30枚くらいはありそう
0974名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 21:34:41.54ID:t62kWLId
>>973
中古ROCK ロック PROGRE レコード LP 500枚って書いてるけど
見た感じプログレないんじゃないの?
0978名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/12(月) 07:22:19.73ID:PItKWu9+
ポリス
きわめて無機的な冷たい音質のサウンドの上に
ラッシュにも通じる裏声ハイトーンヴォーカルが嘘臭さ100パーセントでかぶる

ドラムはとても好みだが、結局一枚も残っていない
0979名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/12(月) 08:34:14.29ID:PItKWu9+
Touchかー

LAメタル前の、70年代中期のハードな感じのバンドって
おいしい気がするけれどあまりチェックしてない
Touch、エイプリル・ワイン、レックス、ライオットくらいしか。
0980名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/12(月) 12:32:32.06ID:PzA9EIuO
>>977
まぁ1枚100円換算だし1/3くらい欲しいものがあるなら元は取れる
丁寧に売れば数倍は利益が出るだろうから業者かもしれん
ユニオンに持ち込んでも5万以上で買い取ってもらえるだろ
0981名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/12(月) 16:00:19.46ID:BVlCanvl
60年代じゃない方のTOUCHのCDってなぜかエイベックスから出てたよな
0982名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/12(月) 17:33:03.90ID:PItKWu9+
でもねー、写真に写ってない分の460枚ほどはどんなモノかわからない。。。
嫌な子ルミ子の同じアルバムが6枚ダブリとか
かび盤40枚とか

内容不明のものに5万とか・・・
0983名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/12(月) 19:52:11.24ID:By4bDTQn
>>982
確かに写真に写っているレコードがゴミ盤が多いよね..
他はプログレ三昧なのだろうか?
0984名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/12(月) 21:10:40.35ID:aX8iWjZL
重複しているタイトルも中にはございます

帯付き国内盤で釣ってゴミ押し付ける気まんまんだなwww
0986名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/13(火) 16:23:01.70ID:x3Nm+WOL
こいつはどうかな? 古道具屋の出品なので分かっているのか、いないのか、
微妙な按配の10枚セットが色々。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o227931754?u=%3baloha11life
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j476833873?u=%3baloha11life
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e265602377?u=%3baloha11life

カナリオス、オメガ、TG、METAL BOXの3枚組、METABOLIST、CHROME,
シュルツ、S.Y.P.H.、スラップ・ハッピー、WHITEHOUSE、SLITS、CRASS、
ACR、JOY DIVISION、MASS、DER PLAN、RESIDENTS、POP GROUP、MASS、
ツトム・ヤマシタ、ルイス・フューレイなんかがゴミに紛れててたまらん。

狙い目は COME / RAMPTON なんだが、ZEP Uの旧帯付きと一緒なので高騰しそう。
09872畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2018/03/13(火) 20:58:32.03ID:usG1UPRj
TV.Personalities が欲しいな、壁に飾る用に。
Come も狙い目だね。
しかしこれ、わかってんのか? そうじゃないのか?
わからんのー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況