X



=YMO part18= [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/18(月) 22:09:42.74ID:qy53ykNm
細野晴臣の名言
人間、練習すれば間違える。
計画すると失敗する。
覚えていると忘れる。
生きていると、死んじゃう。
0346名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/19(火) 03:27:30.42ID:IUxa9s7s
初期のころのライブで東風の間奏がぐだぐだになっちゃったやつがあった気がしたんだけどどこの演奏だっけ
0348名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:27.15ID:4KqHmAul
>>347
紀伊国屋ホールじゃなかった
間奏の着地点がわからなくなってる感じに記憶してるんだよね…
違う曲かな
0350名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/20(水) 02:36:35.35ID:0XooeAKy
YMOの曲でウィンターソングのイメージに合う曲
何がいい教えて
0358名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/23(土) 05:26:02.87ID:u/mzbPhT
>>357に一票
0379名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/27(水) 16:01:32.58ID:nST/djzg
>>378
山下達郎のコンサートで、それ叫んだ奴がいて、「誰だ!今ハゲと言った奴!」とブチ切れられて、係員が追い掛けまわした噂があるよな…。
0380名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/27(水) 18:43:07.71ID:OEUmqwaT
何かの間違いでライブに来ちゃったあのオバハンが
あの拡散された音声でライブ中シャウトしたらどうなるだろう、どきどき。
0382名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 17:11:50.45ID:AVKIA20t
冬の曲
旅の極北
タイトルと曲のイメージあわない気がするが
坂本が狂っているのか?自分の頭がおかしいのか?
一部西部劇の香りする部分がある 
0386名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:16:41.77ID:oCTlVgpx
細野「黄色というのは白でも黒でもない...」
坂本「そう、こくびゃく」
細野「こくびゃく?ああ、白黒の反対か」
0389名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/29(金) 20:08:24.56ID:b1gwfAE/
本当にゲミ葛やろ鵜でむの集う
道程供の集まりだよな
貴様らさ
0390名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/29(金) 21:44:44.19ID:m7t5abIp
↑用語が特殊過ぎてわかりません
あなたのクラスタは何十年前からどこで反省会してるんですか?
0393名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/02(火) 13:19:14.64ID:NBqFARuk
坂本のサッポロビールのCM

「大人になってよかったのは、話しづらかった人と気楽に話せるようになりました」
「はっきりいって細野さんなんですけど」
0395名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/02(火) 23:12:35.36ID:fF1FwXXR
> 芋ヲタは50代以上かな
あなたのご両親はおいくつですか?
レコード会社お持ちだったりしませんか?
0397名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/03(水) 17:44:40.19ID:M/9A/ZvT
結成40周年
今年YMOとして活動するかな
クラフトワークなんて2月からツアーしてがんばっているのに
YMOはなにもしないのかできないのか
0399名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/03(水) 20:13:18.02ID:uwSKFej8
未だYMO未聴のバブリー中国人は億を超えるはず。
今こそあの頃の赤い人民服に化粧の3人組のおっさん達は中国で大ブレイクするであろう。
どこぞの仕掛人さんやってくれよん!
0403名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/08(月) 01:40:33.51ID:bEcWfiCG
巻上公一がradiosakamotoに出てる
ヒカシューと関係あんまりないよな

坂本が巻上に憲法改正に反対しよう、金融資本主義がおかしい、ツイッターにネトウヨウヨウヨキモいよねと洗脳してる
0406名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/08(月) 20:31:18.29ID:pZZ65lox
YMO天国の江川さんと井上さんは付き合ってるんでしょ?
毎晩子作りしてるって噂嘘じゃないんだね。
いいカップルだよね!
末長くお幸せに〜
0407名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/13(土) 05:31:02.25ID:H5VnPZLC
>>403
一番近いのでイノヤマランドがYenから出してたくらいか
あと巻上はチャクラと仲良くてそれを細野がプロデュースしてるってくらいで接点はあんまなさそう
0411名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/16(火) 23:45:39.77ID:/6XyaVAQ
巻上「YMO? 嫌いだったもん。クラフトワークが好きだったからさ」
0412名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/16(火) 23:52:04.53ID:/6XyaVAQ
>>407
巻上はYENから出た太田螢一の『人外大魔境』でも何曲か歌ってたね
たしか『ゴジラ伝説』に戸川純・上野耕路と巻上が参加してたけど、その繋がりかもしんない
0414名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/18(木) 18:55:58.40ID:SIuORXRf
Fakaholicの検証してくれ
publicpressure から91年リリース無茶苦茶10年以上もの時間がかかってなぜ出たのか?
渡辺香津美ギター入りなったが10年以上たてばレコード会社契約等は問題ないのか時効か?
ロンドンside 16日べニュ公演 18日ルパラス公演 24日べニュ公演の3会場バラバラで
構成されたライブ盤になっているがなぜバラバラにしないといけないのか?音源がないとか?
Fakaholicの収録音源すべて実際のライブとほぼ同じ音源か偽者もあるのではその辺
すべて聞いたわけでないので疑問だが
0415名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/18(木) 20:52:06.50ID:RLkcQ/oR
確か販売元が日本コロムビアになったんだよね?

その後、東芝EMIになってソニーミュージックへ?
0416名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:09:27.67ID:Mtq/rbQT
そもそも80年代後半はYMOにとって冬の時代であって発掘ライブ音源なんて出しても売れる状況ではなかった
でもアルファとしてはYMOというコンテンツで利益が欲しくてプロジェクトを立ち上げ当時上向きだったダンスミュージック系リミックスを皮切りにYMO商法を始めた
そのうちの旧ファンに向けた目玉がフェイカーホリック
今だと高値でも取引きされたりするがリリース当時はあの値段で2枚組ってだけでもよっぽどのファンくらいしか手を出さないし各公演ごとのタイトルなんか出してもすぐに廃盤になってた
で肝心の内容もすでにFM放送版を聴き込んでるマニアからしたら修正しまくり、臨場感の無い糞ミックスでこれじゃないって内容だし
0417名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:12:09.24ID:Mtq/rbQT
>>414
大体のライブ盤はツアーのうち一番いいテイクを繋ぎ合わせるのは普通の事
あのアルバム自体がワールドツアー全体をまとめたライブ作品ってこと
0419名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/20(土) 04:11:13.77ID:zhR9Agrz
コンプリートサービスは別にイーノがミックスやる意味はなかったな
まぁ著名な人にやってもらおうと色々とオファーしたらイーノがなぜか受けてくれたってだけかと思うが
0422名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:20:54.23ID:yUbKpTGF
FMで散開ライブが放送された音源とコンプリートサービスは同じ日の
武道館だがソリッドステイトなどまったく別の日の演奏に聞こえる
テレビでも放送されたがFMと同じ
FM散開ライブは高音質で低音が弱い感じ
コンプリートサービスは重低音重視 高音の音の広がり感じない
FMで散開ライブの方が好みだがリンボーカットは残念
イーノはミックスへただな ついでにアフターサービスだめ
0424名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/21(日) 00:45:42.77ID:JWBJxCcL
そういやプロパガンダはいつになればリマスターされるんだろ
あれはフィルムで撮ってるから4Kリマスターすりゃ散開ライブで一番高画質な映像になるはずなんだが
0426名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/22(月) 17:03:34.56ID:N7EV2KTg
映像音源などあったにせよ本気で市販する気もないだろうな
0427名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:14.96ID:rFz6ARoY
98年に映画館上映したから
また上映して欲しいよ
むしろ
0430名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/23(火) 02:21:13.26ID:s38rSVZh
40年前のYMOオリジナルアルバム聴いていると今でもインベダーゲームしている
ような気分で逆に今の現在よりもむしろ当時79年頃のほうがテクノロジー感じる
40年前YMOオリジナルアルバム新しくリメイクしてほしいなあ
お三方に
0431名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/23(火) 03:35:48.36ID:lZI3z0Bb
>>430
2行目で改行してるのは意図的としか思えないw
1stアルバムは風船割りゲームで始まってる
あれ意外と難しかったなんて思い出があるのは年取った
平成30年ってアラサーは平成生まれ……
再生YMOをやった平成5年って元年生まれだったらまだ5歳の幼稚園児
西暦だったらあんまり実感ないけど平成30年と元号でいうとショック
あー歳とっちまったなぁ
0432名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/23(火) 04:02:28.56ID:dPaq88OL
ちなみに、アルバムでは「サーカスのテーマ」から「Firecracker」に繋がってるけど
海外で発売された1stシングル「Computer game」は「インベーダーのテーマ」から「Firecracker」に繋がっている(ゲーム部分は30秒くらいしかない)
YMOマニアなら知ってるだろうけど
0433名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/23(火) 15:48:47.70ID:IHjJuPmh
その昔、なぜか家にテーブルタイプのインベーダー・ゲームがあったから、内部の試プレイボタン押しまくってゲームしまくってたんだが、あれは全然違うと思った。
0435名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/23(火) 23:11:32.94ID:4qGnLpBL
40年前のYMOサウンドね
もうYMOの話は昔話ばかりだね
なんとか活動してほしいが
0436名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/24(水) 18:26:43.25ID:lBG5zTp3
はらいそ
0438名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/24(水) 21:38:07.41ID:ILnuYQO4
今の3人のソロ活動をちゃんと追ってる人ほど
YMO再結成してほしいなんて言わないんじゃないかなと思うけど
0439名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/25(木) 17:08:22.88ID:GHSjTRD1
最近のYMOは昔の再現をしようとしすぎて無理が出てる感じ
自分としてはもう歳なんだし三人でビルエヴァンストリオとか三人クラスターみたいな音楽をやる方がしっくりくる
0440名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/26(金) 16:00:14.06ID:ZTkdY2RD
>>439
モードの時のビル・エヴァンス・トリオだのコンラッド在籍時のクラスターだの、そっちのほうがハードル高くないかな…。
0441名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/01/26(金) 17:14:43.03ID:Tp5Vo7zl
それこそ再生の時みたいに自動演奏だな
舞台と観客席の距離を離す
サポートメンバーは出さない
あとは舞台演出でごまかす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況