X



オールタイムGENESISジェネシス part15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/10(火) 12:32:13.34ID:fyj0gHTE
メインコンポーザーではない、
作曲に殆ど関わってない過去在籍のバンドの曲をやるから
コピーいわれるのかな
0653名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/10(火) 13:53:05.56ID:2s34c7xG
前半のハケットソロ曲のパートだけ、歌は口パクの同期ね。

ジェネシス曲は全て生演奏、生歌。
0655名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:31.09ID:HM8YxxtB
↑しつこい
0660名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/10(火) 20:08:07.96ID:nw6IHYvp
>>659
俺はそのつもりで聞いてたよ
とにかくサパーズレディーが生で聞きたかっただけだ
コピーバンドでも何でもいい

ちなみにサパーズレディーってピーターかフィルが
日本でやったことあるの?教えてファンの人
0661名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/10(火) 21:19:12.99ID:t/yxlD+p
>>660
ピーガブもフィルもやってないはず。2013年のハケットの来日公演が初じゃないかな?(適当)

>>657
バンドの中で、ほとんどサングラスしてて、ボス感半端なかった

>>653
イヤモニ音源聴くと、ソロ曲はクリックがあって、ジェネシス曲はクリックなしなんだよね
0662名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/10(火) 21:56:31.91ID:AXO0mmSN
>>631
あれ間違ったと思ってないんじゃないか?
わかってたら2日続けてないだろ?
0664名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/11(水) 21:10:40.06ID:NvxcIoqR
まあとにかく
ジェネシスにはハケットのギターは欠かせないことを知らされたライブだったな
いまだに余韻が残っている
0666名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/11(水) 21:43:20.04ID:CCxi2pIV
欠けてから何年?
欠けてもGenesisというバンドはあった気がするけど
欠けた方が自分が作ったわけでもないのに
バンドの曲をドヤ顔でやってて、
それを嬉しそうに聴く人もいるらしいけど
0667名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/11(水) 21:51:29.51ID:17CrYMq4
>>666
そういう人もいてもいいと思う
本当にGENESISが好きなんだろうと思うよ

俺もかなり迷ったんだよ
ピーターが抜けてからのGENESISの曲なんてほとんど知らないし

でも俺はサパーズレディー聞けて良かったよ
0668名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:05.36ID:RFbPrRGP
他人の曲をやるというスタイルが不自然に感じるのは
GENESISがもともと演奏できるコンポーザーって立ち位置だったからね
結局ハケさんはギター弾きでしかなかったのかと今更ながら
0670名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/11(水) 22:02:58.25ID:CCxi2pIV
他のメンバーはバンド以外で基本的にはGENESISの曲はやってないですよね?
基本的になので例外的にやる事は含まずで
0673名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/11(水) 23:19:25.86ID:W0lgwp5B
>>666
ジェネシスよりも
ジェネシスぽいサウンドだったということだ
何言っても認めないだろうけどなw
0674名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/11(水) 23:23:10.31ID:4giGhXVh
もう少し音作りはして欲しかったな。
 キーボードは特に問題無かったけど、ベースはRickenbacker持ってる時はどんな音出していたんだよ、演奏してるフリをしてたようにしか見えなった(笑)
 ラッパ吹きはギターと被る部分は空気読めて感じで自重して欲しかったね。 ドラムは左手のアタックがフニャフニャでバランス悪いし・・・  ボーカルは論外だな(笑) 
 ギターもサスティナー付きの楽器が必要なのか?って感じだよ、コントロール出来ないないなら、普通のレスポールでOKじゃん(笑)そっちの方が音がまともだよ。
0675名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/11(水) 23:32:14.52ID:17CrYMq4
>>674
要求水準高いなあ
そんなのだったら有名プログレバンドのライブなんて行けないよ
みんな生きてるので精いっぱいなんだからw
0676名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/12(木) 00:31:59.55ID:FAiQBZJ2
過去曲を期待するのは聴く方が結局最初の刷り込みから抜け出せてないだけということなんだろう
progressiveという言葉とは裏腹に
頑なに最初の刷り込みからの進化を拒むとは皮肉だな
そしてハケさんも過去に在籍したバンドの曲以上の作品を作るだけのクリエイティブなセンスや才能はないということだ
聴く方もやる方もお互いに過去にしがみつく同士お似合いってことかもね
0677名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/12(木) 07:28:50.60ID:Pi7q64XS
>>676
韓国アイドルを除いて、今世紀デビューでホールを埋めることのできる外人バンドはいたっけ?
興行にならないだろ
0678名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/12(木) 08:42:18.70ID:tQ2YQtzt
>>676
別にプログレなんてどうでもいい
素晴らしい音楽だから聴いているだけ
0679名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/12(木) 09:43:59.96ID:NEJ7KwgX
まあ、考え方は色々だ
クラシックみたいにコンポーザーと演者が分業って世界じゃないから
楽曲単体の扱い、所属がどこにあるのかって感覚でしょ
ハケット氏のクリエイターとしての才能は他のメンバーよりショボイのは明らかだけど、
ギタリストとして黄金期のバンドに貢献したのは事実
以降の活動もクリエイター、コンポーザーよりもギタリストとしての軸足でしょ
ビジネスとしてそういうスタイルを選んで生き残ってきたんだ
それをどう評価するかだな
演歌みたいなマインドだって思うか、いいギター弾くねって思うか。
0680名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/12(木) 12:12:02.21ID:N+L63/mU
>>678
好きなものに新しいも古いもないからな

ピーターのいたころのジェネシスは聞きこんで良さにはまるから
ELPとかイエスとかクリムゾンは聞いてすぐその良さがわかるけど
ジェネシスとピンクフロイドははまるまで時間がかかる
でもはまったらなかなか抜けられない

でもコピーバンドという新しい楽しみ方を発見したような気もする
マジでクイーン行ってみようかw
ウェザーリポートのコピバンとかないだろうか
0681名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/12(木) 12:31:44.48ID:bbv2MAo3
本家GenesisはもちろんQueenもWhoも欠けたメンバーは代役でやってるけど
コピーバンドという認識がされないのは一応自分で作った作品を演じてるからなんだろう
0683名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/12(木) 16:21:12.42ID:pFfm5DP2
>>680
俺も、ハケットがコピーバンドとかいちいち考えてなかったけど、
公演後にこのスレを見て、コピーバンドもありだなと思うようになったわw

クイーン行ってみるわw
0684名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/12(木) 20:28:48.41ID:N+L63/mU
コピーバンドの方が
今のピーターやフィル見るよりいいんじゃないか?

ピーターがデブハゲになってたのを見たときは愕然とした
0686名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/12(木) 22:19:43.32ID:vCV4UZEi
トリビュートバンドの復刻創世記も月禿の騎士も何回もライブ観に行ってるわやっぱ楽しい

クイーンは前回のアダムランバートVo.来日公演を武道館に観に行ったけどスゴイ良かったよ
ブライアンメイは勿論だけどアダムが結構頑張っててボヘミアンラプソディの時はスクリーンにフレディも映って泣きそうになった
0689名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/13(金) 01:01:50.08ID:BQC4QOI2
なるほど、ハケさんが作曲者じゃない、っていうところにこだわる人がいるのか
そういう人は、たとえばリンゴ・スターが「イエローサブマリン」(レノン&マッカートニー作)をやるのもダメなの?
0691名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/13(金) 10:26:36.81ID:qAXaQ5tJ
>>689
作曲者としてクレジットされていなくとも
奏者として楽曲に貢献している事例はたくさんあるよね
0692名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/13(金) 11:26:41.30ID:VqhMVm37
単なるギター弾きか創作家かってことかな
Beatlesのリンゴさんはキャラ的に他作自演がデフォだから違和感ないよね
0693名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/13(金) 11:56:59.89ID:qAXaQ5tJ
単なるギター弾きでないことを
知らされたライブだったな
0694名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:15.71ID:6V0D2FXY
アンソニーもスティーヴもロックギタリストとしては
ちょっとどころか、かなり異端だろw
ある意味ジェネシスはギタリストに恵まれた (マイクも含め)
0695名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/13(金) 17:26:44.52ID:YIc7N/j6
>>694
ライブでダブルネックを見たときちょっと感動してしまった
やっぱ自分の脳内映像の確認に行ったんだなと思う
0696名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/14(土) 13:47:21.64ID:gFv1nl+0
ジェネシスメンバーは
ハゲとフサフサの二極化ですね
0697名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/14(土) 14:04:29.89ID:eeUzXNwZ
ハゲットは髪型が何年も変わらないのでカツラではと疑ってる
0698名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/14(土) 15:34:53.22ID:aAf6vrpD
ハケットのチッタ 4/7の音源がアップされているね
音質も良い
何で、半年前の同場所のマリリオンのがアップされていないのか
0699名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/14(土) 17:39:34.73ID:9MOPNmog
ジョン・アンダーソンの髪は人工だと
クリス・スクワイアに暴露されてたんだっけか
0701683
垢版 |
2018/04/14(土) 18:40:48.67ID:hCBtrqvI
クイーンのコピーバンド、チケット瞬殺で取れなかったんだがw
0702名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/14(土) 20:25:21.35ID:QUDElIJl
>>698

アップって何処で?
0703名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/14(土) 21:40:36.15ID:oNPeUKHB
ピーターとアンソニー、コラボとか無いのかなー
なんとなく、今1984聞いててふと想像してしまった
0705名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/14(土) 23:53:01.50ID:QUDElIJl
>>699

見つかった。情報ありがとう。
0706名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/15(日) 00:06:41.22ID:XP6d0Uwa
あ、間違えた。

>>699 ⇒ >>698

見つかった。情報ありがとう。
0707名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/15(日) 15:56:59.71ID:ilVs+p/h
ハケットのライブを終えて
スリーサイズライブを改めて聴いてみると
やはりハケットの欠落感は否めないな
もちろんバンクスは素晴らしいんだけど
0708名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/16(月) 11:52:21.99ID:zClTaeGn
>>707
そう、3残の際、雑誌では余裕でバンドは対応と書かれてるけど、たぶんそれは違う。
ギターを失ってかなり痛手だったはず。Mikeはギターも兼ねることになり、ベースはペダルになる。
ペダルは曲を単調なものするので、それをカバーするため、キーは洪水に鳴らし、ドラムは
打数を増やしてデバイスを加え、壁のようにさせる。この時Genesisの曲の構造が大きく変わった。
賛否両論のポップで分厚い洪水の嵐の作品が続くことになる。Steveがいたならもう少しシンプルな
シンフォニックサウンドが続いたろうにね。
0709名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/16(月) 13:05:20.27ID:Bmmuz8DA
考え方は色々
逆にメンバーが減っても時代に寄り添ってスタイルを変えながら
質の高い音楽を産み続けたのはすごいと思うわ
一つのスタイル、ジャンルにこだわらない柔軟性と音楽性があったからだろうし
クリエイター集団として讃えられるべきモデルだ
0710名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/16(月) 21:52:59.56ID:vtHxk5vC
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/大人になったボク)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(泣き顔)
0711名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/18(水) 00:38:45.62ID:HLgSJwa/
ピーター時代の曲でギター弾き語りに合う曲って何?
0712名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/18(水) 00:59:42.09ID:pcBvMZgI
For Absent FriendsとかHarlequinとかの隠れ名曲があるけど
フィルのほうが目立つので、Cockoo Cocoonとかかなあ
0715名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/18(水) 12:23:47.24ID:6PPBXw7U
>>708
俺は、ジョンカロドナーの影響が大きいと思う
フォリナーを当てたジョンカロドナーが勢いに乗って、次に手を付けたのが3人になったジェネシス

そして、ジェネシスとフィル・コリンズをポップ化させて人気バンドにし、その勢いでエイジアを結成させる
0717名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/18(水) 23:21:15.98ID:5tFfS0/A
フォックストロットを紙ジャケで再販して欲しい
どこにも売ってない
ネットは探しまくったけど無し
地元のロック系CD店を探しても無し

プログレはすぐ売り切れちゃう
キャメルも売ってないし、ELPなんかタルカスさえない
PFMも俺が好きな友よって奴ないし。

超有名のクリムゾンとフロイドだけはタワーに行けば売ってる
0721名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/19(木) 13:08:13.28ID:pIEMfJYT
でも手頃な値段でよく見かける中古再発盤のNurseryやFoxは
表面フラットで色味や印刷鮮度も微妙なんだよね
紙ジャケはちゃんとテクスチャーだし色風味もよくできてる
最近の再発アナログ盤はどんな感じなんだろう?
0722名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/19(木) 16:42:59.03ID:eVM9Gi4F
Genesisに限らずアナログ時代のジャケ色味は国と時期により大きく違ってたよ。
印刷技術は日本が秀でていたようだけど、だから日本が正しいのかというと、これも怪しい。
本国がいいのか?と言ってもデザイナーが意図した色味がそれなのかという保証もない。
結局はっきりくっきり、気を惹くカラーリングの日本が正しいような錯覚をしてしまうけど、
英国初盤が意外にすすけていたりするんだよ。米国盤も色味はひどかった。21世紀に入るまで
各国、時期によりずいぶん格差があった記憶。
0723名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/19(木) 16:48:05.86ID:fax/IHJf
どうでもよくね?ジャケ睨みながら音楽聞かないだろ普通
0724名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/19(木) 18:47:47.25ID:WaplqaFx
アナログといえば、
フォックストロットの変形シングルジャケット
初めて買ったジェネシスのアルバム、1500円だったな
CD買ったときに売り飛ばしたが、今や、レア中のレアになるとは
0725名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/19(木) 20:20:58.25ID:z8ajKOTq
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/大人になったボク)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(泣き顔)
0726名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/19(木) 23:30:48.46ID:pIEMfJYT
音楽というかプログレはジャケ睨みながら
何百回読んだか分からんクレジットや歌詞見ながら聴いてるわw
ながら聴きする事はないかな
0727名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 02:31:08.67ID:xoa67P35
>>715
大人になると
・音楽はただの金儲け
・演奏家はただの役者
ってのがわかるようになってきて
あまり音楽聞かなくなる

ただあの頃は本当に涙流しながら音楽聞いてたな
ピュアだったな、というのを回顧するだけ

AKBと握手するためにCD買って捨てる人を笑えない
0729名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 10:26:25.49ID:CiLpshfH
ジェネシスがああなったのは、単にあの時代はああいうサウンドがはやりだったからだと思うけど。
はたから見てると、ハケットは追い出された観が強いけど。
ラザフォードは当初からベースとサイドギター兼ねてたわけで、
サウンドにスピードギターソロが必要なくなったら、ハケットは必要なくなったのだから。

同じような理由で、エイジアではハウ師匠が追い出された。
0732名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 15:40:47.96ID:TV5hi6OY
>>731
気難しそうな銀行家にイジメられた
と思ってたけど、違うのか
0733名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 18:31:26.70ID:9CFLxhRI
そういう妄想するのがホント好きなんだねw
まさしくAKBや坂道あたりのドルオタがよく
「AちゃんとBちゃんが仲悪いんじゃないか?」なんてやってるけど
そういう意味でもドルオタを笑えないよな
0734名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 19:27:50.77ID:K+GG78PQ
>>729
ハウが最初にジョンウェットンを追い出しグレッグレイクを加入させた!ウェットンのバンドなのに、、、ポップ化になっていくジェネシスにハケットの居場所が無くなった?かな?
0735名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 19:46:55.42ID:NcYQVhkm
「新婚 セクス 祝う」
    (作詞・作曲/大人になったボク)
(1)夫婦で子作り
 アへ顔でおめでとう
 巧さんと優子ちゃん
 夫婦でおめでとう

(2)夫婦でイキ顔
 声が出ておめでとう
 子作りは中出し
 死にそうでおめでとう

(3)子作りの炎だ
 幸せでおめでとう
 二人が子供を
 さずかるように(泣き顔)
0736名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 20:31:08.21ID:ps1XVBSf
>>733
でも、その後のジェネシスにハケットはほとんど関われず、冷たい仕打ち受けてるようにしか見えないのは気のせいかな?
ハケットは、ジェネシスの曲ソロでさんざんやってるのに
0737名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 21:00:29.25ID:+nJMXE3F
>>733
そういうこと
渋谷陽一とかライターの書くことを純粋に信じてたんだよね
ウソばっかり書いてたのにだまされてた

自分で物語を作るのが好きだったんだよな

今子供の影響で小さいライブハウスに行ったりするけど
バンドはお笑い芸人と立ち位置変わらないよ
お笑い芸人はいつも同じネタだと飽きられるけど
音楽やるアーチストwは一度受けたことやれば一番受けるから
お笑い芸人よりラクかもしれない
0738名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 21:04:33.24ID:+nJMXE3F
>>736
そりゃそれが一番儲かるからだよw

ピーターが抜けた後の曲はあまり盛り上がってない
ブロードウェイのメインとかなぜやらないのかなと思うぐらい
0739名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 21:05:09.73ID:HXnwcab8
でもファンになればなるほどレア曲を好むから
定番曲が受けるっていうのは新規がいるってことなんじゃないかな
0740名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 21:08:09.65ID:+nJMXE3F
>>739
少なくともこの間のクラブチッタを見たら若い人はほとんど見なかったな
クリムゾンと大違いだった
0741名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:12.10ID:+nJMXE3F
逆にファンになればなるほど「定番曲」が聴きたくない?
本家は日本でサパーズレディーやったことないんだし
0743名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 21:25:06.43ID:+nJMXE3F
ポールマッカートニーのライブで
ヘイジュード聞いてる人たちと何ら変わらないんだよ
もう素直にそれが認められる年になった

プログレファン=年寄り、ってことだからな

でも好きなものは好き、それだけでいい
0744名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:11.21ID:Msjj0JCw
>>737
渋谷陽一そんなこと書いてたか?
ハケット脱退後いろんなとこで書かれていた記憶が有るんだか、違ってたかな?
ハケットは貴族出身じゃないんだろ
0745名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 22:18:08.26ID:43uoSrnP
俺みたいにハケさんのソロの曲聴きたいのに
演るのはGenesisの曲ばっかで
つまんねーって輩も中にはいると思うよ

Spectral Mornings〜Highly Strangあたりの曲中心で
やってくれればなー
0750名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 22:59:10.92ID:xoa67P35
スティーブハウが「趣味はギターの練習」とか言ってたのを信じてたクチか?
ライターは売るためなら平気で嘘を書くんだよ、ということが
ある程度の年取るとわかるだろ?
0751名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/04/20(金) 23:00:38.81ID:xoa67P35
芸能ゴシップで誰と誰が仲良くて、というのと同じレベルというのが
わかんないのかなあw

すべては注目されて売れるため
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況