X



King Crimson 総合50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 17:03:06.33ID:T8pSeWJj
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1505828845/
0970名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 22:47:32.16ID:4rr9f/dQ
推してるのは元々ステレオ録音だったもののを
5.1chにすると飛びつく輩がいるのと高額な機材を
売るためだよ
0971名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 22:49:55.18ID:OHJBJ2OU
良い音、悪い音ってことでもないよ
要はどういうミックスをするのかってことだけ
個人的にはもともとステレオ音源だったものを
5.1chや7.1ch化されてもねぇ・・・とは思うけど
0972名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 22:56:57.57ID:AFhJhv+k
QUEENの大ファンで、1990年代のオペラ座の夜のCD、最新の2011年リマスター、それより後の、
同じリマスターのブルーレイオーディオ、
それらをPCで聞き比べたけど(もちろんヘッドホンで)、1990年代のCDの音が悪い、だけしか感じなかった
やっぱり音の良さはリマスターで決まると思う。というか2011リマスターのmp3の時点で素晴らしい音

まあブルーレイオーディオは、シンバルの音が凄く鮮明に聞こえてきてはいるな
でも逆にそれが耳障りかも。それしか違いが判らない
0973名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:41.69ID:4rr9f/dQ
クイーンは元々の録音がラジオでかかること
を意識していることもあって音が悪いので有名
なのでリマスターの効果が分かりやすいだけ
0974名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 23:03:56.23ID:VWeZ+RdR
>>969
音楽の5.1chは音質というよりサラウンドを楽しむものだと思ってる
普通の2chのシステムで聴くものとは全く別モノ
サブウーファーでとんでもない低音が鳴ってるし
0975名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 23:06:03.44ID:OHJBJ2OU
とんでもない低音ってのは、鳴って耳に聞こえるもんじゃないよ
パイプオルガン扱うコンサートに行けば分かるさ
0978名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:49.11ID:IZzgYXGI
クイーンが音がよろしくないのは音重ねすぎてるのと
メイの変な音のギターのせいでもある
親父と暖炉の木で作ったんだっけか
0979名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:48.87ID:oERE8fhW
クイーンの多重録音コーラス&ギターオーケストレーションこそマルチチャンネルにふさわしい
グレイテストヒッツDVD1&2のサラウンドミックスはスレテオとは別次元の逸品だ
0980名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 00:21:47.46ID:X9SHECAI
各メンバーの単パートごとのCDを売ってくれればモノラルプレーヤを奏者分用意すれば
好きな立体感で聞ける
指揮者気分味あえるゾーーさん
0982名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 09:21:12.94ID:GMl7XN9A
世の中には、全財産かけてプライベートな音響空間を建造する人はいるからな。
吹き抜けの鉄筋コンクリート3階建てで、壁の絶妙な位置にスピーカー設置してさ。
しかも聴くのはアナログレコード。さしずめ、クリムゾンなら2015年のトロントのライブとか聴いてんだろうね。
0984名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 10:54:49.83ID:GMl7XN9A
>>983
トロントがリリースされた時は、トロント最高だったが、今はシカゴかな。
シカゴは8人編成だし、ニューロティカ、リザードやアイランズが聴けるのがプラス材料。
0985名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 12:19:51.37ID:57XmaE7+
アナログでリリースされてるのはトロントだけ。だからトロントの勝ち。
0986名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 13:38:55.05ID:hC5KSxgd
>>982
そういう人達って
オーディオチェック用のレコードとか
なんかよく知らないアイドル歌手とか聞いてたりするんだよね(´・ω・`)
0987名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 14:43:54.50ID:BRoLtbHU
フリップは自宅ではどんなシステムで聴いてるのか気になるな
意外とカラヤンみたいに粗末なラジカセで聴いてたりして
0993名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/24(土) 00:13:32.86ID:XakUnlr4
そんなボックスどこで売ってるの?
0994名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/24(土) 07:11:58.75ID:5jBe6eWo
どうでもいいけど「イン・ジ」じゃない?
0996名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/24(土) 12:27:09.96ID:EEeDNyrO
ウェイク(wake)だよ!あんちゃん!ウェイクだよ!
0998名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/24(土) 14:06:15.86ID:3Kbtmx6k
ところでいつになったら「ポセイドンのめざめ」っていう誤訳の邦題を変えるんだろう
「ジェダイの復讐」も「ジェダイの帰還」に直したのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 21時間 7分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。