X



■YES〜イエス(81)パラレルは宝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/21(火) 07:31:20.55ID:9c4R5mO3
>>167
ライブ不評だったのはイギリスで、アメリカでは好意的に受け入れられてたんだけどな
もっとも、アメリカはスタジアムライブで、ジョンとリックが不在なの分からなかっただけかもしれないけどね
多くの客がコンサートを見て初めてメンバー交代してたの知ったようだからね
0170名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/21(火) 20:18:45.75ID:ohdNcUyE
コンサートに行ったらいきなりジョン&リックjがバグルスになっていたり
ジョン・ウェットンがグレッグ・レイクになっていたり、昔は大らかだったんだね
0171名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/21(火) 20:28:43.36ID:OTXyyH+F
>>170
>ジョン・ウェットンがグレッグ・レイクになっていたり
ウェットンがペインになってたこともあるが、その時は代わりにハウが来てた
0172名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/21(火) 20:54:44.02ID:e1lW4b90
>>170
全世界衛星生中継のライブで、
突然、ボーカリストが変更になったとかあり得ないよな
今では、莫大な違約金が発生しただろうな

あの時、ジョン・ウェットンがなんとか踏ん張って、
ボーカルを務めていれば、エイジアは、
とんでもないビックバンドになったろうな
その後、エイジア、メンバーは迷走していくし
0177名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/21(火) 21:22:33.64ID:8SDcy74E
ある意味ダウンズスレと言う側面も合わせ持っています
0178名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/21(火) 22:55:58.68ID:kNHy9D85
>>170
おおらかというよりは、イエスという名前でチケットが簡単にさばけたんだと思うよ
イエスだ、見なきゃ・・・
といった軽いのりで欧米ではチケット買ってたんじゃないかな
当時は飛ぶ鳥を落とす勢いがあったからね
究極の頃は、メロディーメーカーとかのランキング上位をイエスのメンバーが占めていたんだから
エイジア・イン・エイジアもプログレファンだけでなく、大学生位の普通の洋楽ファンが沢山見に行っていたよ
おそらく、プログレファンよりも一般人の方が圧倒的に多かったんじゃないかな
0179名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/21(火) 23:04:53.19ID:57UF/j7n
あの頃はキング・クリムゾン再結成と聞いて
アルバムを買ったら一曲目が「エレファントト〜ク、パオ〜ン♪」だったりもしたし
0180名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/21(火) 23:15:57.91ID:WMV/WSF4
>>179
どのバンドも「何か違ったことやらなくちゃ」という時期だったね

今はどのバンドも「キャリアの総決算だからとにかくオールタイムのベスト盤みたいなコンサートにしよう」という方針になってくれて、

相対的に見たら、今の方が幸せな状況かもなあー(もちろん、いわゆる「全盛期」が最高に幸せな時期だったことは疑いないが。)
0181名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/21(火) 23:20:43.75ID:kNHy9D85
>>172
いや、莫大な違約金と損失を回避するために強行突破したんだよな、違ったかな?
ウェットンはずしは規定路線だったようだけど
0185名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 00:17:51.15ID:I5Y5J2Ia
>>178
>当時は飛ぶ鳥を落とす勢いがあったからね

間違い。あの時期プログレはすでにどん底で、Yesもメンバーチェンジ前から落ち目だった。
昔の名前でアメリカでならそれなりに人が呼べたって感じ。
ニューウェーブ全盛期で、本国ではプログレ全般が古い音楽としてかなり馬鹿にされてた時期。
0186名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 04:10:07.39ID:/VB/Bgkt
>>182
でもクリスがいないから楽しみ半減
0188名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 05:31:42.23ID:OxumFZnw
そ〜いえば、8人イエスの来日公演広告の写真でビルだけ消されてて
部活(軽音)でビルだけ来ないって話題になったが
代々木オリンピックプールの日に観に行ったら
しっかとビルのドラムがあって、1人欠けで損しなくて良かったと思ったが
ラビンが前半の古い曲にヤル気が無いんだかか、袖に出たり入ったりふざけてたが
後半に俄然ヤル気を取り戻して素晴らしかった

そんな高校1年生の思い出
0189名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 05:42:02.05ID:xn0JP35p
187を補足すると
トーマト発表した頃から、大御所バンドが恐竜に例えられ、評論家や台頭するパンク税から馬鹿にされ、頂点から引きずりおとされだしたのさ
批判はされてたけど、10周年ツアーは大盛況
アメリカでは全てのチケットがソールドアウトという記録的な偉業を打ち立て、
その後の、イギリスのウェンブリー公演(1978年10月26日〜28日)では、
イギリス史上最大のイヴェントとして、
チケットには何と数十倍のプレミアムまでついてしまっていたんだよ
イエスがこけたのは、トーマトに続くパリセッション

セックス・ピストルズは登場してたけど、矛先は体制全体
クラッシュのロンドンコーリングが79年に出たあたりから、プログレが本格的に攻撃され出した
0192名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 05:51:14.03ID:xn0JP35p
あと、余談だけど
当時、リックはリウマチで、手首を冷やしながらトーマトツアーで演奏をしていたと報道されてたの覚えてるよ
0195名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 08:16:52.85ID:byP6rUmb
まあ亡くなった人は言っても仕方ないとは思うけど、現状肯定しないと気が済まない奴ってなんなんだ?
0196名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 08:48:02.94ID:5cH81t0g
ドンキルザウォエール♪
トマートってそんなに人気があったんだね}
俺は一番駄作だと思うけどw
全てにおいてダサいw
0200名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 12:16:00.39ID:j8xTxE+Q
なんかARWチームの方が楽しそうで華があるんだよな〜
でも老けたラビンの顔は怖いな〜www
0204名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 20:07:00.82ID:oRsBmDKU
イエスファンって絶対サマソニとか行かないでしょ?
っていうかその手のバンド聴かないでしょ?
0207名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 20:42:24.04ID:AZ8CTWna
座ってじっくり聴けるのが好きなんだよ
クラシックはたまに行く
踊ったりするのは好きじゃない
0212名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/22(水) 22:39:08.20ID:zHjPjcBZ
つまんね
0218名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/23(木) 07:45:13.55ID:gED6Hr1c
馬鹿だろこいつ

214 名無しがここにいてほしい sage 2018/08/22(水) 23:03:26.84 ID:byP6rUmb
>>211

バンド終着点近くなってよりによってエイジアのやつが入ってきて荒れている
0219名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/23(木) 08:01:46.44ID:fX/SZDXc
エイジアの奴と言われてる内の二人はエイジア以前にイエス在籍歴有りだし、他もエイジアというよりペイジアだな
0220名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/23(木) 08:22:41.41ID:LiIU/2sr
あの顔ぶれでエイジアのヤツ、と言われて誰にことを指すか普通のプログレファンならわかるだろうにw
0222名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/23(木) 09:19:43.57ID:gjGN6mt2
いっそ、エイジアにジョンが入ればいいのに
意外といける気がする
ここのダウンズ憎悪厨もきっと卒倒してめでたしめでたしだよw
0231名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/23(木) 20:50:14.27ID:SWEo7ySZ
ビリーはウェットンの代役だったけど、ボーカルがとても代わりにならないレベルのものだったし
シェレンはペイジアにちょろっと参加しただけだから、二人はエイジアとは言えないだろう
たとえグレッグ・レイクであっても元エイジアという呼び方をしたら違和感あるしね
0233名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/23(木) 21:21:54.27ID:u+Lr3w7n
あえて言わせてもらう。
このスレでエイジアを語る者、ダを容認する者 
上記に当てはまる者はニワカである。
0239名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/23(木) 22:19:09.05ID:6EnwZv5y
究極やドラマを、リレイヤーまでの黄金期の作品と同等にリピートして何回も聴き込むほどイエス好きじゃないもんなぁ俺
0240名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/23(木) 22:24:00.38ID:dDb7bc8o
>>236
今残ってるので500枚数以上あるが、他に数百枚はユニオンに売ったよ
ブートは100枚以上買った
エイジアとか関連含めれば200枚数は下らないな
0248名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 01:23:32.93ID:VS15X6BP
そうかたった20年だったらエイジアのあの内容にも違和感感じないか。殊更黄金期のプログレに感銘を受けたわけではない世代がそういう時系列で聴くとそうなるかもな
0249名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 04:17:23.23ID:0S0Vv/ej
>>248
頭悪い奴
危機なんて、10枚数以上買ってるし、壊れ物やサード、リレイヤー等もほぼ全バージョン、全フォーマット入手し聴きまくってるぞ
阿呆のボケ爺の相手するつもりはないよ
中味の無いレスすんな、屑 笑
0250名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 04:19:55.49ID:0S0Vv/ej
エイジア・ダウンズ憎悪厨は、ただこのスレでマウント取りたい「幼稚園児」である事が判明wwwww
0251名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 04:26:18.78ID:0S0Vv/ej
自称イエスファンのレベル
アルツで記憶もめっちゃめちゃw

185 名無しがここにいてほしい sage 2018/08/22(水) 00:17:51.15 ID:I5Y5J2Ia
>>178
>当時は飛ぶ鳥を落とす勢いがあったからね

間違い。あの時期プログレはすでにどん底で、Yesもメンバーチェンジ前から落ち目だった。
昔の名前でアメリカでならそれなりに人が呼べたって感じ。
ニューウェーブ全盛期で、本国ではプログレ全般が古い音楽としてかなり馬鹿にされてた時期。
0255名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 08:16:16.96ID:zy90tUL4
そもそもダウンズ叩き厨の爺さんは大きな勘違いしてる
ダウンズ最高!なんて言ってる人はどこにもいないし、現状に満足しろなんて強制もしてない
単にしつこいダウンズ叩きがうざいと言ってるだけ
それだけのことなのに意固地な爺さんは自分の意見が否定されたと受け止めて必死になってんだよな
みっともないからはよやめれ
0257名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 08:30:33.06ID:v22Qqnoi
別にイエス歴でどうこういうつもりはないが、
というか俺も小さい子供の頃から聴いているというだけで、思春期をプログレ全盛期と共に過ごした世代より10歳以上若いけど、90年代もうバンド自体集金バンドに片足突っ込んで居た訳で、リアルタイムに狂喜したり落胆したりは少ないんだろうなぁという印象
0258名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 12:39:32.81ID:Fnayf1Zi
234だが、20年以上と書いたら、勝手に妄想されてて笑た
実際には1978年からイエスのファンだよ
いかに表面的な批判しかエイジア・ダウンズ憎悪厨ができないか、良く理解できたよ
0265名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 14:25:23.38ID:1LB6UHGT
ニワカも養分として役に立っているからな。存在を否定する気は無いよ。
ただダ擁護に代表されるニワカの価値観には迎合できないな。
0266名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 14:29:21.22ID:fWqbC5dL
>>264
こわれものと危機を聞いてファンになった
トーマトは渋谷陽一のラジオ番組でリアルタイムで聴いたよ
オンワードが1曲目にかかった記憶がある
トーマトはもう一工夫欲しかったというのが第一印象
今は好きなアルバムだよ
初めてイエスソングス聴いた時には、レコード通り再現できてないじゃん、あんまり上手くないなと思ったが、それは間違いだと程無くして理解したよ
0267名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/08/24(金) 15:08:57.67ID:i5Ici7I9
>>265
ダ擁護なんていないの
お前がキチガイみたいにダウンズを罵倒してるだけの話
お前以外は正常な人間しかいないの、ここは
そろそろ帰ってくれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況