X



King Crimson 総合68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/05/27(水) 21:01:32.55ID:q3K7J0Cm
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1587111557/
0556名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 23:23:54.13ID:bHbGtl2z
アホな!
ボズ・バレルがクリムゾン最強のヴォーカリストなのは間違いない。
俺のお墨付きだからな。
0557名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/24(水) 23:37:01.31ID:RyO5664M
エルトンジョンやブライアンフェリーですら落とされたボーカルオーディションに合格したんだっけ
0561名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 01:55:05.40ID:HC4CfHEh
バドカンか。
Voがポール・ロジャースじゃなかったらボズもな。
そういやフリー(レッチリのベースじゃなくてバンドの方ね)
も未だに好きだな。
ポール・コゾフのギターもそうだがアンディ・フレイザーのベースは
独特だった。
0562名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 02:09:07.93ID:u4mgPqdM
>>556
お前がアホか。ボズはクリムゾン史上2番目に最低なヴォーカルだろ。1番目は誰もが認めるジャコ。
0564名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 03:03:55.82ID:xDon6GuV
像話とか待ってくださいとかやつのサル声聴いただけで吐き気がする とにかく河童追い出してよかった。バラードとかジャコじゃなきゃ歌えない。河童はパンクでもやってろ
0566名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 06:41:39.06ID:FtVnxYI7
技術的な意味だとハスケルとブリューが底辺争いかな
もちろんボーカリストとしての魅力は別
ハスケルもブリューもあの時期のバンドには合ってた
0567名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 06:49:27.36ID:9WeSGXZu
ハスケルが好きすぎて、もっと技術が進んだら全アルバムのヴォーカルをハスケルに替えて欲しい位だが、そんなことができるようになるまで生きていられるかどうか
0568名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 07:25:36.85ID:PIbh61kc
ブリューのリズム感は歴代ヴォーカル最高だよね
声域も結構広い
でも80年代のブリューは90年代と比べてもバラードとかの歌い方が明らかに下手

ザッパバンドだと結構歌えていたのは、ザッパ御大の使い方が良かったのかね
0571名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 09:54:08.03ID:xDon6GuV
プロザックブルースとかセックススリープとかクリムゾンではあってはならない曲。しね河童ハゲ
0573名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 10:42:18.94ID:xDon6GuV
クリムゾン最悪のアルバム デシプリン、PTB、COL 最良のアルバム 宮殿、レッド、太陽と戦慄
0577名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 13:22:10.86ID:P/pJWSnB
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!
0578名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 13:22:23.35ID:P/pJWSnB
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!
0579名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 13:27:04.73ID:P/pJWSnB
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる
0580名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 13:27:18.71ID:P/pJWSnB
「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる
0582名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 14:38:43.32ID:d3Ve0sq6
ジャコはFramebyFrameとかIndisciplineとかに変な節付けるなら、
OneTimeとかバラード系の方が確かに合うと思う。
0584名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/25(木) 14:58:51.61ID:6O/h1PoS
現ラインナップのニューロティカとかトリプルドラムが活きてて最高。
あれに変な節を付けなかったのは評価してやろうw
0591名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/26(金) 15:20:47.34ID:4Vx0Byra
クリムゾンのライブでは、今は亡きボズ以外のヴォーカルは来日公演で聴いた。
レイクはEL&Pで、ウェットンはUKなんだが、存命のハスケルの声は聴いておきたいね。
別にクリムゾンに再加入しなくても良いんで。ソロで来日して山口百恵とも共演してはどうか。
山口百恵のロンドン録音のハスケル参加のアルバムから何曲か再現するとかしたら、百恵ファンもコンサート来るって。
0593名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/26(金) 16:46:40.58ID:TMbLLAQA
>>592
エッ?山口百恵って未だ生きてるの?
0594名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/26(金) 17:17:19.95ID:oGdN0sUC
>>593
旦那や息子達が芸能人でメディアには健在と語ってるけど第三者による生存確認はこの10年ほどないみたいだ
0597名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/26(金) 19:51:24.38ID:ti5SLoHl
百恵ちゃんがクリムゾンに加入してほしい
歴代ヴォーカルは全員下手だったから百恵ちゃんでも大丈夫だろう
0600名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 00:03:31.70ID:2mTQkozM
懐かしのメンツが懐かしの名曲を演奏するのが懐メロだろ
知らねぇ顔が演奏したらコピーバンドだよ
0603名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 00:48:42.16ID:O9hiHHLH
もう少しお前らティペットを追悼して差し上げろよ…
同時代のフリージャズの中でもかなりいけてたと思うぞ
0606名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 02:37:56.39ID:S+Wiaauz
上に出ていたナラダ・マイケル・ウォルデンはチェルベロのギタリストをアメリカによんでアレサやホイットニーに参加させていた
ついでに荻野目洋子のアルバムも。(今はイタリアに帰国)
0607名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 05:05:07.68ID:PVuPVEoI
コッラード・ルスティチか
ナラダと共演したのNovaの2ndだっけ

Novaは最終的に渡米してロックフュージョンバンドになった
他にオザンナのサックスにニュートロルスのキーボード、
あとリック・パーネルか、最後までいたの
イタリアンロック的には豪華なメンバーだった

コッラードは解散後もセッションギタリストとして米国に残ったんだよ
一方ナラダはソウル&ディスコ系の音楽やって売れっ子になった
なかなかカッコいい曲やっていた記憶がある (当時日本のFMでもかかってた)
0608名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 10:59:14.98ID:GQ/XVFEj
NOVAのギタリストとサックス&フルート奏者はGilesと共にジョンGペリーのSunset WadingでもGiles同様に良いプレイをしてる。
0609名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 13:16:30.87ID:JPgulNuF
>>603
いけてたというかイギリスのフリージャズピアニストって
ティペットとスタン・トレイシーくらいしか知らないが
1stの You are here, I am there から円熟してて聴きごたえあったな
Ovary Lodge とか Cruel But Fair みたいな鬼気迫るやつもよかったな
0610名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 16:55:49.15ID:ONWwhlb/
実はジャズロック、アバンギャルドジャズと言うとTippettとIan Carを思い出す。
Tippettの1stはいきなりラテンののりが飛び出す。その迫力とわかりやすいメロディで
いつまでも聴いていたくなる。KCが取り入れたのはアバンギャルドの部分とこの爆発力ではないか?
演奏が拡散してしまいそうなギリギリのところを、うまくつなぎとめてる。Centipedeはその拡大した姿
だろうけど、やりすぎな気も。でもこの混沌は面白い。
0613名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/27(土) 19:47:05.69ID:k6j5azWs
ティペット派はもちろん宮殿よりポセイドン派ですよね
マクドナルドなんて糞ですよね
0616名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/28(日) 07:13:02.72ID:+6KYUiJ9
>>610
イアンカーのニュークリアスはいいよね。俺も大好きなバンド。世間一般的には1枚目、2枚目とアラホが参加したベラドナが有名だけど、できがいいのは3枚目のソーラープレキサス。クリススペディングのカッティングギターとブライアンスミスのサックスがめちゃくちゃカッコいい。
0617名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/28(日) 07:27:53.27ID:+6KYUiJ9
あと、元パトゥ、ボクサー、テンペストのオリーハルソールのロバートフリップがプロデュースした幻のファーストソロ、いつになったら陽の目を見るんだろ?マーキーあたりが版権買って出せばいいのに。
0618名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/28(日) 11:58:15.18ID:HfrUYZIx
フリップのプロデュースってマッチングモウル2ndとセンチピードとピーガブ2ndとダリルホール1stくらいしか知らん
0622名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/28(日) 18:08:27.28ID:SSyRrGBl
>>621
なかなか面白い記事だけど、最後のお姉ちゃんのパイオツカイデ〜で頭に入ってこなくなった。
0625名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/28(日) 23:28:24.26ID:+6KYUiJ9
>>623
そうだろうね。ブラフォードのスタイルって基本、ジャズだから型にはまったイエスでは物足りなかったんじゃないかな?クリムゾンはジャズの要素あるからね。
0626名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 00:08:24.09ID:e0HOaTYY
ブラッフォードの回録読んで真似しちゃダメよ、ダメダメ〜(藁

深夜にサンドイッチ🥪なんてまず成人病のもとだし
加えて酒なんて、日本人は概ね酒に弱い体質でできているので
中毒を起こしかねない。
とにかく夜9時以降は水分のみとすること。

でも、そんなの関係ねー♪そんなの関係ねー♪
0627名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 00:12:43.06ID:e0HOaTYY
PS.
酒で死んでいくのは大体このパターン。
欧米人のマネか、ごく一部の日本人で酒を分解できる方の模倣です。
今時、酒なんて飲んでる人少ないけど、もし
キンクリ好きで酒を飲んでる人いたら
俺は軽蔑するかもしれないし、
おせっかいだが、廃せ。
0628名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 02:09:36.75ID:uGY8DCXp
ウェットンもエイジアの頃からアルコール中毒だったらしいけど、そういう生活していたんだろうなあ
0630名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 07:09:03.62ID:NFvJ6klZ
Disciplineを出した頃、80年代に大げさなメロトロンの音は時代遅れだしな、これも仕方ないか、
と思った。で時間を置いた今聞くと、このギターとリズム隊のかけ合いのような作り込みは
ブームになっているだろうか? あんまり追随した人がいなかったような。Andy summersくらいかな。
すくなくともDisciplineには時代の先読み感はしない。
0631名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 07:19:01.26ID:CEur4Jfo
ビルはドラッグもやらない上で家計簿をつけていた
私生活でも緻密でしっかりした人らしい
そういう人だから60歳で引退できたんだろう
0632名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 10:58:26.25ID:NFvJ6klZ
きちんと人生設計、生活見直し、着々と将来に備えた貯金、メリットある交友関係・・・・・・・・
そんなロッカーを尊敬するわけだ。つまらん。
0633名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 11:05:11.42ID:kauEsXph
ビルはジャズマンだから自堕落な先輩たちを見習ってはいかんと若いうちに気付いたんだろうな
0634名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 11:41:23.26ID:Hg9dDM0I
ビルにこそ、80年代復活アルバムのディシプリン=規律というタイトルがふさわしかったようだな。
0635名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 11:47:14.39ID:gPaWQJEj
>>631
ビルと同じストイックな生活してるのはジェフベックだね。あと、亡くなったけど、コージーパウエルあたり。
0636名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 11:56:56.55ID:kauEsXph
コージーパウエルは自動車運転して脳内麻薬湧きまくってある種のジャンキーだと思ってたわ
0637名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 14:24:07.91ID:gPaWQJEj
>>636
事故起こした時はアルコール入ってたけど、基本は体鍛えたり、ストイックな人だったよ。
0639名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 14:39:13.23ID:pSK86/97
ストイックであろうが、酒飲んでようが、いい音楽を生み出してくれればそれでよし。
0640名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 15:00:47.00ID:uGY8DCXp
あんまり健康オタクもね
菜食で有名なスティーブ・ハウなんか見てると、肉食え肉と思うもんな
0642名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 15:12:10.61ID:xozx/HHS
>>630
ディシプリン的な音楽をやるのは難しい
何故ならパクリと言われてしまうから
ギター2本のクロスピッキング、ポリリズム、
フリップのフルートみたいな音色、フリッパートロニクス、
をやったら、どうしてもディシプリンとの類似を感じてしまう

一方、メロトロンを使うだけならパクリとは思われない
0643名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 15:14:37.05ID:Mo1d5W9q
ハウのギター・プレイ1度も良いと思ったことがない。機械的に聴こえてクソだな。
0644名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 15:23:43.08ID:Hg9dDM0I
俺もハウのギター・プレイが昔から好きになれない。なんか自意識過剰なのがウザい。余分な演奏が足されちゃってる感じ。エイジアでも曲は短い分、イエスほどではないが、やっぱり自意識過剰なのは大して変わってなかった。だからイエスはハウが抜けてラビンが加入して正解。
0651名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 20:13:47.17ID:uIGbyEnD
ラビンもジャッコも器用貧乏な印象がある
あんなにすごいのに
確かにオーラは無いけれど実務能力はすごい
全然オーラは無いけど
0652名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 22:07:48.27ID:qlbVaiae
イエス危機タイトル曲で、ボーカルパートの裏で
アバンギャルドなことやってるギターが超嫌い
エイジアのファーストのハウは意外なほど好き
0653名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 22:11:01.17ID:bbOTd5dr
ハウのどや顔しながらギターをプレイする姿が嫌だったな。
0654名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/06/29(月) 22:36:08.67ID:twI4ZrjT
ハウのスキツォイドマン、ハウのスターレス、ハウのアイランズ、みんな萎える
レディ・オブ・ザ・ダンシング・ウォーターだけ何とかなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況