X



■YES〜イエス(89)天国のサーカス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/07(日) 12:43:10.05ID:HZV5x9Ke
ユニオン箱買うんですか?
0105名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/07(日) 18:01:09.12ID:v6JTZgby
イエスのメンバーで人気投票したら誰が1位になるんだろう
これだけばらけてるのも珍しい気がする
0106名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/07(日) 18:06:42.32ID:v6JTZgby
大抵のバンドは人気あるの2人くらいだと思うんだけど
イエスの場合、ジョンA、スクワイア、ハウ、リック、ビル、ラビン
結構割れるよね
0108名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/07(日) 19:34:59.97ID:MnwXh0Af
ダウンズだよ!
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/08(月) 06:38:40.40ID:F659EwBO
ユニオン箱買うんですか?
0113名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/09(火) 07:09:02.47ID:3Hfdebfl
 
   / ̄ ̄`ヽ
  /  ー   -ヽ
  |、( ●)( ●)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|       |  イエスマイラブ
  ヽ. ヽ___ノ
__ヽ__、,_ノ、
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/09(火) 12:38:39.70ID:pRr9TyyG
ビートルズが解散前に最高傑作を作ろうといって
アビイロードを吹き込んだように、
イエスも全盛時メンツ集めて最後の一発を!
0118名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/09(火) 19:29:03.71ID:OBfS6HYp
>>114
キーズの頃に傑作を作れなかったのがダメ
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/09(火) 20:49:00.80ID:/yRPjODr
YES featuring ARWは、あのダサいロゴがなぁ…
ロジャー・ディーンのは本家が使ってるから、ピーター・マックスの奴を使わせて貰えないかな?
アンダーソンとラビンに加え、Talkに参加予定だったウェイクマンも居るんだから、ピッタリだと思うんだけど。
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/11(木) 11:36:31.45ID:sD8n+8oH
キーズはスタジオも悪くない。
結果的には準黄金編成最後のスタジオ作品になるんだな…
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/11(木) 23:38:43.57ID:Q1fVPHoG
ABWHライブのリックのソロコーナーって
マドリガルから入って、マリーンで終わるのは分かるんだけど
真ん中の超速弾きのとこ、何て曲?
元の曲を聴きたいんだ
0125名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/11(木) 23:56:07.07ID:aWHE/MKJ
マドリガル~ゴーン・バット・ノット・フォーゴトゥン~キャサリン・パー~魔術師マーリン
Madrigal/Gone But Not Forgotten/Catherine Parr/Merlin The Magician
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/12(金) 00:45:28.16ID:vnx8r46W
>>125
それだと、ゴーン・バット・ノット・フォーゴトゥンかキャサリン・パーのどちらかになるんだが
どっちも違うんだよなぁ
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/12(金) 19:52:50.01ID:vnx8r46W
>>132
そう
ABWHのはそれ ニコ動でも有名になった
でも、これ同じ曲なの?
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/12(金) 21:29:45.72ID:vnx8r46W
あとでKeystudioが出るけど
最初の時にきちんと整えて、正規アルバムとしてリリースしてほしかった

当時ですら今更感のあったライブテイクいらなかったに同意
またロジャーディーンが出てきて「あーあ懐古しちゃったよ」と思った
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/12(金) 22:23:09.27ID:vnx8r46W
>>136
そうなのかー
サンクス
公式盤にも、その動画でも曲目抜けてるし、どこにも書かれてなかったと思う
これまで謎のままできた
ヘンリーもちろん持ってるのできちんと聞き直してみるわ
0139名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/12(金) 23:01:05.04ID:1Bzlqacl
普通に弾いてるでしょ
2音出たらかえって弾きづらそうだ
0140名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/12(金) 23:19:03.40ID:c8tvar4j
>>136
フレーズ、構成はそっくりだけど、曲目が載ってないのは、本人がJaneだと認めてないって事。
Henryの流れの中で緩急つけるために手癖のセルフカバーっぽい曲ねじ込んだんじゃない?
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 01:05:29.32ID:t8pAGWCi
ほえー同じもの聞いてても感想って違うものだな
キーズのスタジオは全然ダメだったわ、俺は
0143名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 14:54:43.76ID:hqDT3QfE
>>135
当初スタジオアルバムで出そうとしたら、
売れないと判断されてライブのボーナストラック扱いで
発売されたんじゃなかったけ
ジョンアンダーソンがそんなことを言っていたかな
出たらライブの評判が良くて、その後に続編の2が出て
初期イエスライブの再評価が決定的になって、
今に繋がっている年金ツアーの始まりになったんだよな
0144名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 16:11:39.41ID:4aGP8hU5
>>143
この頃は今みたいに過去の音源が乱発してなかったから、飢餓状態だったんだよね。
今出しても、Keys~はそんなに売れないだろうね。
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 17:31:41.90ID:hqDT3QfE
>>144
キーズのライブが受けたのは、Big Generator後に分裂して
ABWH、Union、Talk とアルバムを出してツアーやって
そのライブアルバムを出しても、みんなが聴きたかったのは
70年代のライブ、つまりラビンがいないライブだったんだよ
それにイエス側もファン側も気づいたってことだよ
キーズも今聴けばそんなに凄い演奏でもないんだけど、
イエスソングスのメンバーが演奏している
これは78年のトマトツアー以来なんだよな
これに気づいたから、今でもツアー続いているんだろうね
今まで続いているのが良いか悪いかは別として
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 17:38:07.29ID:So+yGDpT
キーズの頃のインタビューで
記者「ビル・ブラッフォードが復帰することは無いんですか?」
クリス「それはどちらのバンド(イエス、クリムゾン)にとっても不幸なことだね
    イエスはこの5人でやっていくよ」
と言うやりとりがあった
0147名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 17:39:05.45ID:5A0+weOu
元々70年代のファンはキーズ以前から70年代の曲聴きたかったんだからキーズで気付いたとかあり得んしw
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 17:51:40.65ID:hqDT3QfE
>>147
ファン側はそうだけどイエス側が気づいていなかったんだよ
ロンリハートが大ヒットしたからラビンも人気あると思っていたんじゃね
0149名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 17:52:45.52ID:5A0+weOu
>>146
インタビューってその時々での都合上の良い事を言うんだよ
実在キーズの後リック抜けてるしジョンAの首切ってるしw
0150名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 18:12:33.53ID:5A0+weOu
今もツアーが続いてるのとキーズは関係ねーしw
いつからツアーやってると思ってんだこのキーズバカは
0151名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 20:07:30.05ID:t8pAGWCi
>143
評判良かったという割には2が出るまで時間かかったし、
レコード会社も変わったんじゃなかったっけ?
リック復帰の事情は知らないけど、多分マネジメントが呼んだりしたんだろう

自分的にはキーズの1は良い演奏だと思ったよ
海洋地形学の曲とか久々だし、70年代のライブ盤はミックスがなぁ…
なんでベーシストがミックスすると音がしょぼくなるんだろ
0152名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/13(土) 20:18:52.42ID:rh8uSyMw
>>149
確かにねw
8人Yes後の黄金期メンバーの時なんて、「Talkはトレバーのソロアルバムだから」なんて言い出す始末だったし。
0153名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/16(火) 17:35:25.69ID:FuE8rkJt
キーズトゥーアセンションとか、タイトルがイタすぎて
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/16(火) 22:02:44.04ID:OfJRrmWT
ヴィクトリー・レコード「『危機』の続編的作品『エンドレス・ドリーム』収録!」
メンバー「いや違うから」
0158名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/21(日) 09:11:12.30ID:7XTIHgmb
「究極」発売時のキャッチ「新生イエス!
「ドラマ」新生イエス!
「ロンリー・ハート」新生イエス!
0160名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/21(日) 14:03:56.06ID:UIsaJEF3
>157
ギタマガのインタビューでトレバーが、
「そんなつもりはない、レコード会社がプロモーションのためにそういうことにしたんじゃないか?」
とはっきり言うておりましたな
0163名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/25(木) 11:08:19.21ID:xRxFGjCM
Union LIVEボックセット34472円で輸入版予約しました。
日本版にしなかった僕は負け組でしょうか?
0166名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/25(木) 15:52:15.79ID:RrvDAjwi
それもイエスのオフィシャルチャンネルで観られるかもな。
0172名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/26(金) 10:03:50.31ID:nCnugwqO
その武道館のボーナスⅭⅮはサウンドボード録音?
0174名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/26(金) 11:57:32.69ID:HEvzSNvO
Pensacola 9th April 1991
Worcester , MA 17th April 1991
Nassau Colosseum 20th April 1991
Germany 31st May 1991
Wembley 29th June 1991 + Star Lake Amphitheatre 24th July 1991
Wisconsin 26th June 1991
Madison Square Gardens, 15th July 1991
Philadelphia, 12th July 1991
Shoreline Amphitheatre 8th August 1991
Yokohama 4th March 1992

このうちサウンドボードはGermany、Shoreline、Yokohamaくらいじゃないだろうか?
0175名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/26(金) 17:21:46.06ID:Ju6fHlQS
Pensacolaはyesyearsに断片的に収録された映像がある
Wembleyは抜粋版だがラジオで放送された
0179名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/27(土) 18:09:23.37ID:xcfUVKkd
何で今頃こんなボックスが出るのかと思ったら
ラビンが監修をやっているわけね
ということは、クリスが亡くなったので
Relayer 以降のデラックスエディションは絶対に出ないってことだよな
0183名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/28(日) 21:30:25.32ID:ombpb5x6
>>182
一応書いてある
http://amass.jp/144724/

メインディスクは、1991年8月8日に米カリフォルニア州マウンテンビューのショアライン・アンフィシアターで行ったコンサートの映像・音源で、マルチカメラ撮影のDVDに、トレヴァー・ラビン(Trevor Rabin)がミックスしたライヴ音源を収録したCD2枚で構成されています。
0184名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/28(日) 22:47:53.56ID:9pZUlGn2
>>183
ラビン「今度リマスター出したいんだけど、どうかな」
ジョンA「あー。興味ないけど、やっていいよお。好きにしていいよお」

一緒に仕事してるって便利だな。

これがさ、たとえば
ダウンズ「あの、今度リマスターを」
ジョンA「は?どちら様で?」

こうなるだろうな。
0187名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/29(月) 02:29:33.88ID:eQjS8qb9
>>185
そういう仕事はクリスがやっていた
Yesshowsは一度お蔵入りしたがクリスが無理やり出した
その後のベスト盤、デラックスエディション等は全部クリスが関わっている
というか他のメンバーはそういうのに興味がないんだろうな
だからリレイヤー以降のは出ないのでは
今回のは、コロナのせいでヒマだったので、
ラビンが自分が関わっているライブツアーのボックスを提案したのでは
これが売れたら次は、90125 Tour 、Big Generator Tourのボックスが出るな
0190名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/30(火) 00:32:57.41ID:zPM1mUwS
ことばがある
そのことばは愛、ぼくのことば
ぼくのためのことば、それは愛

ときがきた
そのときは今、ぼくのとき
ぼくのためのとき、それは今
0191名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/30(火) 04:44:28.94ID:GyDLUyQM
妄想だったのかw
ま、これ普通に考えてマネジメント企画じゃないの?
リマスターもスティーブンウィルソンあたりにやらせる手もあるじゃん。
日本やアメリカじゃあまり有名じゃないけど、イギリスじゃ割と知名度あるし。
クリスのやったyes showsは音質がなぁ。

しかし当時のツアーでマルチトラックでライブ音源残してたのかね。
円形ステージという特殊性もあるけど、普通サウンドボードは2mixだよね。
それのリマスターなんだろうか。
0192名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/30(火) 07:21:41.32ID:w1jq9Ahe
>>183
既にリリースされているそのDVDは元々ラビンのミックスだよ
たぶん、今回新規にCD化しただけだと思う、違ったらスマン
0194名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/30(火) 15:53:58.77ID:neE/rCqQ
>>191
>クリスのやったyes showsは音質がなぁ。
ブートCD初期に出たCircus Of Heaven 聴いたとき驚いたな
何でオフシャルより音質が良いのかと

今調べたらYesshowsの発売日は80年11月24日となっている
まだドラマツアーやっているときで、ちょうどイングランドツアー中なんだな
イングランドツアーではブーイングが凄かったらしいが、そりゃそうだよな
嫌がらせ発売としか考えられない
同じレコード会社なのに何があったんだろうか
0197名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/30(火) 20:25:58.99ID:QbLo8h45
以前、Gonzo Multimediaから出た2CD,2DVDのセットは
まずShoreline Amphitheatre, California, August 8th 1991の2CDと2DVDでラビンがミックス
今度のメインディスク3枚はたぶんこれのリマスター
もう1枚のDVDはPensacola ,April 9th 1991とDenver, May 9th 1991の映像が入っていて
前者は今度のボックスに入るのとたぶん同じ、でもオーディエンスショット
後者はプロショットだが残念なことにボックスには入らない
0198名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/30(火) 20:40:28.33ID:QbLo8h45
>>174
サウンドボードはGermany、ShorelineとWembleyの一部
Yokohamaはオーディエンスでしょう

今回の30 YEAR ANNIVERSARY EDITIONは音源や映像の価値よりも
その他の付属アイテムと共に当時の雰囲気を回顧するコアファン向けアーカイブス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています